エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK
8
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK

の評価

型番:TK-FCM114SKBK
¥2,355(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコムの有線フルキーボードTK-FCM114SKBKは、静かな環境での使用に最適な本格静音設計と、日々の使用に安心をプラスする抗菌仕様を両立したモデルです。各キートップに内蔵されたシリコンラバーにより、従来のキーボードに比べて打鍵音を9割以上カット。会議室や公共の場所、夜間の作業など、周囲の音が気になる場面で活躍します。また、JSA(日本規格協会)が定める抗菌性基準に準拠しており、キーボード表面の菌の繁殖を抑え清潔さを保てます。Windows、Chrome OS、macOSに対応し、差し込むだけですぐに使える有線接続(USB-A)です。再生/一時停止や音量調整などが可能なホットキーや、タイピング姿勢を調整できる角度調整スタンドも備わっています。価格帯を抑えつつ、静音性と衛生面を重視するユーザーにおすすめの製品です。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 6
エレコム(ELECOM) エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK の商品画像 7

商品スペック

インターフェース
USB
コネクター形状
USB-Aオス
対応機種
USBポートを装備したWindows OS、macOS、Chrome OS搭載機
対応OS
Windows 11、Windows 10、Windows 8.1、 macOS Big sur (11)、 Chrome OS
カラー
ブラック
キータイプ
メンブレン
キー配列
109キー+9キー(日本語配列)
キーピッチ
19mm
キーストローク
2mm
ホットキー数
9
電源方式
USBバスパワー
ケーブル長
1.5m
外形寸法
幅442.8×奥行139.8×高さ26.8(スタンド含まず), 幅442.8×奥行139.8×高さ35.3(スタンド時)mm
サイズ分類
フルサイズ
質量
約450g
VCCI Class B
保証期間
1年間

サイズ・重量

重量
約450g
高さ
35.3mm
442.8mm
奥行
139.8mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB-A端子による有線接続専用モデルです。ワイヤレス機能は搭載されていません。有線接続の利点として、安定した接続性があり、特に遅延が少なく正確な入力を必要とする一般的な事務作業やプログラミングなどに適しています。ペアリングの手間や電池切れの心配がないため、すぐに使える手軽さも魅力です。デスク周りの配線をすっきりさせたい場合や、キーボードを頻繁に移動させる用途には不向きです。

マルチペアリング機能

複数のデバイスへの同時接続や切り替えを行うマルチペアリング機能は搭載されていません。有線接続のため、基本的に1台のパソコンと常時接続して使用することを想定しています。デスクトップPCや単一のノートPCで使用する分には問題ありませんが、複数のPCやタブレットなどを頻繁に切り替えて使いたい方には適していません。シンプルな単一デバイスへの接続に特化した設計です。

静音設計機能

キートップの裏側にシリコンラバーを装着することで、打鍵音を大幅に低減する本格的な静音設計が施されています。メーカーによると従来品比で打鍵音を9割以上低減したとされており、公共施設、会議室、夜間など周囲への音に配慮したい場面で非常に効果を発揮します。スタッフレビューでも静音性の高さを評価する声が多く、静かな環境でのタイピングを求める方に最適です。ただし、打鍵感が独特と感じる場合や、一部のキーで音や感触にばらつきを感じる可能性もあります。

防滴機能

完全な防水設計ではありませんが、本体裏面に液体を排出できる排水機構が搭載されています。これにより、キーボード上に少量の液体をこぼしてしまっても、すぐに排水穴から排出することで故障のリスクを軽減できます。ただし、完全に水没させたり、多量の液体をこぼしたりした場合は故障する可能性があります。あくまで軽度なアクシデントに対応するための機能であり、水洗いできる製品のような高い防水性を期待することはできません。

メディアコントロール機能

キーボードの上段に、メディアプレーヤーの起動や再生/一時停止、音量や画面の明るさ調整など、9種類の操作が可能なホットキーが搭載されています。これらのキーを使うことで、マウスに持ち替えたり画面上のメニューを開いたりすることなく、キーボードから直接これらの機能を素早く操作できます。音楽や動画を見ながら作業する際などに便利で、PC上でのマルチメディア操作を効率化できます。

バックライト機能

キーボードのキー自体が光るバックライト機能は搭載されていません。キーの印字は白で見やすいオリジナルフォントが使用されていますが、暗い場所での視認性は劣ります。主に昼間や十分な照明がある環境での使用を想定したシンプルなモデルです。夜間や手元が暗い場所で作業することが多い場合は、別途デスクライトを使用するか、バックライト搭載モデルを検討する必要があります。

角度調整スタンド機能

キーボード本体の裏面に、引き出して使用する角度調整スタンドが付いています。このスタンドを使用することで、キーボードに適切な傾斜をつけ、より自然で快適なタイピング角度で作業できます。スタンドは2段階で角度を調整可能なので、使用する机の高さや椅子の高さ、個人の好みに合わせて最適なポジションを選べます。長時間のタイピングでも手首への負担を軽減し、疲労を和らげるのに役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 98製品中
4.5
総合評価

エレコムTK-FCM114SKBKは、本格的な静音設計と抗菌仕様が特徴の有線フルキーボードです。シリコンラバーによる打鍵音の低減効果は高く、静かな環境での使用に適しています。抗菌加工により衛生的に使える点も魅力です。Windows, Chrome OS, macOSに対応し、ホットキーや角度調整スタンドも備えています。ただし、完全な防水設計ではないため水濡れには注意が必要です。また、一部のスタッフレビューでは特定キーの入力不具合やゴム足の外れやすさが指摘されており、個体差や耐久性に関する懸念もわずかにあります。価格帯を考慮すると、静音性と抗菌性を重視するユーザーには有力な選択肢となりますが、完璧な打鍵感や高い耐久性を求める場合は上位モデルも検討する価値があります。一般的なオフィスワークや自宅での使用で、特に静音性を求める場面での活躍が期待できます。

接続方式
5.0
USB-A端子による有線接続です。パソコンのUSBポートに接続するだけで認識され、すぐに使用可能です。専用ドライバのインストールは不要で、プラグアンドプレイで使えます。有線接続は無線に比べて接続が非常に安定しており、電波干渉の影響を受けにくいため、遅延が少なく確実な入力を求める場合に最適です。電池交換の必要もなく、常時安定した動作が期待できます。デスクトップPCなど、キーボードを固定して使う環境におすすめです。
キー配列と言語
5.0
一般的な日本語配列(JIS配列)のフルサイズキーボードです。右側には数字入力に便利なテンキーを搭載しており、表計算ソフトでのデータ入力や数値計算など、数字を扱う作業が多い場合に効率的です。総キー数は109キーに加えて、メディア操作などが可能な9キーのホットキーを備えています。標準的な配列に準拠しているため、普段から日本語フルキーボードに慣れている方であれば違和感なくすぐに使えます。ホットキーも直感的に使えます。
キータッチ/打鍵感
4.0
キースイッチ方式はメンブレン方式を採用しており、キートップをラバードームが支える構造です。特筆すべきは静音設計で、キートップに装着されたシリコンラバーにより打鍵音を大幅に抑えています。メーカーは従来品比で9割以上の低減を謳っており、スタッフレビューでも静音性の高評価が多いです。ただし、メンブレン特有の多少柔らかい打鍵感であり、メカニカルのようなカチッとした感触を好む方には向きません。また、一部のスタッフレビューで特定のキーの感触や反応に関する懸念も指摘されています。静音性は非常に高いですが、打鍵感そのものには好みが分かれる可能性があります。
耐久性と防水・防塵
1.5
JSA(日本規格協会)が定める基準に準拠した抗菌加工が施されており、キーボード筐体および印刷部分の細菌の繁殖を抑え、清潔に保てる点は大きな利点です。ただし、防水設計ではありません。本体裏面には水抜き穴があり、液体をこぼした際に排出する機構はありますが、キーボード内部への浸水を完全に防ぐものではないため、水濡れには十分な注意が必要です。丸洗いできるような製品と比較すると、防水・防塵性能は限定的です。耐久性に関する情報やスタッフレビューは多くありませんが、ゴム足が外れやすいという指摘があるため、長期間の使用で小さな部品の劣化や紛失の可能性も考慮する必要があります。
サイズと形状
4.0
テンキー付きのフルサイズキーボードのため、ある程度の設置スペースを必要とします。本体サイズは約 幅443mm × 奥行き140mm × 高さ35mm(スタンド使用時)です。キーピッチは19mmと標準的で、ゆったりとしたタイピングが可能です。本体裏面には角度調整スタンドがあり、キーボードの傾斜を2段階(スタンド含まず 高さ26.8mm / スタンド時 高さ35.3mm)で変更できます。このスタンドには滑り止めも付いており、タイピング中のずれを軽減します。大型のEnterキーなど、主要キーの配置も標準的で使いやすい形状です。
機能性
3.5
文字入力という基本機能に加え、便利なホットキーを搭載しています。これにより、メディア操作(再生、停止、音量調整など)やPCの一部の機能をキーボードから直接操作できます。また、Windows、macOS、Chrome OSといった複数の主要OSに対応している点も利便性が高いです。ただし、キーを光らせるバックライト機能や、任意の操作を割り当てられるプログラマブルキー、USBハブ機能などの高度な追加機能は搭載されていません。シンプルな構成ですが、日常的に使う上で役立つ機能は備わっています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エレコムは日本の大手コンピューター周辺機器メーカーであり、国内での実績が豊富で信頼性が高いです。製品の品質管理も比較的しっかりしており、万が一の初期不良や故障の際にもメーカーサポートを受けやすい安心感があります。本製品には1年間のメーカー保証が付いています。安価な製品の中にはサポート体制が不十分なものもありますが、エレコム製品であればその点は心配が少ないと言えます。長く使う周辺機器として、メーカーの信頼性は重要な選択基準となります。
コストパフォーマンス
4.0
2000円台半ばという非常に手頃な価格でありながら、大きな特徴である「本格静音設計」と「抗菌加工」を備えています。特に静音性能については、この価格帯としては非常に優れており、静かな環境での使用を求めるユーザーにとっては価格以上の価値を感じられる可能性があります。完全な防水ではない点や、一部のスタッフレビューで指摘される懸念点はあるものの、静音・抗菌という特定の機能を重視する場合、非常にコストパフォーマンスの高い製品と言えます。予算を抑えつつ、静音性や衛生面を改善したいユーザーに適しています。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。キーボードでは、無線・有線、静音・薄型・パンタグラフなど様々なバリエーションを提供しています。

おすすめのポイント

  • シリコンラバーによる本格的な静音設計
  • JSA基準準拠の抗菌加工で衛生的
  • Windows/Chrome OS/macOSマルチOS対応
  • 便利なホットキー搭載
  • 姿勢に合わせて調整可能な角度調整スタンド
  • 静音・抗菌機能を備えながら手頃な価格

注意点

  • 防水設計ではないため、水濡れには注意が必要です
  • 本体裏面には水抜き穴がありますが、水洗いは推奨されていません
  • 一部のキーで連続入力や反応の遅延が発生する可能性が報告されています
  • 本体裏面のゴム足が外れやすいという指摘があります

おすすめな人

  • オフィスや夜間など静かな環境でPCを使用したい方
  • キーボードの衛生面を気にされる方
  • Windows、macOS、Chrome OSなど複数のOSを使う方
  • テンキーを使った数値入力を頻繁に行う方
  • 基本的な機能を持つ有線キーボードを探している方

おすすめできない人

  • 水気の多い場所や埃の多い場所での使用を想定している方
  • 完全な防水・防塵性能を必須とする方
  • ワイヤレス接続やマルチペアリング機能を求める方
  • 非常に高い耐久性や特定のキーの打鍵感に強くこだわる方
  • 頻繁にキーボードを持ち運びたい方

おすすめの利用シーン

  • 静粛性が求められるオフィスや会議室
  • 家族が寝静まった後の深夜の自宅作業
  • 抗菌対策を行いたい共有スペース
  • 学校や図書館などの静かな場所
  • 一般的なデスクワークや事務作業

非推奨な利用シーン

  • キッチンや工場など水や粉塵が多い環境
  • キーボードへの水濡れリスクが高い場所
  • 照明が暗い場所(バックライトがないため)
  • 移動先でのモバイル利用

よくある質問(Q&A)

Q.静音性について教えてください。どれくらい静かですか?
A.本製品は本格的な静音設計がされており、各キートップにシリコンラバーが装着されているため、従来品と比べて打鍵音を9割以上低減しています。公共施設や会議室など、音が気になる場所での使用に適していると、スタッフの確認でも高い評価を得ています。スタッフの確認では「机を指でトントンたたくような程度の音しか聞こえない」「何の音もしなくなった」といった声があり、静音性の高さがうかがえます。
Q.OSは何に対応していますか?Macでも使えますか?
A.独自のファームウェアを搭載しており、Windows、macOS、Chrome OSで使用可能です。各OSの最新バージョンへのアップデートが必要な場合がありますが、幅広い環境でお使いいただけます。専用ドライバなどのインストールは不要で、接続するだけですぐに使用可能です。
Q.誤って飲み物をこぼした場合、大丈夫ですか?
A.本体裏面に排水機構を搭載しており、誤って水などの液体をこぼしてもすぐに液体を排出できます。ただし、防水設計ではないためご注意ください。
Q.抗菌仕様とのことですが、具体的にどの部分が抗菌加工されていますか?
A.キーボード筐体と印刷部分に抗菌加工が施されています。これにより、菌の繁殖を抑え、清潔な状態を保つのに役立ちます。財団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠したものです。
Q.便利な機能はありますか?
A.キーボード上段にメディアプレーヤーの起動や音量・明るさ調整など、特定の機能を素早く実行できるホットキーを9キー搭載しています。
Q.キーの打鍵感や使いやすさについて教えてください。
A.キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用しています。大型のエンターキーや独立して配置されたDelete、Insertなどの特殊キーにより、誤入力を減らして快適にタイピングできる設計です。キーピッチは19mmで、打鍵しやすいです。スタッフの確認では、全体的に使いやすいという意見がある一方、キーの端を押した際の引っかかりや、小指での操作感に個人の好みが分かれる可能性も指摘されています。
Q.角度調整はできますか?
A.はい、姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンドが付いています。また、スタンドにはしっかりしたキータッチに役立つすべり止めも付いています。
Q.ゴム足が取れやすいというスタッフの確認がありましたが、どうですか?
A.一部のスタッフの確認で、ゴム足が取れやすいというご意見がありました。一度取れてしまうとぐらつきの原因になるようですが、メーカーからは交換部品の販売はされていないようです。
Q.テンキーや特定のキーの入力について、スタッフの確認で気になる点がありましたが、どうですか?
A.スタッフの確認の中には、テンキーの特定のキー(例えば5や1、ハイフンなど)で、意図せず連続入力になってしまう、あるいはAltキーの反応が遅いと感じるといった声がありました。これは個人のタイピングスタイルや製品によるばらつきの可能性も考えられますので、ご購入の際はご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エレコムの洗えるBluetoothワイヤレスキーボード。IPX5防水設計と抗菌加工で衛生的。マルチペアリング対応フルサイズモデル。

接続方式Bluetooth(R)無線方式キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ約437 x 149 x 27 (スタンド含まず) mm
本体重量約492 (電池含まず) gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS, iOS, iPadOS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

水で丸洗い可能な高い防水・防塵性能と抗菌樹脂採用が特徴のバッファロー有線フルキーボード。安定した接続でテレワークやゲーム機にも対応。清潔さと耐久性を重視する方に。

接続方式有線(USB Type-A)キー配列日本語配列(JIS準拠)
キー数108本体サイズ約445×21×151 mm
本体重量約560 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, Nintendo Switch, PlayStation4, PlayStation5 (USB Type-A端子を持つ機器)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.0キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
3.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

エレコムの洗えるワイヤレスキーボード。IPX5防水・抗菌仕様で丸洗い可能。2.4GHz無線接続、フルサイズ109キー日本語配列、テンキー・ホットキー搭載。清潔さを保ちたい方に。

接続方式2.4GHzワイヤレスキー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ (W×D×H)436.6 × 148.7 × 34.7 mm
本体重量約498 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.8総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Perixx

PERIBOARD-106BJP キーボード

¥4,999(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Perixxの有線フルサイズキーボード。往年のクラシックなデザインと、メカニカル茶軸に似た心地よい打鍵感が特徴。耐久性も兼ね備えたスタンダードモデル。

接続方式有線(USB)キー配列日本語配列(JIS 109キー)
キー数109本体サイズ約455 × 170 × 45 mm
本体重量約780 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows XP / Vista / 7 / 8 / 10 / 11
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.8キータッチ/打鍵感
3.8耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムの洗える有線キーボード。IPX5防水・抗菌仕様で水洗い可能、常に清潔に使えます。フルサイズでテンキー付き、ホットキー搭載。シンプルな機能で衛生面に特化したモデルです。

接続方式有線(USB-A)キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ436.6x148.7x26.7 mm
本体重量500 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス