モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P
50
WORLDLIFT

WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P

の評価

型番:WLMA-20P
¥3,699(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、3000円台という非常に求めやすい価格ながら、17~32インチ、各9kgまでのモニターを上下に2台設置できるデュアルモニターアームです。特長の80cmロングポールにより、モニターを一般的なアームよりも高い位置に配置し、縦型に並べやすい設計となっています。デスクへの固定はクランプ式とグロメット式の両方に対応。アーム自体の垂直方向のスムーズな昇降機能はなく、高さ調整はポールの任意の位置で工具(六角レンチ)を使って固定する方式です。チルト、パン、回転は可能ですが、レビューでは保持力やスムーズさに関する指摘も見られます。ケーブルクリップでの簡易的な配線整理は可能です。価格に対して縦置きデュアルモニター環境を実現できる点は魅力ですが、組み立てやすさや各部の調整のスムーズさには価格なりの制約があります。予算を抑えつつ、縦型デュアルモニターでデスクスペースを有効活用したい方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 1
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 2
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 3
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 4
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 5
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール WLMA-20P の商品画像 6

商品スペック

対応画面数
2
対応モニターサイズ
17~32インチ
対応モニター重量
各9kg
VESA規格
75x75, 100x100mm
取り付け方式
クランプ式, グロメット式
昇降方式
ポール固定式
チルト角度
+45°- -45°
パン角度
180°
回転角度
360°
最大リーチ
mm
支柱高さ
800mm
ケーブル収納
対応(クリップ)有無

サイズ・重量

重量
2.9 キログラム
高さ
奥行

機能一覧

クイックリリース機能

本製品のモニター取り付け部は、まずモニター側にVESAプレートをネジ止めし、そのプレートをアーム側の受けにスライドさせて差し込み、最後に固定用のネジ(おそらく六角ネジ)で締め付けて固定する方式です。最上位製品のように、完全に工具不要でカチッとはめるだけの『クイックリリース』機能ではありません。取り付けたモニターを頻繁に取り外したり交換したりする用途にはあまり向いていません。一度設置したら動かさない方に適しています。

ケーブル収納機能

アームのポール部分と関節部分にケーブルを通すためのプラスチック製クリップが複数付属しています。これにより、モニターから伸びる映像ケーブルや電源ケーブルなどをクリップに沿わせて固定し、ブラブラしないようにまとめることができます。アーム内部に完全に隠すタイプではないため、見た目のスッキリ度は最上位製品よりやや劣るかもしれませんが、ケーブルが絡まるのを防ぎ、デスク周りである程度の整理整頓をするには十分な機能です。ケーブルクリップに工具を収納することも可能です。

ツールレス調整機能

アームの各関節の固さや、ポールの高さを固定するための調整には、付属またはご自身で用意する六角レンチを使用する必要があります。モニターのチルトやパン、回転自体は手で動かせますが、アームの根本的な保持力や位置固定に関わる部分の調整には工具が不可欠です。一度最適な位置に調整してしまえば頻繁に触る必要はないかもしれませんが、工具なしで気軽に細かな調整を行いたい方には向いていません。調整時は工具を手元に置いておく必要があります。

デスク保護機能

本製品はデスクにクランプまたはグロメット方式で固定するタイプですが、固定部分にデスク表面への傷つきを防ぐためのゴムやクッション材が付属しているか、あるいは十分な保護機能があるかについて、商品情報やレビューからは明確に確認できませんでした。クランプで挟む際やグロメットで固定する際に、デスクの材質や仕上げによっては傷が付く可能性があります。特に大切なデスクに使用する場合は、別途、固定部分に傷防止用のシートやゴムなどを挟むといった対策をご自身で行うことを推奨します。製品自体に特化した保護機能は期待できないでしょう。

回転ストッパー機能

アームが左右に回転する際に、特定の角度以上回らないように物理的に制限するストッパー機能は搭載されていません。これにより、アームやモニターは左右に最大180°(左右合計360°)自由に回転させることが可能です。これはメリットでもありますが、壁際などに設置している場合は、意図せずにアームを回転させすぎるとモニターが壁にぶつかる危険性があります。特に狭いスペースに設置する場合や、小さなお子様やペットがいる環境では、アームの可動範囲に注意して配置するか、ご自身で回転範囲を意識する必要があります。安全のための制限機能は備わっていません。

垂直昇降機能

ガススプリングを内蔵したアームのように、軽い力でモニターを上下にスーッと滑らかに移動させる『垂直昇降機能』は本製品にはありません。高さ調整は、モニターを取り付けるアーム全体をポールの任意の位置に手動で移動させ、ネジ(おそらく六角ネジ)で固定するという方式になります。一度高さを決めればその位置で保持されますが、頻繁にモニターの高さを変えたい場合や、座ったり立ったりしながら作業するようなスタンディングデスクでの使用には不向きです。高さ調整には両手でモニターを支えつつ、固定ネジを緩めたり締めたりする手間がかかります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 56製品中
3.4
総合評価

このWORLDLIFTのモニターアームは、3000円台という非常に低価格ながら、最大32インチのモニターを上下に2台縦置きできる点が最大の魅力です。価格相応に、アーム自体の垂直昇降はガススプリング式ではなく、高さを変えるには工具で固定し直す必要があり、可動範囲の微調整やスムーズさには限界があります。取り付けに関しても、一部のレビューで力が必要だったり、デスクやモニター形状による相性が出たりといった声が見られます。品質は「値段なり」という意見が多いですが、適切に設置できればモニターをしっかり固定できる安定性はあるようです。長期的に位置を固定して使うユーザーや、とにかく安価に縦型デュアル環境を実現したいユーザーに適しています。頻繁にモニター位置を変えたい方や、組み立て・調整に自信がない方には少し手間がかかるかもしれません。

対応モニターサイズと耐荷重
3.6
仕様通り、17~32インチ、各アーム9kgまで対応。複数のレビューで実際に30インチクラスや7kg超のモニターを固定できたとの報告あり。ただし、価格帯を考慮すると、長期間の安定性や表記耐荷重ギリギリでの使用にはやや不安が残る可能性も。余裕を持ったモニター重量での使用が望ましいでしょう。大型・重量級モニターを絶対に安全に支えたい場合は、より高価で実績のある製品も検討すべきです。
可動範囲と調節機能
2.5
ロングポールにより高さ調整は可能ですが、アーム自体の垂直方向のスムーズな上下移動(ガススプリング式のような動き)はできません。高さはポールの任意の位置で固定する方式です。モニターのチルト(上下角度)やパン(左右角度)、回転(縦横)は可能ですが、レビューには「上下に関しては少し力を入れると動く感じ」「上方向にした場合はモニターの重さに耐えられない」といった意見もあり、特に上向きへの固定力には限界があるようです。頻繁に角度を調整する用途には不向きかもしれません。
設置方法と安定性
3.0
クランプ式とグロメット式の両方に対応しており、多くのデスクに取り付け可能です。レビューでは「しっかりモニターを固定できて満足」「ガッチリしている」という声がある一方で、「固定が難しい」「ガタガタグラグラ揺れる」といった真逆の意見も。安定性はデスクの強度や設置の仕方、個体差に左右される可能性があります。特に重いモニターを設置する場合やデスクの強度が心配な場合は、補強プレートなどの追加対策も検討した方が安心かもしれません。一般的な使用には問題ないレベルですが、絶対的な安定感を求める場合は注意が必要です。
VESA規格への対応確認
4.0
主要なVESA規格である75mm×75mmと100mm×100mmに対応しています。これにより、市場に出回っている多くのモニターを取り付けることが可能です。ただし、一部のレビューで「モニター側のVESAマウントが凹んでいると先に設置したポール側にうまく接続できない」という報告があり、モニターの形状によっては追加のアタッチメントや工夫が必要になるケースも考えられます。標準的なVESA規格には対応していますが、特殊な形状のモニターでは互換性に注意が必要です。
ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
2.8
ケーブルをまとめるためのクリップがアームに付属しており、最低限の配線整理は可能です。ただし、アーム内部にケーブルを完全に隠すような高機能なものではありません。組み立てについては、「簡単にできた」という意見と「結構力が必要」「固定が難しい」という意見が混在しており、個人の力量や製品の個体差に左右される可能性があります。必要な工具は付属しているようですが、人によっては苦労する場合もあるようです。価格なりといった印象です。
製品の素材と構造の安定性
2.8
主要部分は金属製で、価格帯を考慮するとしっかりした作りという意見が多いです。レビューでは「値段からするとありえないくらいガッチリ」という高評価から、「値段なりです。なんとか組み上がりましたけど、リピートはない」という辛口評価まで分かれています。全体的な剛性は価格なりと思われますが、適切に設置できれば十分な安定性を得られる可能性を秘めています。ただし、関節部の精度や長期的な耐久性については、価格帯から考えると過度な期待は禁物かもしれません。個体差もあると考えられます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
WORLDLIFTというブランドは、日本の市場ではまだ広く知られている大手メーカーとは言えません。Amazonでの販売を中心としているようです。製品には2年保証が付いているとのことですが、製品に関する詳細な情報やサポート体制について、公式ウェブサイトなどで確認できる情報は限られています。万が一の際のサポート対応や、長期的な製品供給の安定性など、大手メーカーと比較すると信頼性の面ではやや劣ると考えられます。価格を重視する方向けと言えるでしょう。
コストパフォーマンス
3.5
3000円台という非常に手頃な価格で、17~32インチのモニターを2台、縦に設置できる機能を提供している点は最大の魅力です。価格を考えれば、多少の組み立ての手間や機能的な制限(ガススプリングではない、ツールレス調整に限りがあるなど)は許容できる範囲と言えます。高価なアームに求められるようなスムーズさや多機能性はありませんが、限られた予算で縦型デュアルモニター環境を実現したいというニーズに対しては、非常に高いコストパフォーマンスを発揮する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

WORLDLIFT
2024新登場!モニターアームモニターアームモニターアームモニターアクセサリ転倒防止ベルト&ヘッドホン スタンド

おすすめのポイント

  • 3000円台という圧倒的な低価格
  • 最大32インチモニター2台の縦置きが可能
  • ロングポールで高い位置にモニターを設置できる
  • クランプ式とグロメット式の両対応で設置方法を選べる(要デスク条件確認)
  • 一度固定すれば比較的安定する

注意点

  • 組み立てや設置に力が必要な場合や、調整に手間がかかることがある
  • デスクの強度やモニター形状によっては追加の対策(補強プレートなど)が必要になる可能性
  • アームの垂直昇降機能はなく、高さ調整は工具を使った固定式
  • 上向きのチルト角の保持力に限界がある可能性
  • 固定部分のデスクへの傷つきに注意が必要

おすすめな人

  • 予算を抑えて縦型デュアルモニター環境を構築したい方
  • モニター位置を頻繁に変えない方
  • プログラミングやデータ分析など、縦長画面で作業したい方
  • デスクにクランプまたはグロメットでの固定が可能で、ある程度の強度がある方
  • 標準的なVESA規格対応モニターを使用している方

おすすめできない人

  • スムーズなガススプリング式の垂直昇降を求める方
  • モニターの位置や角度を頻繁に調整したい方
  • 組み立てや調整に自信がない、力仕事が苦手な方
  • デスクに十分な厚みや強度がない、または特殊な形状の方
  • モニター側のVESAマウント部が大きく凹んでいる方(要追加部品)

おすすめの利用シーン

  • 低予算でのホームオフィス環境構築
  • コーディングや資料作成など、縦長画面を活用する作業
  • 株取引やデータ分析など、多くの情報を一覧したい場合
  • 一度設置したらあまり動かさない定位置での作業

非推奨な利用シーン

  • スタンディングデスクでの頻繁な高さ調整が必要な作業
  • 頻繁にモニターの向きを変える必要のある共同作業スペース
  • 非常に安定性が求められる振動の多い環境
  • デスクにクランプ/グロメット設置が難しい、または傷をつけたくない場合(置き型ではない)

よくある質問(Q&A)

Q.対応しているモニターのサイズと耐荷重はどのくらいですか?
A.17~32インチのモニターに対応しており、耐荷重はモニター1台あたり9kgです。
Q.VESA規格は対応していますか?
A.75×75mmと100×100mmのVESA規格に対応しています。
Q.モニターの角度や向きは調整できますか?
A.はい、画面は上下方向に+45°から-45°、左右方向に180°まで角度調整が可能です。また、モニター取り付け部は360°回転させることができます。ただし、モニターのサイズによっては調整角度が変わる場合があります。
Q.デスクへの固定方法を教えてください。
A.デスクに挟み込むクランプ方式と、天板の穴を利用するグロメット方式の2種類の固定方法に対応しています。クランプ方式は天板厚さ10~50mm、グロメット方式は穴直径10~60mmに対応しています。
Q.ケーブルをすっきりまとめる機能はありますか?
A.はい、アーム本体部分にケーブルを収納できるケーブルクリップが付いています。これにより、ケーブルをアームに沿わせてまとめ、デスク周りを整理できます。
Q.設置は簡単ですか?
A.スタッフの確認によると、設置はそこそこ簡単だったという声や、一人で簡単にできたという声がある一方で、固定に力が必要だったり、少し面倒だったという声もあります。モニターのタイプによっては接続にアタッチメントが必要な場合があるかもしれません。
Q.設置後の安定性はどうですか?
A.スタッフの確認では、価格に対して非常にしっかりしていて、32インチモニターでも不安がないという声が多くあります。位置固定で使う場合は特に安定感が高いようです。ただし、中には揺れると感じたスタッフもいるようです。
Q.上下方向の角度調整はスムーズにできますか?
A.スタッフの確認によると、上下方向の調整は少し力を入れる必要があるようです。上方向に向けた際にモニターの重さで戻ってきてしまう場合がありますが、正面から下方向への固定は問題なくできるとのことです。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、本製品には購入後2年間の保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、2~9kg対応。ガススプリング式で高さ調整スムーズ。クランプ&グロメット両対応。多角度調整・ケーブル収納機能で快適なデュアル環境を実現します。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量2~9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.9総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.8可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.3ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

NB North Bayou

NB North Bayou デュアルモニターアーム 32インチまで対応 耐荷重2~15kg G35

¥8,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North Bayou製のデュアルモニターアーム。32インチ、1本あたり2-15kgまでのモニターに対応し、ガス圧式で高さ調節が可能です。Cクランプ/グロメット式でデスクに固定し、ケーブル収納も備えています。高い耐荷重が特長です。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量2~15 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式Cクランプ/グロメット昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右各90°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.8総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.5ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

NB North Bayou

デュアルモニターアーム G75-W

¥8,580(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North BayouのデュアルモニターアームG75-Wは、32インチまで、耐荷重2-12kgのモニター2台に対応。ガススプリング式で高さ調節がスムーズ。クランプ式とグロメット式の両方で設置可能。デスクスペースを有効活用し、作業効率を向上させます。

対応画面数2対応モニターサイズ32 インチ
対応モニター重量各12 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右90°
回転角度360最大リーチ
支柱高さケーブル収納対応
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.3可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.4ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
4

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、耐荷重2~9kgに対応。ガススプリング式でスムーズな高さ調節が可能。クランプ・グロメット両対応。デスク上をすっきりさせるケーブル収納付き。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量各9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式・グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上80°下35°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ約470(目安) mm
支柱高さ約400(目安) mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.5可動範囲と調節機能
4.3設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.2ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

NearHub

デュアルモニターアーム MA20-JP

¥9,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NearHubのデュアルモニターアームは、ガススプリング式で13〜32インチ、各10kgまでのモニターに対応。クランプ・グロメット両対応で高い安定性を実現。ケーブル収納機能付き。組み立てやすく、コストパフォーマンスに優れています。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量10 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式C型クランプ式, グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上90°下45°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ480 mm
支柱高さ505 mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.6総合評価
3.8対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.8ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.9製品の素材と構造の安定性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス