
和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん 830g×2缶パック(おしりふき付き)
の評価
商品概要
和光堂のフォローアップミルク「ぐんぐん」は、離乳食が3回食になる満9か月頃から3歳頃までの成長期のお子さま向けに開発されました。牛乳や食事だけでは不足しがちなDHA、鉄、カルシウム、ビタミンC、ビタミンD、そして発育に大切な亜鉛をバランス良く配合しています。特に、1日に400ml摂取することで、鉄・カルシウム・ビタミンC・ビタミンDは1〜2歳の食事摂取基準の推奨量・目安量に対して1日分を100%サポート。DHAは100mlあたり11.2mg配合されており、お子さまの健やかな発育を多角的に支えます。溶けやすい粉末タイプで、大容量の830g×2缶パックにおしりふきが付いており、経済的かつ実用的な商品です。
商品画像一覧







商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
粉ミルクの最も基本的な機能は、乳幼児の健やかな成長と発育に必要な全ての栄養素を、母乳に近いバランスで供給することです。これには、エネルギー源となる炭水化物(主に乳糖)、体組織の構成や成長に不可欠なタンパク質、脳や神経の発達に重要な脂質(DHAやARAを含む)、そして体の様々な生理機能の調節に関わるビタミン(A, C, D, E, K, B群など)やミネラル(カルシウム、鉄、亜鉛、ヨウ素など)が含まれます。特に、乳幼児期は急速な身体的・精神的成長を遂げるため、これらの栄養素が過不足なく供給されることが極めて重要です。粉ミルクは、母乳が与えられない場合や不足する場合に、乳幼児が健全に成長するための完全な栄養源として設計されており、それぞれの成長段階に合わせた最適な栄養バランスが考慮されています。最新の研究に基づき、母乳に含まれる微量成分も可能な限り再現し、乳幼児の成長を多角的にサポートします。
本製品は、離乳食が3回食になる満9か月頃からの成長期に、牛乳や食事では不足しがちな栄養をおいしくサポートするミルクです。鉄・カルシウム・ビタミンC・ビタミンD・亜鉛・DHAなど、この時期に必要な栄養素をバランス良く配合し、お子さまの健やかな成長を総合的に支えます。
乳幼児の未熟な免疫システムと腸内環境をサポートすることは、粉ミルクの重要な機能の一つです。多くの粉ミルクには、母乳にも含まれるオリゴ糖(ガラクトオリゴ糖やフラクトオリゴ糖など)が配合されており、これらは腸内の善玉菌であるビフィズス菌の増殖を助けるプレバイオティクスとして機能します。これにより、腸内フローラのバランスが整い、便通の改善や免疫細胞の活性化が期待できます。また、一部の製品には、生きたビフィズス菌や乳酸菌などのプロバイオティクスが直接配合され、腸管免疫の強化や感染症リスクの低減に貢献します。さらに、ラクトフェリンやヌクレオチドといった成分は、乳幼児の免疫機能の発達を助け、外部からの病原体に対する抵抗力を高めることが知られています。これらの成分は、乳幼児が病気にかかりにくい体を作り、健康な毎日を送るための基盤を築く上で非常に重要な役割を果たします。
発育に大切な亜鉛、ビタミンC・Dなど免疫に関わる成分は配合されていますが、腸内環境を直接サポートするオリゴ糖やプロバイオティクス、免疫機能に特化したラクトフェリンなどの成分に関する具体的な記載が商品情報にないため、この機能は明確には確認できません。
乳幼児の脳や神経系の急速な発達を支えることは、粉ミルクの重要な役割です。特にDHA(ドコサヘキサエン酸)とARA(アラキドン酸)は、脳や網膜の主要な構成成分であり、これらを適切な量で補給することは、乳幼児の認知機能や視覚機能の健全な発達に不可欠です。DHAとARAは、母乳にも豊富に含まれる長鎖不飽和脂肪酸であり、多くの粉ミルクに母乳に近い比率で配合されています。さらに、コリン、タウリン、イノシトールといった成分も、神経伝達物質の生成や細胞膜の構成に関与し、脳の発達をサポートします。これらの栄養素は、乳幼児期の学習能力や記憶力、視力の発達に影響を与えるため、粉ミルクを通じてバランス良く摂取することは、将来にわたる知的な成長の土台を築く上で極めて重要です。研究により、DHAやARAの適切な摂取が、乳幼児の認知能力や問題解決能力の向上に寄与することが示されています。
牛乳では摂りにくいDHAを配合しており、100ml当たり11.2mg含まれています。これはお子さまの脳や神経の発達に重要な役割を果たす成分であり、成長期のサポートに貢献します。ARAに関する記載は商品情報にありません。
乳幼児の未熟な消化器系への配慮と、食物アレルギーを持つ乳児への対応は、粉ミルク開発における重要な課題です。多くの粉ミルクは、乳幼児が消化しやすいように、タンパク質を消化吸収しやすい形に調整したり、乳糖の含有量を調整したりしています。例えば、カゼインとホエイタンパクの比率を母乳に近づけたり、タンパク質を部分的に分解(加水分解)することで、消化負担を軽減し、アレルギーリスクを低減する製品もあります。さらに、牛乳タンパク質アレルギーを持つ乳児向けには、タンパク質を完全に分解したアミノ酸ミルクや、大豆タンパクを主原料とした豆乳ベースの粉ミルクが提供されています。これらのアレルギー対応粉ミルクは、アレルゲンとなる成分を徹底的に除去または低減することで、食物アレルギーを持つ乳児でも安全に栄養を摂取できるよう設計されています。これにより、様々な健康状態の乳児が、適切な栄養補給を受けられるように配慮されています。
本製品はフォローアップミルクであり、消化吸収性やアレルギー対応に特化した製品ではありません。牛乳タンパク質の分解や乳糖調整に関する具体的な説明はなく、アレルギーを持つお子さまへの使用は医師に相談が必要です。スタッフレビューで「うんちの具合も良くなった」という意見はありますが、製品の主要機能としては謳われていません。
保護者の負担を軽減し、乳幼児に安全な栄養を提供するため、粉ミルクには調乳のしやすさと徹底した安全性が求められます。調乳簡便性としては、水に溶けやすい顆粒状や粉末状であること、正確な計量を容易にするための専用スプーンの付属、そして個包装タイプやキューブタイプなど、外出時にも手軽に持ち運べる形態があります。これにより、忙しい保護者でも迅速かつ正確にミルクを準備でき、乳幼児の授乳タイミングを逃しません。安全性に関しては、原材料の選定から製造工程、最終製品に至るまで、極めて厳格な品質管理基準が適用されています。これには、残留農薬、重金属、微生物汚染などの検査が含まれ、乳幼児が安心して摂取できる品質を保証しています。また、製品のトレーサビリティ(追跡可能性)も確保されており、万が一の事態にも迅速に対応できる体制が整っています。これらの機能は、乳幼児の健康を守りながら、保護者の育児負担を軽減するために不可欠です。
スタッフレビューで「溶けやすい」との評価があり、調乳のしやすさは一定レベルにあります。和光堂は100年以上の歴史を持つ大手メーカーであり、乳児用食品としての厳格な品質管理と安全性は確保されていると考えられます。ただし、冷たい水では溶けにくい場合があるとの注意書きもあります。
乳幼児の健全な成長には、特に鉄分とビタミンDの適切な補給が不可欠であり、粉ミルクはこれらの栄養素を強化して提供しています。鉄分は、赤血球のヘモグロビンを構成し、全身への酸素運搬に重要な役割を果たします。乳児は生後6ヶ月頃から母体から受け継いだ鉄分が減少し始めるため、離乳食が始まるまでの期間、粉ミルクからの補給が特に重要となります。鉄分不足は貧血を引き起こし、成長や発達に影響を及ぼす可能性があります。一方、ビタミンDは、カルシウムの吸収を促進し、骨や歯の形成を助けるだけでなく、免疫機能の維持にも関与します。乳幼児は屋外での活動が限られることが多く、日光浴によるビタミンD生成が不足しがちであるため、粉ミルクによる補給が推奨されます。これらの栄養素が適切に強化されていることで、乳幼児の骨格形成、血液の健康、そして全体的な免疫力の維持がサポートされ、健やかな成長を多角的に支えることができます。
1日に400ml飲むことで、鉄・カルシウム・ビタミンC・ビタミンDは食事摂取基準1〜2歳の推奨量・目安量に対して1日分を100%サポートすると明記されています。特に離乳食で不足しがちなこれらの栄養素を強化しているため、お子さまの骨や血液の健康維持に大きく貢献します。
SHOPSTAFFによる評価スコア
和光堂のフォローアップミルク「ぐんぐん」は、離乳食が3回食になる満9か月頃からの成長期のお子さまに必要な栄養を補給する製品です。大容量の2缶パックで価格も手頃であり、コストパフォーマンスに優れています。スタッフレビューでは「溶けやすい」との声が多く、調乳のしやすさも評価されています。ただし、一部のレビューでは「溶かしきれずに残ってしまう」という声もあり、完全に溶けきるまでには工夫が必要な場合もあります。新生児用ミルクとは異なり、離乳食で不足しがちな栄養素を補う役割に特化しており、この価格帯でDHAや鉄、カルシウム、亜鉛などの主要栄養素をバランス良く摂取できる点は大きな魅力です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 離乳食期の不足しがちな栄養素(鉄、カルシウム、DHA、亜鉛など)を効率的に補給できる
- 大容量2缶パックでおしりふき付きと、非常にコストパフォーマンスが高い
- 水にも溶けやすく、調乳しやすい
- 国内大手メーカーの製品で安心感がある
注意点
- 必ず缶に入っている添付スプーンを使用し、使用後は清潔に保管すること
- 粉ミルクに水滴が入ると固結することがあるため、ぬれたスプーンは使用しないこと
- 開缶後は湿気や虫、ホコリなどが入らないようフタを閉め、乾燥した涼しい清潔な場所に保管し、冷蔵庫での保管は避けること
- 開缶後はなるべく早く(30日以内に)使い切ること
- 電子レンジでのミルクの加熱は避けること
- 冷たい水では溶けにくい場合がある
おすすめな人
- 離乳食が3回食になり、牛乳や食事だけでは栄養が不足しがちな満9か月頃から3歳頃までのお子さまを持つ保護者
- DHA、鉄、カルシウム、ビタミンC・D、亜鉛などの栄養素を効率的に補給したいと考えている保護者
- コストパフォーマンスの良い大容量のフォローアップミルクを探している保護者
- 和光堂ブランドの製品に信頼を置いている保護者
おすすめできない人
- 新生児から満8か月頃までの乳児(対象月齢外のため)
- 重度の牛乳アレルギーや大豆アレルギーを持つお子さま(アレルゲン情報に乳、大豆の記載があるため)
- 医師から特定の疾患用ミルクを指示されているお子さま
- 完全に母乳のみで育てることを望む保護者
おすすめの利用シーン
- 離乳食が定着した後の栄養補助として、毎日の食事にプラスする
- 牛乳の代わりに、または牛乳と併用して栄養バランスを整える
- お子さまの成長期におけるDHA、鉄、カルシウムなどの補給
- 大容量パックのため、家庭での日常的な使用
非推奨な利用シーン
- 新生児や乳児期の主要な栄養源として(フォローアップミルクは離乳食後の補助が目的)
- 外出先での少量調乳(個包装タイプではないため、持ち運びには不向き)
- アレルギー症状が疑われる際の代替ミルクとして(専門医の診断と指示が必要)
よくある質問(Q&A)
Q.何歳頃から飲ませることができますか?
Q.どのような栄養素が含まれていますか?
Q.粉ミルクの溶けやすさや調乳のポイントはありますか?
Q.アレルギー物質は含まれていますか?
Q.開封後の保管方法について注意点はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
明治ほほえみは、約100年の母乳研究に基づき開発された粉ミルクです。母乳をお手本に、DHA・ARAやフラクトオリゴ糖などを配合し、赤ちゃんの健やかな成長をサポートします。使いやすさにも配慮された缶容器で、日常の授乳をスムーズにします。
エネルギー | 505 kcal | タンパク質 | 11.2 g |
脂質 | 26.0 g | 炭水化物 | 57.7 g |
DHA・ARA | DHA 100mg, ARA 67 mg | 鉄 | 6.0 mg |
ビタミンD | 6.5 μg | 原材料名 | 乳糖(アメリカ製造)、調整食用油脂(豚脂分別油、大豆白絞油、パーム核油、精製魚油、アラキドン酸含有油脂)、乳清たんぱく質、カルシウムカゼイネート、フラクトオリゴ糖、バターミルク、デキストリン、脱脂粉乳、食塩、酵母/リン酸Ca、塩化Mg、炭酸Ca、塩化K、炭酸K、V.C、イノシトール、コレステロール、タウリン、ピロリン酸鉄、塩化Ca、硫酸亜鉛、シチジル酸Na、V.E、パントテン酸Ca、ウリジル酸Na、L-カルニチン、ナイアシン、イノシン酸Na、グアニル酸Na、5'-AMP、硫酸銅、V.B1、V.A、V.B6、V.B2、カロテン、葉酸、ビオチン、V.K、V.D、V.B12 |
アレルゲン情報 | 乳 | 製造国 | 日本 |
内容量 | 800 g | 溶けやすさ | 溶けやすい |
賞味期限 | 製造日より18ヶ月 | 保存方法 | 乾燥した涼しい場所に保管してください。開封後は湿気を避け、1ヶ月以内に使い切る。 |
対象月齢 | 0~12 ヶ月 | 調乳方法 | 清潔な哺乳瓶に規定量の粉ミルクを入れ、一度沸騰させて冷ました70℃以上のお湯をできあがり量の半分まで注ぎ、よく振って溶かす。その後、できあがり量までお湯(または冷まし湯)を足し、軽く振って冷ます。飲ませる前に手首で適温(人肌程度)であることを確認する。 |
森永はぐくみ大缶2缶パックは、0ヶ月から1歳頃までの新生児・赤ちゃん向け粉ミルクです。母乳に近い栄養バランスで、ラクトフェリンと3種類のオリゴ糖を配合し、消化負担を軽減。DHA・アラキドン酸も母乳比率で配合し、健やかな成長をサポートします。
エネルギー | - kcal | タンパク質 | - g |
脂質 | - g | 炭水化物 | - g |
DHA・ARA | - mg | 鉄 | - mg |
ビタミンD | - μg | 原材料名 | 乳糖、調整脂肪(パーム核油、パーム油、大豆油、エゴマ油)、ホエイパウダー(乳清たんぱく質)、脱脂粉乳、でんぷん分解物、乳清たんぱく質消化物、カゼイン、バターミルクパウダー、乳糖分解液(ラクチュロース)、ガラクトオリゴ糖液糖、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、カゼイン消化物、食塩、酵母、L-カルニチン/炭酸カルシウム、レシチン、炭酸カリウム、塩化マグネシウム、ビタミンC、ラクトフェリン、クエン酸三ナトリウム、イノシトール、リン酸水素二カリウム、コレステロール、塩化カルシウム、ピロリン酸第二鉄、タウリン、硫酸亜鉛、ビタミンE、シチジル酸ナトリウム、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、ウリジル酸ナトリウム、硫酸銅、5’-アデニル酸、ビタミンA、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、β-カロテン、カロテノイド、ビオチン、ビタミンD3、ビタミンB12 |
アレルゲン情報 | 乳 | 製造国 | 日本 |
内容量 | 800 g | 溶けやすさ | 溶けやすい |
賞味期限 | - | 保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存。開封後は湿気のない涼しい場所で保存し、1ヶ月以内に使い切る。 |
対象月齢 | 0~12 ヶ月 | 調乳方法 | 清潔な哺乳瓶に規定量の粉ミルクを入れ、一度沸騰させて冷ました70℃以上のお湯をできあがり量の半分まで注ぎ、よく振って溶かす。その後、できあがり量までお湯(または冷まし湯)を足し、軽く振って冷ます。飲ませる前に手首で適温(人肌程度)であることを確認する。 |
森永はぐくみスティックタイプは、0ヶ月から1歳頃までの新生児・赤ちゃん向け粉ミルクです。母乳に近い栄養バランスと消化負担軽減に配慮し、ラクトフェリンと3種類のオリゴ糖、DHA・アラキドン酸を配合。持ち運びに便利な個包装で、外出先や夜間の授乳に最適です。
エネルギー | - kcal | タンパク質 | - g |
脂質 | - g | 炭水化物 | - g |
DHA・ARA | - mg | 鉄 | - mg |
ビタミンD | - μg | 原材料名 | ホエイパウダー(乳清たんぱく質)、調整脂肪(パーム核油、パーム油、大豆油)、乳糖、脱脂粉乳、乳清たんぱく質消化物、デキストリン、バターミルクパウダー、乳糖分解液(ラクチュロース)、カゼイン、ガラクトオリゴ糖液糖、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、カゼイン消化物、食塩、酵母、L-カルニチン、炭酸カルシウム、レシチン、塩化マグネシウム、ビタミンC、ラクトフェリン、クエン酸三ナトリウム、リン酸水素二カリウム、コレステロール、塩化カルシウム、イノシトール、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、タウリン、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、硫酸銅、5'-アデニル酸、イノシン酸ナトニウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12 |
アレルゲン情報 | 乳成分 | 製造国 | 日本 |
内容量 | 130 g | 溶けやすさ | 非常に溶けやすい |
賞味期限 | - | 保存方法 | - |
対象月齢 | 0~12 ヶ月 | 調乳方法 | 清潔な哺乳瓶にスティック1本分の粉ミルクを入れ、一度沸騰させて冷ましたお湯で溶かす。1回ごとに調乳し、作り置きや飲み残しは与えない。飲ませる前に手首で適温(人肌程度)であることを確認する。 |
雪印ビーンスタークの「すこやか M1 ミニスティック」は、母乳研究から生まれた新生児用粉ミルクです。50mlずつ個包装されており、外出時や混合授乳に便利な携帯性に優れたタイプ。DHAや鉄、カルシウムなど、赤ちゃんの成長に必要な栄養素をバランス良く配合しています。
エネルギー | 514 kcal | タンパク質 | 11.2 g |
脂質 | 27.8 g | 炭水化物 | 55.6 g |
DHA・ARA | 70 mg | 鉄 | 6.0 mg |
ビタミンD | 8.3 μg | 原材料名 | ホエイパウダー(オランダ製造又はフランス製造又は国内製造)、植物油(パーム核油、大豆油、パーム油、カノーラ油)、乳糖、脱脂粉乳、全粉乳、バターミルクパウダー、カゼイン、乳清たんぱく質濃縮物、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、精製魚油、リボ核酸(RNA)、L-カルニチン、酵母/塩化K、炭酸Ca、リン酸Ca、V.C、硫酸Mg、炭酸K、クエン酸K、クエン酸鉄Na、イノシトール、タウリン、シチジル酸Na、硫酸亜鉛、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、ウリジル酸Na、硫酸銅、V.A、V.B6、5'-AMP、グアニル酸Na、V.B1、イノシン酸Na、葉酸、カロテン、ビオチン、V.D、V.K、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む) |
アレルゲン情報 | 乳成分・大豆 | 製造国 | 日本 |
内容量 | 156 g | 溶けやすさ | 溶けやすい |
賞味期限 | 1年以上 | 保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存。個包装のため、開封後は速やかに使用。 |
対象月齢 | 0~12 ヶ月 | 調乳方法 | 1本(6.5g)で50mlのミルクを調乳。計量不要。 |
明治ミルフィーHPは、ミルクアレルゲン除去・無乳糖の低分子ペプチドミルクです。乳児の成長に必要な栄養をバランス良く配合し、ミルクアレルギーや乳糖不耐症の赤ちゃんに母乳や調製粉乳の代替品として使用できます。消費者庁の認可を受けた安心の製品です。
エネルギー | 462 kcal | タンパク質 | 11.7 g |
脂質 | 17.2 g | 炭水化物 | 66.2 g |
DHA・ARA | ‐ mg | 鉄 | 6.4 mg |
ビタミンD | 6.3 μg | 原材料名 | デキストリン(国内製造)、調整食用油脂(パーム分別油、カノーラ油、コーン油、ヤシ油、高オレインひまわり油)、乳清たんぱく質分解物、フラクトオリゴ糖/加工デンプン、グリセロリン酸カルシウム、リン酸K、塩化Ca、水酸化K、塩化Mg、炭酸Ca、V.C、イノシトール、水酸化ナトリウム、タウリン、トリプトファン、フェニルアラニン、チロシン、ヒスチジン、ピロリン酸鉄、硫酸亜鉛、V.E、L-カルニチン、シチジル酸Na、ナイアシン、パントテン酸Ca、ウリジル酸Na、グアニル酸Na、イノシン酸Na、5'-AMP、V.B₂、硫酸銅、V.B1、V.A、V.B6、カロテン、葉酸、V.K、亜セレン酸Na、ビオチン、V.D、V.B12 |
アレルゲン情報 | 乳、卵、小麦、大豆不使用 | 製造国 | 日本 |
内容量 | 800 g | 溶けやすさ | ‐ |
賞味期限 | ‐ | 保存方法 | ‐ |
対象月齢 | 0~12 ヶ月 | 調乳方法 | ‐ |