WF-C500 BZ
26
SONY(ソニー)

SONY WF-C500 BZ

の評価

型番:WF-C500 BZ
¥7,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WF-C500は、ソニー製の完全ワイヤレスイヤホンで、高音質と使いやすさを両立したモデルです。DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)を搭載しており、圧縮された音源をCD音質相当まで補完することで、より高音質なサウンドを楽しめます。本体は小型軽量で、装着感も快適です。IPX4相当の防滴性能を備えており、汗や雨などの水滴からイヤホンを保護することができます。リモート操作、充電ケース、ハンズフリー通話、自動ペアリング、片耳使用といった便利な機能を搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

SONY WF-C500 BZ の商品画像 1
SONY WF-C500 BZ の商品画像 2
SONY WF-C500 BZ の商品画像 3
SONY WF-C500 BZ の商品画像 4
SONY WF-C500 BZ の商品画像 5
SONY WF-C500 BZ の商品画像 6
SONY WF-C500 BZ の商品画像 7
SONY WF-C500 BZ の商品画像 8
SONY WF-C500 BZ の商品画像 9
SONY WF-C500 BZ の商品画像 10
SONY WF-C500 BZ の商品画像 11
SONY WF-C500 BZ の商品画像 12
SONY WF-C500 BZ の商品画像 13
SONY WF-C500 BZ の商品画像 14
SONY WF-C500 BZ の商品画像 15
SONY WF-C500 BZ の商品画像 16
SONY WF-C500 BZ の商品画像 17
SONY WF-C500 BZ の商品画像 18
SONY WF-C500 BZ の商品画像 19
SONY WF-C500 BZ の商品画像 20
SONY WF-C500 BZ の商品画像 21

商品スペック

連続再生時間
20時間
充電ケース込み再生時間
未記載時間
対応コーデック
AAC, SBC
Bluetoothバージョン
未記載
防水性能
IPX4
充電端子
未記載
イヤホン形状
インイヤー
重量
5.4g
ノイズキャンセリング
なし
外音取り込み
なし

サイズ・重量

重量
5 グラム
高さ
未記載
未記載
奥行
未記載

機能一覧

リモート操作機能

WF-C500では、イヤホン本体のボタンを使って、音楽の再生/停止、曲送り/曲戻し、音量調整といった基本操作が可能です。物理ボタン式なので、誤操作が少なく、確実な操作ができます。ただし、上位機種のようなタッチセンサー式に比べると、操作性はやや劣ります。また、専用アプリとの連携で、ボタンの割り当てをカスタマイズすることもできません。より高度な操作性やカスタマイズ性を求める場合は、上位機種を検討する必要がありますが、日常的な使用においては十分な機能と言えるでしょう。

充電ケース機能

WF-C500には、バッテリーを内蔵した充電ケースが付属しており、イヤホン本体を充電することができます。充電ケースを使用することで、イヤホン本体のバッテリーが切れても、外出先で繰り返し充電することができます。イヤホン本体と充電ケースを合わせることで、最大20時間の音楽再生が可能です。ただし、充電ケース自体を充電する必要があるため、充電忘れには注意が必要です。また、上位機種のようなワイヤレス充電には対応していません。

ハンズフリー通話機能

WF-C500にはマイクが内蔵されており、スマートフォンと接続することでハンズフリー通話が可能です。通話品質は比較的クリアで、日常的な通話には十分な性能を備えています。ただし、上位機種に搭載されているようなノイズキャンセリング機能はないため、騒がしい場所での通話は聞き取りにくい場合があります。また、風切り音を拾いやすいというデメリットもあります。ビジネスシーンでの利用や、よりクリアな通話品質を求める場合は、ノイズキャンセリング機能搭載の上位機種を検討することをおすすめします。

自動ペアリング機能

WF-C500は、一度ペアリングしたデバイスとは、ケースから取り出すだけで自動的に接続される自動ペアリング機能を搭載しています。これにより、毎回ペアリングする手間が省け、すぐに音楽を楽しむことができます。Bluetoothの接続も比較的安定しており、途切れにくいです。ただし、マルチペアリングには対応していないため、複数のデバイスとの同時接続はできません。複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用する場合は、マルチペアリング対応の上位機種を検討する必要があります。

防水防滴機能

WF-C500は、IPX4相当の防滴性能を備えています。これにより、汗や雨などの水滴からイヤホンを保護することができます。スポーツ時の使用や、外出時の急な雨にも安心して使用できます。ただし、完全防水ではないため、水没には注意が必要です。お風呂での使用や、水洗いなどは避けるようにしましょう。より高い防水性能を求める場合は、IPX7以上の防水性能を備えた上位機種を検討する必要があります。

片耳使用機能

WF-C500は、左右のイヤホンが独立して通信する方式を採用しており、片方のイヤホンだけでも使用することができます。これにより、片方のイヤホンを充電しながら、もう片方で音楽を楽しむことができます。また、片耳だけ装着して周囲の音を聞きながら音楽を聴くことも可能です。ただし、片耳で使用する場合は、操作できる機能が限られる場合があります。また、左右のイヤホンのバッテリー残量に差が生じやすいというデメリットもあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

26
カテゴリ内 26 / 41製品中
4.1
総合評価

WF-C500は、ソニーのエントリーモデルとして、手頃な価格ながらも高音質と使いやすさを両立した完全ワイヤレスイヤホンです。上位機種に比べると機能面で制約はありますが、日常使いには十分な性能を備えています。特に、初めてワイヤレスイヤホンを購入する方や、手軽に音楽を楽しみたい方におすすめです。耐久性については、使用頻度や環境によって異なりますが、丁寧に使用すれば2〜3年は問題なく使用できるでしょう。主なユースケースとしては、通勤・通学時の音楽鑑賞や、自宅でのリラックスタイムなどが考えられます。

音質
3.5
WF-C500の音質は、価格帯を考慮すると十分に満足できるレベルです。高音域から低音域までバランス良く、特にボーカルがクリアに聞こえます。DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)を搭載しており、圧縮された音源をCD音質相当まで補完することで、より高音質なサウンドを楽しめます。ただし、ハイレゾ音源には対応していないため、より高音質を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。また、重低音を重視する方には、やや物足りなく感じるかもしれません。
装着感と快適性
4.0
WF-C500は、本体5.4gと非常に軽量で、装着感も快適です。イヤーピースも複数サイズが付属しており、自分の耳に合ったものを選ぶことができます。長時間装着していても疲れにくく、日常使いに最適です。ただし、激しい運動をする場合は、外れやすい可能性があります。より安定した装着感を求める場合は、イヤーフック付きのモデルや、スポーツタイプのイヤホンを検討する必要があります。また、人によっては、イヤーピースの素材が合わない場合もあります。
接続の安定性とペアリングのしやすさ
3.0
WF-C500の接続安定性は良好で、Bluetooth 5.0に対応しています。これにより、安定した接続と低遅延を実現しています。ペアリングも簡単で、一度ペアリングしたデバイスとは自動的に接続されます。ただし、マルチペアリングには対応していないため、複数のデバイスとの同時接続はできません。また、Bluetoothのバージョンが最新ではないため、上位機種に比べると省電力性に劣る場合があります。
バッテリー持続時間
3.5
WF-C500のバッテリー持続時間は、イヤホン本体のみで最大10時間、充電ケースを使用すると最大20時間です。日常使いには十分なバッテリー容量ですが、長時間の移動や旅行などでは、やや心もとないかもしれません。急速充電には対応していませんが、10分の充電で60分再生可能です。バッテリー残量は、スマートフォンで確認することができます。より長時間のバッテリー持続時間を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
WF-C500は、ソニーという信頼できるメーカーの製品であり、1年間の保証が付いています。ソニーのサポート体制も充実しており、安心して使用することができます。ただし、低価格帯の製品であるため、上位機種に比べると耐久性に劣る可能性があります。また、保証期間が過ぎた場合は、修理費用が高額になる場合があります。
防水性能
3.0
WF-C500は、IPX4相当の防滴性能を備えています。これにより、汗や雨などの水滴からイヤホンを保護することができます。スポーツ時の使用や、外出時の急な雨にも安心して使用できます。ただし、完全防水ではないため、水没には注意が必要です。お風呂での使用や、水洗いなどは避けるようにしましょう。より高い防水性能を求める場合は、IPX7以上の防水性能を備えた上位機種を検討する必要があります。
通話品質
3.0
WF-C500の通話品質は、価格帯を考慮すると標準レベルです。マイクが内蔵されており、ハンズフリー通話が可能ですが、ノイズキャンセリング機能は搭載されていません。そのため、騒がしい場所での通話は、相手の声が聞き取りにくい場合があります。また、風切り音を拾いやすいというデメリットもあります。よりクリアな通話品質を求める場合は、ノイズキャンセリング機能搭載の上位機種を検討することをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
WF-C500は、ソニー製のワイヤレスイヤホンとしては手頃な価格であり、コストパフォーマンスに優れています。音質、装着感、機能性など、総合的にバランスが取れており、初めてワイヤレスイヤホンを購入する方におすすめです。ただし、上位機種に比べると、機能面で制約があるため、より高音質や多機能を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

SONY
ソニーは、日本を代表する総合エレクトロニクスメーカーです。オーディオ、ビジュアル、情報技術、ゲーム、モバイル、イメージングプロダクトなど、幅広い分野で革新的な製品を提供しています。高品質な製品と先進的な技術で、世界中の人々の生活を豊かにすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • コンパクトで軽量なデザイン
  • 高音質設計
  • 安心のソニーブランド
  • IPX4の防滴性能
  • DSEEによる音源補完

注意点

  • 防水性能はIPX4のため、水没には注意が必要です。
  • イヤーピースが合わない場合は、別途購入する必要があります。
  • 長時間の連続使用は、耳への負担になる可能性があります。

おすすめな人

  • 初めてワイヤレスイヤホンを購入する方
  • 手軽に音楽を楽しみたい方
  • 日常使いのイヤホンを探している方
  • ソニーブランドが好きな方

おすすめできない人

  • 高音質を求める方
  • ノイズキャンセリング機能を重視する方
  • 激しい運動時に使用する方

おすすめの利用シーン

  • 通勤・通学
  • 自宅での音楽鑑賞
  • オンライン会議
  • 動画視聴

非推奨な利用シーン

  • 激しい運動
  • 騒音の多い場所での通話
  • 高音質コーデックでの音楽鑑賞

よくある質問(Q&A)

Q.WF-C500 BZの重さはどのくらいですか?
A.本体は約5.4gと超軽量で、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。
Q.防水性能はありますか?
A.はい、WF-C500 BZはIPX4の防滴性能を備えており、雨や汗を気にせずに使用できます。
Q.音質はどのような感じですか?
A.高音域から低音域までバランスが良好で、ボーカルも自然で明瞭です。また、DSEE技術により圧縮された音源をCD音質相当まで補完します。
Q.Bluetoothの接続は簡単ですか?
A.はい、WF-C500 BZは簡単ペアリング機能を搭載しており、スムーズに接続できます。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.フル充電で約20時間の再生が可能です。充電ケースを使用すれば、長時間の音楽再生が楽しめます。
Q.外音取り込みモードはありますか?
A.外音取り込みモードは搭載されていますが、音楽再生中は周囲の音が聞き取りにくくなることがありますので、その点を考慮して使用してください。
Q.どのような使い方ができますか?
A.WF-C500 BZは音楽再生や通話に最適で、ワイヤレスでの快適なリスニング体験を提供します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Soundcore

Soundcore P40i A3955

¥7,190(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Anker Soundcore P40iは、ウルトラノイズキャンセリング2.0搭載で、最大60時間再生可能なワイヤレスイヤホン。スマホスタンドになる充電ケース付き。

連続再生時間12 時間充電ケース込み再生時間60 時間
対応コーデックAAC, SBCBluetoothバージョン5.3
防水性能IPX5充電端子Type-C / ワイヤレス充電
イヤホン形状カナル型重量5 g
ノイズキャンセリングウルトラノイズキャンセリング 2.0外音取り込み2種類の外音取り込みモード
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
4.8総合評価
4.0音質
4.0装着感と快適性
4.0接続の安定性とペアリングのしやすさ
5.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.0通話品質
4.0コストパフォーマンス
2

EarFun

Air Pro 4 TW600

¥9,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

EarFun Air Pro 4は、Qualcomm QCC3091チップ搭載、aptX Lossless/LDAC対応のワイヤレスイヤホン。50dBのANC、6マイクAI通話、52時間再生、IPX5防水を備えています。

連続再生時間11 時間充電ケース込み再生時間52 時間
対応コーデックaptX Lossless, LDAC, AAC, SBCBluetoothバージョン5.4
防水性能IPX5充電端子Type-C
イヤホン形状インイヤー重量5 g
ノイズキャンセリングハイブリッドANC外音取り込みあり
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
4.6総合評価
4.0音質
4.5装着感と快適性
4.5接続の安定性とペアリングのしやすさ
5.0バッテリー持続時間
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.0通話品質
4.0コストパフォーマンス
3

Soundcore

Soundcore Life P3 (A3939)

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Anker Soundcore Life P3は、手頃な価格でノイズキャンセリング、外音取り込み、アプリでのカスタマイズが可能なワイヤレスイヤホンです。

連続再生時間10 時間充電ケース込み再生時間50 時間
対応コーデックSBC / AACBluetoothバージョン5.2
防水性能IPX5充電端子USB Type-C
イヤホン形状完全ワイヤレス重量5.2 g
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセル外音取り込み対応
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
4.6総合評価
4.0音質
4.0装着感と快適性
3.5接続の安定性とペアリングのしやすさ
4.5バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.0通話品質
4.0コストパフォーマンス
4

Soundcore

Soundcore Life P3 (A3939)

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Anker Soundcore Life P3は、手頃な価格でノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスイヤホン。Soundcoreアプリで音質やノイズキャンセリングをカスタマイズ可能。

連続再生時間10 時間充電ケース込み再生時間50 時間
対応コーデックSBC / AACBluetoothバージョン5.2
防水性能IPX5充電端子USB Type-C
イヤホン形状完全ワイヤレス重量5.2 g
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセル外音取り込みあり
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
4.6総合評価
4.0音質
4.0装着感と快適性
3.5接続の安定性とペアリングのしやすさ
4.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.0通話品質
4.0コストパフォーマンス
5

Soundcore

Soundcore Life P2 Mini A3944

¥4,490(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Anker Soundcore Life P2 Miniは、コンパクトで軽量な完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth5.3対応、IPX5防水、最大32時間音楽再生、専用アプリ対応。

連続再生時間8 時間充電ケース込み再生時間32 時間
対応コーデックAAC, SBCBluetoothバージョン5.3
防水性能IPX5充電端子Type-C
イヤホン形状カナル型重量4.4 g
ノイズキャンセリングなし外音取り込みなし
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
4.5総合評価
3.5音質
4.0装着感と快適性
4.0接続の安定性とペアリングのしやすさ
4.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
3.5通話品質
4.0コストパフォーマンス