モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG
34
WORLDLIFT

WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG

の評価

型番:WLMA-20PG
¥4,680(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、最大32インチ、各画面8KGまでのモニターを上下に配置できるデュアルモニターアームです。約80cmのロングポールにより、モニターを高い位置に設定可能な点が特徴です。デスクへの固定はクランプ式とグロメット式の両方に対応し、幅広い天板厚さに取り付け可能です。モニターは上下±45°チルト、180°パン、360°回転が可能ですが、高さ調整はポールの固定位置を変更する必要があり、ガススプリング式のようなスムーズな昇降ではありません。ケーブルクリップによる簡易的なケーブル収納機能を備えています。安価ながら頑丈な作りとの評価がある一方、関節の固さや部品不足といった品質に関する指摘も見られます。価格を抑えて縦型デュアルモニター環境を構築したいユーザーに適していますが、スムーズな高さ調整や高品質な仕上げを求める場合は注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 1
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 2
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 3
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 4
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 5
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 6
WORLDLIFT モニターアーム 縦 上下 2画面 デュアル ロングポール 水平可動 クランプ式 32インチ対応 耐荷重8KG の商品画像 7

商品スペック

対応画面数
2
対応モニターサイズ
~32インチ
対応モニター重量
各8kg
VESA規格
75x75, 100x100mm
取り付け方式
クランプ式/グロメット式
昇降方式
ポール式
チルト角度
±45°
パン角度
180°
回転角度
360°
最大リーチ
mm
支柱高さ
約80cmmm
ケーブル収納
対応有無

サイズ・重量

重量
4.77 kg
高さ
約80cm(ポール)
奥行

機能一覧

クイックリリース機能

本製品にクイックリリース機能は搭載されていません。モニターの取り付け・取り外しにはVESAプレートをアーム本体にネジで固定する必要があります。頻繁にモニターを着脱したい場合には手間がかかる可能性があります。一般的なネジ止め方式のため、一度設置してしまえば問題ありませんが、手軽な着脱を求めるユーザーには不向きです。

ケーブル収納機能

アームの支柱や各アーム部分にケーブルを固定するためのクリップが付属しています。ここに映像ケーブルや電源ケーブルを通してまとめることで、デスク上やアーム周りの配線を多少すっきりさせることができます。ただし、アーム内部にケーブルを完全に隠せるタイプではないため、見た目を完全に隠したい場合は別途ケーブルタイなどでの固定が必要になります。簡易的ではありますが、配線整理には役立ちます。

ツールレス調整機能

アームの関節部や傾きなどの根本的な固さを調整するには、付属の六角レンチを使用する必要があります。モニターの角度(チルトやパン、回転)自体は手動で動かせますが、アーム全体の可動域の抵抗やポールの固定位置の調整には工具が必要です。一度設定を決めれば頻繁に使用する機能ではありませんが、微調整の際に工具が必要となる点は、ツールレスタイプと比較するとやや手間がかかります。

デスク保護機能

本製品はクランプ式およびグロメット式でデスクに固定しますが、固定部分にデスク表面を保護するためのクッション材やゴム材が標準で付属しているかは明確ではありません(レビューで滑り止めを推奨する声あり)。デスクの種類によっては、固定時に天板に傷が付く可能性や、滑り止めがないことでアームがズレる可能性があります。設置の際は、必要に応じて別途保護材などを使用することをおすすめします。

回転ストッパー機能

アームやモニターの回転範囲を物理的に制限するストッパー機能は搭載されていません。そのため、モニターを大きく回転させる際に、後方の壁や左右にある家具などに衝突しないよう、設置スペースを考慮するか、手動で回転角度に注意して操作する必要があります。特定の角度以上には動かしたくないという場合には、設置場所の工夫や慎重な操作が必要です。

垂直昇降機能

本製品はガススプリング式ではなく、ロングポールにアームを固定する方式のため、モニターを軽い力で上下にスライドさせるようなスムーズな垂直昇降機能はありません。モニターの高さを変更するには、ポールの固定ネジを緩めてアーム全体を上下させ、再度ネジを締め直す必要があります。このため、頻繁にモニターの高さを変えたい方や、座ったり立ったりして作業姿勢を変える方には不向きです。一度高さを決めたら固定して使用するスタイルに適しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 56製品中
3.7
総合評価

本製品は、ロングポールを採用した安価な縦型デュアルモニターアームです。価格帯を考慮すると頑丈で基本的な可動性を備えていますが、ガススプリング式のようなスムーズな高さ調整機能は備わっておらず、位置変更には手間がかかります。一部の関節の固さや品質のばらつき(部品不足など)がレビューで指摘されており、安定性には個体差や設置方法への注意が必要な場合があります。主に、価格を最優先し、一度設置したらあまり位置を変えない、または調整の手間を許容できるユーザーに適しています。長期間の使用における関節の緩みや耐久性には、価格なりの懸念も考えられます。単純な縦型デュアル環境を最小限のコストで実現したい場合に有効です。

対応モニターサイズと耐荷重
3.4
本製品は最大32インチ、各アーム8kgまで対応しています。これは多くの一般的なモニターサイズをカバーしており、この価格帯としては標準的な性能と言えます。ただし、レビューには8kg近いモニターを設置した場合にアームがわずかに傾く可能性があるという注意点があり、耐荷重ギリギリでの使用には少し不安が残るかもしれません。より安定性を求める場合は、モニター重量に十分な余裕を持たせるか、上位モデルを検討するのが賢明です。
可動範囲と調節機能
3.0
モニターのチルト(上下角度)は±45°、パン(左右角度)は180°、回転(縦横)は360°と、画面の向きや角度調整は比較的自由に行えます。ただし、アームの高さ調整はガススプリング式ではなく、ポールの固定位置を変更する方式のため、調整にはネジの締め緩めが必要で、スムーズな昇降はできません。また、関節部の固さがレビューで指摘されており、個体によっては潤滑剤が必要になる場合があります。一度位置を決めれば問題ありませんが、頻繁な調整には不向きです。
設置方法と安定性
4.0
デスクへの固定はクランプ式とグロメット式の両方に対応しており、対応するデスクであれば比較的安定した設置が可能です。多くのモニターアームで採用されている標準的な固定方式であり、デスクにしっかりと固定できればグラつきは少ないと期待できます。ただし、レビューには固定時に滑り止めが必要かもしれないという声もあり、設置場所や方法によっては工夫が必要な場合があります。安定性は設置方法とデスクの状態に依存する部分が大きいですが、一般的なクランプ/グロメット式としては標準的です。
VESA規格への対応確認
4.0
標準的な75mm x 75mmおよび100mm x 100mmのVESA規格に対応しています。これにより、現在市場に出回っているほとんどのモニターを取り付けることが可能です。特別な変換アダプターなどは必要なく、互換性の面で困ることは少ないでしょう。モニター背面のネジ穴間隔を確認するだけで、本製品に取り付け可能かどうかを簡単に判断できます。基本機能をしっかりと押さえている点では安心です。
ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
3.0
アームの各所にケーブルを通すためのクリップが付いており、ケーブルをアームに沿わせてまとめることが可能です。これにより、デスク上のケーブルの乱雑さをある程度抑えることができます。組み立てに関しては、付属の説明書に従えば一人でも可能ですが、レビューには関節が固くて動かしにくい、部品が不足していたといった品質に関する指摘もあり、スムーズに組み立てられるかは個体差があるかもしれません。簡易的なケーブル管理と、ややばらつきのある組み立てやすさと言えます。
製品の素材と構造の安定性
3.8
主要部分は金属製で、価格の割にはしっかりとした作りであるというレビューが多く見られます。ロングポールも頑丈で、モニターを安定して支える基礎となります。ただし、一部のレビューで関節の固さや仕上げ(バリなど)に関する言及があり、高品質な製品と比較すると細部の作り込みには価格なりの差が見られる可能性があります。全体としてはモニターを支える構造としての安定性は一定程度確保されていると言えますが、個体差や完璧な品質を期待しすぎるのは避けた方が良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.5
WORLDLIFTは国内ではあまり知名度が高くないメーカーです。製品には2年間の保証が付いている点は評価できますが、サポート体制の詳細や、万が一のトラブル発生時の対応については情報が限られています。レビューには部品不足などの初期不良に関する報告もあり、品質管理やサポートに不安を感じるユーザーもいるかもしれません。信頼性を重視する方や、手厚いサポートを求める方には、より実績のあるメーカーの製品を検討することをおすすめします。
コストパフォーマンス
3.5
4000円台という価格で32インチ対応の縦型デュアルモニターアームが手に入る点は、最大の魅力です。価格を考えれば、最低限の機能(デュアル、縦配置、可動性、ケーブルクリップ)は備わっており、コストを最優先するユーザーにとっては非常に価値のある選択肢となります。ただし、ガススプリング非搭載による高さ調整の手間や、品質のばらつきといった妥協点も存在します。これらの点を理解し、許容できるのであれば、価格以上の価値を見出せる製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

WORLDLIFT

おすすめのポイント

  • 価格を抑えて縦型デュアルモニター環境を構築できる
  • 約80cmのロングポールで高い位置にモニターを設置可能
  • クランプ式・グロメット式の両方に対応
  • 価格に対してしっかりした造りという評価がある

注意点

  • モニターの重さ(特に8kg程度)によってはアームが傾く可能性がある
  • 関節部が固い場合があり、スムーズな調整には潤滑剤の使用が必要になることがある
  • 部品不足などの初期不良が発生する可能性がある
  • クランプ/グロメット固定時にデスクへの傷つき防止や滑り止め対策が必要になる場合がある
  • ガススプリング式のような滑らかな高さ調整はできないため、頻繁な位置変更には不向き

おすすめな人

  • とにかく安く縦型デュアルモニター環境を作りたい方
  • 一度設置したらモニター位置をあまり変えない方
  • 約80cmのロングポールでモニターを高い位置に置きたい方
  • デスクにクランプ式またはグロメット式で固定できる場所がある方

おすすめできない人

  • ガススプリング式のようなスムーズな高さ調整を頻繁に行いたい方
  • 関節部の固さや組立のばらつきを許容できない方
  • 完璧な品質管理やサポートを求める方
  • 対応荷重ギリギリまたは超える重いモニターを使用したい方

おすすめの利用シーン

  • 費用を抑えた在宅ワーク環境での基本的なデュアルモニター利用
  • プログラミングやデータ入力など、縦型モニターが効果的な作業
  • モニター位置を頻繁に変更する必要のない固定的な作業環境

非推奨な利用シーン

  • 頻繁なモニター位置調整やスムーズな昇降が必要な作業
  • 非常に重いモニターや対応サイズを超えるモニターの使用
  • 品質のばらつきや組み立ての手間を避けたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなモニターに対応していますか?
A.17~32インチのモニターに対応しており、各画面8KGまで設置可能です。VESA規格は75×75mmと100×100mmに対応しています。
Q.モニターを上下に2台配置できますか?
A.はい、本製品は上下に2枚のモニターを配置できるデュアルモニターアームです。約80cmのロングポールで高い位置にも設置可能です。
Q.アームの角度は自由に調整できますか?
A.上下方向に+45°~-45°、左右方向に180°まで角度調整が可能です。また、モニター取付け部は360°回転できます。スタッフの確認では、モニターのサイズによっては調整角度が多少制限される場合があるとのことです。
Q.ケーブルを綺麗に配線できますか?
A.はい、アーム本体にケーブルクリップが付いており、ケーブルをまとめてスッキリと配線できます。
Q.デスクへの固定方法は?どのようなデスクに対応していますか?
A.クランプ式とグロメット式の2種類の固定方法に対応しています。クランプ式は天板厚さ10~85mm、グロメット式は穴直径10~60mmのデスクに対応しています。スタッフの確認では、固定時に滑り止めなどを利用するとより安定するという意見もありました。
Q.アームの動きが固いという意見がありますが?
A.スタッフの確認では、アームの動きについて個体差や調整の必要性を感じる声もありました。しかし、シリコンスプレーなどを使用することでスムーズに動くようになったという報告もあります。適切な工具での調整も可能です。
Q.耐荷重ギリギリの8kgのモニターを設置しても大丈夫ですか?
A.耐荷重は各画面8KGですが、約8kgの重たいモニターを設置した場合、アームがやや下に傾く可能性があると記載されています。ただし、製品の安全性には問題ないとのことです。スタッフの確認では、5~6kg程度のモニターではお辞儀しないという報告があります。
Q.保証はありますか?
A.はい、本製品には購入後2年間の保証が付いています。
Q.組み立ては難しいですか?
A.スタッフの確認では、複雑な作りではないため一人でも組み立て可能という意見がありました。備え付けのレンチの精度について言及しているスタッフもいますが、使用は可能とのことです。ポジション決めに調整が必要な場合もあるようです。
Q.モニターアームを使うとデスクが広くなりますか?
A.はい、モニター付属のスタンドを使用しないため、モニター下のスペースを有効活用でき、デスクを広く使うことができます。特に縦型配置は省スペースに効果的だというスタッフの確認結果もあります。
Q.部品が足りないといったことはありますか?
A.スタッフの確認では、ごく稀に部品が不足していたという報告もございます。万が一、製品に不備や不足があった場合は、メーカーサポートにご連絡いただければ対応いただけますのでご安心ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、2~9kg対応。ガススプリング式で高さ調整スムーズ。クランプ&グロメット両対応。多角度調整・ケーブル収納機能で快適なデュアル環境を実現します。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量2~9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.9総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.8可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.3ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

NB North Bayou

NB North Bayou デュアルモニターアーム 32インチまで対応 耐荷重2~15kg G35

¥8,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North Bayou製のデュアルモニターアーム。32インチ、1本あたり2-15kgまでのモニターに対応し、ガス圧式で高さ調節が可能です。Cクランプ/グロメット式でデスクに固定し、ケーブル収納も備えています。高い耐荷重が特長です。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量2~15 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式Cクランプ/グロメット昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右各90°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.8総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.5ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

NB North Bayou

デュアルモニターアーム G75-W

¥8,580(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North BayouのデュアルモニターアームG75-Wは、32インチまで、耐荷重2-12kgのモニター2台に対応。ガススプリング式で高さ調節がスムーズ。クランプ式とグロメット式の両方で設置可能。デスクスペースを有効活用し、作業効率を向上させます。

対応画面数2対応モニターサイズ32 インチ
対応モニター重量各12 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右90°
回転角度360最大リーチ
支柱高さケーブル収納対応
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.3可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.4ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
4

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、耐荷重2~9kgに対応。ガススプリング式でスムーズな高さ調節が可能。クランプ・グロメット両対応。デスク上をすっきりさせるケーブル収納付き。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量各9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式・グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上80°下35°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ約470(目安) mm
支柱高さ約400(目安) mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.5可動範囲と調節機能
4.3設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.2ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

NearHub

デュアルモニターアーム MA20-JP

¥9,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NearHubのデュアルモニターアームは、ガススプリング式で13〜32インチ、各10kgまでのモニターに対応。クランプ・グロメット両対応で高い安定性を実現。ケーブル収納機能付き。組み立てやすく、コストパフォーマンスに優れています。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量10 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式C型クランプ式, グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上90°下45°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ480 mm
支柱高さ505 mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.6総合評価
3.8対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.8ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.9製品の素材と構造の安定性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス