Deco MW(ブラック)
9
XP-PEN

XP-PEN Deco MW(ブラック)

の評価

型番:M_IT80MW_BK
¥11,500(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XPPen Deco MWは、X3スマートチップを搭載したスタイラスペンが付属する板タブレットです。約260x150x8.8mmのスリムなボディと311gの軽量設計で、持ち運びやすく、場所を選ばずに創作活動が可能です。8x5インチの作業エリアは、イラスト制作や写真編集、オンラインプレゼンテーションなど、多様な用途に対応します。1000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、10時間以上の連続動作が可能。最新のX3 Eliteスタイラスペンは、8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応し、反応速度と精度が飛躍的に向上しています。Bluetooth 5.0によるワイヤレス接続とUSB有線接続の両方に対応し、Windows、macOS、Android、ChromeOS、Linuxといった幅広いOSと、主要なアートソフトに対応しているため、既存の環境にスムーズに導入できます。8つのカスタマイズ可能なショートカットキーも搭載し、作業効率を高めます。購入特典として「Artrage Lite」または「openCanvas7」が提供され、すぐにデジタルアートを始められます。

シェアする

商品画像一覧

XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 1
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 2
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 3
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 4
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 5
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 6
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 7
XP-PEN Deco MW(ブラック) の商品画像 8

商品スペック

読み取り範囲
203.2 x 127mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
誤差ほぼなしmm
インターフェース
Bluetooth/USB
本体サイズ
260x150x8.8mm
本体重量
311g
ショートカットキー数
8
対応OS
Windows/macOS/Android/ChromeOS/Linux
ペンタイプ
X3スマートチップ搭載スタイラスペン

サイズ・重量

重量
311g
高さ
8.8mm
260mm
奥行
150mm

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は8192レベルの筆圧感知に対応しており、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を非常に細かく表現できます。これにより、アナログ画材のような自然な描き心地を実現し、イラストやデザインにおいて繊細な表現から力強い表現まで、幅広いニュアンスを正確に再現することが可能です。初心者の方でも直感的に操作でき、プロフェッショナルな作品制作にも十分対応できる高い性能を持っています。

傾き検知機能

本製品はペンの傾き検知機能に対応しています。これにより、ペンを傾ける角度に応じて線の形状やブラシの表現を変化させることができ、まるで実際の筆や鉛筆を使っているかのような自然な描画体験を提供します。特に、水彩画のようなぼかし表現や、カリグラフィーのような筆の入り抜きを表現する際に非常に有効です。イラスト制作において、影や色の濃淡、テクスチャの表現に深みを与えることができ、作品のクオリティを向上させます。

ファンクションキー機能

本製品には8つのショートカットキーが搭載されており、個人の作業スタイルに合わせて様々な機能を自由に割り当てることが可能です。これにより、頻繁に使うツール切り替え、ズームイン/アウト、アンドゥ/リドゥなどの操作をワンタッチで実行でき、キーボードに手を伸ばす手間を省き、作業効率を大幅に向上させます。キー表面には指で触れて識別できるパターンが施されており、薄暗い環境でも直感的に操作できる工夫がされています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 64製品中
4.9
総合評価

このXP-PEN Deco MWは、11,500円という手頃な価格ながら、8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応したX3 Eliteスタイラスペンを搭載し、高い描画性能を提供します。Bluetooth 5.0によるワイヤレス接続と有線接続の両方に対応し、Windows、macOS、Android、ChromeOS、Linuxと幅広いOSで利用できる汎用性が魅力です。作業領域は8x5インチとコンパクトなため、大規模な作品制作には向きませんが、日常的なイラスト作成や写真編集、オンライン学習など、多くのユースケースで十分な性能を発揮します。スタッフの評価では「使いやすい」「描きやすい」といった声が多く、初心者でもすぐに慣れることができる操作性が評価されています。耐久性についても「半年ほど使って居ますが悪い所がない」との声があり、価格帯を考慮すると良好な品質が期待できます。

筆圧感知レベル
4.5
8192レベルの筆圧感知に対応しており、非常に繊細な線の表現が可能です。筆圧の強弱を細かく検知するため、デリケートなタッチから力強いストロークまで、紙に描くような自然な感覚で表現できます。これにより、イラストの濃淡や線の太さの微妙な変化を正確に再現でき、プロフェッショナルな作品制作にも十分対応できる高い表現力を提供します。初心者から上級者まで、幅広いユーザーが満足できる性能です。
作業領域のサイズ
4.0
作業領域は8x5インチ(約203.2x127mm)と、一般的なA5サイズよりややコンパクトです。このサイズは、限られたデスクスペースでの使用や、持ち運びを頻繁に行うユーザーに適しています。広範囲なストロークを必要とする大規模なイラスト制作にはやや手狭に感じるかもしれませんが、イラストのスケッチや写真編集、オンライン授業での手書きメモなど、日常的な用途や初心者の方には十分な広さです。コンパクトながらも、快適な描画体験を提供します。
ペンの反応速度と精度
5.0
最新のX3 Eliteスタイラスペンを採用しており、反応速度が飛躍的に向上し、精度も高く、誤差や遅延がほとんどありません。これにより、ペンを動かした瞬間に画面に線が描画されるため、ストレスなくスムーズな描画が可能です。特に、細かい線画や素早い動きを伴う作業において、その高い追従性が威力を発揮します。まるで紙に描いているかのような自然な描き心地を実現し、クリエイティブな作業に集中できる環境を提供します。
搭載機能とカスタマイズ性
3.0
8つのショートカットキーを搭載しており、個人の作業環境に合わせて自由に機能を割り当てることが可能です。これにより、頻繁に使うツール切り替えや操作をワンタッチで行え、作業効率を向上させます。キー表面には指で触れて識別できるパターンが施されており、薄暗い環境でも操作しやすい工夫がされています。ただし、タッチホイールやその他の高度な操作インターフェースの記載はないため、より多機能な操作を求める場合は別途検討が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XP-PENは19年以上のグラフィックタブレット開発経験を持つ信頼性の高いメーカーです。世界130以上の国と地域で製品を展開しており、日本でもコストパフォーマンスに優れた製品で高い人気を誇ります。購入から1年間の保証が付帯しており、万が一の不具合時にもカスタマーサポートに問い合わせが可能です。長年の実績と広範な販売網、そして保証体制により、安心して製品を使用できるメーカーと言えます。
接続方式
5.0
Bluetooth 5.0チップを搭載しており、ワイヤレスでの接続が可能です。これにより、デスク周りをすっきりと保ち、ケーブルの煩わしさから解放されます。また、有線接続にも対応しているため、バッテリー切れの際や、より安定した接続を求める場合にも柔軟に対応できます。複数のデバイスで利用する際も、接続方式の選択肢が広がるため、非常に利便性が高いです。
対応OSと対応ソフトウェア
5.0
Windows、macOS、Android、ChromeOS、Linuxと非常に幅広いOSに対応しており、多様なデバイスで利用可能です。さらに、Adobe PhotoshopやIllustrator、CLIP STUDIO PAINT(ibisPaint含む)、SAI、GIMP、Krita、MediBang Paint、Blenderなど、主要なアートソフトウェアにも対応しています。これにより、既存の作業環境にスムーズに導入でき、様々なクリエイティブな活動に活用できます。初心者からプロまで、多くのユーザーにとって互換性の面で困ることは少ないでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
11,500円という価格で、8192レベルの筆圧感知、傾き検知、X3 Eliteスタイラスペン、Bluetoothワイヤレス接続、そして幅広いOSとソフトウェアへの対応を実現しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に、初めてペンタブレットを購入する方や、手軽にデジタルイラストを始めたい方にとって、初期投資を抑えつつも十分な性能を得られる魅力的な選択肢です。この価格帯でこれだけの機能が揃っている製品は少なく、費用対効果は非常に優れています。

ブランド・メーカー詳細

XP-PEN
XPPenは、19年以上のグラフィックタブレット開発の経験を活かして、信頼性の高い液晶ペンタブレット、ペンタブレットとタブレットなどの製品を開発・販売しています。海外に6つの子会社と50以上の代理店を持ち、世界130以上の国と地域で販売されています。コスパに優れたペンタブを多数取り扱っているのが特徴で、日本でも人気の高いメーカーです。

おすすめのポイント

  • 8192レベル筆圧感知と傾き検知に対応したX3 Eliteスタイラスペンを搭載し、この価格帯では非常に高い描画性能を実現しています。
  • BluetoothとUSBの両接続に対応しており、PCだけでなくAndroidスマートフォンやタブレット、Chromebookなど多様なデバイスでワイヤレス利用が可能です。
  • 「Artrage Lite」または「openCanvas7」のいずれかのペイントソフトが付属するため、購入後すぐに創作活動を始められます。
  • コンパクトで軽量(311g)なため、持ち運びやすく、場所を選ばずに使用できる携帯性に優れています。

注意点

  • 一部のAndroidデバイス(例: Fireタブレット)ではBluetooth接続が不安定、または接続できない場合があります。有線接続での利用を推奨します。
  • 作業領域が8x5インチとコンパクトなため、広範囲にわたる精密な描画や、複数のディスプレイを使用するプロフェッショナルな作業には手狭に感じる可能性があります。
  • ペンタブレットの操作に慣れるまでには個人差があり、特に初めて使用する方は、描画領域の感覚を掴むのに時間がかかる場合があります。

おすすめな人

  • デジタルイラストやデザインをこれから始める初心者の方
  • 手軽にペンタブレットを試したい学生や趣味で絵を描く方
  • PCだけでなく、Androidスマートフォンやタブレットでもイラストを描きたい方
  • 在宅勤務やオンライン学習で手書きメモや資料への書き込みを行いたい方
  • 持ち運びしやすいコンパクトなペンタブレットを求めている方

おすすめできない人

  • 広大な作業領域を必要とするプロのイラストレーターやデザイナー
  • 液タブ(液晶ペンタブレット)のような直接描画体験を求める方
  • Fireタブレットなど、特定のAndroidデバイスでのBluetooth接続を必須とする方
  • 多数のカスタマイズ可能なショートカットキーや高度な操作インターフェースを求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのイラスト制作や写真編集
  • カフェや外出先でのスケッチやアイデア出し
  • オンライン授業や会議での手書きメモ、資料への書き込み
  • ChromebookやAndroidスマートフォンでの手軽なデジタルアート制作

非推奨な利用シーン

  • 複数の高解像度モニターを使用するプロフェッショナルなデザインスタジオでの作業
  • 非常に細かいディテールを要求される大規模な建築設計や工業デザイン
  • 長時間の連続使用で、バッテリー切れを絶対に避けたい状況(有線接続が推奨される)

よくある質問(Q&A)

Q.このペンタブレットは持ち運びやすいですか?
A.はい、スタッフの確認によると、本製品は「めちゃくちゃ薄くなってます」「薄くて軽いのはとても良い」と評価されています。最薄部4mmの薄型で、マグネシウム合金を採用した軽量コンパクトデザインのため、自宅とスタジオ間での持ち運びや外出先での制作に適しています。
Q.付属のWacom Pro Pen 3はどのような特徴がありますか?
A.Wacom Pro Pen 3は、ワコム史上最も繊細で正確、そして自然なペンパフォーマンスを実現するとされています。スタッフの確認では、「グリップをカスタムできるPro Pen 3が最高」と好評です。グリップの太さやサイドスイッチの数、替え芯の種類、重心を変えるバランスウェイトなど、クリエイターの好みや用途に合わせて細かくカスタマイズが可能で、充電不要のバッテリーレスペンです。
Q.ワイヤレス接続は安定していますか?複数のPCと切り替えられますか?
A.付属のUSBケーブルでの有線接続と、Bluetooth 5.3でのワイヤレス接続の両方に対応しています。ワイヤレス接続時には1回の充電で最大16時間連続使用が可能とされています。最大3台のパソコンの接続を素早く切り替えることができるUSB/Bluetoothセレクターも装備されており、スタッフの確認でもこの機能は便利だと評価されています。ただし、一部のスタッフからは「BluetoothとType-C接続を交互に使うとすぐに不具合を起こす」という声もあり、安定性については個別の環境による可能性があります。
Q.描画の追従性や遅延について教えてください。
A.スタッフの確認によると、本製品は「追従性が良い」「遅延が少ない」と高く評価されています。特に「手振れ補正をかけると左右に揺らした線など前Intuos Proではもったりしたが、しっかり描けてびっくりした」「思ったように描けて遅延が少なかった」という声があり、非常に描きやすいとされています。筆圧感知も向上し、細い線から太い線まで描き分けやすく、「細いちょんちょんと描く線にひっかかり線が出なくなった」との報告もあります。
Q.描画エリアの設計やExpressKeyの使い勝手はどうですか?
A.本製品はフラットで、本体の段差が気になりにくい最薄部4mmの薄型デザインです。しかし、スタッフの確認では「限界まで描画範囲を取っているので右上右下を選択しにくい」「手が半分机にゴスっと落ちて選択しにくい」という意見もあり、一部で段差が気になるとの声もあります。ExpressKeyとメカニカルダイヤルは本体上部にレイアウトされ、人間工学に基づいて左右どちらでも使いやすい設計です。スタッフの中には「この機種に限っては(ExpressKeyが)使えると感じた」という肯定的な意見がある一方で、「sサイズのファンクションボタンの配置が悪い」「結局使えず、左手デバイスが必要になる」といった課題を指摘する声もあります。
Q.付属のペン以外に互換性のあるペンはありますか?
A.はい、本製品はワコムのプロフェッショナルペンタブレットとして初めてデュアルペンテクノロジーに対応しています。付属のWacom Pro Pen 3やWacom Pro Pen 2などのPro Penシリーズのほか、パイロット、LAMY、ステッドラーなど有名文房具メーカーとのコラボペンも使用することが可能だと説明されています。
Q.CLIP STUDIO用オリジナルカスタムブラシセットとは何ですか?
A.本製品をご購入いただくと、CLIP STUDIO用オリジナルカスタムブラシセットが電子メールを通じて提供される特典があります。購入後に別途メールが送信されますので、そちらで詳細をご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥61,614(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

¥53,000(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥46,980(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス