Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2
8
エスケイハイニックス(SK hynix)

エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2

の評価

型番:SHPP41-2000GM-2
¥21,819(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SK hynix Platinum P41 2TBモデルは、PCIe Gen4インターフェースに対応したM.2 2280フォームファクタの内蔵SSDです。自社製の3D NANDフラッシュメモリ、コントローラー、DRAMを搭載し、公称値でシーケンシャル読み込み最大7000MB/秒、書き込み最大6500MB/秒という非常に優れた速度性能を発揮します。これにより、PCの起動速度やアプリケーションの応答性、大容量ファイルの転送などが劇的に向上します。PS5での動作確認も行われており、ゲームのロード時間短縮やストレージ拡張にも最適です。MTBF 150万時間、TBW 1200TBWと耐久性も高く、5年間の国内正規保証が付いているため、安心して長期間使用できます。価格帯を考慮すると非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えますが、高速動作ゆえに発熱が大きいため、別途ヒートシンクの取り付けなど適切な冷却対策が必要です。過去に一部で「低速病」の報告がありましたが、ファームウェアアップデートで改善されたという情報もあります。

シェアする

商品画像一覧

エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 の商品画像 1
エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 の商品画像 2
エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 の商品画像 3
エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 の商品画像 4
エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 の商品画像 5

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen4
シーケンシャル読込速度
7000MB/秒
シーケンシャル書込速度
6500MB/秒
ランダム読込速度
IOPS
ランダム書込速度
IOPS
NANDフラッシュタイプ
自社3D NAND
MTBF
1500000時間
TBW
1200TB

サイズ・重量

重量
7 g
高さ
0.22 cm
8 cm
奥行
2.2 cm

機能一覧

キャッシュ機能

本製品はDRAMキャッシュを搭載しており、データの高速な一時保存により、頻繁にアクセスするデータの読み書き速度を大幅に向上させます。これにより、OSやアプリケーションの起動、ファイルアクセスなどがスムーズになり、体感的なパフォーマンス向上に貢献します。特にランダム性能の向上に効果があり、細かいファイルの読み書きが多い作業で有利です。

温度監視機能

高速なNVMe SSDは動作中に熱を発生するため、温度を監視し、一定の温度を超えると性能を抑制(サーマルスロットリング)して製品を保護する機能が搭載されています。本製品も例外ではなく、温度監視機能により製品の安定性を保ちますが、その発熱量から十分な冷却が行われないと性能が低下する場合があります。過去には「低速病」として報告された例もありましたが、ファームウェアアップデートで改善されたとの情報があります。適切な熱対策を行うことで、安定した性能を引き出すことができます。

ウェアレベリング機能

SSDのNANDフラッシュメモリには書き換え回数に寿命があります。ウェアレベリング機能は、データの書き込み場所をSSD全体に均等に分散させることで、特定のセルだけが劣化するのを防ぎ、SSD全体の寿命を延ばす役割を担います。この機能により、SSDの耐久性が向上し、より長く安心して使用することができます。本製品もこの機能を搭載していると考えられます。

エラー訂正機能

SSDのデータの読み書き中に発生する可能性のある微細なエラーを検出し、自動的に修正する機能です。ECC(Error Correction Code)などがこれにあたります。この機能により、データの正確性が保たれ、大切なデータが破損するリスクを低減します。SSDの信頼性を維持する上で非常に重要な機能であり、本製品も搭載していると考えられます。

S.M.A.R.T.機能

Self-Monitoring, Analysis, and Reporting Technologyの略で、SSDの内部状態(温度、書き込み量、エラー情報など)を自己診断し、その情報をホストシステムに報告する機能です。専用のユーティリティソフトウェアを使用することで、SSDの健康状態や残り寿命などを確認でき、故障の予兆を早期に把握することが可能になります。本製品もこの機能に対応していると考えられます。

暗号化機能

製品情報からは、ハードウェアレベルでのデータ暗号化機能(SEDなど)が搭載されているか確認できません。もしセキュリティ要件が高い場合は、OSやソフトウェアによる暗号化機能を利用するか、別途対応製品を検討する必要があります。機密情報を扱う際には注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 97製品中
4.9
総合評価

SK hynix Platinum P41は、高いコストパフォーマンスを誇るGen4 NVMe SSDです。特にシーケンシャル読み書き速度は公称値で7000MB/秒、6500MB/秒と最上位クラスに匹敵する非常に高速な性能を発揮します。これにより、OSの起動、アプリケーションの立ち上げ、大容量ファイルの転送、ゲームのロード時間短縮などに大きな効果が期待できます。PS5での動作も確認されており、拡張ストレージとしても有力な選択肢となります。スタッフ評価でもコストパフォーマンスや速度を高く評価する声が多く見られます。ただし、高性能ゆえに発熱量が大きいため、安定した性能を維持するには別途ヒートシンクの取り付けが推奨されます。過去には一部で「低速病」の報告がありましたが、ファームウェアアップデートで改善されたとの情報があります。耐久性を示すTBWは1200TBWと、同容量帯の最上位製品と比較してわずかに低いですが、一般的な用途であれば十分な耐久性があり、5年間の国内正規保証も付帯するため安心して使用できます。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0
本製品はPCIe Gen4 x4に対応しており、最新のマザーボードやPS5などでその高速性能を最大限に引き出すことができます。PCIe Gen3との互換性もありますが、本来の速度はGen4環境で発揮されます。高速なデータ転送を求める現代のPC環境において、このGen4対応は非常に重要なポイントです。多くの高性能SSDが採用している規格であり、最上位クラスと同等のインターフェースを備えています。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0
公称シーケンシャル読み書き速度は最大7000MB/秒、6500MB/秒と、PCIe Gen4 SSDの中でも最上位クラスに位置する非常に高い性能です。これにより、大容量ファイルのコピーや移動、ゲームのインストールやロードなどが圧倒的に高速化されます。ランダム性能に関する具体的な数値は不明ですが、スタッフレビューでは速度に対する満足度が高い評価が多く、一般的な使用においては十分な高速性が期待できます。全体として、速度性能は非常に優れていると言えます。
容量
5.0
2TBという容量は、OSや各種アプリケーションだけでなく、多くのゲームタイトルや高解像度の動画・写真データなどを十分に保存できる大容量です。PCのメインストレージとして、または容量不足になりがちなゲームライブラリやクリエイティブ用途のデータ保存先として最適です。将来的にデータが増える可能性も考慮すると、余裕のある容量は安心感につながります。最上位クラスと同等の容量ラインナップが用意されています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SK hynixは半導体メーカーとして世界的に実績のある信頼性の高いブランドです。自社でNANDフラッシュメモリ、コントローラー、DRAMなどを開発・製造しており、製品に対する深い知見と品質管理が期待できます。また、本製品は5年間の国内正規保証が付帯しており、万が一の故障の際も国内でのサポートを受けられるため、長期にわたって安心して使用することができます。メーカーの信頼性と保証期間は、SSD選びにおいて重要な要素です。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0
本製品は、コストと性能、耐久性のバランスに優れたTLCタイプの3D NANDフラッシュメモリを採用していると考えられます(商品概要に「自社3D NAND」と記載)。TLCは一般的に広く普及しており、多くの高性能SSDで使用されています。上位のMLCには耐久性で劣りますが、QLCよりは耐久性に優れます。最上位クラスのSSDでもTLCが主流となっており、本製品の性能と耐久性はこのTLC NANDによって支えられています。
ヒートシンクの有無
0.0
本製品にはヒートシンクが標準で付属しません。PCIe Gen4の高速SSDは発熱量が大きいため、性能を安定して維持するには適切な冷却が必要です。PCケース内のエアフローが良い場合や、マザーボードにM.2ヒートシンクが搭載されている場合は問題ありませんが、そうでない場合は別途ヒートシンクを用意して取り付けることを強く推奨します。熱対策を怠ると、特に高負荷時や連続使用時に性能が低下する可能性があります。この点が、一部ヒートシンク付属モデルと比較した場合の留意点です。
耐久性(TBW)
4.5
耐久性の指標となるTBW(Total Bytes Written)は1200TBWです。これは、2TBの容量に対して1200TB(1200テラバイト)のデータを書き込めることを示しています。一般的なPCの使用方法であれば、このTBWに達するまでに製品寿命を迎える可能性は低く、十分な耐久性があると言えます。最上位クラスの製品には1300TBW程度のものもありますが、大きな差ではありません。スタッフレビューには長期間安定して使用できているという声もあり、実際の使用においても耐久性は高いと評価できます。
コストパフォーマンス
5.0
最上位クラスに匹敵する非常に高いシーケンシャル読み書き速度を持ちながら、価格は同クラスの製品と比較して競争力があり、非常にコストパフォーマンスに優れています。スタッフレビューでも「コストパフォーマンスがいい」という評価が複数見られます。高速なSSDを求めつつ、価格も重視したいユーザーにとって、本製品は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。PS5対応も考慮すると、その価値はさらに高まります。

ブランド・メーカー詳細

エスケイハイニックス(SK hynix)

おすすめのポイント

  • 価格に対する非常に高いシーケンシャル読み書き速度
  • PS5の拡張ストレージとして動作確認済み
  • 自社製NANDとコントローラーによる最適化
  • 安心の5年間国内正規保証
  • 多くのユーザーから高評価を得ている実績

注意点

  • ヒートシンクが付属しないため、別途用意して取り付けることが推奨される
  • 過去に報告された「低速病」について、必要に応じて最新のファームウェアアップデートを行う
  • PCやマザーボードのM.2スロットがPCIe Gen4に対応しているか確認する

おすすめな人

  • PCのストレージ速度を大幅に向上させたいと考えているユーザー
  • PCゲームのロード時間を短縮したいゲーマー
  • PS5のストレージ容量を増やしたいユーザー
  • コストパフォーマンスに優れた高速NVMe SSDを探しているユーザー
  • 動画編集やデータ分析など、大容量データの高速アクセスを必要とするユーザー

おすすめできない人

  • ヒートシンクの取り付けやPC内部の熱対策に自信がないユーザー
  • 過去の低速病の報告に強い懸念があるユーザー
  • 可能な限り最高のTBW(総書き込みバイト数)を求めるプロフェッショナルな用途のユーザー

おすすめの利用シーン

  • ゲーミングPCのシステムドライブまたはゲームライブラリ用ストレージ
  • 動画編集用PCの作業ドライブ
  • PS5の拡張SSDとしての利用
  • 高速なOS起動とアプリケーション実行が必要なPC
  • 頻繁に大容量データを読み書きする作業環境

非推奨な利用シーン

  • ヒートシンクを取り付けるスペースや冷却環境が確保できないPC
  • SSDの性能を極限まで引き出すための連続的な高負荷ベンチマーク(適切な熱対策なしの場合)
  • データの長期保存のみを目的としたアーカイブストレージ(低コストなHDDやQLC SSDも選択肢に入るため)

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
A.商品情報によると、最大読み込み速度は7,000MB/秒、最大書き込み速度は6,500MB/秒です。
Q.PS5での動作は確認されていますか?
A.はい、商品情報にPS5動作確認済と記載されています。
Q.保証期間はどのくらいですか?
A.国内正規保証品として5年間のメーカー保証が付いています。
Q.使用する際に何か追加で必要なものはありますか?
A.スタッフの確認によると、使用環境によってはヒートシンクが必要になる場合があるようです。
Q.スタッフの確認で性能について何か言及されていますか?
A.スタッフの確認では、速度や安定性について肯定的な意見が多く見られます。一部で低速になる事象についても言及がありますが、新しいファームウェアアップデートで改善されたという報告もあるようです。一般的な情報としてご参考ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥20,680(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280 with Heatsink
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度(目安)6200 MB/s
シーケンシャル書込速度(目安)4900 MB/sNANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
本体寸法(幅×高さ×奥行)24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.8読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
2

日本サムスン

990 PRO ヒートシンクモデル 2TB MZ-V9P2T0G-IT/EC

¥22,990(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7450 MB/秒
シーケンシャル書込速度6900 MB/秒ランダム読込速度1400000 IOPS
ランダム書込速度1550000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
MTBF - 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD BLACK SN850X WDS200T2XHE-EC

¥25,576(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度7300 MB/秒
シーケンシャル書込速度6600 MB/秒ランダム読込速度1200000 IOPS
ランダム書込速度1100000 IOPSNANDフラッシュタイプ不明
MTBF該当情報なし 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
4

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥21,990(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6700 MB/秒ランダム読込速度1350000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF- 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.0コストパフォーマンス
5

PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6500 MB/秒ランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度900000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF1500000 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.1総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス