OXA ジューサー ミキサー
16
OXA

OXA OXA ジューサー ミキサー

の評価

型番:BL328-W
¥4,099(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

OXAのBL328-Wは、450Wのモーターと6枚刃を搭載したコンパクトなミキサーです。500mlのジュースカップ2個と300mlのミルカップが付属しており、スムージーやコーヒー豆の粉砕など、一台多役で使えます。低速・高速の2段階スピード調整とフラッシュ機能があり、食材に合わせて細かく調整できます。氷も砕けますが、最上位機種に比べるとパワーは劣ります。タンブラー型ブレンディング機能により、作ったスムージーをそのまま持ち運べます。安全機能も搭載されており、安心して使用できます。価格も手頃で、一人暮らしの方や手軽にミキサーを使いたい方におすすめです。ただし、耐久性にはやや不安が残るというレビューも見られるため、頻繁に使う場合は注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 1
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 2
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 3
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 4
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 5
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 6
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 7
OXA OXA ジューサー ミキサー の商品画像 8

商品スペック

定格容量
0.5L
消費電力
450W
回転数
20000rpm
本体重量
1.3kg
本体サイズ
120x110x160mm
定格時間
3
刃の種類
ステンレス製6枚刃
モード数
2
対応食材
野菜、果物、氷、冷凍食材、コーヒー豆
容器素材
ステンレス鋼

サイズ・重量

重量
1.3kg
高さ
160mm
110mm
奥行
120mm

機能一覧

タンブラー型ブレンディング機能

タンブラー型ブレンディング機能は、付属のボトルがタンブラーとして使えるため、作ったスムージーをそのまま持ち運べます。外出先でも手軽に楽しめますが、容量が500mlと少なめなので、一人用や少人数向けです。

氷対応ブレード機能

氷対応ブレード機能は、冷凍フルーツや氷を砕くことができますが、最上位機種に比べるとパワーが劣るため、完全に滑らかな状態にするには時間がかかる場合があります。氷の塊が大きいと、うまく砕けない場合もあるため注意が必要です。

オートモード機能

オートモード機能はありません。低速と高速の2段階スピード調整とフラッシュ機能で、手動で調整する必要があります。食材に合わせて細かく調整できるメリットがある一方、手軽さに欠けると感じる方もいるかもしれません。

追加投入口機能

追加投入口機能はありません。調理中に食材を追加する場合は、一度ミキサーを止めて蓋を開ける必要があります。そのため、調理中に味を見ながら調味料を追加したり、材料を少しずつ加えて混ぜるという使い方は少し不便です。

着脱式ブレード機能

着脱式ブレード機能は、刃を取り外して洗えるため、お手入れが簡単です。刃の裏側までしっかり洗えるので、清潔に保てます。ただし、刃の取り扱いには注意が必要です。

吸盤式安定機能

吸盤式安定機能は、本体底面に吸盤が付いているため、使用中にずれにくく安定して使えます。ただし、吸盤の吸着力が弱い場合もあるため、使用前にしっかり固定されているか確認する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 48製品中
3.6
総合評価

OXAのBL328-Wは、450Wのモーターと6枚刃を搭載したコンパクトなミキサーです。500mlのジュースカップ2個と300mlのミルカップが付属しており、スムージーやコーヒー豆の粉砕など、一台多役で使えます。低速・高速の2段階スピード調整とフラッシュ機能があり、食材に合わせて細かく調整できます。ただし、耐久性にはやや不安が残るというレビューも見られます。

モーターの出力と回転数
3.0
450Wのモーターは、スムージーやジュースを作るには十分なパワーですが、硬い食材や氷を砕くには少しパワー不足を感じるかもしれません。また、回転数は約20000RPMと高速ですが、最上位機種と比べるとやや劣ります。
容器の素材と容量
3.0
500mlのジュースカップ2個と300mlのミルカップが付属しており、1〜3人分のスムージーやジュースを作るのに便利です。容器の素材は耐久性がありますが、最上位機種に比べるとややチープな印象です。
刃の形状と素材
3.0
6枚刃カッターは、食材を効率よく粉砕できますが、最上位機種に比べると刃の耐久性がやや劣る可能性があります。また、刃の形状も最上位機種に比べるとシンプルなため、粉砕力に差が出る場合があります。
操作性と機能性
3.0
低速・高速の2段階スピード調整とフラッシュ機能があり、食材に合わせて細かく調整できます。ただし、オートモードがないため、自分で調整する必要があり、手軽さに欠けると感じる方もいるかもしれません。
安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
4.0
過熱保護機能と安全ロック機能が搭載されており、安全面には配慮されています。ただし、最上位機種に比べると、安全機能の精度はやや劣る可能性があります。
メンテナンスのしやすさ
4.0
刃と台座が外せて水洗いできるため、お手入れは比較的簡単です。ただし、細かな部分の汚れは落としにくい場合もあるため、丁寧に洗浄する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
OXAは比較的新しいブランドであり、信頼性は中程度です。1年間の保証が付いていますが、最上位機種のメーカーに比べると、サポート体制はやや劣る可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
価格は手頃ですが、最上位機種に比べると機能や性能は劣ります。価格を重視する方には良い選択肢ですが、高品質なミキサーを求める方には物足りないかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

OXA
-

おすすめのポイント

  • コンパクトで場所を取らない
  • 一台多役で便利
  • 低速・高速の2段階スピード調整が可能
  • フラッシュ機能で仕上がり調整が可能
  • 水洗い可能でお手入れ簡単
  • 価格が手頃

注意点

  • 使用前に各部品が正しくセットされているか確認してください。
  • 連続使用時間は3分以内を目安にしてください。
  • 硬すぎる食材や氷を無理に砕かないでください。
  • 使用後は必ず各部品を分解して洗浄してください。
  • 刃の取り扱いには十分注意してください

おすすめな人

  • 一人暮らしや少人数で手軽にスムージーを楽しみたい方
  • 離乳食を手作りしたい方
  • コーヒー豆を挽きたい方
  • 場所を取らないコンパクトなミキサーを探している方
  • 手軽にミキサーを使いたい初心者の方

おすすめできない人

  • 家族が多く、一度に大量の調理をしたい方
  • 毎日頻繁にミキサーを使用する方
  • 硬い食材を頻繁に粉砕したい方
  • ミキサーの耐久性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 1〜3人分のスムージーやジュースを作る
  • 離乳食を作る
  • コーヒー豆を挽く
  • プロテインを混ぜる
  • 少量のソースやドレッシングを作る

非推奨な利用シーン

  • 大量の食材を一度に調理する
  • 硬すぎる食材を粉砕する
  • 長時間の連続使用
  • 静音性を重視する環境

よくある質問(Q&A)

Q.このミキサーは、どのような食材に対応していますか?
A.このミキサーは、果物や野菜に加えて、氷や冷凍野菜、コーヒー豆など幅広い食材に対応しています。特に、6枚刃のカッターを搭載しているため、繊維を細かく切削し、なめらかなスムージーやジュースが作れます。
Q.お手入れは簡単ですか?
A.はい、お手入れは簡単です。カッターの刃と台座が取り外し可能で、細部まで水洗いができるため、衛生的です。忙しい日常の中でも簡単にお手入れを続けられます。
Q.音は静かですか?
A.このミキサーは低騒音設計になっており、早朝や深夜でも安心して使用できます。音が気になる方でも使いやすい設計です。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、持ち運びに便利なコンパクトなデザインで、アウトドアや旅行、出張、オフィスなど様々なシーンで活躍します。付属のキャップを使えば、保存や持ち運びも簡単です。
Q.安全機能はありますか?
A.はい、過熱保護機能や安全ロック機能が付いています。蓋や容器が正しくセットされていない場合は運転しない安全機能も備えており、安心して使用できます。
Q.保証はついていますか?
A.はい、1年間の製品保証がついており、万が一不具合があった場合には、良品と交換していただけます。お客様の健康を考え、商品は発送前に十分検品していますので安心です。
Q.スムージーのレシピは付いていますか?
A.はい、多彩なメニューが楽しめるレシピブックが付属していますので、届いてすぐにスムージー作りにチャレンジできます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

エンフィニジー パワーブレンダープロ 1800ml

¥60,664(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

1200WのDCモーターと特殊ブレードで、食材を滑らかに粉砕。1.8Lの大容量で、6つの自動プログラムと手動モードを搭載。スープやスムージーを日常的に作る方におすすめ。

定格容量1.8 L消費電力1200 W
回転数- rpm本体重量4.8 kg
本体サイズ200x220x430 mm定格時間-
刃の種類ステンレス製2枚刃モード数6
対応食材野菜、果物、氷、冷凍食材容器素材トライタン
タンブラー型ブレンディング機能氷対応ブレード機能オートモード機能追加投入口機能着脱式ブレード機能吸盤式安定機能
4.1総合評価
3.8モーターの出力と回転数
4.0容器の素材と容量
3.0刃の形状と素材
4.0操作性と機能性
3.0安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
4.5メンテナンスのしやすさ
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

SunHour

ミキサー HS-206D

¥11,880(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

1400Wのハイパワーと45000RPMの高速回転で、硬い食材や氷も粉砕できるミキサー。2Lの大容量で、スムージーやジュースをたっぷり作れます。無段階スピード調整やタイマー機能付き。

定格容量2 L消費電力1400 W
回転数45000 rpm本体重量4.2 kg
本体サイズ230x200x500 mm定格時間-
刃の種類ステンレス製6枚刃モード数-
対応食材野菜、果物、氷、冷凍食材容器素材トライタン
タンブラー型ブレンディング機能氷対応ブレード機能オートモード機能追加投入口機能着脱式ブレード機能吸盤式安定機能
4.1総合評価
4.0モーターの出力と回転数
4.5容器の素材と容量
3.5刃の形状と素材
3.5操作性と機能性
4.0安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
4.0メンテナンスのしやすさ
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

MIXBEL

業務用 ミキサー T5600

¥14,295(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

2200Wのハイパワーと48000RPMの高速回転で、硬い食材や氷も瞬時に粉砕。2Lの大容量で、スムージーやジュースをたっぷり作れます。6つのプリセットモードやタイマー機能も搭載。

定格容量2 L消費電力2200 W
回転数48000 rpm本体重量4 kg
本体サイズ200x200x440 mm定格時間-
刃の種類ステンレス製多層刃モード数6
対応食材野菜、果物、氷、冷凍食材容器素材トライタン
タンブラー型ブレンディング機能氷対応ブレード機能オートモード機能追加投入口機能着脱式ブレード機能吸盤式安定機能
4.0総合評価
4.8モーターの出力と回転数
4.5容器の素材と容量
3.5刃の形状と素材
4.0操作性と機能性
3.0安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
3.0メンテナンスのしやすさ
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

BADUS

全自動 多機能 ミキサー(09C)

¥17,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

1400Wのハイパワーと48000RPMの高速回転で、硬い食材や氷も粉砕。2Lの大容量で、スムージーやジュースをたっぷり作れます。6つの自動プログラムとタイマー機能付き。

定格容量2 L消費電力1400 W
回転数48000 rpm本体重量4.13 kg
本体サイズ300x280x240 mm定格時間-
刃の種類ステンレス製6枚刃モード数6
対応食材野菜、果物、氷、冷凍食材容器素材ABS樹脂
タンブラー型ブレンディング機能氷対応ブレード機能オートモード機能追加投入口機能着脱式ブレード機能吸盤式安定機能
3.9総合評価
4.5モーターの出力と回転数
3.0容器の素材と容量
3.5刃の形状と素材
4.0操作性と機能性
4.0安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
3.0メンテナンスのしやすさ
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

JYUNSEI(潤星)

加熱式ミキサー

在庫切れ2025-04-20 時点で状況です

1200Wのハイパワーと60000RPMの高速回転で、硬い食材も滑らかに粉砕。1.75Lの大容量で、豆乳やスープ、スムージーなど様々な料理に対応。加熱機能や自動洗浄機能も搭載。

定格容量1.75 L消費電力1200 W
回転数60000 rpm本体重量4.4 kg
本体サイズ195x230x475 mm定格時間-
刃の種類ステンレス製3D刃モード数14
対応食材野菜、果物、氷、冷凍食材、豆類容器素材ホウケイ酸ガラス
タンブラー型ブレンディング機能氷対応ブレード機能オートモード機能追加投入口機能着脱式ブレード機能吸盤式安定機能
3.9総合評価
3.8モーターの出力と回転数
3.5容器の素材と容量
3.0刃の形状と素材
4.0操作性と機能性
5.0安全機能の有無(過熱保護、ロック機能など)
3.0メンテナンスのしやすさ
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス