3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G
13
アドテック

アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G

の評価

型番:ADC-M2D1P80-256G
¥6,979(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、アドテックが提供するM.2 2280フォームファクタのNVMe SSDです。新技術である3D NANDフラッシュを採用しており、大容量化と読み書き速度、省電力性に優れています。PCIe Gen3x4インターフェースにより、最大読み込み1800MB/s、書き込み900MB/s(256GBモデルの場合)の高速データ転送が可能です。これにより、OSの起動やアプリケーションのロード時間を短縮し、PC全体の応答性を向上させます。また、SLCキャッシュ機能により高速な書き込みを実現し、エラーチェック機能で製品寿命と信頼性を高めています。専用ソフトウェア「ADTEC SMART TOOL」を使用することで、SSDの状態や寿命予測をモニタリングできるため、安心して長期間使用できます。RoHS指令にも対応しており、環境にも配慮された製品です。5年間の長期保証も付帯しており、信頼性の高い選択肢と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 1
アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 2
アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 3
アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 4
アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 5
アドテック 3D NAND SSD M.2 256GB NVMe PCIe Gen3x4 ADC-M2D1P80-256G の商品画像 6

商品スペック

容量
256GB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
NVMe PCIe Gen3x4
シーケンシャルリード
1800MB/秒
シーケンシャルライト
900MB/秒
ランダムリード
-IOPS
ランダムライト
-IOPS

サイズ・重量

重量
約8g
高さ
2.15mm
22mm
奥行
80mm

機能一覧

データ暗号化機能

本製品に関する情報には、ハードウェアレベルでのデータ暗号化機能(例: AES 256ビット暗号化)についての記載がありません。データセキュリティを重視する場合、OSのBitLockerなどのソフトウェア暗号化機能を利用するか、別途暗号化機能を搭載したSSDを検討する必要があります。機密性の高い情報を扱うユーザーにとっては、この機能の有無が重要な選択基準となるでしょう。

ウェアレベリング機能

本製品の概要には「製品寿命をより長く、信頼性向上をする為のエラーチェック機能を搭載」とあり、SLCキャッシュの搭載も明記されています。現代のSSDにおいて、ウェアレベリングは寿命を延ばすための基本的な機能として広く採用されており、特に明記されていなくても実装されている可能性が高いです。特定のブロックへの書き込み集中を防ぎ、NANDフラッシュメモリの寿命を均等化することで、SSD全体の耐久性を向上させます。

TRIM機能

本製品の仕様にはTRIM機能への対応について明示的な記載がありません。TRIM機能は、OSが不要になったデータブロックをSSDに通知し、SSDがその領域を事前に消去・整理することで、書き込み性能の低下を防ぎ、長期的なパフォーマンスを維持するために重要です。Windows 7以降のOSでは通常自動的に有効になりますが、SSD側での対応が明記されていないため、確実な動作保証はできません。

S.M.A.R.T.機能

本製品は「ADTEC SMART TOOL」という専用ソフトウェアを提供しており、これによりSSDの状態や寿命予測などの情報をモニタリングできると記載されています。これはS.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能を利用していることを強く示唆しています。S.M.A.R.T.機能により、SSDの健康状態をリアルタイムで把握し、潜在的な故障の兆候を早期に検知できるため、データ損失のリスクを軽減し、安心して使用を続けることができます。

省電力モード

本製品に関する情報には、省電力モードや低消費電力技術についての具体的な記載がありません。SSDは一般的にHDDよりも消費電力が低いですが、特にノートパソコンやバッテリー駆動のデバイスで使用する場合、省電力モードの有無はバッテリー持続時間に影響を与える可能性があります。長時間のモバイル利用を想定している場合は、この点を確認するか、より省電力性能に特化したモデルを検討することをお勧めします。

OP領域設定機能

本製品の仕様には、ユーザーがOP(Over Provisioning)領域を任意に設定できる機能についての記載がありません。OP領域は、SSDの性能維持や寿命延長のために内部的に確保される予備領域ですが、ユーザーがそのサイズを調整できる機能は、特定のプロフェッショナル用途でパフォーマンスの安定性を高めるために利用されます。本製品は一般的な用途を想定しているため、この機能は搭載されていない可能性が高いです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 77製品中
4.0
総合評価

アドテックの3D NAND SSD M.2 256GBは、PCIe Gen3x4インターフェースを採用し、読み込み1800MB/s、書き込み900MB/sの速度を提供する、バランスの取れたNVMe SSDです。最上位機種と比較すると読み書き速度に制限がありますが、日常的なPC作業やゲーム、一般的なクリエイティブ作業には十分な性能を発揮します。価格帯としてはミドルレンジに位置し、コストパフォーマンスに優れています。5年保証と専用モニタリングツールにより、長期的な使用における信頼性も期待できます。冷却機構の記載がないため、発熱環境には注意が必要です。

容量の確認と拡張性
4.0
本製品は256GBの容量を提供しており、OSや主要なアプリケーション、一般的なドキュメントや写真の保存には十分なスペースです。日常的なPC利用やライトな作業であれば、この容量で快適に運用できるでしょう。しかし、大容量のゲームや高解像度の動画ファイル、専門的なソフトウェアを多数扱う場合には、容量が不足する可能性があります。将来的なデータ増加や用途の変化を考慮すると、より大きな容量のモデルや、追加ストレージの検討が必要になるかもしれません。
NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
4.0
本製品はNVMe PCIe Gen3x4インターフェースを採用しており、従来のSATA接続のSSDと比較して圧倒的な高速データ転送を実現します。PCIe Gen3x4は、NVMe SSDの性能を最大限に引き出すための標準的な接続規格であり、OSの起動速度、アプリケーションのロード時間、大容量ファイルの転送速度など、PC全体の応答性を大幅に向上させます。これにより、日常的な作業から、ある程度のデータ処理を伴う作業まで、非常に快適なPC環境を構築できます。
読み書き速度の確認
3.0
本製品のシーケンシャル読み込み速度は最大1800MB/s、書き込み速度は最大900MB/s(256GBモデル)です。これは一般的なSATA SSDと比較すると非常に高速であり、OSやアプリケーションの起動、大容量ファイルの読み書きにおいて体感できる速度向上をもたらします。しかし、最新のGen4 NVMe SSDや、より高性能なGen3 SSDと比較すると、特に書き込み速度において差が見られます。日常的な使用や軽度なクリエイティブ作業には十分ですが、頻繁に大容量ファイルを扱うプロフェッショナルな用途では、より高速なモデルが適している場合があります。
TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
3.8
本製品の最大書込容量(TBW)は256GBモデルで120TBと明記されており、これは一般的な使用において十分な耐久性を示しています。毎日大量のデータを書き込むような過酷な環境でなければ、長期間にわたって安心して使用できるでしょう。MTBF(平均故障間隔)については具体的な記載がありませんが、5年間の長期保証が付帯していることから、メーカーが製品の信頼性に自信を持っていることが伺えます。これにより、万が一の故障時にもサポートを受けられる安心感があります。
冷却機構の有無
0.0
本製品に関する情報には、グラフェン冷却ステッカーやヒートシンクといった具体的な冷却機構の搭載についての記載がありません。NVMe SSDは高速動作時に発熱しやすい特性があるため、適切な冷却が行われない場合、性能が低下するサーマルスロットリングが発生する可能性があります。特に、ノートパソコンや小型PCなど、エアフローが限られた環境で使用する際には、別途ヒートシンクの取り付けを検討するなど、熱対策が必要になる場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
アドテックは、産業・工業用製品も手掛ける日本のメーカーであり、高い技術力と信頼性が求められる分野での実績があります。このブランド背景は、製品の品質管理や耐久性に対する信頼感を高めます。また、本製品には購入日より5年間の長期保証が付帯しており、これはSSDとしては非常に手厚いサポートと言えます。万が一の初期不良や故障の際にも、安心して修理交換対応を受けられるため、長期的な使用において大きな安心材料となります。
NANDフラッシュメモリの種類
4.0
本製品は3D NAND TLCフラッシュを採用しています。TLC(Triple-Level Cell)は、コストと性能のバランスが取れたNANDタイプであり、現在の主流となっています。3D NAND技術により、従来の2D NANDと比較して、より高い集積度と信頼性を実現しています。SLCキャッシュ機能も搭載されており、一時的に高速な書き込みを可能にすることで、TLCの特性を補い、実用的なパフォーマンスを維持します。一般的な用途であれば、十分な性能と耐久性を提供します。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は、NVMe PCIe Gen3x4インターフェースと3D NAND TLCを採用し、読み込み1800MB/s、書き込み900MB/sの速度を提供しながら、比較的手頃な価格帯で提供されています。5年間の長期保証も付帯しており、信頼性の高いブランドの製品として、価格以上の価値を提供していると言えるでしょう。特に、SATA SSDからのアップグレードを検討しているユーザーや、コストを抑えつつPCの高速化を図りたいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

アドテック
アドテックは、産業・工業用ならびに一般向けパソコン用およびサーバ用増設メモリモジュールの他、 フラッシュメモリ製品の企画・製造・販売を中心に事業展開を行っています。 また高度な技術力と信頼性が求められるハイエンド製品にも注力しており、市場から高く評価されています。 アドテックは、多様化するお客様のニーズに応えるため、 独自の技術開発力に基づいた高品質・高付加価値な製品を市場に提供し続けます。

おすすめのポイント

  • NVMe PCIe Gen3x4対応による高速なOS起動とアプリケーションロード。
  • 信頼性の高いアドテックブランドによる5年間の長期保証。
  • 専用モニタリングソフトウェア「ADTEC SMART TOOL」でSSDの状態を把握可能。
  • コストを抑えつつPCのパフォーマンスを向上させたいユーザーに最適な価格と性能のバランス。

注意点

  • ランダム読み書き速度の具体的な数値が不明なため、特定の高負荷なランダムアクセスを多用する用途では性能が予測しにくい場合があります。
  • 冷却機構に関する記載がないため、高負荷時の発熱による性能低下(サーマルスロットリング)が発生する可能性があります。特にエアフローの悪い環境での使用には注意が必要です。
  • データ暗号化機能や省電力モードなど、一部の高度な機能は搭載されていないため、これらの機能が必要な場合は別途検討が必要です。

おすすめな人

  • SATA SSDからのアップグレードを検討しているユーザー。
  • OSや主要アプリケーションの起動速度を向上させたいユーザー。
  • 日常的なPC作業やウェブブラウジング、オフィス作業が中心のユーザー。
  • 軽度なゲームや写真編集を行うユーザー。
  • 信頼性とコストパフォーマンスを重視するユーザー。

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、極めて高いシーケンシャルおよびランダム読み書き速度を要求するユーザー。
  • 最新のPCIe Gen4/Gen5 SSDの最高速度を求めるエンスージアスト。
  • ハードウェアレベルでのデータ暗号化機能を必須とするユーザー。
  • 極端に発熱しやすい環境でSSDを使用する予定があり、別途冷却対策を講じたくないユーザー。

おすすめの利用シーン

  • メインPCのシステムドライブとして、OSや主要ソフトウェアの高速化。
  • 既存のノートPCやデスクトップPCのストレージ換装によるパフォーマンス向上。
  • 一般的なビジネス用途や学習用途のPC。
  • ライトからミドルレンジのゲーミングPCのストレージ。

非推奨な利用シーン

  • データセンターやサーバー用途など、24時間365日稼働し、極めて高い耐久性と安定性が求められる環境。
  • 大規模なデータベース処理や、頻繁な大容量ファイルの書き換えを伴うプロフェッショナルなワークステーション。
  • 極端に小型で冷却が困難なデバイスでの使用(別途ヒートシンクが必要になる可能性)。

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはどのようなPCに適合しますか?また、取り付けは簡単ですか?
A.本製品はM.2 PCIe Gen3x4 (NVMe)インターフェースに対応したデスクトップPCやゲーム機に適合します。フォームファクタはM.2 2280です。取り付けには、対応するM.2スロットがマザーボードに搭載されているかご確認ください。具体的な取り付け手順についてはPC本体のマニュアルをご参照いただくか、専門知識のある方にご相談いただくことをお勧めします。スタッフの確認では、既存のSSDからの換装事例も報告されており、適切に設定を行えば問題なく動作します。
Q.転送速度はどのくらいですか?大容量のデータやゲームでの使用に適していますか?
A.256GBモデルの場合、最大シーケンシャル読み込み速度は1800MB/秒、最大シーケンシャル書き込み速度は900MB/秒です。PCIe Gen3x4とNVMeインターフェース、そして3D NANDフラッシュの採用により、OSの起動、アプリケーションの読み込み、大容量ファイルの転送などが高速で行えます。ゲーミングPCや画像・映像制作など、ハイスペックな環境を要求される用途にも適した速度性能を持っています。
Q.SSDの耐久性や寿命について教えてください。
A.3D NANDフラッシュの採用に加え、転送速度を向上させるSLCキャッシュ機能と、製品寿命と信頼性を高めるエラーチェック機能を搭載しています。256GBモデルの最大書込容量は120TB(テラバイト)です。また、購入日より5年間の長期保証が付帯しており、安心してご使用いただけます。
Q.SSDの状態を管理するツールはありますか?
A.はい、「ADTEC SMART TOOL」という専用ソフトウェアをご用意しております。このソフトウェアをご利用いただくことで、SSDの現在の状態や寿命予測などの情報をモニタリングし、ご確認いただくことが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

トランセンドジャパン

M.2 NVMe SSD 256GB TS256GMTE410S

¥6,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

トランセンドのM.2 NVMe SSD 256GBは、小型フォームファクタの2242サイズで、Ultrabookや軽量ノートPC、携帯ゲーム機などのアップグレードに最適です。PCIe Gen4x4対応で、最大読込み3,300MB/sの高速性能を提供し、システムの応答性を向上させます。

容量256 GBフォームファクタM.2 2242
インターフェースNVMe PCIe Gen4 x 4シーケンシャルリード3300 MB/秒
シーケンシャルライト1600 MB/秒ランダムリード190000 IOPS
ランダムライト330000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.8総合評価
4.0容量の確認と拡張性
5.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
4.5読み書き速度の確認
4.5TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
3.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類
4.5コストパフォーマンス
2

acer

FA100-256GB

¥4,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

PCIe NVMe 1.4インターフェースと最新の3D NAND技術を採用し、高速な読み書き速度と高い互換性を実現したM.2 SSDです。省電力機能やデータ保護技術も搭載し、ノートパソコンのバッテリー持続時間延長にも貢献します。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3x4シーケンシャルリード1950 MB/秒
シーケンシャルライト1300 MB/秒ランダムリード不明 IOPS
ランダムライト不明 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.4総合評価
4.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
5.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
2.0冷却機構の有無
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類
4.5コストパフォーマンス
3

トランセンドジャパン

Transcend PCIe M.2 SSD 256GB NVMe PCIe Gen3 x4 3D TLC採用 DRAMキャッシュ搭載 5年保証 TS256GMTE220S

¥6,480(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

トランセンドの256GB NVMe PCIe Gen3 x4 M.2 SSD。3D TLC NANDとDRAMキャッシュを搭載し、最大読出し3,300 MB/s、書込み1,250 MB/sの高速転送を実現。5年保証付きで信頼性も高い。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード3300 MB/秒
シーケンシャルライト1250 MB/秒ランダムリード190000 IOPS
ランダムライト300000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.3総合評価
3.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
5.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
1.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
4.0コストパフォーマンス
4

fanxiang

S500-1TB

在庫切れ2025-08-24 時点で状況です

Fanxiang S500-1TBは、PCIe Gen3 x4 NVMe M.2 2280インターフェースを採用した内蔵SSDです。最大読み込み2100MB/s、書き込み1800MB/sの速度と1TBの容量を提供し、グラフェン冷却ステッカー付きで安定動作をサポートします。OSの高速化やデータ保存に適したコストパフォーマンスの高いモデルです。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード2100 MB/秒
シーケンシャルライト1800 MB/秒ランダムリード- IOPS
ランダムライト- IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.3総合評価
5.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
4.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
4.5冷却機構の有無
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
5.0コストパフォーマンス
5

トランセンドジャパン

PCIe M.2 SSD (2280) 256GB NVMe PCIe Gen3 x4 3D TLC採用 TS256GMTE110S

¥4,973(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

トランセンドの256GB NVMe PCIe Gen3 x4 SSD。読出し1,600 MB/s、書込み800 MB/sで、OSや日常用途に最適。5年保証と国内サポート付きで信頼性が高い。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード1600 MB/秒
シーケンシャルライト800 MB/秒ランダムリード110000 IOPS
ランダムライト95000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.2総合評価
3.5容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
2.5読み書き速度の確認
4.5TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
1.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
4.0コストパフォーマンス