Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ
18
Amazon

Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ

の評価

型番:B09BRG33C3
¥47,980(税込)2025-03-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Kindle Scribeは、10.2インチのE-inkディスプレイを搭載し、紙のような自然な読み書き体験を提供する電子書籍リーダーです。300ppiの高解像度と色調調節ライト、明るさ自動調節機能により、長時間の読書でも目の疲れを軽減します。付属のスタンダードペンを使用することで、Kindleストアの書籍に手書きの付箋を追加したり、PDFやMicrosoft Word文書に直接メモを書き込んだりすることが可能です。また、4種類のペンスタイルでノート、日記、スケッチを作成でき、手書きメモをテキストに変換してメールで送信する機能も備わっています。無料のソフトウェアアップデートにより、機能が随時追加される点も魅力です。大画面での漫画閲覧や、デジタルでの学習・仕事用途に適しています。

シェアする

商品画像一覧

Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 1
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 2
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 3
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 4
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 5
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 6
Kindle Scribe (16GB) 10.2インチディスプレイ の商品画像 7

商品スペック

画面サイズ
10.2インチ
解像度
2560 x 1920px
内蔵ストレージ容量
16GB
対応ファイル形式
Kindleフォーマット, PDF, DOC
Wi-Fi対応
対応
Bluetooth対応
非対応
防水機能
非対応
フロントライト
対応
バッテリー持続時間
336時間
本体重量
433g

サイズ・重量

重量
約433g
高さ
229mm
196mm
奥行
5.8mm

機能一覧

色温度調整機能

Kindle Scribeは、色調調節ライトを搭載しており、画面の色温度を調整することが可能です。これにより、ブルーライトを抑えた暖色系の色味に設定できるため、就寝前の読書でも目の負担を軽減し、快適な読書体験を提供します。周囲の明るさに応じて自動で調整する機能も備わっており、常に最適な画面設定で利用できます。

表示カスタマイズ機能

Kindle Scribeは、文字のフォントやサイズ、行間、余白などを細かく設定できる表示カスタマイズ機能を備えています。これにより、ユーザーは自分の視力や好みに合わせて、最も読みやすい表示に調整することが可能です。特に老眼の方や長時間の読書をする方にとって、目の疲れを軽減し、快適な読書を継続するための重要な機能となります。

マーカー・メモ機能

Kindle Scribeは、付属のスタンダードペンを使って、Kindleストアの書籍コンテンツに手書きの付箋を追加したり、PDFやMicrosoft Word文書に直接メモを書き込んだりできるマーカー・メモ機能を搭載しています。書き込んだ付箋は自動的に保存され、後から書籍ごとに閲覧したり、Eメール経由でエクスポートしたりすることが可能です。学習やビジネス書を読む際に、重要な箇所を記録したり、アイデアを書き留めたりするのに非常に便利です。

ストア連携機能

Kindle Scribeは、AmazonのKindleストアと直接連携しており、数百万冊に及ぶ豊富な電子書籍コンテンツにアクセスできます。Wi-Fi経由で簡単に書籍を検索、購入、ダウンロードできるため、読みたい本をすぐに手に入れることが可能です。Kindle Unlimitedなどのサブスクリプションサービスも利用でき、多様なジャンルの書籍をシームレスに楽しむことができます。

オフライン読書機能

Kindle Scribeは、一度ダウンロードした書籍をWi-Fi環境がない場所でも読むことができるオフライン読書機能を備えています。これにより、通勤・通学中の電車内や飛行機の中、旅行先など、インターネット接続が利用できない環境でも、中断することなく読書を楽しむことが可能です。事前に読みたい本をダウンロードしておけば、場所を選ばずにいつでもどこでも読書に没頭できます。

物理ボタン・グリップ操作機能

Kindle Scribeには、物理的なページめくりボタンや、本体を握ることでページをめくるグリップ操作機能は搭載されていません。ページ送りは画面をタッチまたはスワイプすることで行います。このため、片手での操作性や、手が乾燥している時、手袋をしている時などの操作快適性においては、物理ボタンを搭載したモデルに劣る可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 52製品中
4.3
総合評価

Kindle Scribeは、10.2インチの大画面E-inkディスプレイと手書き入力機能が特徴の電子書籍リーダーです。漫画や大判の書籍を読むのに最適で、紙のような書き心地のノート機能も高く評価されています。バッテリー持続時間も長く、長時間の使用に適しています。しかし、本体が重く携帯性には劣るため、家での使用が主なユースケースとなります。価格が高めであるため、セール時期を狙うのが賢明です。ソフトウェア面では改善の余地があり、特に自動回転機能の欠如や、固定レイアウトの書籍への書き込み制限が指摘されています。耐久性については具体的な言及はないものの、ボディ剛性の高さから一定の安心感はあります。

画面サイズと携帯性
3.5
10.2インチの大画面ディスプレイは、漫画や雑誌、PDFなどの大判コンテンツを迫力あるサイズで表示でき、非常に高い視認性を提供します。文字サイズを大きくしても多くの情報を一度に表示できるため、目の負担を軽減し、長時間の読書に適しています。しかし、その大画面ゆえに本体は重く、片手での操作や頻繁な持ち運びには不向きです。主に自宅内での使用や、ブックスタンドなどを利用してじっくりと読書するシーンでその真価を発揮します。携帯性を重視するユーザーには適しませんが、据え置き型としての大画面体験は非常に優れています。
ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0
E-inkディスプレイは、紙のような自然な表示で、長時間の読書でも目の疲れを大幅に軽減します。光の反射を抑える加工が施されており、屋外の明るい場所でも画面が見やすいのが特長です。さらに、300ppiの高解像度により、文字や画像が非常に鮮明に表示され、細部までくっきりと読み取ることができます。色調調節ライトと明るさ自動調節機能も搭載されており、周囲の環境光に合わせて最適な画面設定に自動で調整されるため、どのような状況でも快適な読書体験を提供します。カラー表示には対応していませんが、モノクロ表示の品質は非常に高いです。
解像度と文字の読みやすさ
4.0
300ppiという高解像度ディスプレイは、文字を非常に滑らかで鮮明に表示し、まるで紙に印刷されたかのような読みやすさを実現します。小さな文字でもつぶれることなく、くっきりと表示されるため、長時間の読書でも目の疲れを感じにくいのが大きな利点です。特に、小説や専門書など文字情報が多いコンテンツを読む際に、その恩恵を強く感じられます。また、漫画の細かい描写や図表なども鮮明に表示されるため、コンテンツの種類を問わず快適な読書体験を提供します。
ストレージ容量と拡張性
2.0
内蔵ストレージ容量は16GBで、一般的な小説であれば数千冊を保存できる十分な容量です。しかし、ファイルサイズの大きい漫画や雑誌、PDF資料などを大量に保存したい場合には、容量が不足する可能性があります。特に、自炊した書籍や高解像度の画像ファイルを多く扱うユーザーにとっては、より大容量のモデル(32GBなど)やクラウドストレージとの連携を検討する必要があるかもしれません。外部ストレージによる拡張性については製品情報に記載がないため、内蔵容量のみでの運用が基本となります。
バッテリー持続時間
4.5
バッテリー持続時間は非常に長く、スタッフの評価では「2週間はもつ」とされており、これは約336時間連続使用に相当します。E-inkディスプレイの低消費電力設計と本体サイズの大型化が相まって、頻繁な充電の手間を大幅に削減します。旅行や出張など、充電環境が限られる場所でも安心して使用でき、日常使いであれば数週間に一度の充電で十分です。Wi-Fi接続や手書き入力の頻度によって変動しますが、一般的な読書用途であれば、充電切れを気にすることなく読書に没頭できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
KindleはAmazonが提供する電子書籍リーダーであり、そのブランド力と信頼性は非常に高いです。Amazonの広範なサポート体制と、長年にわたる電子書籍リーダーの開発実績があるため、製品の品質や長期的な安定性に関して高い安心感があります。万が一の故障やトラブルが発生した場合でも、Amazonのカスタマーサービスを通じて適切なサポートが期待できます。ソフトウェアアップデートも定期的に提供され、機能改善やセキュリティ強化が継続的に行われるため、安心して長く使い続けることができるでしょう。
操作性とインターフェース
3.0
Kindle Scribeの操作インターフェースは、Kindleシリーズ共通のシンプルさを踏襲しており、直感的に読書を開始できます。特に、手書き入力機能は付属のペンで直接画面に書き込めるため、紙のノートに近い感覚でメモや付箋を作成でき、非常に便利です。しかし、物理的なページめくりボタンがないため、ページ送りは画面タッチまたはスワイプ操作に限定されます。また、画面の自動回転機能がなく、縦横表示の切り替えを手動で行う必要がある点は、ユーザーによっては不便に感じるかもしれません。ブラウザ機能もまだ発展途上であり、多機能なタブレットのような操作性を期待すると物足りなさを感じる可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
Kindle Scribeは、10.2インチの大画面E-inkディスプレイと手書き入力機能という独自の価値を提供しますが、その価格は¥47980と電子書籍リーダーとしては高価な部類に入ります。スタッフレビューでは「価格が高い」「セールを待つべき」という意見が複数見られ、特に手書き機能が不要なユーザーにとっては、画面が大きくなっただけのKindleとして見ると割高に感じられる可能性があります。機能面での不足(防水、物理ボタン、自動回転など)も指摘されており、これらの点を考慮すると、価格に見合うだけの満足度を得られるかはユーザーの用途に大きく左右されます。セール時を狙うことで、より高いコストパフォーマンスを発揮する可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Kindle
Amazonが提供する電子書籍リーダーのブランドです。

おすすめのポイント

  • 10.2インチの大画面E-inkディスプレイによる漫画や大判書籍の読みやすさ。
  • 紙のような書き心地を実現する手書き入力機能とノート機能。
  • 長時間の読書やメモ作成を可能にする優れたバッテリー持続時間。
  • 目に優しいE-inkディスプレイと色調調節ライト、明るさ自動調節機能。

注意点

  • 本体が重く、片手での持ち運びや長時間の携帯には不向きです。ブックスタンドなどの利用が推奨されます。
  • 技術書などの固定レイアウトの書籍には手書き書き込みができません。
  • ノート機能はシンプルで、レイヤー機能や図形描画ツールなど高度な機能は不足しています。
  • PDFファイルのページ送りはスワイプ操作のみで、ページターナーやオートクリッカーは使用できません。
  • 90度自動回転機能がなく、手動での画面切り替えが必要です。
  • ページ切り替えボタン、防水機能、ワイヤレス充電には非対応です。
  • 自炊漫画などの非Kindle書籍の取り込みには変換作業が必要で、解像度制限がある場合があります。
  • ディスプレイと筐体の間に隙間があり、ゴミがたまる可能性があります。

おすすめな人

  • 漫画や大判の書籍を大画面で読みたい人。
  • 読書中に手書きでメモや付箋を書き込みたい人。
  • 紙のノートの代わりにデジタルノートとして使いたい人。
  • 長時間の読書で目の疲れを軽減したい人(老眼やドライアイの人を含む)。
  • 楽譜に書き込みをしながら練習したい音楽家。
  • 自宅でじっくりと読書や学習に集中したい人。

おすすめできない人

  • 軽量で片手で持ち運びやすい電子書籍リーダーを求める人。
  • 高度なノート機能(レイヤー、図形描画など)を求める人。
  • 固定レイアウトの技術書などに直接書き込みをしたい人。
  • 物理的なページめくりボタンや防水機能を重視する人。
  • 頻繁に持ち運び、外出先での使用がメインの人。
  • コストパフォーマンスを最重視し、より安価なモデルを求める人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅のリビングや書斎で、ソファやブックスタンドを使ってゆったりと読書する際。
  • 学習や仕事で、書籍や資料にメモを書き込みながら集中したい時。
  • デジタルノートとして、アイデア出しや日記、スケッチを行う時。
  • 楽譜を表示し、練習中に書き込みを行う時。

非推奨な利用シーン

  • 通勤・通学中の電車内やバス内で片手で持って読書する際。
  • お風呂やプールサイドなど、水濡れの可能性がある場所での使用。
  • 頻繁に持ち運び、外出先で手軽に利用したい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.目の負担について、長時間の読書でも快適に利用できますか?
A.Kindle Scribeは、光の反射を抑えた10.2インチ、300ppiの高解像度ディスプレイを搭載しており、紙のような読み心地を実現しています。スタッフの確認では、長時間の読書でも目の疲れが軽減され、特に老眼やドライアイに悩む方にも優しいという声が寄せられています。
Q.手書き機能は具体的にどのような場面で活用できますか?また、書き心地はどうですか?
A.Kindle Scribeの手書き機能では、Kindleストアの書籍に付箋を追加したり、ノート、日記、スケッチを作成したりできます。インポートしたPDFやMicrosoft Word文書にもメモを書き込むことが可能です。スタッフの確認では、付属のペンの書き心地が非常に良く、iPadなどのデバイスと比較しても遜色ない、あるいはそれ以上に目が疲れにくいという評価があります。
Q.漫画や技術書を読むのに適していますか?
A.10.2インチの大画面は、漫画を読むのに非常に適しており、迫力があり細かい部分まで見やすいとスタッフの確認で評価されています。しかし、技術書などの固定レイアウトの書籍には書き込みができない場合があるため、その点はご留意ください。楽譜などの自炊PDFには加筆訂正が可能という声もあります。
Q.持ち運びのしやすさやバッテリーの持ちはどうですか?
A.大画面であるため、スタッフの確認では「重い」と感じる声があり、片手で持つのは難しいとされています。そのため、家での使用に適しており、持ち運びには別のKindleデバイス(Kindle Paperwhiteなど)との併用が推奨されています。一方で、バッテリーの持ちは非常に良く、2週間程度持つという声もあり、充電の手間が少ない点は評価されています。
Q.購入を検討していますが、価格に見合った価値があるでしょうか?
A.スタッフの確認では、Kindle Scribeの価格は高価であるという意見もあります。特にノート機能を使用しない場合、画面が大きくなったKindleとして見るとコストパフォーマンスが悪いと感じる方もいるようです。しかし、大画面での読書体験、優れた手書き機能、目の負担の少なさなどを重視する方にとっては、価格に見合った価値があると評価されています。購入を検討される場合は、セール時期を待つことをお勧めする声もあります。
Q.他のKindleモデルと比較して、劣る点はありますか?
A.スタッフの確認では、Kindle PaperwhiteやOasisと比較して、ページ切り替えボタン、防水機能、ワイヤレス充電がない点を「ダウングレード」と感じる声もあります。また、90度自動回転ができない点も指摘されています。Scribeは手書き機能と大画面に特化しているため、これらの機能が必要な場合は他のモデルもご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour (ホワイト) スリープカバー(ダスクブルー)セット

¥40,800(税込)2025-08-30 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラーディスプレイを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で、長時間の読書も快適に楽しめます。

画面サイズ7 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
2

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour

¥36,432(税込)2025-08-31 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示と書き込み機能に対応し、物理ページめくりボタンとIPX8防水機能も備えています。

画面サイズ7 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
3

Kobo

Kobo Libra Colour (ブラック)

¥40,800(税込)2025-08-30 時点でのAmazonの価格です

7インチE Ink Kaleido 3カラーディスプレイ搭載の電子書籍リーダー。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 (カラー表示:150 ppi / 白黒表示:300 ppi)
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式-
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8 規格準拠 (水深 2 m / 最大 60 分耐久)フロントライトComfortLight PRO (フロントライト内蔵、ナチュラルライト機能)
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
4

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour ホワイト ノートブックスリープカバー(ブラック)セット

¥40,800(税込)2025-08-31 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水に対応。32GBの内蔵メモリとComfortLight PRO機能で快適な読書体験を提供します。カラー表示で図解やコミックも楽しめます。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式PDF, EPUB, TXT, MOBI, DOC, FB2, CHM, JPG, PNG, GIF, TIFF, BMP, MP3, WAV
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能IPX8 規格準拠フロントライトComfortLight PRO
バッテリー持続時間3本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
5

Kobo

Libra Colour (ブラック)クリアケースセット

¥39,800(税込)2025-08-31 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示に対応し、別売りのKoboスタイラス2で書き込みも可能。防水機能(IPX8)と物理ページめくりボタンを備え、快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF, TXT, MOBI, CBZ, CBR, JPEG, PNG, GIF, TIFF, BMP, HTML, RTF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
3.5コストパフォーマンス