ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ
40
ソニー(SONY)

ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ

の評価

型番:WI-C100 LZ
¥3,718(税込)2025-09-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニーのワイヤレスイヤホンWI-C100は、最大25時間の連続再生が可能なロングバッテリーを搭載しており、頻繁な充電の手間を軽減します。ソニー独自のDSEE技術により、圧縮音源で失われがちな高音域をCD音質相当まで補完し、自然で広がりのある音質を実現。専用アプリ「Headphones Connect」を使えば、重低音の量感調整やイコライザー設定をカスタマイズでき、自分好みのサウンドに調整可能です。JIS防水保護等級IPX4相当の防滴性能を備え、汗や突然の雨にも対応。約20gの軽量設計と首まわりのバランスが良い形状で安定した装着感を提供します。クイック充電にも対応し、10分の充電で60分の再生が可能。ハンズフリー通話や簡単なペアリング機能も備え、日常使いから軽い運動まで幅広いシーンで活躍します。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 1
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 2
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 3
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 4
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 5
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 6
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 7
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 8
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 9
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 10
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 11
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 12
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 13
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 14
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 15
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 16
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 17
ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100 LZ の商品画像 18

商品スペック

連続再生時間
25時間
充電ケース込み再生時間
25時間
対応コーデック
SBC
Bluetoothバージョン
5.0
防水性能
IPX4
充電端子
USB Type-C
イヤホン形状
インイヤー
重量
20g
ノイズキャンセリング
なし
外音取り込み
なし

サイズ・重量

重量
20 グラム
高さ
2.4 GHz
奥行
1

機能一覧

リモート操作機能

iPhone/スマートフォンや音楽再生機をポケットから取り出すことなく、曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量の調節、電話の着信や終話の操作が可能です。物理ボタンによる操作で、直感的かつ確実なコントロールができます。タッチ操作ではなく物理ボタンであるため、誤操作のリスクが低く、手袋をしている時などでも操作しやすいという利点があります。

充電ケース機能

本製品は左右のイヤホンがケーブルで繋がったネックバンド型であり、充電ケースは付属していません。イヤホン本体に直接充電ケーブルを接続して充電する方式です。そのため、完全ワイヤレスイヤホンのように充電ケースに収納して持ち運ぶスタイルとは異なります。充電ケースの紛失の心配がない反面、イヤホン本体を保護するケースは別途用意する必要があります。

ハンズフリー通話機能

iPhoneやスマートフォン、PCでのハンズフリー通話に対応しています。Bluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応しているデバイスであれば、イヤホンを装着したまま通話が可能です。両手がふさがっている状況でも通話ができるため、非常に便利です。ただし、マイクのノイズキャンセリング機能に関する記載はないため、騒がしい場所での通話品質は限定的である可能性があります。

自動ペアリング機能

Androidデバイス向けのFast Pairと、Windows 10/11デバイス向けのSwift Pairに対応しています。ヘッドホンをペアリングモードにして接続機器に近づけるだけで、ポップアップが表示され、タップするだけで簡単にペアリングが完了します。一度ペアリング設定をすれば、次回からは電源を入れるだけで自動的に接続されるため、手間なくすぐに音楽を楽しめます。

防水防滴機能

JIS防水保護等級IPX4相当の優れた生活防水に対応しています。これにより、外出中の突然の雨や運動時の汗などからイヤホンを保護し、安心して使用することができます。日常的な使用や軽いスポーツシーンにおいて、水濡れを気にすることなく音楽を楽しめるため、利便性が高いです。ただし、完全防水ではないため、水没させるような使用は避ける必要があります。

片耳使用機能

本製品は左右のイヤホンがケーブルで繋がっているネックバンド型のため、片方のイヤホンだけを独立して使用することはできません。両耳に装着して使用することを前提とした設計です。完全ワイヤレスイヤホンに搭載されているような、片耳モードへの切り替え機能はありません。常に両方のイヤホンが機能している状態となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 98製品中
4.1
総合評価

本製品はソニー製のワイヤレスイヤホンとして、3千円台という低価格帯ながら、最大25時間のロングバッテリーとDSEEによる高音質を実現しています。ノイズキャンセリングや外音取り込み機能は搭載されておらず、完全ワイヤレスイヤホンと比較すると機能面で制限があります。特にケーブルが長いため、激しい運動時には安定性に欠ける可能性があります。しかし、日常的な音楽鑑賞や動画視聴においては十分な性能を発揮し、ソニーブランドの信頼性と相まって、価格以上の価値を提供します。耐久性については、防水性能はIPX4ですが、スタッフレビューには洗濯による故障報告もあり、丁寧な取り扱いが推奨されます。

音質
3.5
ソニー独自のDSEE技術を搭載しており、圧縮音源で失われがちな高音域を補完することで、自然で広がりのある音質を実現しています。この価格帯のワイヤレスイヤホンとしては非常に優れた音質を提供し、多くのユーザーが満足できるレベルです。専用アプリ「Headphones Connect」でイコライザー調整も可能なので、好みに合わせてサウンドをカスタマイズできる点も魅力です。クリアな中高音とバランスの取れた低音で、様々なジャンルの音楽を快適に楽しめます。ただし、ハイレゾ音源対応などのより高音質なコーデックには対応していない可能性があります。
装着感と快適性
2.5
約20gの軽量ボディと首まわりのバランスが良い形状で、安定した装着感を目指しています。耳に沿うハウジング形状もフィット感を高めます。しかし、ケーブルが長いため、歩行時などに左右の操作部分がずれて片方のイヤホンが引っ張られるという意見もあり、激しい動きには不向きな場合があります。また、イヤホン部分が小さく、慣れるまでに時間がかかる可能性もあります。長時間の使用でも疲れにくい設計ですが、ケーブルの取り回しには注意が必要です。
接続の安定性とペアリングのしやすさ
3.0
Bluetooth 5.0に対応しており、一般的な使用においては安定した接続が期待できます。ヘッドホンをペアリングモードにして接続機器に近づけるだけで簡単にペアリングできる機能(Fast Pair for Android, Swift Pair for Windows)も搭載されており、接続の煩わしさを軽減します。しかし、一部のレビューではMacBook Airとの接続に苦労したという声もあり、特定のデバイスとの相性によっては安定性に課題がある可能性も考えられます。動画視聴や音楽鑑賞では大きな問題はないでしょう。
バッテリー持続時間
4.5
最大25時間という非常に長い連続再生時間を誇り、頻繁な充電の心配が少ない点が大きな魅力です。10分の充電で60分再生が可能なクイック充電にも対応しており、急な外出時にも便利です。充電ケースがないため、総再生時間という概念は当てはまりませんが、イヤホン本体のみでこれだけの長時間再生ができるのは、同価格帯の製品の中でも際立っています。充電切れのストレスを大幅に軽減し、日常使いで非常に高い利便性を提供します。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーという世界的に信頼されている大手メーカーの製品であるため、品質管理やアフターサポートに関しては高い安心感があります。万が一の不具合や故障の際にも、メーカーのサポートを受けやすい点は大きなメリットです。低価格帯の製品であっても、ブランドとしての品質基準が保たれており、安心して長く使用できるでしょう。製品の耐久性についても、適切な使用環境であれば十分な期間の使用が期待できます。
防水性能
3.0
JIS防水保護等級IPX4相当の防滴性能を備えています。これにより、外出中の突然の雨や運動時の汗などからイヤホンを保護し、安心して使用できます。日常生活での使用には十分なレベルですが、水没には対応していないため、シャワー中や水泳時など、水に浸かるような状況での使用は避けるべきです。軽い運動や屋外での使用において、水濡れを気にせず音楽を楽しめる点は利便性が高いです。
通話品質
3.0
iPhone/スマートフォンやPCでのハンズフリー通話に対応しており、通話機能は備わっています。しかし、マイクのノイズキャンセリング機能や通話品質に関する詳細なスペックは記載されていません。そのため、静かな環境での通話には問題ないと考えられますが、周囲が騒がしい場所でのクリアな通話は期待できない可能性があります。一般的な日常の通話用途であれば十分に対応できるでしょう。
コストパフォーマンス
3.5
3千円台という非常に手頃な価格でありながら、ソニーブランドの信頼性、最大25時間のロングバッテリー、DSEEによる高音質、IPX4防滴、専用アプリでのサウンドカスタマイズといった充実した機能を備えています。ノイズキャンセリングなどの上位機能は搭載されていませんが、基本的な性能と使い勝手の良さを考えると、価格以上の価値を提供する非常に優れたコストパフォーマンスを持つ製品と言えます。初めてのワイヤレスイヤホンや、サブ機としてもおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)
ソニーは、革新的なオーディオ技術と高品質な製品で世界的に知られる日本の大手電機メーカーです。

おすすめのポイント

  • 25時間連続再生可能なロングバッテリー
  • ソニー独自のDSEE技術による高音質
  • 専用アプリ「Headphones Connect」でのサウンドカスタマイズ
  • IPX4相当の防滴性能
  • 3千円台という優れたコストパフォーマンス
  • 首にかけられるケーブルタイプで紛失しにくい

注意点

  • ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は搭載されていません。
  • 左右のイヤホンがケーブルで繋がっているため、激しい運動時にはケーブルが暴れて装着が不安定になる可能性があります。
  • モバイルバッテリーでの充電ができない場合があります(一部のモバイルバッテリーで充電ランプがすぐに消えるとの報告あり)。
  • イヤホン部分が小さく、人によっては装着に慣れが必要な場合があります。
  • ゲーム用途では音の遅延が気になる可能性があります。
  • イヤホン部分にマグネットがないため、収納時にケーブルが絡まりやすい場合があります。

おすすめな人

  • 長時間のバッテリー持続時間を重視する方
  • ソニーの高音質技術を手頃な価格で体験したい方
  • 紛失のリスクを減らしたいケーブルタイプのイヤホンを好む方
  • 日常使いや通勤・通学で音楽を楽しみたい方
  • 汗や小雨程度の防滴性能があれば十分な方
  • 専用アプリで音質をカスタマイズしたい方

おすすめできない人

  • ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能を必須とする方
  • 完全ワイヤレスイヤホンを求めている方
  • 激しいスポーツや運動中に使用したい方(ケーブルの安定性が課題)
  • ゲーム用途で低遅延を重視する方
  • イヤホン部分のマグネット機能が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 通勤・通学中の音楽鑑賞
  • 自宅でのリラックスタイム
  • オフィスでの作業中(周囲の音も聞きたい場合)
  • 軽いウォーキングや散歩
  • 動画視聴

非推奨な利用シーン

  • 激しいスポーツやランニング
  • 騒がしい場所での集中したい作業(ノイズキャンセリングがないため)
  • 水泳やシャワー中(IPX4以上の防水が必要な場面)

よくある質問(Q&A)

Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.満充電で最大25時間の連続音楽再生が可能です。また、お急ぎの際は10分間の充電で約60分再生できるクイック充電にも対応しています。スタッフの確認でも、バッテリーが長持ちするため充電切れのストレスが少ないという声が挙がっています。
Q.音質はどのような特徴がありますか?
A.ソニー独自のDSEE技術を搭載しており、圧縮音源で失われがちな高音域をCD音質相当まで補完し、クリアで自然なサウンドを楽しめます。専用アプリ「Headphones Connect」を使えば、重低音の調整やイコライザー設定をカスタマイズして、お好みの音質にすることも可能です。スタッフの確認では、このクラスの製品としては音質が非常に良いとの評価もあります。
Q.運動中や雨の日でも使用できますか?
A.JIS防水保護等級IPX4相当の防滴性能を備えているため、汗をかく運動時や外出中の突然の雨でも安心してご使用いただけます。
Q.装着感や安定性について教えてください。
A.約20gの軽量設計で、耳に沿うハウジング形状と首まわりのバランスが良い形状により安定した装着感を目指しています。ケーブルタイプなので、耳から外しても首にかけることができ、紛失しにくいという利点もあります。一方で、スタッフの確認では、ケーブルの長さや重心のずれにより、激しい運動時には安定感に注意が必要という意見も寄せられています。
Q.ノイズキャンセリング機能はありますか?
A.この製品にはノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は搭載されておりません。音楽に集中したい場合や周囲の音も聞きたい場合は、ご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

EarFun

EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン

¥9,990(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

VGP 2025金賞受賞のEarFun Air Pro 4は、aptX LosslessとLDACに対応し、ハイレゾ音質と強力な50dBアダプティブANCを両立したワイヤレスイヤホンです。Bluetooth 5.4、Snapdragon Sound™、Auracast™に対応し、最大52時間の長時間再生が可能です。

連続再生時間11 時間充電ケース込み再生時間52 時間
対応コーデックaptX Lossless, LDAC, SBCBluetoothバージョン5.4
防水性能IPX5充電端子Type-C
イヤホン形状カナル型重量160 g
ノイズキャンセリングANC (アダプティブハイブリッド)外音取り込みなし
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
5.3総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
5.0接続の安定性とペアリングのしやすさ
5.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5防水性能
5.0通話品質
5.0コストパフォーマンス
2

EarFun

Clip

¥7,990(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

EarFun初のクリップ型イヤホン。デュアルC型構造で快適な装着感を実現し、LDAC対応のハイレゾ音源と独自技術「BassSurge」で高音質を提供。AI通話ノイズキャンセリングやIP55防塵防水、最大40時間再生など多機能。

連続再生時間10 時間充電ケース込み再生時間40 時間
対応コーデックLDACBluetoothバージョン6.0
防水性能IP55充電端子Type-C
イヤホン形状オープンイヤー重量- g
ノイズキャンセリングAI通話ノイズキャンセリング外音取り込みなし
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
5.2総合評価
4.5音質
4.5装着感と快適性
5.0接続の安定性とペアリングのしやすさ
5.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.5通話品質
5.0コストパフォーマンス
3

EarFun

EarFun Free Pro 3 ANC機能ワイヤレスイヤホン TW400

¥8,990(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

Snapdragon Sound対応でハイレゾ音質を実現したANC機能付きワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.3、マルチポイント接続、ワイヤレス充電、低遅延ゲームモードなど多機能を搭載し、快適な音楽体験と通話品質を提供します。

連続再生時間7.5 時間充電ケース込み再生時間33 時間
対応コーデックaptX adaptive, Snapdragon SoundBluetoothバージョン5.3
防水性能IP65充電端子Type-C, ワイヤレス充電
イヤホン形状カナル型重量不明 g
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセリング, CVC8.0, ENC外音取り込み対応
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
5.2総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
4.2接続の安定性とペアリングのしやすさ
4.5バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.5通話品質
5.0コストパフォーマンス
4

EarFun

Free Pro 3 ANCワイヤレスイヤホン TW400

¥8,990(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

Snapdragon Sound対応の高性能QCC3072チップを搭載し、最大43dBのANCと6マイクcVc8.0通話ノイズリダクションを実現。マルチポイント接続、専用アプリ対応、最大33時間再生、ワイヤレス充電、55ms低遅延ゲームモードを備えた超軽量設計のワイヤレスイヤホンです。

連続再生時間7.5 時間充電ケース込み再生時間33 時間
対応コーデックaptX adaptive, SBC, AACBluetoothバージョン5.3
防水性能IP65充電端子Type-C
イヤホン形状カナル型重量200 g
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセリング外音取り込み対応
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
5.1総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
4.0接続の安定性とペアリングのしやすさ
4.5バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0防水性能
4.5通話品質
5.0コストパフォーマンス
5

EarFun

OpenJump

¥8,990(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

EarFun初の耳掛け型オープンイヤーイヤホン。片耳7.8gの超軽量設計で快適な装着感を実現し、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめます。LDAC対応でハイレゾ高音質、BassSurge技術で迫力の低音を再現。IPX7防水、最大42時間再生、マルチポイント接続、専用アプリ対応など多機能です。

連続再生時間11 時間充電ケース込み再生時間42 時間
対応コーデックLDAC, AAC, SBCBluetoothバージョン5.3
防水性能IPX7充電端子Type-C
イヤホン形状オープンイヤー重量7.8 g
ノイズキャンセリングENC外音取り込みあり
リモート操作機能充電ケース機能ハンズフリー通話機能自動ペアリング機能防水防滴機能片耳使用機能
5.1総合評価
4.5音質
4.5装着感と快適性
3.5接続の安定性とペアリングのしやすさ
5.0バッテリー持続時間
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0防水性能
4.5通話品質
4.5コストパフォーマンス