充電式インパクトドライバ(青) 40Vmax TD002GZ
33
Makita(マキタ)

マキタ(Makita) 充電式インパクトドライバ(青) 40Vmax TD002GZ

の評価

型番:TD002GZ
¥21,574(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

マキタの充電式インパクトドライバTD002GZは、40Vmaxバッテリーに対応し、マキタ史上最速の締付け性能を誇ります。デュアルスプリング機構により、ビット振れを低減し、安定した作業を実現。専用アプリとアダプタ(別売)を使用することで、打撃モード(最速・強・中・弱の4段階)やLEDライトの照度・残照時間を細かくカスタマイズできます。木材、テクス、ボルト用の「楽らく6モード」も搭載し、各モードもアプリで調整可能。カスタマイズ設定は10件まで登録でき、初期プリセットも5種類用意されています。4灯LEDライトは隅打ち時にも明るく、正逆転レバーを中立にしてトリガを引くと簡易照明としても使用可能です。本体は長さ119mm、幅86mm、高さ247mm、質量850g(BL4025装着時1.6kg)とコンパクトで、プロの現場からDIYまで幅広い用途に対応します。

シェアする

商品スペック

最大トルク
220N・m
回転数
3700min-1(回/分)
打撃数
4600min-1(回/分)
電圧
36V
バッテリー容量
6Ah
本体重量
0.85kg
チャックサイズ
12.7mm
回転方向切替
対応
ブラシレスモーター
対応
LEDライト
対応

サイズ・重量

重量
850 g
高さ
24.7 cm
8.6 cm
奥行
11.9 cm

機能一覧

回転速度調整機能

本製品は、打撃モードが「最速・強・中・弱」の4段階で調整可能であり、さらに木材、テクス、ボルト用に最適な「楽らく6モード」を搭載しています。これらのモードはそれぞれアプリでカスタマイズできるため、ネジの種類や材料の硬さに応じて最適な回転速度と打撃数を細かく設定できます。これにより、ネジの締め過ぎや材料の破損を防ぎ、繊細な作業からパワーを要する作業まで幅広く対応可能です。

無段階変速機能

商品概要に「パワー、スピード優先の作業から、小ネジ等の繊細な締付けまで対応」とあり、トリガーの引き具合で回転速度を微調整できる無段階変速機能が搭載されていると推測されます。これにより、ネジ締め始めの微妙な力加減をコントロールしやすくなり、ネジ頭を傷つけたり、材料を破損させたりするリスクを低減できます。特に、デリケートな作業や、正確な位置決めが必要な場面でその真価を発揮します。

LEDライト機能

4灯のLEDライトを搭載しており、手元を明るく広範囲に照らすことができます。ライトの配置が見直されたことで、隅打ち時など影になりやすい場所でも高い視認性を確保し、作業効率が向上します。さらに、専用アプリを使用することで、ライトの照度や残照時間をユーザーの好みに合わせてカスタマイズできるため、様々な作業環境に柔軟に対応可能です。正逆転レバーを中立にすることで簡易照明としても利用でき、暗所での作業を強力にサポートします。

バッテリー残量表示機能

商品情報にはバッテリー残量表示機能に関する明確な記載がありません。バッテリー本体に表示機能がある可能性はありますが、本体側にランプなどで残量が表示される機能は確認できませんでした。作業中にバッテリー切れで中断することを防ぐためには、別途バッテリーの残量を確認するか、予備バッテリーを用意するなどの対策が必要になる場合があります。

回転方向切替機能

正逆転レバーが搭載されており、ネジを締める正回転と、ネジを緩める逆回転を簡単に切り替えることができます。これにより、ネジの締付け作業だけでなく、既存のネジの取り外しや、締め付けすぎたネジの調整など、幅広い作業に対応可能です。レバー操作も直感的で、作業中にスムーズに切り替えができるため、効率的な作業をサポートします。

ラバーグリップ機能

商品情報に「ラバーグリップ」という直接的な記載はありませんが、マキタの電動工具は一般的に、作業者の手にフィットし、滑りにくい素材や形状のグリップを採用しています。ユーザーレビューでも「使いやすい」という評価があることから、長時間の作業でも疲れにくく、安定した作業をサポートするような、握りやすいグリップが採用されていると推測されます。これにより、作業中の安定性が向上し、安全かつ正確な作業が期待できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 96製品中
4.8
総合評価

マキタの充電式インパクトドライバTD002GZは、40Vmaxという高電圧システムを採用し、最大締付けトルク220N・m、最大回転数3700min-1、最大打撃数4600min-1と、非常に高い性能を誇ります。これはプロの現場での高負荷作業にも十分対応できるレベルであり、DIY用途ではオーバースペックに感じるほどのパワーです。アプリ連携による詳細なモードカスタマイズや4灯LEDライトなど、使い勝手を向上させる機能も充実しています。ただし、本体のみの販売でバッテリーや充電器が別売のため、初期投資は高めになります。耐久性についてはマキタブランドの信頼性から長期使用が期待できますが、プロ仕様のため保証書がない点は一般ユーザーには注意が必要です。

最大トルクの大きさ
5.0
本製品の最大締付けトルクは220N・mと非常に高く、これはプロの現場で求められる強力な締付け作業にも十分対応できる性能です。硬い木材への長尺ネジの打ち込みや、高力ボルトの締付けなど、高い負荷がかかる作業でも安定したパワーを発揮します。トルクの数値が高いことで、作業効率が向上し、より幅広い材料やネジ径に対応できるため、プロフェッショナルな用途から、DIYでの本格的な作業まで、あらゆるシーンでその能力を最大限に活かすことができます。
バッテリーの種類と容量
4.5
直流36V(40Vmax)のスライド式Li-ionバッテリ仕様であり、高電圧システムを採用しているため、非常に高いパワーと作業効率が期待できます。ただし、バッテリー本体は別売となっており、初期費用がかかる点には注意が必要です。また、バッテリー容量がアンペアアワー(Ah)で明記されていないため、具体的な連続使用時間を他製品と比較しにくい側面があります。しかし、マキタの40Vmaxシリーズはプロ向けに設計されており、長時間の高負荷作業にも耐えうる設計がされているため、信頼性は高いと言えます。
回転数と打撃数
5.0
最速モードで回転数3,700回転/分、打撃数4,600回/分と、非常に高い数値を誇ります。これにより、スピーディーなネジ締め作業が可能となり、作業効率が大幅に向上します。さらに、打撃モードが4段階(最速・強・中・弱)あり、木材、テクス、ボルト用に最適な「楽らく6モード」も搭載されているため、作業内容や材料に応じて細かく調整が可能です。アプリ連携により各モードをカスタマイズできる点も、作業の精度と効率を高める上で非常に優れています。
本体の重量とグリップの形状
3.5
本体質量は850gと軽量であり、長時間の作業でも腕への負担を軽減し、取り回しの良さが期待できます。バッテリー装着時でも1.6kgと、このクラスのハイパワー機としては比較的軽量な部類に入ります。グリップの形状に関する具体的な記載はありませんが、マキタ製品は一般的に人間工学に基づいた握りやすいデザインが採用されており、安定した作業をサポートします。ユーザーレビューでも「使いやすい」という声があり、操作性や疲労軽減に配慮されていると考えられます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
マキタは1915年創業の老舗電動工具メーカーであり、そのブランド力と製品の品質は非常に高く、プロの現場で絶大な信頼を得ています。耐久性や性能面での実績は申し分ありません。ただし、本製品はプロ仕様のため、一般家電品のようなメーカー保証書が付属しないというユーザーからの指摘があります。これはプロ向け工具では一般的なことですが、DIYユーザーにとっては購入前に確認すべき重要な点です。万が一の故障時には、販売店やメーカーのサポート体制を確認しておくことが推奨されます。
付属品の充実度
2.0
本製品は本体のみの販売であり、バッテリー、充電器、ケースは別売となっています。付属するのは+ビット2-65とフックのみです。これはプロユーザーが既にバッテリーシステムを所有していることを前提とした販売形態であり、初期導入コストを抑えたいDIYユーザーや、初めて電動工具を購入する方にとっては、別途これらの必須アクセサリーを購入する必要があるため、総費用が高くなる可能性があります。付属品の充実度という点では、最低限の構成と言えます。
LEDライトの有無と性能
5.0
4灯LEDライトを搭載しており、手元を広範囲かつ明るく照らすことができます。特に隅打ち時にも影ができにくく、作業性が向上するようライトの配置が見直されています。さらに、アプリ連携によりライトの照度や残照時間をカスタマイズできるため、作業環境や好みに合わせて最適な照明設定が可能です。正逆転レバーを中立にしてトリガを引くと「ライトモード」として簡易照明にもなるため、暗所での作業やちょっとした明かりが必要な場面で非常に便利です。
コストパフォーマンス
3.5
本体価格は21,192円ですが、バッテリーと充電器が別売のため、実際に使用するには追加で数万円の投資が必要となります。この価格帯はプロ仕様のハイエンドモデルとしては妥当ですが、DIY用途で初めてインパクトドライバーを購入する方にとっては初期費用が高く感じられるかもしれません。しかし、マキタの40Vmaxシリーズの圧倒的なパワーと多機能性、そして高い耐久性を考慮すると、長期的に見ればその性能に見合った価値があると言えます。特に、既にマキタの40Vmaxバッテリーシステムを所有しているユーザーにとっては、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

マキタ(Makita)
1915年(大正4年)、マキタはモーターの販売修理会社として産声をあげました。その後1958年(昭和33年)に国産初の携帯用電気カンナを発売、以来、50年以上にわたり電動工具メーカーとしての地歩を固めてきました。そして、住まいづくりに携わるあらゆるユーザーの皆様のお役に立てる製品とサービスを探求し続けています。マキタの歴史は、すなわち電動工具の進化の過程であり、お客様とともに歩んだ歴史でもあります。

おすすめのポイント

  • 220N・mという圧倒的な最大トルクで、高負荷作業もスムーズにこなせます。
  • アプリ連携により、打撃モードやLEDライトの照度・残照時間を細かくカスタマイズでき、作業内容に合わせた最適な設定が可能です。
  • 40Vmaxの高電圧バッテリーシステムにより、長時間の高出力作業が可能です。
  • 4灯LEDライトは隅打ち時にも明るく、簡易照明としても活用できるため、暗所での作業効率が大幅に向上します。

注意点

  • バッテリーと充電器は別売りのため、本体価格に加えて別途購入費用がかかります。
  • プロ仕様のため、一般家電品のようなメーカー保証書が付属しない場合があります。購入前に販売店に保証内容を確認することをお勧めします。
  • 一部ユーザーから「ゼロブレなはずがブレる」という報告があるため、精密な作業を行う際は注意が必要です。
  • 高出力のため、小ネジやデリケートな材料への使用時には、モード設定やトリガー操作に十分な注意が必要です。

おすすめな人

  • プロの職人や建設現場での使用を想定している方。
  • DIYで本格的なリフォームやウッドデッキ制作など、高負荷な作業を行う方。
  • 既にマキタ40Vmaxシリーズのバッテリーを所有しており、本体を買い増ししたい方。
  • 作業効率とパワーを最重視する方。
  • アプリ連携による細かな設定カスタマイズを求める方。

おすすめできない人

  • 初めてインパクトドライバーを購入するDIY初心者で、初期費用を抑えたい方。
  • 軽作業や家具の組み立てなど、そこまで高いパワーを必要としない方。
  • バッテリーや充電器を別途購入する手間を避けたい方。
  • 保証書がないことに不安を感じる方。

おすすめの利用シーン

  • 木材への長尺ネジの打ち込みや、太いビスの締付け作業。
  • 金属への穴あけやボルトの締付けなど、高トルクが必要な作業。
  • 建設現場やリフォーム作業など、長時間の連続作業が求められる場面。
  • 暗い場所や狭い場所での作業が多い場合。
  • 複数の作業モードを使い分け、作業効率を最大化したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 精密な電子機器の組み立てや、非常に小さなネジの締付け作業(オーバースペックで破損のリスクがあるため)。
  • バッテリーや充電器の持ち合わせがなく、初期費用を極力抑えたい場合。
  • ごく短時間の軽作業のみで、高機能や高出力を必要としない場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このインパクトドライバーは40Vmaxとのことですが、一般家庭でのDIYや軽作業にもオーバースペックではないでしょうか?
A.本製品はマキタ史上最速の締付け能力を持ち、最大締付けトルクも220N・mと非常に強力です。そのため、プロの現場での重作業はもちろん、一般家庭でのDIYにおいても、よりスピーディかつ効率的な作業を可能にします。スタッフの確認では、そのパワーに満足しているという声が多く寄せられています。一方で、これまでの18Vシリーズをお持ちで、軽作業が主であれば、既存のバッテリーを活用できる18Vモデルも選択肢として考えられます。用途に合わせてご検討ください。
Q.バッテリーと充電器は付属していますか?
A.いいえ、本製品は本体のみの販売となっており、バッテリーと充電器は別売です。直流36V(40Vmax)のスライド式Li-ionバッテリーと対応する充電器を別途ご購入いただく必要があります。
Q.アプリでのカスタマイズ機能について詳しく教えてください。
A.本製品はアプリと別売のアダプタを組み合わせることで、さまざまな設定をカスタマイズできます。打撃モード(最速・強・中・弱)ごとのパワーやスピード、LEDライトの照度や残照時間を調整可能です。また、「楽らく6モード」(木材、テクス、ボルト用)もそれぞれ細かく設定でき、カスタマイズした内容は10件まで登録できます。すぐに使える初期プリセットも5種類用意されています。スタッフの確認でも、機能の豊富さに満足する声が挙がっています。
Q.重さはどのくらいありますか?作業中に負担になりませんか?
A.BL4025バッテリー装着時の質量は約1.6kgです。スタッフの確認では「さすがにバッテリーを装着すると重い」という意見もありますが、その分「パワーは申し分ない」という評価も得られています。長時間の作業や、高所での作業など、使い方によっては重さを感じることもあるかもしれませんが、強力なパワーと効率性を兼ね備えています。
Q.どのようなネジやボルトの締付けに対応していますか?
A.幅広い締付け能力を持っています。小ネジはM4~M8、普通ボルトはM5~M16、高力ボルトはM5~M14、コーススレッドは22~125mmまで対応可能です。スタッフの確認では、内張り(ベニヤ板)のネジ止めを効率よく行えたという報告があります。
Q.製品の耐久性や品質について、スタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認では、多くの高い評価が寄せられています。「Built to last(耐久性がある)」「完璧に機能する」といったポジティブな意見が多く見受けられます。一部には「ゼロブレなはずがブレる」という声や、「品質の過剰」という否定的な意見もございますが、全体的には高い品質が評価されています。メーカー保証書が付属していないことに驚いたという声もあり、プロ仕様という特性をご理解の上でのご購入が推奨されます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

デウォルト(DEWALT)

ブラシレスインパクトドライバー DCF887M2-JP

¥30,910(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

デウォルト18Vブラシレスインパクトドライバー。3段階スピード調整、ブラシレスモーター、4.0Ah高容量バッテリー、プレジションドライブ機能を搭載し、パワーと使いやすさを追求したモデルです。

最大トルク205 N・m回転数3250 min-1(回/分)
打撃数3800 min-1(回/分)電圧18 V
バッテリー容量4.0 Ah本体重量0.9 kg
チャックサイズ6.35 mm回転方向切替対応
ブラシレスモーター対応LEDライト対応
回転速度調整機能無段階変速機能LEDライト機能バッテリー残量表示機能回転方向切替機能ラバーグリップ機能
5.6総合評価
5.0最大トルクの大きさ
5.0バッテリーの種類と容量
5.0回転数と打撃数
4.5本体の重量とグリップの形状
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度
5.0LEDライトの有無と性能
5.0コストパフォーマンス
2

Makita(マキタ)

充電式インパクトドライバ TD173DRGXB

¥50,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

マキタの充電式インパクトドライバTD173DRGXBは、国内初の全周リング発光LEDライトと最適バランス設計が特徴です。18V 6Ahバッテリーで強力な締め付けトルク180N・mを実現し、多様な作業モードと直感的な操作性でプロからDIYまで幅広く対応します。

最大トルク180 N・m回転数3600 min-1(回/分)
打撃数3800 min-1(回/分)電圧18 V
バッテリー容量6 Ah本体重量1.5 kg
チャックサイズ6.35 mm回転方向切替対応
ブラシレスモーター対応LEDライト対応
回転速度調整機能無段階変速機能LEDライト機能バッテリー残量表示機能回転方向切替機能ラバーグリップ機能
5.5総合評価
5.0最大トルクの大きさ
5.0バッテリーの種類と容量
5.0回転数と打撃数
4.0本体の重量とグリップの形状
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度
5.0LEDライトの有無と性能
5.0コストパフォーマンス
3

Generic

TD173 5点セット ブルー インパクトドライバー

¥40,800(税込)2025-08-06 時点でのAmazonの価格です

マキタ TD173は、最大締め付けトルク180N・mのハイパワーインパクトドライバーです。全周リング発光LEDライトや楽らく4モードを搭載し、作業効率と使いやすさを追求。互換バッテリー2個、純正充電器、純正ケースが付属する充実の5点セットです。

最大トルク180 N・m回転数3600 min-1(回/分)
打撃数3800 min-1(回/分)電圧18 V
バッテリー容量6.0 Ah本体重量1.5 kg
チャックサイズ6.35 mm回転方向切替対応
ブラシレスモーター対応LEDライト対応
回転速度調整機能無段階変速機能LEDライト機能バッテリー残量表示機能回転方向切替機能ラバーグリップ機能
5.5総合評価
5.0最大トルクの大きさ
5.0バッテリーの種類と容量
5.0回転数と打撃数
4.0本体の重量とグリップの形状
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度
5.0LEDライトの有無と性能
5.0コストパフォーマンス
4

Makita(マキタ)

充電式インパクトドライバ TD173DRGXO

¥49,900(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

国内初「全周」リング発光LEDライト採用で視認性が向上。最適バランスとスリムヘッドで快適な操作性を実現したマキタの18V充電式インパクトドライバです。

最大トルク180 N・m回転数3600 min-1(回/分)
打撃数3800 min-1(回/分)電圧18 V
バッテリー容量6 Ah本体重量1.5 kg
チャックサイズ6.35 mm回転方向切替対応
ブラシレスモーター対応LEDライト対応
回転速度調整機能無段階変速機能LEDライト機能バッテリー残量表示機能回転方向切替機能ラバーグリップ機能
5.4総合評価
5.0最大トルクの大きさ
5.0バッテリーの種類と容量
5.0回転数と打撃数
4.0本体の重量とグリップの形状
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度
5.0LEDライトの有無と性能
4.5コストパフォーマンス
5

新型Bluetooth搭載蓄電池が標準付属し、使いやすさを追求した業界最速・最短・最軽量の36Vインパクトドライバーです。ビット振れを低減し、多彩なモードでデリケートな作業から重負荷作業まで対応します。

最大トルク200 N・m回転数3700 min-1(回/分)
打撃数4100 min-1(回/分)電圧36 V
バッテリー容量2.5 Ah本体重量1.59 kg
チャックサイズ6.35 mm回転方向切替対応
ブラシレスモーター対応LEDライト対応
回転速度調整機能無段階変速機能LEDライト機能バッテリー残量表示機能回転方向切替機能ラバーグリップ機能
5.4総合評価
5.0最大トルクの大きさ
5.0バッテリーの種類と容量
5.0回転数と打撃数
4.0本体の重量とグリップの形状
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度
5.0LEDライトの有無と性能
4.5コストパフォーマンス