ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK
8
XENCELABS

XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK

の評価

型番:XPEN-TAB-M-BUNDLE
¥34,485(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XENCELABSペンタブレットMediumバンドルは、プロのクリエイターから初心者まで幅広いユーザーに対応する高機能な板タブレットです。描画面のアスペクト比は16:9で、超薄型8mmのスタイリッシュなデザインが特徴です。8192段階の筆圧レベルと±60°の傾き検知に対応し、繊細な表現が可能です。バッテリー不要のペンが2本(3ボタンペンとスリムペン)付属し、それぞれのワークフローに合わせてカスタマイズできます。特に注目すべきは、有機ELディスプレイとダイヤルを備えたクイッキーズリモートで、最大40個のショートカットを登録でき、作業効率を大幅に向上させます。Windows、Mac、Linuxに対応し、主要なクリエイティブソフトウェアでの使用が可能です。保護スリーブケースや替え芯など、充実したアクセサリーも同梱されており、購入後すぐに本格的な作業を始められます。

シェアする

商品画像一覧

XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK の商品画像 1
XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK の商品画像 2
XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK の商品画像 3
XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK の商品画像 4
XENCELABS ペンタブレット Medium クイッキーズリモート付き BPH1212W-A-K02-A-BK の商品画像 5

商品スペック

読み取り範囲
254 x 158.75mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
±0.3mm
インターフェース
USB,ワイヤレス
本体サイズ
320.3x232.7x8mm
本体重量
850g
ショートカットキー数
40
対応OS
Windows/macOS/Linux
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
850 g
高さ
0.1 cm
32.03 cm
奥行
23.27 cm

機能一覧

筆圧感知機能

8192段階の筆圧レベルに対応しており、非常に繊細な線の強弱や濃淡を表現できます。これにより、鉛筆や筆のようなアナログ画材に近い感覚で描画が可能となり、イラストやデザインにおいて豊かな表現力を発揮します。初心者からプロまで、幅広いユーザーが直感的に筆圧をコントロールし、作品に深みを与えることができるでしょう。

傾き検知機能

±60°の傾き検知に対応しており、ペンの傾きに応じてブラシの形状や線の太さ、濃淡を変化させることができます。これにより、筆を寝かせたような広い面での塗りつぶしや、カリグラフィーのような表現が可能になり、より自然で表現力豊かな描画を実現します。特に、水彩画や油絵のような表現をデジタルで行いたい場合に、この機能は非常に役立ちます。

ファンクションキー機能

タブレット本体に3つのプログラミング可能なボタンがあり、さらに付属のクイッキーズリモートには有機ELディスプレイとダイヤル、8つのカスタマイズ可能なキー(各キーにつき5セット、合計40のショートカット)が搭載されています。これにより、頻繁に使うツール切り替え、ズーム、ブラシサイズ変更、レイヤー操作などを手元で素早く実行でき、作業効率を大幅に向上させます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 64製品中
4.9
総合評価

本製品は、8192段階の筆圧感知と±60°の傾き検知に対応し、プロレベルの繊細な描画が可能です。特に、有機ELディスプレイ付きのクイッキーズリモートが付属することで、最大40個のショートカットを直感的に操作でき、作業効率が飛躍的に向上します。ワイヤレス接続の安定性も高く、ケーブルの煩わしさから解放されます。ただし、一部のユーザーからは筆圧の硬さや、メーカーサポートの対応に関する不満の声も上がっており、個人の描き心地の好みや、万が一のトラブル時の対応には注意が必要です。耐久性については具体的な言及は少ないものの、全体的に「Well built, sleek, elegant, professional」と評価されており、長期間の使用にも耐えうると考えられます。価格帯としては中〜高価格帯に位置しますが、その性能と付属アクセサリーの充実度を考慮すると、十分な価値がある製品です。

筆圧感知レベル
4.5
8192レベルは業界最高水準であり、非常に繊細な筆圧表現が可能です。これにより、線の太さや濃淡、透明度などを細かくコントロールでき、アナログ画材のような自然な描画体験を実現します。プロのイラストレーターやデザイナーが求める高度な表現力にも十分に応える性能です。初心者の方でも、この高い筆圧感知レベルによって、より直感的に描画のニュアンスを掴むことができるでしょう。
作業領域のサイズ
4.5
商品情報に具体的な読み取り範囲の数値はありませんが、本体サイズが320.3 x 232.7 mmであり、スタッフレビューで「大き目、広めのペンタブ!」と評価されていることから、十分な作業スペースが確保されていると推測されます。広めの作業領域は、腕全体を使った大きなストロークを可能にし、長時間の作業でも手首への負担を軽減します。特に、大きなキャンバスでのイラスト制作や、複数のモニターを使用する環境での作業において、そのメリットを大きく感じられるでしょう。
ペンの反応速度と精度
4.0
ワイヤレス接続でも遅延がないというスタッフレビューがあり、描画の追従性は高いと評価できます。これにより、ペンを動かした際の画面上の描画とのズレが少なく、ストレスなくスムーズな作業が可能です。しかし、「筆圧かたい」という意見もあり、筆圧の立ち上がりが硬いと感じるユーザーもいるようです。これは個人の描き癖や好みに左右される部分ですが、繊細な筆圧表現を重視するユーザーにとっては調整が必要になる可能性があります。
搭載機能とカスタマイズ性
5.0
クイッキーズリモートが付属し、有機ELディスプレイとダイヤルで最大40個のショートカットをカスタマイズできる点は非常に優れています。これにより、頻繁に使うツール切り替えやブラシサイズの変更などを手元で直感的に操作でき、作業効率が大幅に向上します。また、太さの異なる2種類のペンが付属し、それぞれにカスタマイズ可能なボタンがあるため、ユーザーの作業スタイルやアプリケーションに合わせて柔軟な設定が可能です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
XENCELABSは比較的新しいブランドですが、製品の品質についてはスタッフレビューで「Well built, sleek, elegant, professional」「モノは高品質」と高く評価されています。しかし、サポート体制については「的を得ない解答をされ続けました」という不満の声も上がっており、万が一のトラブル時の対応に不安が残る可能性があります。長期的な使用を考慮する際には、サポートの質も重要な要素となるため、今後の改善が期待されます。
接続方式
5.0
USB有線接続とワイヤレス接続(Bluetoothおよび専用ワイヤレスドングル)の両方に対応しており、使用環境に合わせて柔軟に選択できます。特にワイヤレス接続は「遅延がなくケーブルのストレスがない」と評価されており、デスク周りをすっきりと保ちながら快適な作業が可能です。安定した接続は、集中力を途切れさせずにクリエイティブな作業を進める上で非常に重要です。
対応OSと対応ソフトウェア
5.0
Windows 7以降、Mac OS X 10.13以降、Linux(Ubuntu, Debian, CentOS, RedHat)に対応しており、幅広いOS環境で利用できます。また、Adobe Photoshop, Illustrator, Substance Painter, Clip Paint Studio Proなど、主要なクリエイティブソフトウェアを11以上サポートしているため、多くのプロフェッショナルや学生が既存のワークフローにスムーズに導入できます。ドライバもユーザーフレンドリーに設計されており、設定のカスタマイズも容易です。
コストパフォーマンス
4.5
45,980円という価格帯は、ペンタブレットとしては中〜高価格帯に位置しますが、8192筆圧レベル、傾き検知、2種類のペン、そして高機能なクイッキーズリモートなど、充実した機能と豊富な付属品を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを提供していると言えます。特に、クイッキーズリモートの存在は、作業効率を大幅に向上させるため、価格以上の価値を感じられるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

XENCELABS
XENCELABSは、プロのクリエイター向けに高品質なペンタブレットや関連アクセサリーを提供するブランドです。ユーザーの創造性を最大限に引き出すための製品開発に注力しています。

おすすめのポイント

  • 有機ELディスプレイ付きのクイッキーズリモートにより、最大40個のショートカットを視覚的に確認しながら効率的に操作できる点。
  • 太さの異なる2種類のペンが付属し、それぞれカスタマイズ可能なボタンを備えているため、多様なワークフローに対応できる点。
  • ワイヤレス接続の安定性が高く、描画遅延がほとんどないため、快適な作業環境を構築できる点。
  • 保護スリーブケースや替え芯、ドローインググローブなど、クリエイティブ作業に必要なアクセサリーが豊富に同梱されており、追加購入の必要が少ない点。

注意点

  • 筆圧の感触が「かたい」と感じるユーザーもいるため、iPadのような軽い筆圧での描画に慣れている場合は、書き心地に違和感を覚える可能性があります。購入前に試用できる機会があれば、自身の描き癖に合うか確認することをお勧めします。
  • 左手デバイス(クイッキーズ)のショートカット設定やドライバー設定について、メーカーサポートの対応に不満の声が上がっているため、設定に困った際に自己解決が必要になる場合があります。
  • 他の片手デバイス(例: Tourbox)とドライバーが干渉し、誤作動を起こす可能性があるため、複数のデバイスを併用する場合は注意が必要です。

おすすめな人

  • イラスト制作や画像レタッチ、CAD作業など、幅広いクリエイティブ作業を行う方。
  • ワイヤレスでの快適な作業環境を求める方。
  • ショートカットキーを多用し、作業効率を重視する方。
  • 複数のペンを使い分けたい方。
  • Windows、Mac、Linuxなど、多様なOS環境でペンタブレットを使用する方。

おすすめできない人

  • iPadのような軽い筆圧での描画に慣れており、現実世界に近い硬い筆圧を好まない方。
  • メーカーサポートの対応品質を非常に重視する方。
  • Tourboxなど、他の左手デバイスと併用を考えている方で、ドライバー干渉のリスクを避けたい方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのイラスト制作やデザイン作業、画像レタッチ。
  • 在宅勤務でのCAD作業や資料作成。
  • 広い作業領域を活かした、大きなキャンバスでの描画。
  • ショートカットキーを駆使して効率的に作業を進めたい場合。

非推奨な利用シーン

  • 非常に狭いデスクスペースで、コンパクトさを最優先する場合。
  • 筆圧の柔らかさを極度に求める、特定の描き心地にこだわる場合。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなOSに対応していますか?
A.Windows 7以降、Mac OS X 10.13以降、Linux-Ubuntu 14.04以降、Debian 9.5以降、CentOS 7.0以降、RedHat 7.0以降に対応しています。
Q.付属のペンはどのような特徴がありますか?
A.太い持ち手の3ボタンペンと、鉛筆に近い細い持ち手のスリムペンの2種類が付属しています。どちらのペンも8192段階の筆圧感度と±60°の傾き検知に対応しており、消しゴム機能とカスタマイズ可能なボタンを備えています。
Q.クイッキーズリモート(片手デバイス)はどのように役立ちますか?
A.クイッキーズリモートは、アプリケーションごとに最大40個のショートカットを作成できる片手デバイスです。有機ELディスプレイで設定したショートカットキーを目視で確認でき、物理ダイヤルでズームやブラシサイズなどを素早く調整できます。これにより、作業効率を大幅に向上させることができます。
Q.製品のデザインや携帯性について教えてください。
A.厚さ8mmの超薄型設計で、人間工学に基づいたミニマムなデザインが特徴です。スタッフの確認では「薄くて持ち運びがしやすく、両サイドに持ち上げやすいように窪みがデザインされている」という声も寄せられています。
Q.バッテリーの持ち時間はどのくらいですか?
A.タブレット本体は3000mAhの内蔵バッテリーで、フル充電で約16時間の使用が可能です。クイッキーズリモートは1.5時間の充電で25~53時間の利用が可能とされています。スタッフの確認では、タブレットが「一日8時間以上使用で2日くらい持つ」という声もありました。
Q.描画時の筆圧感度や描き心地はどうですか?
A.8192段階の筆圧感度と±60°の傾き検知により、アーティストのドロースタイルに合わせて書き心地をカスタマイズできます。スタッフの確認では、「描き心地がとても良く、滑らか」という声がある一方で、他のデジタルデバイスと比較して「筆圧が硬めに感じる」という意見もあり、好みに合わせて調整が必要です。
Q.ワイヤレス接続は安定していますか?
A.ワイヤレス接続に対応しており、安定したBluetooth接続が可能です。USB-Cケーブルや専用のワイヤレスドングルにも対応し、スタッフの確認では「無線でも遅延がなくケーブルのストレスがない」という声が寄せられています。
Q.どのような付属品が含まれていますか?
A.保護用のスリーブキャリングケース、クイッキーズリモート、2種類のデジタルペン(3ボタンペン&スリムペン)、ワイヤレスレシーバー、USB変換アダプター、交換用ペン先(標準6本+フェルト4本)および抽出器、ドローインググローブ、ペンケースなど、多くのアクセサリーが同梱されています。
Q.ドライバソフトウェアは使いやすいですか?
A.ドライバはモダンで直感的、ユーザーフレンドリーに設計されており、タブレットのショートカットボタンから簡単にアクセスして、クイッキーズやペンのカスタマイズ、筆圧カーブの調整などが素早く行えます。スタッフの確認では「ストレスなしでスラスラと描けた」という声が寄せられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

¥54,300(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-Pen

Deco Pro MW (Gen2)

¥18,300(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥35,235(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス