スピーカーフォン LBT-SP02BK
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK

の評価

型番:LBT-SP02BK
在庫切れ2025-09-25 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

エレコム LBT-SP02BKは、有線/無線接続に対応したコンパクトな会議用スピーカーフォンです。ノイズリダクション、エコーキャンセラー機能搭載でクリアな音声を実現。小規模会議やテレワークに最適です。イヤホンジャックも搭載。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 6
エレコム(ELECOM) スピーカーフォン LBT-SP02BK の商品画像 7

商品スペック

集音範囲
2.5m
最大音量
不明dB
マイク数
2
接続方式
Bluetooth, AUX, USB
Bluetoothバージョン
5.0
NFC対応
非対応
エコーキャンセリング
対応
ノイズリダクション
対応
バッテリー容量
不明mAh
連続通話時間
12時間

サイズ・重量

重量
300g
高さ
120mm
75mm
奥行
75mm

機能一覧

全指向性マイク機能

2つの無指向性MEMSマイクを搭載しており、360度全方位からの集音が可能で、複数人が参加する会議でも参加者の音声をしっかり集音できます。ただし、集音範囲は半径2.5mと比較的狭いため、広い会議室での使用には不向きです。また、無指向性のため、周囲の騒音も拾いやすい点に注意が必要です。

自動音量調整機能

オートゲインコントロール(AGC)機能により、マイクからの距離や声量の違いで生じる音量差を低減し、聞き取りやすいよう最適化します。これにより、発言者の声の大きさが異なっても、常に一定の音量で相手に伝えることができます。ただし、極端に声が小さい場合や大きい場合は、調整が追いつかない場合があります。

ノイズキャンセリング機能

ノイズリダクション機能により、マイクで集音した周囲の環境音からノイズ成分をカットし、通話相手に声をクリアに伝えられます。空調の音やキーボードの打鍵音など、会議の妨げになるノイズを低減できます。ただし、完全にノイズを遮断するわけではありません。過度なノイズがある環境では、効果が薄れる場合があります。

集音範囲調整機能

集音範囲調整機能は搭載されていません。半径2.5mの範囲で集音します。参加人数や会議室の広さに合わせて集音範囲を調整することはできません。

エコーキャンセリング機能

エコーキャンセラー機能により、スピーカーから再生された音をマイクが拾うことで発生するエコーやハウリングを抑えます。これにより、クリアな音声通話を実現し、快適なオンライン会議を行うことができます。ただし、完全にエコーをなくすわけではありません。会議室の環境によっては、エコーが残る場合があります。

USB簡単接続機能

USBケーブルによる有線接続と、Bluetoothによる無線接続の両方に対応しており、USBでPCに接続するだけで簡単に使用できます。特に複雑な設定は不要で、初心者でも手軽に利用できます。Bluetooth接続も可能で、設置場所にとらわれずに使用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.4
総合評価

エレコム LBT-SP02BKは、コンパクトで有線/無線接続が可能な会議用スピーカーフォンです。4~6名程度の会議に適しており、ノイズリダクションやエコーキャンセラー機能も搭載しています。ただし、音質や集音範囲は上位機種に劣る可能性があります。

音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
3.5
ノイズリダクション機能により、周囲の雑音をある程度低減し、クリアな音声でのコミュニケーションをサポートします。ただし、高音質を追求する用途には向きません。あくまでビジネス用途での利用がメインとなるでしょう。音楽鑑賞などには不向きです。また、外部マイク端子がないため、音質を向上させるための拡張性はありません。
集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
3.0
半径2.5mの範囲で集音可能で、4~6名程度の会議に適しています。ただし、広い会議室では集音範囲が不足する可能性があります。また、無指向性マイクのため、周囲の音も拾いやすい点に注意が必要です。より広い範囲での集音や、特定の方向からの集音に特化した製品と比較すると、用途が限定されます。
接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.3
USBとBluetoothの両方に対応しており、様々なデバイスとの接続が可能です。ただし、Bluetooth接続の場合はペアリングが必要となります。また、USB接続の場合は、USB-A端子が必要となります。最新のUSB-Cポートのみを搭載したPCでは、変換アダプタが必要となる場合があります。
互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.0
主要なWeb会議ツール(Zoom, Microsoft Teams, Skypeなど)に対応していますが、すべてのOSやツールでの動作を保証するものではありません。一部の環境では、正常に動作しない可能性があります。購入前に、ご自身の環境での動作確認を行うことをおすすめします。また、相性問題が発生する可能性も考慮しておきましょう。
メーカーの信頼性と保証
4.0
エレコムは日本の大手周辺機器メーカーであり、ある程度の信頼性があります。1年間の保証期間も設けられており、万が一の故障にも対応してくれます。ただし、新興メーカーと比較すると、革新的な機能やデザインは期待できないかもしれません。実績のあるメーカー製品を安心して使いたい方におすすめです。
携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.7
350ml缶ほどの大きさで、重さも約300gと軽量で、持ち運びは容易です。出張や外出先での利用にも便利です。ただし、専用のキャリングケースは付属していないため、別途用意する必要があります。また、バッテリー駆動時間は最大12時間と、長時間の会議にも対応できます。
操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.0
タッチセンサー式のボタンを採用しており、操作は簡単です。音量調整、マイクON/OFF、スピーカーON/OFFなどの操作を手軽に行えます。ただし、タッチセンサーの反応が敏感すぎる場合や、誤操作が発生する可能性も考慮しておきましょう。物理ボタンと比較すると、操作感は異なる場合があります。
コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
4.0
7036円という価格は、同程度の機能を持つ製品と比較して平均的です。しかし、音質や集音範囲、機能面では上位機種に劣る部分もあります。価格と性能のバランスを考慮すると、コストパフォーマンスはまずまずと言えるでしょう。予算を抑えたい方にはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • コンパクトで持ち運びやすい
  • 有線/無線接続が可能
  • エコーキャンセラー、ノイズリダクション機能搭載
  • イヤホンジャックを2つ搭載

注意点

  • Bluetooth接続時はペアリングが必要です
  • PCの環境によってはマイクを認識しない場合があります
  • 音量調整はPC側でも調整が必要です

おすすめな人

  • 小規模な会議で手軽に利用したいビジネスパーソン
  • 自宅でのリモートワーク
  • 出張先でWeb会議を行う方

おすすめできない人

  • 8名以上の会議での利用を考えている方
  • 高音質を求める音楽鑑賞
  • 広い会議室での利用を考えている方

おすすめの利用シーン

  • 4~6名程度の小規模会議
  • 自宅やオフィスでのWeb会議
  • 出張先での利用
  • 静かな環境での使用

非推奨な利用シーン

  • 大人数での会議(6名以上)
  • 広い会議室での使用
  • 高音質を必要とする音楽鑑賞
  • 周囲の騒音が大きい場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.Kaysuda SP300スピーカーフォンはどのような用途に適していますか?
A.Kaysuda SP300は、オンライン会議やウェブ会議、テレワーク、在宅勤務、オンライン教育などに最適なスピーカーフォンです。特にZoom、Skype、Teams、Google Meetなどの通話アプリに対応しています。
Q.このスピーカーフォンの集音範囲はどれくらいですか?
A.SP300は、360度全方向から音声を集音でき、約3〜5メートルの距離からも対応可能です。4〜6人の小・中規模の会議に適しています。
Q.Bluetooth接続はどのように行いますか?
A.SP300はBluetooth5.0に対応しており、最大2台のBluetoothデバイスと1台のUSBデバイスを同時に接続できます。スマートフォンやタブレットと簡単に接続できるので、利便性が高いです。
Q.このスピーカーフォンのバッテリー持ちはどのくらいですか?
A.SP300は4000mAhの充電式バッテリーを内蔵しており、満充電で最大18時間の連続使用が可能です。長時間のビデオ通話にも対応できます。
Q.複数人での会議に使用する場合、特別な機能はありますか?
A.はい、SP300は専用の連結ケーブルを使用することで、2台のスピーカーフォンを連結して使用することができます。これにより、8〜12人の中大会議でも快適な会話が可能になります。
Q.音質はどの程度ですか?
A.SP300はAIノイズ低減アルゴリズムを採用しており、雑音やエコーを抑えたクリアな音質を実現しています。通話時に音声が途切れることなく、快適な会話が可能です。
Q.SP300を購入する際に気を付けるべき点はありますか?
A.一部のユーザーからは、マイクの集音性能にばらつきがあるとの報告がありますので、特にマイク性能を重視する方は注意が必要です。また、連結ケーブルは別売りですので、必要な場合はセット品を検討してください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Anker

Anker PowerConf S500

¥17,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Anker PowerConf S500は、大人数での会議に対応するアップグレード版マイクスピーカーです。ノイズリダクション、ハウリング抑制、高感度マイク、10Wスピーカーを搭載し、クリアで安定した音声通話を実現します。BluetoothとUSB接続に対応し、最大16時間の連続使用が可能です。

集音範囲3 m最大音量10W dB
マイク数4接続方式USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量6700 mAh連続通話時間16 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.6総合評価
5.0音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
5.0集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
5.0接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.5互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
5.0操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
5.0コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
2

ベイヤーダイナミック

SPACE (チャコール) Web会議用スピーカーフォン

¥28,985(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

beyerdynamic SPACEは、Web会議と音楽再生に対応するポータブルスピーカーフォンです。独自の高品質マイクとスピーカーでクリアな音声を実現し、自動モード切換え、360°集音、ノイズ・エコー処理機能を搭載。最大20時間駆動バッテリーで持ち運びも容易です。

集音範囲3 m最大音量85 dB
マイク数4接続方式USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量2600 mAh連続通話時間20 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.5集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
5.0接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
5.0互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.5コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-CSP5

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

オーディオテクニカの会議用マイクスピーカーAT-CSP5は、BluetoothとUSB接続に対応し、ノイズリダクション、エコーキャンセラー、ビームフォーミングマイクを搭載。クリアな音声でオンライン会議やテレワークをサポートします。最大6名程度の少人数会議に最適です。

集音範囲2 m最大音量90 dB
マイク数4接続方式USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量3.6Vリチウムイオン電池(内蔵式) mAh連続通話時間15 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
3.5集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
5.0接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
5.0互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
5.0操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
5.0コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
4

Anker

Anker PowerConf S3 スピーカーフォン

¥9,990(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Anker PowerConf S3は、6つの全指向性マイクと優れた音声処理機能を搭載した会議用スピーカーフォンです。BluetoothとUSB-C接続に対応し、最大24時間連続使用が可能。クリアな音声でオンライン会議を快適にします。

集音範囲3 m最大音量3 W
マイク数6接続方式USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量9.65 Wh連続通話時間24 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.5集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
5.0接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.5互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
5.0操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.5コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
5

EMEET

M3 会議用マイクスピーカー

¥15,999(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

EMEET M3は、4つの全指向性マイクとVoiceIA技術を搭載した会議用マイクスピーカーです。360度集音とノイズ・エコーキャンセリングにより、クリアな音声で最大12人の会議をサポートします。Bluetooth 5.0とUSB/AUX接続に対応し、18時間の長時間通話が可能です。

集音範囲2 m最大音量85 dB
マイク数4接続方式USB, Bluetooth, AUX
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量5200 mAh連続通話時間18 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.5集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
5.0接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
5.0互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.0操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.5コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)