55V型 4K 液晶テレビ 55E7H
17
Hisense

ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H

の評価

型番:55E7H
在庫切れ2025-07-25 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ハイセンス55E7Hは、55V型の4K液晶テレビで、120Hzの高性能倍速パネルとフレーム補間技術により、スポーツやアクションシーンなどの動きの速い映像も残像感少なく、なめらかに映し出します。ゲームモードProを搭載し、4K 120P入力時で約0.83msの低遅延を実現、HDMI2.1のVRR/ALLMにも対応しており、最新のゲーム機でのプレイに最適です。広色域と64色軸色彩コントロールにより、豊かでリアルな色再現が可能。Dolby Vision IQ対応で、部屋の明るさに合わせて最適な画質に自動調整します。eilexと40Wの実用最大出力を持つサラウンドスピーカーシステム、Dolby Atmos対応により、臨場感あふれる立体サウンドを楽しめます。VIDAAプラットフォームを採用し、NetflixやAmazon Prime Videoなど豊富な動画配信サービスに対応しており、9つのダイレクトボタンで素早くアクセスできます。外付けHDDによるダブル録画機能も搭載し、利便性も高いモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 1
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 2
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 3
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 4
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 5
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 6
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 7
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 8
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 9
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 10
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 11
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 12
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 13
ハイセンス(Hisense) 55V型 4K 液晶テレビ 55E7H の商品画像 14

商品スペック

画面サイズ
55インチ
解像度
3840 x 2160pixel
パネルの種類
ADS
HDR対応
対応
HDMIポート数
4ポート
消費電力
130W
Google Home 対応
非対応
Amazon Alexa 対応
対応
対応インターネットサービス
Netflix, Amazon Prime Video, Disney+, Youtube, Abema TV, hulu, dTV, U-NEXT, Rakuten TV, Paravi, SPOOX, NET-VISION, TVer, NHK+, WOWOW
年間消費電力量
180kWh/年

サイズ・重量

重量
17.6 キログラム
高さ
77.3 cm
123 cm
奥行
30.5 cm

機能一覧

外付けHDD録画機能

本製品は外付けHDDによる録画機能に対応しており、2つの番組を同時に録画することも可能です。これにより、お気に入りの番組を見逃すことなく、後から好きな時に視聴できます。ただし、4K放送の2番組同時録画には対応していない点、および録画したハードディスク間の番組移動ができない点には注意が必要です。録画予約も簡単に行えるため、忙しい方でも手軽にテレビ番組を録画して楽しむことができます。

VODサービス対応機能

本製品はVIDAAプラットフォームを採用し、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、YouTube、Abema TV、hulu、dTV、U-NEXT、Rakuten TV、Paravi、SPOOX、NET-VISION、TVer、NHK+、WOWOWといった非常に豊富な動画配信サービスに対応しています。リモコンには主要サービスのダイレクトボタンが搭載されており、ボタン一つで素早くアクセスできます。これにより、映画やドラマ、アニメなど、多岐にわたるコンテンツを大画面で手軽に楽しむことができ、エンターテイメントの選択肢が大きく広がります。

画面ミラーリング機能

本製品は「スクリーンシェア機能」に対応しており、AirPlay2を通じてスマートフォンやタブレットの画面をテレビに映し出すことができます。これにより、スマートフォンの写真や動画を家族や友人と大画面で共有したり、モバイルゲームをテレビで楽しんだりすることが可能です。特別な設定は不要で、簡単に接続できるため、手軽にスマートデバイスのコンテンツをテレビで楽しみたいユーザーにとって非常に便利な機能です。

リモコン連携機能

本製品のリモコンはBluetooth/赤外線リモコンであり、Alexa対応と記載がありますが、テレビに接続している外部機器(レコーダーやゲーム機など)をテレビのリモコンで操作できる「リモコン連携機能」に関する明確な記載はありません。Alexaを介しての操作は可能ですが、一般的なHDMI CECのような外部機器の直接操作機能については情報が不足しているため、リモコンを持ち替える手間が発生する可能性があります。この機能が必要な場合は、別途確認が必要です。

音声強調機能

本製品はeilex技術やサラウンドスピーカーシステム、Dolby Atmos対応により高音質を実現していますが、特定の「人の声やアナウンスを強調して聞き取りやすくする」音声強調機能についての明確な記載はありません。eilexは明瞭度向上を謳っていますが、セリフが聞き取りにくいと感じる場合は、サウンドモードの調整や外部サウンドバーの導入を検討することをおすすめします。高齢の方や、騒がしい環境でテレビを見る際に、特定の音声強調機能が必要な場合は注意が必要です。

明るさ自動調整機能

本製品はDolby Vision IQに対応しており、テレビ本体の光センサーで取得した部屋の明るさ情報をHDR画質処理に反映させることができます。これにより、室内環境に左右されることなく、常に最適なDolby Vision画質で映像を楽しむことが可能です。明るい部屋では見やすく、暗い部屋では目に優しい明るさに自動で調整されるため、視聴環境の変化に柔軟に対応し、目の疲れを軽減しながら常に快適な視聴体験を提供します。この機能は、手動で明るさを調整する手間を省き、常に最適な映像を楽しみたいユーザーにとって非常に便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 57製品中
5.0
総合評価

本製品は、55インチクラスの4K液晶テレビとして、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に画質面では、120Hz倍速パネルやAI高画質処理、広色域対応により、価格帯を考慮すると期待以上の美しさを提供します。ゲームモードProによる低遅延性能は、FPSや格闘ゲームを本格的に楽しむユーザーにとって大きな魅力です。音質については、Dolby Atmos対応や40W出力のサラウンドスピーカーシステムを搭載しているものの、一部のユーザーからは人の声が聴き取りにくいという指摘もあり、サウンドバーの追加を検討する余地があります。黒色の表現がやや弱いという液晶パネルの特性上の制限はありますが、一般的な視聴環境では問題なく、長く使用できる耐久性も期待できます。この価格帯でこれだけの機能と画質を実現している点は特筆すべきで、日常使いからゲーム、動画視聴まで幅広いユースケースで満足度の高い体験を提供します。

画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
4.5
本製品は4K解像度に対応し、120Hzの倍速パネルを搭載しているため、動きの速い映像もなめらかに表示されます。AI高画質処理や広色域技術、Dolby Vision IQにも対応しており、明るい部屋でも最適なHDR画質を楽しめます。液晶パネルの特性上、有機ELのような完璧な黒の表現は難しいものの、全体的に豊かでリアルな色再現とクリアな映像を実現しており、この価格帯としては非常に優れた画質を提供します。特にスポーツやアクション映画、ゲームなど、動きの多いコンテンツでその性能を実感できるでしょう。
チューナーの種類と数
5.0
本製品はBS 4K・110度CS 4Kチューナーを2基、地上デジタルチューナーを3基、BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載しており、非常に充実しています。これにより、4K放送を含む様々な番組を視聴できるだけでなく、視聴中に別の番組を録画したり、2番組同時録画(4K放送は除く)を行ったりすることが可能です。複数のチューナーを搭載していることで、家族間での視聴ニーズが異なる場合や、見たい番組が重なった場合でも柔軟に対応でき、録画の自由度が大幅に向上します。別途チューナーを用意する必要がないため、設置もシンプルです。
スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5
本製品はVIDAAプラットフォームを採用しており、Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、Disney+など、非常に多くの主要な動画配信サービスに対応しています。リモコンにはこれらのサービスに直接アクセスできるダイレクトボタンが搭載されており、素早くお気に入りのコンテンツにたどり着けます。また、Amazon Alexaに対応しているため、音声での操作も可能です。スマートフォンやタブレットの画面をテレビに映し出すスクリーンシェア機能(AirPlay2対応)も備わっており、写真や動画の共有、大画面でのウェブ閲覧など、様々な用途で活用できます。総合的に見て、スマートテレビ機能は非常に充実しており、快適な視聴体験を提供します。
HDMI端子の数とバージョン
5.0
本製品はHDMI入力端子を4つ搭載しており、複数の外部機器を同時に接続するのに十分な数です。特に注目すべきは、HDMI2.1規格に対応している点です。HDMI入力端子1と2は4K 120Hz入力に対応しており、VRR(可変リフレッシュレート)やALLM(自動低遅延モード)もサポートしています。これにより、最新のゲーム機を接続した場合でも、ちらつきやカクツキを抑え、入力遅延の少ない非常にスムーズなゲームプレイが可能です。ゲーム愛好家にとっては、このHDMI2.1対応は非常に重要なポイントであり、将来性も兼ね備えた接続環境と言えます。USBポートも2つ備わっており、外付けHDDの接続などに便利です。
音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
4.0
本製品はeilex技術とサラウンドスピーカーシステムを搭載し、40Wの実用最大出力により、明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現しています。特にDolby Atmosに対応しているため、前後左右に加えて高さ方向の音表現も可能となり、映画館のような立体的なサウンド体験が味わえます。背面にサブウーファーを搭載することで重低音も強化されており、迫力あるサウンドを楽しめます。ただし、一部のスタッフレビューでは人の声が聴き取りにくいという意見もあり、音質にこだわりたい場合はサウンドバーなどの外部スピーカーの導入を検討すると、さらに満足度が高まるでしょう。光デジタル音声出力端子やヘッドホン出力端子も備わっています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ハイセンスは1969年設立のグローバル総合家電メーカーであり、2018年には東芝映像ソリューションを傘下に入れたことで、その技術力と信頼性はさらに高まっています。2022年にはテレビ出荷台数で世界第2位を達成しており、世界中で多くのユーザーに支持されています。本製品には3年保証が付帯しており、万が一の故障の際にも安心してサポートを受けられる点が大きな魅力です。FIFAクラブワールドカップ2025の公式パートナーを務めるなど、世界的なブランドとしての地位を確立しており、品質、技術、サービスにおいて高い信頼性を持つメーカーと言えます。長期的な使用を考えても安心感があります。
デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
3.0
本製品のデザインに関する詳細な情報や、ベゼルの細さ、スタンドの具体的なデザインについての特筆すべき記述は少ないです。一般的な液晶テレビのデザインを踏襲していると考えられます。壁掛けには対応しており、設置の自由度は確保されています。製品サイズは奥行き30.5cm、幅123cm、高さ77.3cmで、55インチとしては標準的なサイズ感です。デザイン性で部屋の雰囲気を大きく変えたいというよりは、機能性とコストパフォーマンスを重視するユーザーに適しているでしょう。配線しやすい端子配置など、実用性を考慮した設計が期待されますが、具体的な情報はありません。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は、スタッフレビューで「コスパ最高」「無敵のコスパ」「低価格でコスパ良い」と繰り返し絶賛されており、そのコストパフォーマンスは非常に高いと評価できます。4K解像度、120Hz倍速パネル、HDMI2.1対応のゲームモードPro、豊富な動画配信サービス対応、Dolby Atmos対応サウンドシステムなど、上位モデルに匹敵する多くの高機能を備えながら、手頃な価格で提供されています。特にゲーム性能を重視する方や、大画面で高画質な映像を手軽に楽しみたい方にとって、価格以上の価値を提供する製品です。長期保証も付帯しており、安心して長く使える点もコストパフォーマンスの高さに貢献しています。

ブランド・メーカー詳細

ハイセンス(Hisense)
ハイセンスは1969年中国青島に設立され、2010年に日本市場に参入しました。2018年には東芝映像ソリューションを傘下に入れ、高い評価を得ている映像処理技術を習得し、共同開発した高画質エンジンを搭載しています。世界160以上の国と地域で愛用され、FIFAクラブワールドカップ2025の公式パートナーでもあります。世界トップクラスのスポーツイベントを応援し、2022年にはテレビ出荷台数世界第2位を達成したグローバル総合家電メーカーです。

おすすめのポイント

  • 4K 120Hz入力対応のゲームモードProによる圧倒的な低遅延性能
  • 120Hz倍速パネルとAI高画質処理によるなめらかな映像と鮮やかな色彩
  • Dolby Atmos対応のサラウンドスピーカーシステムによる臨場感あるサウンド
  • NetflixやAmazon Prime Videoなど豊富な動画配信サービスにダイレクトアクセス可能
  • 東芝映像ソリューションの技術を継承した高画質エンジンと3年保証による高い信頼性

注意点

  • Netflix視聴時の音量が小さく、地デジに切り替えると爆音になる場合があるため、音量調整に注意が必要です。
  • バックライトが明るいため、暗いシーンでの黒色の表現が弱く感じられることがあります。
  • 録画したハードディスク間の番組移動はできないなど、一部の録画機能に制限があります。
  • Bluetooth接続はA2DP対応オーディオ機器で音声遅延が発生する可能性があり、映像と音声のずれに注意が必要です。
  • 4K放送の2番組同時録画はできません。

おすすめな人

  • コストを抑えつつ、大画面4Kテレビで高画質を楽しみたい方
  • 最新のゲーム機を接続し、低遅延で快適にゲームをプレイしたいゲーマー
  • NetflixやAmazon Prime Videoなど、様々な動画配信サービスを頻繁に利用する方
  • スポーツやアクション映画など、動きの速い映像をなめらかに視聴したい方
  • Alexa対応のスマートホーム環境を構築している方

おすすめできない人

  • 漆黒の表現にこだわり、有機ELテレビのような完璧な黒を求める方
  • 内蔵スピーカーだけで最高の音質を追求し、サウンドバーなどの追加を避けたい方
  • 複数の外付けHDD間で録画番組を頻繁に移動させたい方
  • Google Homeをメインの音声アシスタントとして利用している方

おすすめの利用シーン

  • リビングでの映画鑑賞やスポーツ観戦
  • ゲーム専用モニターとしての利用
  • 家族や友人と集まって動画コンテンツを楽しむ際
  • 寝室など、手軽に大画面テレビを導入したい場所

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな映像編集や色精度が極めて重要な作業を行う環境
  • 極端に暗い部屋で、黒の表現に妥協できない視聴環境

よくある質問(Q&A)

Q.高画質が特徴とのことですが、実際の映像はどのくらい綺麗に見えますか?
A.本製品は120Hzの高性能倍速パネルとフレーム補間機能を搭載しており、動きの速い映像も残像感が少なく、なめらかでクリアに映し出します。スタッフの確認でも、「期待以上に画面も綺麗」「映像性能が進歩していて、きれいな画像」「画質はハイエンドモデルの方が格段に良い」といった声が寄せられており、高画質にご満足いただけるかと存じます。
Q.音質はどのくらい良いですか?人の声の聞き取りやすさが気になります。
A.eilex技術と40Wの実用最大出力を持つサラウンドスピーカーシステムを搭載し、臨場感あふれる高音質を実現しています。また、Dolby Atmos対応で立体的なサウンドを楽しめます。しかし、一部のスタッフの確認では、スピーカーの位置により「人の声がこもったように聴こえる」という意見もありました。よりクリアな音声をお求めの場合は、サウンドバーなどの外部スピーカーのご利用もご検討ください。
Q.ゲームをプレイする際の遅延は気になりますか?最新のゲーム機に対応していますか?
A.「ゲームモードPro」を搭載しており、4K 120P入力の最新ゲーム機でも約0.83msという低遅延を実現します。HDMI2.1規格に準拠し、VRR(可変リフレッシュレート)やALLM(自動低遅延モード)、AMD FreeSync Premiumにも対応しているため、カクつきやちらつきを抑えたスムーズなゲームプレイが可能です。特にFPSや格闘ゲームなど、応答速度が重要なゲームに最適です。
Q.どのようなインターネット動画サービスに対応していますか?
A.VIDAAプラットフォームを採用しており、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、YouTube、Abema TV、hulu、U-NEXT、TVerなど、多くの主要な動画配信サービスに対応しています。リモコンにはこれらのサービスにすぐにアクセスできる9つのダイレクトボタンも搭載されており、便利にご利用いただけます。
Q.録画機能は充実していますか?同時に複数の番組を録画できますか?
A.はい、本製品は多彩な録画機能を搭載しており、外部接続したハードディスクに2つの番組を同時に録画することが可能です。ただし、4K放送の2番組同時録画には対応しておりませんのでご注意ください。
Q.全体的なコストパフォーマンスはどうですか?
A.複数のスタッフの確認で「コスパ最高」「無敵のコスパ」「低価格でコスパ良い」という声が多数寄せられており、価格に対して非常に高い性能を持っていると評価されています。高画質エンジンや充実したゲーム機能、多彩なネット動画対応などを考慮すると、コストパフォーマンスに優れたモデルと言えるでしょう。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sharp

AQUOS OLED 4T-C55EQ1

在庫切れ2025-08-04 時点で状況です

シャープ 55V型 有機ELテレビ AQUOS OLED 4T-C55EQ1は、4Kチューナー内蔵のGoogle TVです。独自の高画質・高音質技術と多彩なスマート機能を搭載し、臨場感あふれる映像体験を提供します。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力390 W
Google Home 対応対応Amazon Alexa 対応非対応
対応インターネットサービスAmazonプライムビデオ,NETFLIX,U-NEXT,Hulu,AbemaTV,Paravi,YouTube,dTV,TVer,Hulu,Disneyプラス,DAZN年間消費電力量200 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
2

Sharp

AQUOS 4T-C55EN1

¥125,109(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

シャープの55V型4K液晶テレビ。N-Blackパネルと倍速液晶、Ai高画質プロセッサー「Medalist S3」を搭載し、高画質を実現。Google TVとCOCORO VISIONで多彩なネット動画や生活情報も楽しめる。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類VAHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力180 W
Google Home 対応対応Amazon Alexa 対応
対応インターネットサービスAmazonプライムビデオ,NETFLIX,U-NEXT,Hulu,AbemaTV,Paravi,YouTube,dTV,TVer,Disneyプラス,DAZN年間消費電力量 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
5.0スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5HDMI端子の数とバージョン
4.0音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
3

LG

OLED55C2PJA

在庫切れ2025-08-05 時点で状況です

LGの55型有機ELテレビ。α9 Gen5 AI Processor搭載で画質・音質を最適化し、Dolby Atmos対応で臨場感あるサウンドを実現。HDMI2.1対応でゲームにも最適です。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力130 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスApple, Hulu, Amazon Prime Video, YouTube年間消費電力量180 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
4.0スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
4

LG

55型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 55QNED85JQA

¥103,800(税込)2025-08-05 時点でのAmazonの価格です

LG 55型 4K QNED MiniLED液晶テレビ。高精細直下型エリア駆動と量子ドット技術で色鮮やかな4K画質を実現。Alexa搭載で音声操作も可能。HDMI 2.1対応ポートを2つ備え、次世代ゲーム機にも対応。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類IPSHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力130 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスNetflix, Hulu, プライム・ビデオ, YouTube, Apple TV, ディズニープラス, U-NEXT, Paravi, DAZN, JOYSOUND.TV年間消費電力量180 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.3総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
4.5チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
5

LG

55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED55B2PJA Alexa 搭載 2022 年モデル

¥98,995(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

120Hz対応の55型4K有機ELテレビ。Alexa搭載で音声操作が可能。外付けHDD録画、AirPlay 2、Miracastに対応し、豊富なVODサービスも楽しめる。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスNetflix, Disney Plus, Prime Video, Hulu, Apple TV, YouTube年間消費電力量 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.3総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
4.0チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス