電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト
46
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト

の評価

型番:ER-WS17(W)
¥21,200(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

東芝の電子レンジER-WS17(W)は、容量17Lの単機能モデルです。最大の特長は、広々としたフラット庫内で、大きなお弁当や様々な形状の容器もスムーズに出し入れでき、庫内のお手入れも簡単です。視認性の高いホワイトバックライト液晶を採用し、操作がシンプルで直感的に行えます。毎日のあたためはワンタッチで完了し、900Wの短時間高出力(最長1分30秒、その後600Wに自動切替)により、すばやく加熱できます。解凍機能も搭載しており、日常使いに便利な基本機能を備えています。一人暮らしや少人数の家庭に最適なコンパクト設計で、キッチンにすっきりと収まります。

シェアする

商品画像一覧

東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 1
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 2
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 3
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 4
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 5
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 6
東芝(TOSHIBA) 電子レンジ 17L ER-WS17(W) ホワイト の商品画像 7

商品スペック

庫内容量
17L
本体サイズ
458x281x354mm
本体重量
10kg
最大レンジ出力
900W
加熱方式
マイコン式
センサー種類
温度センサー
ドア開閉方式
横開き
年間消費電力量
kWh
ヘルツ
Hz
オーブン機能
非対応

サイズ・重量

重量
10 キログラム
高さ
28.1 cm
45.8 cm
奥行
35.4 cm

機能一覧

自動あたため機能

常温・冷蔵の食品をワンタッチで自動あたためできる機能を搭載しています。食品の種類や量に応じて最適な加熱時間を自動で設定し、温めすぎや温め不足を防ぎます。ただし、900Wでの自動あたためは「1.あたため」メニューのみで、短時間高出力(最長1分30秒)に限定されます。

解凍機能

冷凍された食品を解凍する機能を搭載しています。商品情報に「解凍」機能の記載があり、スタッフレビューでも「温め解凍使いやすい」と評価されています。食材の中心部まで均一に解凍できるかは不明ですが、基本的な解凍ニーズには対応します。

フラットテーブル機能

庫内はフラットテーブル構造を採用しており、ターンテーブルがないため、大きなお弁当や様々な形状の容器もスムーズに出し入れできます。庫内の拭き掃除も簡単に行え、清潔さを保ちやすい点が大きな利点です。

音声ガイド機能

商品情報に音声ガイド機能に関する記載はありません。操作手順や加熱状況を音声で知らせる機能は搭載されていないため、視覚情報に頼る操作となります。

チャイルドロック機能

商品情報にチャイルドロック機能に関する記載はありません。誤操作防止のためのボタンロック機能は搭載されていないため、小さなお子様がいる家庭では注意が必要です。

お手入れ簡単機能

フラット庫内であるため、庫内の拭き掃除が非常に簡単です。スタッフレビューでも「庫内の壁がツルツルでフラットなので拭きやすい」と高評価を得ています。特別なコーティングや取り外し可能な部品に関する詳細な記載はありませんが、基本的なお手入れのしやすさは確保されています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 100製品中
4.3
総合評価

東芝の電子レンジER-WS17(W)は、17L容量の単機能モデルとして、日常の温めと解凍に特化した製品です。最大900Wの短時間高出力(定格600W)とフラット庫内が特徴で、大きなお弁当もスムーズに出し入れでき、庫内のお手入れも簡単です。多機能な上位機種と比較すると、オーブン機能や豊富な自動メニューは搭載されていませんが、その分操作が非常にシンプルで、機械操作が苦手な方でも迷わず使えます。価格帯は1万円台後半と手頃で、単機能レンジとしては中価格帯に位置し、コストパフォーマンスに優れています。大手メーカー製であるため、品質や耐久性も期待でき、数年間の日常使いには十分耐えうると予測されます。主なユースケースとしては、一人暮らしや少人数の家庭での食事の温め直し、冷凍食品の解凍などが挙げられます。

庫内容量とサイズ
3.8
庫内容量は17Lで、一人暮らしや少人数の家庭に適したコンパクトサイズです。大きなお弁当も入るフラット庫内が特長で、庫内を有効活用できます。設置スペースが限られているキッチンでも置きやすいサイズ感です。ただし、家族が多い場合や、一度に多くの食品を温める用途には不向きです。
加熱方式(マイコン式、インバーター式)
2.5
本製品は単機能電子レンジであり、加熱方式に関する詳細な記載はありませんが、一般的にこの価格帯の単機能レンジはマイコン式が多いです。インバーター式のような細かな出力調整は期待できないため、食品によっては加熱ムラが生じる可能性があります。しかし、基本的なあたためや解凍には十分対応できます。
出力(W数)
4.0
最大出力は900Wですが、これは短時間高出力(最長1分30秒)であり、定格連続高周波出力は600Wです。日常的なあたためや解凍には十分な出力ですが、より高出力なモデルと比較すると、加熱に時間がかかる場合があります。500Wと600Wの切り替えが可能で、食品の種類に応じて使い分けができます。
搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
3.5
自動あたため機能と解凍機能を搭載しており、日常使いに必要な基本機能は備わっています。自動あたためは常温・冷蔵の食品に対応し、ワンタッチで操作可能です。ただし、自動メニューは「1.あたため」に限定されており、多機能なオーブンレンジのような豊富な自動メニューは期待できません。シンプルな操作で基本的な温めと解凍を行いたいユーザーには十分です。
お手入れのしやすさ
4.5
フラット庫内であるため、庫内の拭き掃除が非常に簡単です。ターンテーブルがないため、食品の出し入れもスムーズで、汚れが溜まりにくい構造です。スタッフレビューでも「庫内の壁がツルツルでフラットなので拭きやすい」と高く評価されており、日々のメンテナンスの負担を軽減できます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
東芝は長年の実績を持つ大手家電メーカーであり、製品の品質や信頼性は高いと言えます。メーカー保証も納品日より1年間と明記されており、万が一の故障時にも安心してサポートを受けられます。信頼性の高いブランドを選びたいユーザーにとって、安心できる選択肢です。
操作性と表示
4.0
ボタンが少なく、必要最小限の機能に絞られているため、操作は非常にシンプルで直感的です。ホワイトバックライト液晶を採用しており、表示が見やすい点も評価されています。一部のレビューでは表示が小さいとの意見もありますが、機能が少ないため大きな不便は感じにくいでしょう。高齢者や機械操作が苦手な方にも使いやすい設計です。
コストパフォーマンス
4.0
1万円台後半という価格帯で、フラット庫内、900Wの短時間高出力、自動あたため、解凍といった基本機能を備えているため、コストパフォーマンスは非常に優れています。多機能なオーブンレンジは不要で、シンプルな電子レンジ機能を求めるユーザーにとって、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)
東芝のおすすめ商品!ストアにアクセス

おすすめのポイント

  • フラット庫内でお手入れが非常に簡単。
  • シンプルな操作性とホワイトバックライト液晶で見やすい表示。
  • 大手メーカー製で信頼性が高く、1万円台後半という手頃な価格。
  • 900Wの短時間高出力であたためがスピーディー。

注意点

  • 900Wの高出力は最長1分30秒の短時間に限られ、定格は600Wであるため、長時間の高出力加熱には対応していません。
  • 多機能なオーブンレンジのような豊富な自動メニューや調理機能は搭載されていません。
  • 取扱説明書が簡素で、加熱時間の目安が少ないため、慣れるまでは手動設定に戸惑う可能性があります。
  • 加熱終了時のブザー音量が大きく、音量調節機能がないため、使用環境によっては不便を感じる場合があります。
  • 熱に弱い壁や家具、コンセントの近くに設置する際は、排気が直接当たらないよう十分なスペースを確保する必要があります。

おすすめな人

  • 一人暮らしや少人数の家庭で、電子レンジの基本機能(あたため・解凍)のみを求める方。
  • 操作が簡単な電子レンジを求める高齢者や、機械操作が苦手な方。
  • 大きなお弁当を温める機会が多い方。
  • 庫内のお手入れのしやすさを重視する方。
  • 信頼できる大手メーカーの製品を手頃な価格で手に入れたい方。

おすすめできない人

  • オーブン機能やグリル機能など、多機能な調理を電子レンジに求める方。
  • 豊富な自動メニューで様々な料理を簡単に作りたい方。
  • 加熱ムラを極力避けたい、より均一な加熱性能を求める方。
  • ブザー音量の調節機能が必須な方。
  • 大容量の電子レンジを必要とする大家族。

おすすめの利用シーン

  • 毎日の食事の温め直しや、冷凍食品の解凍。
  • コンビニ弁当や市販の大きなお弁当を温める際。
  • シンプルな操作で手軽に電子レンジを使いたい朝食時や忙しい時間帯。
  • キッチンに設置スペースが限られている場合。

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーブン料理やグリル料理を作る場合。
  • 一度に大量の食材を調理したり、複数の皿を同時に温めたりする場合。
  • 複雑な自動メニューを活用して調理の幅を広げたい場合。
  • 静音性を重視し、加熱終了時のブザー音を抑えたい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.庫内のお手入れはしやすいですか?
A.はい、この電子レンジは「フラット庫内」を採用しているため、食品の出し入れがスムーズなだけでなく、汚れた際にもサッと拭き取ることができ、お手入れが非常に簡単です。スタッフの確認でも、清掃のしやすさが評価されています。
Q.容量はどれくらいですか?一人暮らしには適していますか?
A.容量は17Lです。「フラット庫内」は大きなお弁当もそのまま入れられるため、一人暮らしの方や、新生活を始める方にも十分なサイズと機能性を提供します。
Q.操作は簡単ですか?液晶表示は見やすいですか?
A.操作はシンプルで、必要最小限のボタン構成なので迷わず使えます。「ホワイトバックライト液晶」は、明るく文字が見やすいため、日常使いで困ることは少ないでしょう。スタッフの確認でも、その使いやすさが好評です。
Q.オーブン機能やグリル機能は付いていますか?
A.いいえ、この製品は「単機能レンジ」であり、食品の温めと解凍に特化しています。オーブンやグリルなどの調理機能は搭載されておりません。
Q.加熱のパワーはどのくらいですか?
A.自動あたためや手動設定で最大900Wの出力が可能です。ただし、900Wは短時間高出力機能(最長1分30秒)であり、その後は自動的に600Wに切り替わります。日常の温めには十分なパワーを備えています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L ホワイト NE-FL1A-W

¥27,900(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

広々フラット庫内と大きめボタンが特徴の単機能電子レンジ。1000Wインバーターと蒸気センサーでスピーディーにあたため、スクリューアンテナで解凍ムラを抑えます。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量10.72 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
2

アクア(AQUA)

四ツ星レンジ MK20KR

¥21,246(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

AQUAの「四ツ星レンジ MK20KR」は、赤外線センサーとインバーター搭載で、冷凍食品の自動温めや解凍をムラなく美味しく行う単機能電子レンジです。

庫内容量20 L本体サイズ472x300x354 mm
本体重量10.6 kg最大レンジ出力900 W
加熱方式インバーター式センサー種類赤外線センサー
ドア開閉方式縦開き年間消費電力量1350W (消費電力として記載、年間消費電力量は不明) kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.5庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
3

パナソニックのNE-FL222-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。1000Wインバーターによるスピードあたためと、蒸気センサー搭載で、毎日の温めや解凍を快適に行えます。メタルブラックのデザインも魅力です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量11.52 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量非公開 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L NE-FL1C-W

¥14,973(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのNE-FL1C-Wは、広々としたフラット庫内と操作しやすい大きめボタンが特徴の単機能電子レンジです。22Lの容量で、お弁当などの大きな食品もあたためやすく、お手入れも簡単です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量8.9 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
4.5搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニックのNE-FL221-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。スピードあたため機能やヘルツフリー設計を備え、メタルブラックの洗練されたデザインが特徴です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量9.8 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式押しボタン式年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.2総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.0コストパフォーマンス