MW167
58
Arteck

Arteck MW167

の評価

型番:MW167
¥1,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Arteck MW167は、人間工学に基づいた設計で快適な操作感を提供するワイヤレスマウスです。静音クリックを採用しており、場所を選ばずに使用できます。サイドボタンを搭載し、Webブラウジングの効率を高めます。DPI調整機能により、カーソルの速度を簡単に変更可能です。充電式バッテリーを内蔵し、長時間の使用が可能です。USBレシーバーによる簡単接続で、ドライバーは不要です。ただし、Bluetooth接続には対応していません。オフィスや自宅での作業に最適な、コストパフォーマンスに優れたマウスです。

シェアする

商品画像一覧

Arteck MW167 の商品画像 1
Arteck MW167 の商品画像 2
Arteck MW167 の商品画像 3
Arteck MW167 の商品画像 4
Arteck MW167 の商品画像 5
Arteck MW167 の商品画像 6
Arteck MW167 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB
センサー方式
-
DPI
800/1200/1600/2400DPI
ボタン数
7
本体重量
160g
サイズ
12.3 x 10.3 x 4.7cm
バッテリータイプ
リチウムイオン
連続使用時間
-時間
対応OS
Windows 10
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
160 g
高さ
10.3 cm
12.3 x 10.3
奥行
4.7 cm

機能一覧

DPI調整機能

DPI調整機能は、マウスの感度を調整し、カーソルの移動速度を好みに合わせる機能です。DPI(Dots Per Inch)という単位で感度を表し、数値が高いほどわずかなマウスの動きでカーソルが大きく移動します。この製品では、DPI変更ボタンを押すことで、あらかじめ設定された複数のDPIレベルを切り替えることができます。例えば、細かい作業をする場合はDPIを低く、広い範囲を移動する場合は高く設定すると便利です。DPI調整機能は、作業効率を向上させるだけでなく、目の疲れを軽減する効果も期待できます。特に、長時間のPC作業を行う方や、複数のモニターを使用している方におすすめです。

センサー切替機能

センサー切替機能は、マウスのセンサー方式を切り替えることで、様々な素材の上で正確に操作できるようにする機能です。光学式、レーザー式、BlueLED式などのセンサーがあり、それぞれ得意とする素材が異なります。この機能があれば、例えば、ガラス面や光沢のある面でもマウスパッドなしで快適に操作できます。しかし、この製品にはセンサー切替機能は搭載されていません。そのため、マウスパッドの使用をおすすめします。特に、表面が滑らかでない素材の上で使用する場合は、マウスの動作が不安定になる可能性があるため注意が必要です。

ボタンカスタマイズ機能

ボタンカスタマイズ機能とは、マウスのボタンに特定の機能を割り当てることで、作業効率を向上させる機能です。例えば、コピー&ペースト、アプリケーションの起動、Webブラウザの戻る・進むなどの機能を割り当てることができます。専用のソフトウェアを使用することで、簡単に設定を変更できます。しかし、この製品にはボタンカスタマイズ機能は搭載されていません。そのため、マウスのボタンに独自の機能を割り当てることはできません。

接続方式切替機能

接続方式切替機能とは、マウスの接続方式を必要に応じて切り替えることができる機能です。一般的には、BluetoothとUSBレシーバー(2.4GHzワイヤレス)の2つの方式を切り替えることができます。Bluetooth接続は、USBポートを消費しないため、他のデバイスを接続する際に便利です。一方、USBレシーバー接続は、Bluetoothよりも安定した通信が可能なため、遅延を気にせずに使用できます。しかし、この製品には接続方式切替機能は搭載されていません。USBレシーバー接続のみとなります。

自動電源機能

自動電源機能とは、マウスを使用していない時に自動的に電源をオフにする機能です。バッテリーの消費を抑え、長寿命化に貢献します。一定時間操作がない場合や、PCの電源がオフになった際に自動的に電源が切れるように設定できます。また、マウスを動かすと自動的に電源がオンになるため、使用時の手間もありません。しかし、この製品には自動電源機能は搭載されていません。そのため、使用しない時は手動で電源を切る必要があります。

バッテリー残量表示機能

バッテリー残量表示機能とは、マウスのバッテリー残量をLEDランプやソフトウェアなどで確認できる機能です。バッテリー切れのタイミングを事前に把握できるため、作業中に突然マウスが使えなくなるという事態を防ぐことができます。また、充電のタイミングを判断する目安にもなります。しかし、この製品にはバッテリー残量表示機能は搭載されていません。そのため、バッテリー残量が少なくなると、カーソルの動きが鈍くなるなどの兆候が現れることがあります。そのような場合は、早めに充電することをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 92製品中
3.8
総合評価

Arteck MW167は、静音クリックと人間工学に基づいたデザインが特徴のワイヤレスマウスです。DPI調整機能やサイドボタンも搭載されており、基本的な機能を備えています。ただし、接続方式がUSBレシーバーのみである点や、ブランドの信頼性において上位機種に劣る部分があります。価格を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。耐久性については、長期的な使用実績が少ないため、今後の評価が必要です。オフィスでの使用や、静かな場所での作業に適しています。

接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
2.0
このマウスは2.4GHz無線接続のみに対応しており、Bluetooth接続は利用できません。2.4GHz接続は安定性に優れる一方、USBレシーバーが必要となるため、複数のデバイスでの使い回しや、USBポートが少ない環境では不便に感じる可能性があります。最上位モデルではBluetooth接続と2.4GHz接続の両方に対応している場合があり、利便性で差が出ます。例えば、外出先でノートPCやタブレットとマウスを切り替えて使用したい場合、Bluetooth対応のマウスの方がスムーズに接続できます。
エルゴノミクスデザインとフィット感
4.0
人間工学に基づいた設計がされており、握りやすく疲れにくい形状をしています。実際に手にフィットするかどうかは個人差がありますが、スタッフの評価では「意外とフィットして使いやすい」という声があります。ただし、女性にはやや大きめという意見もあるため、手の小さい方は注意が必要です。最上位モデルでは、より細かく形状が調整されていたり、素材に工夫が凝らされていることがあり、フィット感で差が出る可能性があります。購入前に実際に触って試すことが理想的です。
ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
3.5
左右クリック、ホイール、サイドボタン(戻る/進む)、DPI調整ボタンの7ボタンを搭載しています。サイドボタンはWebブラウジングの効率を上げ、DPI調整ボタンはカーソル速度を簡単に変更できます。ただし、ボタンのカスタマイズ機能はないため、特定の操作を割り当てることはできません。最上位モデルでは、より多くのボタンを搭載し、かつ自由に機能を割り当てられることが多いです。例えば、コピー&ペーストやアプリケーションの起動などをマウス操作だけで行いたい場合は、ボタンカスタマイズ機能が必須となります。
DPI(解像度)調整機能
4.0
DPI調整ボタンを押すことで、カーソルの移動速度を調整できます。高DPIに設定すれば、少ないマウスの動きでカーソルを大きく移動させることができ、広い画面での作業やゲームに適しています。一方、低DPIに設定すれば、より精密な操作が可能になり、デザイン作業や細かい作業に適しています。ただし、DPIの段階数や調整幅は製品によって異なり、より細かく調整したい場合は、DPI調整機能が充実したマウスを選ぶ必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Arteckは比較的新しいブランドであり、大手メーカーに比べると信頼性や実績は劣ります。保証期間は2年間と比較的長いですが、サポート体制や修理の対応などは不明な点が多いです。最上位モデルは、長年の実績がある大手メーカーの製品が多く、品質の高さや充実したサポートが期待できます。特に、高価なマウスを購入する場合は、メーカーの信頼性を重視することをおすすめします。購入前にレビューや評判をよく確認しましょう。
電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
4.5
充電式バッテリーを内蔵しており、1回の充電で約4ヶ月間使用可能です(1日2時間の使用の場合)。頻繁な充電の手間が省けるため、快適に使用できます。ただし、バッテリー残量表示機能はないため、バッテリー切れのタイミングを事前に把握することはできません。最上位モデルでは、バッテリー残量表示機能が搭載されていることが多く、より安心して使用できます。また、充電しながらの使用に対応しているかどうかも確認しておくと良いでしょう。
重量とサイズ
3.0
重量は160gとやや重めです。軽量なマウスに比べると、長時間の使用で疲れやすい可能性があります。サイズもやや大きめという意見があるため、手の小さい方は注意が必要です。最上位モデルでは、軽量化設計やサイズ調整機能などが採用されていることがあり、より快適な操作感を実現しています。購入前に実際に触って試すことが理想的ですが、難しい場合はレビューなどを参考にしましょう。
コストパフォーマンス
5.0
1999円という価格を考慮すると、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。静音クリック、DPI調整機能、サイドボタンなど、基本的な機能を備えており、オフィスや自宅での作業には十分な性能を発揮します。ただし、高級マウスのような高度な機能やカスタマイズ性は期待できません。予算を抑えたい方や、初めてワイヤレスマウスを購入する方におすすめです。上位機種にこだわらなければ十分満足できるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Arteck
Arteckは、主にPC周辺機器を製造しているブランドです。ワイヤレスキーボードやマウスなどの入力デバイスを中心に、シンプルで使いやすい製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 静音クリック
  • 人間工学に基づいたデザイン
  • DPI調整機能
  • サイドボタン搭載
  • コストパフォーマンス

注意点

  • USBレシーバーを紛失しないように注意が必要です。
  • 長期間使用しない場合は、バッテリーを保護するために電源を切っておくことを推奨します。
  • 対応OSがWindows 10と記載されていますが他のOSでも使える可能性があります。

おすすめな人

  • 静音マウスを探している人
  • 人間工学に基づいたデザインのマウスを探している人
  • コストパフォーマンスを重視する人
  • オフィスでの使用や自宅での作業が中心の人

おすすめできない人

  • Bluetooth接続を必要とする人
  • 高精度なセンサーや高度なカスタマイズ機能を求める人
  • メーカーの信頼性を重視する人

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの使用
  • 自宅での作業
  • 図書館やカフェなど静かな場所での作業
  • 長時間のPC作業

非推奨な利用シーン

  • ゲーム
  • デザイン作業
  • 外出先での使用(USBレシーバーが必要なため)
  • 広いスペースでの使用(ワイヤレス範囲に制限があるため)

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスはどのような人に適していますか?
A.Arteck MW167 ワイヤレスマウスは、人間工学に基づいた設計で、快適な操作を求める方、作業効率を上げたい方、静かな場所での使用を考えている方におすすめです。特に、サイドボタンによる操作性向上や、DPI変更によるカーソル速度調整機能は、作業効率を重視するユーザーに便利です。また、充電式で長寿命バッテリーを搭載しているため、頻繁な電池交換が不要な点も魅力です。
Q.マウスのサイズについて教えてください。
A.スタッフの確認によると、このマウスは女性が使うにはやや大きめですが、意外と手にフィットして使いやすいという意見があります。手のひらが大きい方には特に合うかもしれません。購入前にサイズを確認することをおすすめします。
Q.クリック音はどの程度ですか?
A.このマウスは静音クリック設計を採用しており、スタッフの確認でもクリック音が静かであるという意見が多くあります。オフィスや図書館など、静かな場所でも周囲に迷惑をかけずに使用できます。
Q.バッテリーの持ちはどれくらいですか?
A.Arteck MW167 ワイヤレスマウスは大容量の充電式リチウムイオン電池を搭載しており、フル充電で約4ヶ月間使用可能です(1日2時間の連続使用の場合)。頻繁な充電は不要です。
Q.マウスの使い心地について教えてください。
A.スタッフの確認によると、手に馴染みやすく、クリック感も心地よいという意見があります。また、スクロールがなめらかで音もしないため、快適に使用できるという声もあります。エルゴノミクスデザインにより、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。
Q.このマウスの便利な機能はありますか?
A.このマウスには、作業効率を向上させるための便利な機能が搭載されています。サイドボタンで「戻る」「進む」の操作ができたり、ウィンドウ切り替えボタンも搭載されています。また、DPI変更ボタンでカーソル速度を調整できるため、作業内容に合わせて快適な操作が可能です。
Q.保証はありますか?
A.Arteck MW167 ワイヤレスマウスには、2年間の保証と手厚いカスタマーサービスが付いています。万が一の故障や疑問点がある場合でも、安心して利用できます。
Q.以前のマウスで戻るボタンをよく間違えて押してしまうのですが、このマウスはどうですか?
A.スタッフの確認によると、親指の収まりが良い設計のため、以前のマウスでありがちな戻るボタンの誤操作が減ったという意見があります。親指の位置が安定し、誤操作を防ぐ効果が期待できます。
Q.Macでも使えますか?
A.商品説明には対応OSとしてWindows 10と記載されていますが、USB接続のためMacでも使用できる可能性があります。しかし、すべての機能が正常に動作するかは不明なため、事前に確認することをおすすめします。
Q.マウスの素材について教えてください。
A.スタッフの確認によると、形と材質が手触りが良く、握る感触が良いという意見があります。具体的な素材に関する記述はありませんが、触り心地にこだわった設計になっているようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless)センサー方式Darkfield High Precision
DPI200-8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
4.5接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MPG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。

接続方式Bluetoothセンサー方式Darkfield
DPI200~8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式連続使用時間70日 時間
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S MX2300PG

¥15,009(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。

接続方式Bluetooth/Logi Boltセンサー方式Darkfield
DPI8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
バッテリータイプリチウムポリマー連続使用時間70
対応OSWindows,Mac,iPad,Chrome OS,Androidポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S (MX2300GR)

¥14,759(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt USBセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
DPI200〜8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ84.3 x 51 x 124.9 mm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70日 時間
対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OSポーリングレート125Hz Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S

¥19,978(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。

接続方式Bluetooth/2.4GHz無線センサー方式-
DPI- DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 14.1 cm
バッテリータイプ-連続使用時間70 days
対応OSChrome OSポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
4.9総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス