DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ
20
Team

Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ

の評価

型番:FF3D532G6000HC38ADC01-A
¥16,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Team RGB(発光型) DDR5 6000Mhz(PC5-48000) 16GBx2(32GBkit) DELTAシリーズ Black デスクトップ用メモリは、XMP3.0準拠のハイスピードタイプで、日本国内無期限正規保証が付きます。RGBライティング機能により、PCを鮮やかに彩ることが可能です。Team社は日本にも拠点があり、サポート体制も充実しています。DDR5規格に対応したマザーボードで使用することで、快適なゲーミング環境を構築できます。初期設定が必要な点や、発色精度にばらつきがある点には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 1
Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 2
Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 3
Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 4
Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 5
Team DDR5 6000Mhz (PC5-48000) 16GBx2 (32GBkit) DELTAシリーズ の商品画像 6

商品スペック

モジュール容量
16GB
モジュール枚数
2
メモリ容量
32GB
メモリ規格
DDR5
インターフェース
DIMM
クロック
6000MHz
レイテンシ
38CL
電圧
1.25V
ECC対応
非対応
シリーズ
DELTA

サイズ・重量

重量
120 g
高さ
4.61 cm
14.42 cm
奥行
0.7 cm

機能一覧

デュアルチャネル対応機能

デュアルチャネルに対応しており、対応するマザーボードで使用することで、シングルチャネルに比べてデータ転送速度が向上します。2枚組での使用を推奨しますが、4枚で使用する場合はマザーボードとの相性に注意が必要です。デュアルチャネルを活用することで、より快適なPC環境を構築できます。

XMP対応機能

XMP3.0に対応しており、BIOS上で簡単な設定を行うだけで、メモリの性能を最大限に引き出すことができます。ただし、XMPを有効にする際は、マザーボードとCPUがXMPに対応しているか確認が必要です。XMPを使用することで、手軽にオーバークロックを楽しめます。

ECC対応機能

ECC機能は搭載されていません。ECCメモリは、サーバーやワークステーションなど、高い信頼性が求められる環境で使用されることが一般的です。一般的なデスクトップPCでは、ECC機能は必須ではありません。

RGB LED搭載機能

RGB LEDを搭載しており、専用のソフトウェアを使用することで、様々な色や発光パターンを設定できます。発光色はマザーボードの制御ソフトで制御可能ですが、複数のソフトをインストールすると正常に動作しない場合があります。RGBライティングでPCの見た目を向上させることができます。

ヒートシンク搭載機能

ヒートシンクを搭載しており、メモリから発生する熱を効率的に放熱します。高クロックでの安定動作をサポートしますが、高負荷環境下ではエアフローの確保が重要です。ヒートシンクの性能を最大限に活かすためには、適切なPCケースとファンを選択しましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 63製品中
4.9
総合評価

Team DELTAシリーズは、RGBライティングを搭載したDDR5メモリです。6000MHzの高速動作とXMP3.0に対応しており、ゲーミングPCに最適です。ただし、発色精度にばらつきがある点や、初期設定が必要な点には注意が必要です。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

動作クロック数
4.3
6000MHzの動作クロックは、DDR5メモリとしては標準的な速度です。最新のCPUやGPUの性能を十分に引き出すことができます。特に、AMD Ryzen 7000シリーズやIntel Core i7/i9シリーズとの組み合わせで、その性能を最大限に発揮します。より高速なメモリを求める場合は、6400MHz以上の製品も検討してみましょう。
タイミング(レイテンシ)
3.9
CL38のタイミングは、DDR5メモリとしては平均的なレイテンシです。レイテンシが低いほど応答速度が向上しますが、価格も高くなる傾向があります。CL38は、一般的なゲームやアプリケーションの使用においては十分な性能を発揮します。より低いレイテンシを求める場合は、CL30やCL32の製品も検討してみましょう。
メモリ容量
4.5
32GBの容量は、現在のPCゲームやクリエイティブな作業においては十分な容量です。複数のアプリケーションを同時に実行する場合や、高解像度の動画編集を行う場合でも、快適な動作を維持できます。ただし、将来的にさらに多くのメモリを必要とする可能性がある場合は、64GB以上の容量も検討してみましょう。
ヒートシンクの性能と冷却
4.8
高品質なヒートシンクを搭載しており、メモリの熱を効率的に放熱します。高クロックで動作するメモリは発熱しやすいため、ヒートシンクの性能は安定動作に大きく影響します。特に、長時間のゲームプレイや高負荷な作業を行う場合は、ヒートシンクの性能が重要になります。エアフローを考慮したPCケースを選ぶことで、冷却効果をさらに高めることができます。
XMP対応
5.0
XMP3.0に対応しており、BIOS上で簡単な設定を行うだけで、メモリの性能を最大限に引き出すことができます。オーバークロック初心者でも手軽に設定できるのが魅力です。ただし、XMPを有効にする際は、マザーボードとCPUがXMPに対応していることを確認してください。XMP設定後は、システムの安定性を確認するために、負荷テストを行うことをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Teamは、比較的に信頼できるメモリメーカーです。日本国内にサポート拠点があり、無期限正規保証を提供しているため、安心して使用できます。ただし、一部のユーザーからは初期不良や相性問題の報告もあるため、購入前にレビューや評価を確認することをおすすめします。保証を受ける際は、購入履歴が必要になるため、大切に保管しておきましょう。
RGBライティング
5.0
RGB LEDを搭載しており、PCの見た目を華やかにすることができます。専用のソフトウェアを使用することで、様々な色や発光パターンを設定できます。RGBライティングは、PCの個性を表現するための重要な要素です。ただし、RGB LEDは消費電力が増加する可能性があるため、電源容量に余裕があることを確認してください。発色精度にばらつきがあるというレビューも見られるため、注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
16980円という価格は、DDR5 6000MHz 32GBのメモリとしては平均的な価格帯です。コストパフォーマンスを重視するユーザーにとっては、魅力的な選択肢となります。ただし、より高性能なメモリや、信頼性の高いメーカーの製品も存在するため、予算や用途に合わせて検討することをおすすめします。

ブランド・メーカー詳細

Team
TEAMGROUPはPC用メモリ、MICROSDやSSDなどのメモリ類を世界各国で販売している台湾のメーカーです。日本にも拠点があり、ご購入後のサポートも日本国内で行えます。

おすすめのポイント

  • RGBライティングによるドレスアップ
  • XMP3.0による簡単なオーバークロック
  • 日本国内無期限正規保証

注意点

  • マザーボードがDDR5規格に対応しているか確認してください。
  • XMP設定を行う際は、マザーボードのマニュアルをよく読んでください。
  • RGB制御ソフトは、マザーボード提供のものを推奨します。

おすすめな人

  • ゲーミングPCユーザー
  • RGBライティングでPCを飾りたいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • RGBライティングが不要なユーザー
  • 発色精度にこだわるユーザー
  • 初期設定を避けたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • ゲーミングPC
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー
  • 高速なメモリを求めるユーザー

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの事務作業
  • RGBライティングが不要な環境
  • 省電力PCでの利用

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリはどのようなデバイスに対応していますか?
A.このDDR5メモリはデスクトップパソコンに対応しています。特に、マザーボードがXMP3.0に対応していることが必要です。
Q.RGBの発光はどのように制御できますか?
A.RGBの発光は、対応するマザーボードのRGB制御ソフトを使用して制御できます。ただし、複数のRGB制御ソフトをインストールすると正常に動作しないことがあるため、基本的にはマザーボードから提供されているソフトをお使いください。
Q.何枚のメモリを使用するのが推奨されますか?
A.推奨されるのは2枚の使用です。4枚挿しも可能ですが、安定した動作を保証するものではなく、周波数を下げて使用する場合は故障の原因になることがありますので注意が必要です。
Q.保証はついていますか?
A.はい、国内無期限の正規保証がついています。保証が必要な場合は購入履歴を提示することが求められます。
Q.発光の色が青系や白系になると、何か問題がありますか?
A.スタッフの確認によると、青系や白系の発光に関しては、LEDの発色精度が低く、黄色味が強く出ることがあるため、注意が必要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ CMH32GX5M2B6400C32

¥18,969(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6400MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のDDR5メモリです。ゲーミングPCのパフォーマンスを向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6400 MHz
レイテンシ32 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.2総合評価
4.5動作クロック数
4.3タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
2

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 32GB [16GB×2枚] CMH32GX5M2B6000Z30K

¥18,639(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のゲーミングメモリです。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ30 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB DDR5
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.4タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
3

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ CMH32GX5M2E6000C36W

¥14,969(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のDDR5メモリです。ゲーミングPCのパフォーマンスと見た目を向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ (CMH32GX5M2B6400C36)

¥16,469(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6400MHzの高速DDR5メモリです。RGBライティングを搭載し、ゲーミングPCのパフォーマンスと見た目を向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6400 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.5動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
5

G.SKILL

Trident Z5 RGB DDR5-6000 32GB Kit (F5-6000J3636F16GX2-TZ5RK)

¥18,500(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

G.Skill Trident Z5 RGBは、DDR5-6000MHz、32GB(16GBx2)の高性能メモリです。RGBライティングを搭載し、ゲーミングPCに最適です。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.35 V
ECC対応非対応シリーズTrident Z5 RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.8コストパフォーマンス