AT-SP95
12
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica AT-SP95

の評価

型番:AT-SP95
¥3,563(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Audio Technica AT-SP95は、PCやタブレット、レコードプレーヤーなど様々なデバイスで使用できるアクティブスピーカーです。USB給電でコンセントが不要、省スペース設計で場所を取りません。前面にヘッドホン端子を搭載し、手軽にヘッドホンを使用できます。2W+2Wの出力で、クリアな音質を実現。PCでの動画視聴やBGM再生に最適です。電源/ボリュームノブを回すだけの簡単操作で、誰でも手軽に使用できます。デュアルモニターでも使える渡りコードも付属しています。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica AT-SP95 の商品画像 1
Audio Technica AT-SP95 の商品画像 2
Audio Technica AT-SP95 の商品画像 3
Audio Technica AT-SP95 の商品画像 4
Audio Technica AT-SP95 の商品画像 5
Audio Technica AT-SP95 の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
2W
周波数帯域
Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン
本体サイズ
17.2x19.7x11.5mm
本体重量
640g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
あり

サイズ・重量

重量
640 グラム
高さ
19.7
17.2
奥行
11.5

機能一覧

USB接続機能

AT-SP95はUSB接続に対応しており、PCなどのUSBポートに接続することで、手軽に音声を楽しむことができます。USB接続の場合、デジタル信号で音声が伝送されるため、ノイズの影響を受けにくく、クリアな音質で音楽を聴くことが可能です。また、USBバスパワーに対応しているため、別途電源を用意する必要がなく、コンセントがない場所でも使用できます。ただし、USB接続では、PC側の設定によっては音量が小さく感じられる場合があります。その場合は、PC側の音量設定を確認し、必要に応じて調整してください。

Bluetooth接続機能

AT-SP95はBluetooth接続には対応していません。ワイヤレスで音楽を楽しみたい場合は、Bluetooth対応のPCスピーカーを検討する必要があります。ただし、Bluetooth接続の場合、無線通信となるため、電波状況によっては音質が劣化したり、音が途切れたりする可能性があります。また、Bluetooth接続では、バッテリーを消費するため、長時間の使用には注意が必要です。ワイヤレス接続が必要ない場合は、USB接続や3.5mmピン接続の方が、より安定した音質で音楽を楽しめます。

3.5mmピン入力機能

AT-SP95は3.5mmピン入力に対応しており、PCやスマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスと接続することができます。3.5mmピン接続の場合、アナログ信号で音声が伝送されるため、USB接続に比べてノイズの影響を受けやすい場合があります。また、3.5mmピン接続では、デバイス側の音質に左右されるため、高音質な音楽を楽しむためには、デバイス側の設定も重要になります。ただし、3.5mmピン接続は、USBポートがないデバイスでも使用できるため、汎用性が高いというメリットがあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 58製品中
3.9
総合評価

Audio TechnicaのAT-SP95は、手軽にPCの音質を向上させたいユーザー向けの小型スピーカーです。クリアな音質で、特にボーカルや音声が聴きやすい点が評価されています。重低音は控えめですが、省スペース設計で設置場所を選ばないため、デスクトップでの使用に最適です。上位機種に比べると音質の詳細さや出力で劣りますが、価格を考慮すれば十分な性能を発揮します。耐久性については、通常の使用であれば数年間は問題なく使えると考えられます。主なユースケースは、PCでの動画視聴やBGM再生、オンライン会議などです。

音質
3.5
AT-SP95の音質は、価格帯を考慮するとクリアでバランスが取れています。高音域は比較的クリアで、ボーカルや楽器の詳細さも聞き取りやすいです。中音域も自然で、長時間聴いていても疲れにくい印象です。ただし、低音域はやや弱く、重低音を求めるユーザーには物足りないかもしれません。全体的には、PCでの動画視聴やBGM再生には十分な音質ですが、本格的な音楽鑑賞には向かないかもしれません。高音質を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。
接続方式
3.0
AT-SP95の接続方式は、USBと3.5mmオーディオジャックの2種類です。USB接続は、PCとのデジタル接続が可能で、音質の劣化が少ないのが特徴です。また、USBバスパワーで動作するため、別途電源を用意する必要がありません。3.5mmオーディオジャック接続は、多くのデバイスに対応しており、汎用性が高いのがメリットです。ただし、アナログ接続のため、ノイズが混入しやすいというデメリットもあります。Bluetooth接続には対応していません。
サイズとデザイン
4.0
AT-SP95のサイズはコンパクトで、デスクトップでの使用に最適です。主張しすぎないシックな配色とコンパクトなボディで、空間に溶け込みます。デザインはシンプルで、どんなインテリアにも合わせやすいでしょう。ただし、サイズが小さい分、低音域の豊かさには限界があります。また、スピーカー同士をつなぐケーブルの長さが1.5mとやや短いため、設置場所によっては配置に苦労するかもしれません。
出力(ワット数)
2.0
AT-SP95の出力は2W+2Wと小さめです。デスクトップでの使用には十分ですが、広い部屋で使用する場合は、音量が不足する可能性があります。また、出力が小さい分、迫力のあるサウンドを楽しむことは難しいかもしれません。大音量で音楽を聴きたい場合は、より大きな出力のスピーカーを検討する必要があります。ただし、出力が小さい分、消費電力が少なく、省エネというメリットもあります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Audio Technicaは、日本の老舗音響機器メーカーであり、信頼性は高いと言えます。長年の実績と高い技術力で、多くのユーザーに支持されています。ただし、保証期間やサポート体制については、事前に確認しておくことをお勧めします。特に、初めてPCスピーカーを購入する場合は、メーカーの信頼性を重視することが大切です。レビューや評判を参考に、メーカーの信頼性を確認することも重要です。
追加機能
2.5
AT-SP95には、ヘッドホン端子が搭載されており、スピーカーの音をヘッドホンで聴きたい場合に便利です。また、電源/ボリュームノブが一体化されており、手軽に音量を調整できます。ただし、Bluetooth接続機能やイコライザー機能は搭載されていません。ワイヤレスで音楽を聴きたい場合や、音質を自分の好みに合わせて調整したい場合は、他のスピーカーを検討する必要があります。
素材
2.5
AT-SP95のエンクロージャー(筐体)は、プラスチック製です。プラスチック製のエンクロージャーは、軽量で扱いやすいですが、音響特性は木製に劣ることがあります。振動板の素材は不明ですが、価格帯から考えると、紙または樹脂製の可能性が高いです。音質にこだわりたい場合は、エンクロージャーの素材を事前に確認しておくことが大切です。
コストパフォーマンス
4.5
AT-SP95の価格は比較的安く、コストパフォーマンスは高いと言えます。低価格ながら、クリアな音質で、省スペース設計が魅力です。ただし、高音質を求めるユーザーや、重低音を重視するユーザーには物足りないかもしれません。自分の使用環境や目的に合わせて、必要な性能を備えたスピーカーを選ぶことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica
オーディオテクニカは、1962年創業の日本の音響機器メーカーです。当初はカートリッジの製造を手がけていましたが、現在ではヘッドホン、マイクロホン、スピーカーなど幅広い製品を開発・販売しています。音質へのこだわりと高い技術力で、プロの現場から一般の音楽ファンまで、多くのユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • クリアな音質でボーカルや音声が聴きやすい
  • 省スペース設計で設置場所を選ばない
  • 前面にヘッドホン端子を搭載し、手軽にヘッドホンを使用可能
  • 電源/ボリュームノブを回すだけの簡単操作
  • 低価格ながら高品質

注意点

  • 3.5mmミニプラグ接続の場合、環境によってはノイズや音飛びが発生する可能性があります。
  • スピーカー同士をつなぐケーブルは交換・延長できません。
  • 電子音楽やゲームのSEなど、特定の音域で音が出にくい場合があります。
  • 防水機能はありませんので、水濡れに注意してください。
  • 長期間使用しない場合は、USBケーブルをPCから抜いてください。

おすすめな人

  • PCの音質を手軽に向上させたいユーザー
  • 省スペースで使用したいユーザー
  • 動画視聴やBGM再生が主な目的のユーザー
  • オンライン会議で使用したいユーザー
  • 低価格で高品質なスピーカーを求めるユーザー

おすすめできない人

  • 重低音を重視するユーザー
  • 高音質を求めるオーディオファン
  • 広い部屋で大音量で使用したいユーザー
  • プロの音楽制作を行うユーザー
  • ワイヤレス接続を希望するユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCでの動画視聴
  • BGM再生
  • オンライン会議
  • 省スペースでの使用
  • 手軽に音質を向上させたい場合

非推奨な利用シーン

  • 本格的な音楽鑑賞
  • 大音量での映画鑑賞
  • プロの音楽制作
  • 広い空間での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このスピーカーはどのように接続しますか?
A.オーディオテクニカ AT-SP95は、USB給電タイプで、PCやオーディオ機器のUSBポートにUSB Type-Aプラグを接続し、ヘッドホン端子にφ3.5mmステレオミニプラグを接続するだけで簡単にセットアップできます。
Q.音質はどうですか?
A.このスピーカーは高感度のφ52mmスピーカーユニットを搭載しており、クリアで聴き疲れしない音質を実現しています。特にボーカルや音声が聴きやすく、ステレオサウンドで立体感のある音楽体験を提供します。
Q.低音の性能はどのようですか?
A.AT-SP95は省電力ながら高出力を実現していますが、重低音はやや控えめという意見もあります。音楽ジャンルによっては物足りなさを感じるかもしれませんが、価格帯を考えると満足できる性能とされています。
Q.ヘッドホンは接続できますか?
A.はい、スピーカーの前面にヘッドホン端子が搭載されていますので、ヘッドホンを簡単に接続することができ、ヘッドホン接続時の音量もスピーカー側で調整可能です。
Q.このスピーカーは省スペース設計ですか?
A.はい、AT-SP95はコンパクトなボディとシックな配色で設計されており、パーソナルスペースやデスクトップ周りでの使用に適しています。場所を取らず、デュアルモニターでも使用できるような設計になっています。
Q.音の遅延はありますか?
A.このスピーカーは有線接続のため、音が遅れて聴こえるような心配はありません。音楽を聴きたいときにすぐに使える便利な仕様です。
Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.AT-SP95はPCやタブレットを含むさまざまなオーディオ機器に対応しています。特に、USBポートとヘッドホン端子を持つデバイスに最適です。
Q.電源はどうやって供給しますか?
A.このスピーカーはUSB給電タイプですので、コンセントを必要とせず、PCやオーディオ機器のUSBポートから電源を供給します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

QR30 スピーカー

¥16,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Edifier QR30は、30W出力、Bluetooth5.4、RGBライト搭載のPCスピーカー。高音質と美しいライティングで、デスクトップを彩ります。

実用最大出力30 W周波数帯域63~20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB-A, AUX, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.4本体サイズ19.6x12.8x14.2 cm
本体重量未記載 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
4.6総合評価
4.0音質
4.5接続方式
4.5サイズとデザイン
4.5出力(ワット数)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
4.0素材
2.5コストパフォーマンス
2

AudioEngine

A2+ ワイヤレス

在庫切れ2025-04-20 時点で状況です

Audioengine A2+ ワイヤレスは、コンパクトながらパワフルなサウンドを提供するPCスピーカーです。Bluetoothと有線接続に対応し、多様なデバイスで利用できます。

実用最大出力8 W周波数帯域100~17000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.0本体サイズ121x122x116 mm
本体重量600 g電源供給方式USBバスパワー
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
4.3総合評価
4.0音質
4.5接続方式
5.0サイズとデザイン
4.5出力(ワット数)
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0追加機能
4.0素材
1.5コストパフォーマンス
3

Edifier

G2000

¥17,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、PCゲーミングに最適なコンパクトスピーカー。RGBライトでゲーム環境を演出し、3つのEQモードで音質を最適化。

実用最大出力32 W周波数応答98 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子Bluetooth 無線接続、USB-A 有線接続、3.5mm AUX 有線接続
Bluetoothバージョン5.1商品の寸法10.6 x 10.5 x 13 cm
商品の重量1.4 kg電源供給方式電源アダプタ
USBバスパワーいいえヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
4.3総合評価
4.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
4.5出力(ワット数)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能
2.5素材
3.0コストパフォーマンス
4

Edifier

G2000

¥12,790(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、コンパクトながら32Wの出力とRGBライティングが特徴のゲーミングスピーカー。PC、PS5、スマホなど多様なデバイスに対応。

実用最大出力32 W周波数応答98 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子Bluetooth 無線接続、USB-A 有線接続、3.5mm AUX 有線接続
Bluetoothバージョン5.1商品の寸法10.6 cm
商品の重量1.4 キログラム電源供給方式電源アダプタ
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
4.3総合評価
4.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
4.5出力(ワット数)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能
2.5素材
3.0コストパフォーマンス
5

クリエイティブ・メディア

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥8,900(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB/Bluetooth/3.5mm接続に対応したコンパクトなPCスピーカー。RGBライティングも搭載し、デスクを彩ります。

実用最大出力20 W周波数帯域80~20,000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.2本体サイズ96x102x131 mm
本体重量640 g電源供給方式USBバスパワー, USB PD
USBバスパワー対応ヘッドホン端子
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
4.3総合評価
4.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
4.0出力(ワット数)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
2.5素材
3.5コストパフォーマンス