One by Small Chromebook CTL-472/K1-C
40
Wacom

Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C

の評価

型番:CTL-472/K1-C
¥6,322(税込)2025-08-10 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、Wacomが提供するエントリー向けのペンタブレット「One by Wacom Small Chromebook対応モデル」です。ペン入力に特化したシンプルな設計で、初めてペンタブレットを使用する方でも直感的に操作できます。Windows、macOS、そしてChromebookといった主要なOSに対応しており、幅広い環境で利用可能です。特にChromebookユーザーにとっては、Googleの互換性基準を満たしているため安心して使用できます。CLIP STUDIO PAINT PROの3ヶ月ライセンスが付属しており、購入後すぐにデジタルイラスト制作を始められる点が大きな魅力です。筆圧感知は4096段階で、カジュアルな描画やオンラインゲーム、手書きメモなどに適しています。コンパクトなSサイズで持ち運びにも便利です。

シェアする

商品画像一覧

Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 1
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 2
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 3
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 4
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 5
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 6
Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-C の商品画像 7

商品スペック

読み取り範囲
210 x 146mm
筆圧レベル
4096
傾き検知
非対応
読取精度
mm
インターフェース
USB
本体サイズ
210x146x1mm
本体重量
470g
ショートカットキー数
0
対応OS
Windows/macOS/Chrome OS
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
470
高さ
1
210
奥行
146

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は4096段階の筆圧感知機能を搭載しており、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を表現できます。これにより、手書きのような自然な描画が可能となり、デジタルイラストの基本的な表現力を身につけるのに役立ちます。エントリーモデルとしては十分な筆圧レベルであり、初心者の方でも直感的に操作できるでしょう。ただし、より繊細な表現やプロレベルの作品制作を目指す場合は、8192段階の筆圧感知を持つ上位モデルの方が、より豊かな表現力を発揮できます。

傾き検知機能

本製品には傾き検知機能が搭載されていません。傾き検知機能は、ペンの傾きに応じてブラシの形状や線の太さ、濃淡を変化させることで、よりリアルな筆の表現や影の描写を可能にする機能です。この機能がないため、水彩画のようなにじみ表現や、カリグラフィーのような筆の角度を活かした描画は難しい場合があります。主に線画やベタ塗り、シンプルなイラスト制作、またはゲーム用途など、傾き表現を必要としない場面での使用に適しています。本格的なデジタルペインティングを目指す場合は、傾き検知機能のあるモデルを検討することをおすすめします。

ファンクションキー機能

本製品は本体にファンクションキー(エクスプレスキー)を搭載していません。ファンクションキーは、よく使うショートカットやツール切り替えなどを割り当てて、作業効率を大幅に向上させる便利な機能です。この機能がないため、すべての操作をキーボードやソフトウェアのメニューから行う必要があり、特に頻繁なツール変更やズームイン・アウトを行う作業では、効率が低下する可能性があります。シンプルな操作性を求める初心者や、特定の用途に特化して使用する場合には問題ありませんが、複雑なイラスト制作やデザイン作業で効率を重視するユーザーには、ファンクションキー搭載モデルの方が適しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 64製品中
3.9
総合評価

Wacom One by Small Chromebook CTL-472/K1-Cは、ワコムのエントリーモデルとして、デジタル描画の入門に最適なペンタブレットです。筆圧感知は4096段階と上位機種の8192段階には及ばないものの、カジュアルなイラストやメモ、オンラインゲーム用途には十分な性能を発揮します。傾き検知やファンクションキーは非搭載で機能は限定的ですが、その分シンプルで直感的に操作でき、初めてペンタブレットを使う方でもスムーズに導入できます。価格帯は6,317円と手頃であり、CLIP STUDIO PAINT PROの3ヶ月ライセンスが付属するため、コストパフォーマンスに優れています。耐久性についてはワコムブランドの信頼性があり、長期間の使用が期待できます。

筆圧感知レベル
3.0
本製品は4096段階の筆圧感知レベルを備えており、エントリーモデルとしては十分な性能です。これにより、線の太さや濃淡をある程度細かく表現でき、デジタルでの描画の基本を学ぶには適しています。しかし、より高度な表現やプロフェッショナルなイラスト制作を目指す場合、8192段階といった上位モデルの筆圧感知レベルと比較すると、繊細なニュアンスの表現には限界がある可能性があります。特に、筆の入り抜きやかすれといった表現を重視するユーザーには、物足りなさを感じるかもしれません。
作業領域のサイズ
4.0
本製品の作業領域は210mm x 146mmのSサイズで、コンパクトな設計が特徴です。これにより、限られたデスクスペースでも使いやすく、持ち運びにも便利です。初心者やカジュアルな用途、または特定のゲーム(OSU!など)での使用には十分な広さがあります。手首の小さな動きで操作できるため、直感的な操作感を好むユーザーに適しています。ただし、広範囲にわたる大きなストロークを多用するイラスト制作や、複数のディスプレイを使用する環境では、作業領域の狭さが制約となる可能性があります。
ペンの反応速度と精度
3.5
本製品のペンは、ユーザーレビューで「遅延もなく普通に使えた」と評価されており、基本的な操作においては良好な反応速度と精度を提供します。これにより、描画時のストレスが少なく、スムーズな線を描くことが可能です。カジュアルなイラスト制作やメモ書き、オンラインゲームなど、一般的な用途であれば十分な性能を発揮します。しかし、読取精度に関する具体的な数値は明記されておらず、プロフェッショナルな精密作業や、非常に細かいディテールを要求される場面では、上位モデルのような極めて高い精度を期待することは難しいかもしれません。
搭載機能とカスタマイズ性
0.0
本製品は「ボタンもないコンパクトな筐体」と記載されており、ファンクションキーやタッチホイールといった追加の操作機能は搭載されていません。そのため、すべての操作をソフトウェア上で行う必要があるため、作業フローがシンプルである反面、頻繁なツール切り替えや操作を必要とする複雑な作業では、効率が低下する可能性があります。シンプルな操作性を求める初心者には適していますが、作業効率を重視するユーザーには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Wacomはペンタブレット業界のパイオニアであり、1983年創業の日本企業として高い信頼性と実績を誇ります。世界中のプロクリエイターに広く利用されており、製品の品質、耐久性、そしてサポート体制は非常に優れています。日本国内にサポートセンターがあり、購入前後の不明点にも対応してくれるため、初めてペンタブレットを購入するユーザーでも安心して利用できます。長期間にわたる使用を想定した場合でも、Wacom製品は高い安定性と信頼性を提供し、万が一のトラブル時にも適切なサポートが期待できます。
接続方式
3.0
本製品の接続方式はUSBのみです。USB接続は安定したデータ転送が可能で、多くのPCで利用できるため、基本的な使用には問題ありません。有線接続のため、バッテリー切れの心配がなく、常に安定したパフォーマンスを維持できます。しかし、ワイヤレス接続(Bluetoothなど)には対応していないため、デスク周りの配線をすっきりさせたい場合や、持ち運び先でケーブルレスでの使用を希望する場合には不便を感じる可能性があります。特に、モバイル環境での使用を重視するユーザーにとっては、選択肢が限られる点に注意が必要です。
対応OSと対応ソフトウェア
4.0
本製品はWindows 7以降、OS X 10.13以降、そして最新バージョンのChrome OSに対応しており、主要なデスクトップOS環境で幅広く利用できます。特にChromebook対応は、教育現場やカジュアルな用途でChromebookを使用しているユーザーにとって大きな利点です。さらに、CLIP STUDIO PAINT PROの3ヶ月ライセンスがバンドルされており、購入後すぐに本格的なイラスト制作を始めることができます。ただし、Androidデバイスへの対応は明記されておらず、一部のモバイルOSには対応していない可能性があるため、購入前に自身の使用環境をよく確認することが重要です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は6,317円というエントリー価格帯でありながら、Wacomブランドの信頼性と、CLIP STUDIO PAINT PROの3ヶ月ライセンスが付属している点で非常に高いコストパフォーマンスを提供します。初めてペンタブレットを試したい方や、カジュアルな用途、特定のゲーム目的であれば、この価格で十分な機能と品質を得られます。上位モデルのような多機能性や高スペックは持ち合わせていませんが、必要最低限の機能でデジタル描画の入門としては最適な選択肢です。長期的に見ても、Wacomの耐久性とサポートを考慮すると、価格以上の価値があると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Wacom
ワコムは1983年に日本で誕生したペンタブレットメーカーで、2023年に創立40周年を迎えました。ペンタブレットのパイオニアとして、クリエイティブな表現を支える製品を提供し続けています。BCN AWARD 2023のペンタブレット部門で最優秀賞を受賞するなど、多くのユーザーに選ばれています。日本国内にサポートセンターがあり、購入前後の相談も可能です。高品質な製品を長く使えるよう、液晶やペン一本一本に対して徹底した検査を実施しています。

おすすめのポイント

  • ワコムブランドの信頼性と手厚いサポート体制により、安心して長く使用できます。
  • CLIP STUDIO PAINT PRO 3ヶ月ライセンスが付属し、購入後すぐに本格的なデジタル描画を始められます。
  • コンパクトなSサイズで持ち運びやすく、限られたスペースでも快適に作業できます。
  • エントリーモデルとして非常に手頃な価格でありながら、基本的な筆圧感知機能を備え、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • 傾き検知機能がないため、筆の傾きによる表現(影の描写や水彩のようなにじみ)はできません。
  • 本体にファンクションキー(エクスプレスキー)がないため、ショートカット操作はキーボードで行う必要があります。
  • ペンが小さめであると感じるユーザーもいるため、手の大きさによっては握り心地が合わない可能性があります。
  • 本格的なイラスト制作やプロフェッショナルな用途には、筆圧感知レベルや機能面で物足りなさを感じる場合があります。
  • デタッチャブル型やスレート型のChromebookでは、マッピングの動作が適切でない場合があります。

おすすめな人

  • 初めてペンタブレットを購入する初心者の方。
  • カジュアルなイラスト制作やメモ書き、デジタルでの手書き入力をしたい方。
  • OSU!などのオンラインリズムゲームをペンタブレットでプレイしたい方。
  • Chromebookユーザーでペン入力デバイスを探している方。
  • 持ち運びやすさやコンパクトさを重視する方。

おすすめできない人

  • プロフェッショナルなイラストレーターやデザイナー。
  • 傾き検知機能や多数のファンクションキーを必要とする高度な描画を行う方。
  • より広い作業領域を求める方。
  • Androidデバイスでの使用を主な目的とする方(対応が明記されていないため)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのカジュアルなイラスト制作や落書き。
  • オンライン授業や会議での手書きメモ、資料への書き込み。
  • 外出先やカフェでのちょい描き、アイデアスケッチ。
  • PCゲーム(特にOSU!)のプレイ。
  • Chromebookと連携しての学習やクリエイティブ活動。

非推奨な利用シーン

  • プロの現場での商業イラスト制作や高精細なデザイン作業。
  • 複雑なレイヤー操作や多数のツール切り替えを頻繁に行う作業。
  • 筆の傾きを活かした水彩画や油絵のような表現を追求する場面。
  • 大判のキャンバスでの作業や、複数のモニターを跨ぐような広範囲な操作。

よくある質問(Q&A)

Q.Chromebookで使用できますか?
A.はい、Chrome OSの最新バージョンに対応しており、Googleの互換性基準を満たしています。一部のChromebookでは変換アダプターが必要な場合や、キーボードと本体が取り外せるタイプのChromebookでは動作が異なる場合がある点にご留意ください。
Q.初めてペンタブレットを使うのですが、おすすめできますか?
A.One by Wacomはペンタブレットとペンだけのシンプルなエントリーモデルです。スタッフの確認によると、慣れるまで練習は必要ですが、初めての方でも気軽に始められるとの声が寄せられています。コンパクトなSサイズで取り回しやすく、最低限の機能で十分という方には特におすすめです。
Q.本格的なイラスト制作にも向いていますか?
A.本商品はエントリーモデルであり、スタッフの確認では、簡単なラフや落書きには十分という意見がある一方で、傾き検知機能がなく、筆圧感知が4096段階のため、繊細なタッチを必要とする本格的な制作には物足りなさを感じる場合があるとのことです。
Q.どのようなソフトウェアや特典が付属していますか?
A.CLIP STUDIO PAINT PROの3ヶ月ライセンスがバンドルされており、Windows、macOS、Chromebookのいずれか1台でご利用いただけます。また、本商品はAmazon.co.jp限定特典として、CLIP STUDIO用オリジナルカスタムブラシデータが電子メールで提供されます。
Q.イラスト以外にどのような用途で使えますか?
A.スタッフの確認によると、リズムゲームでの利用に適しているとの声や、WindowsのペイントやWordでの書き込み、一般的なマウス操作の代わりとしても活用できる点が確認されています。
Q.サイズはどのくらいですか?持ち運びには便利ですか?
A.本商品はSサイズ(210×146mm)のコンパクトな設計です。スタッフの確認では、「コンパクトなのに、ストレスなしの使い心地」や「外出時のちょい描き用」として活用されている声があり、携帯性にも優れています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-08-10 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-08-09 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-08-10 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥46,980(税込)2025-08-10 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス