SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10
60
HIDISC

HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10

の評価

型番:AZSDX512GCL10
¥13,800(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HIDISCのSDXCカード AZSDX512GCL10は、512GBの大容量を備え、Class10およびUHS-I U1に対応したモデルです。一般的な写真撮影やフルHD動画撮影、大容量データの保存・移動といったスタンダードな用途に適しています。最大の特長は、購入後1年以内の論理障害に対して無償データ復旧サービスが付帯している点と、512GBとしては手頃な価格設定です。高速な転送速度や高度な耐久性は謳われておらず、スタッフレビューでは性能のバラつきも指摘されていますが、コストを抑えつつ大容量と万が一のデータ復旧対応を求めるユーザーにとって検討に値する製品です。

シェアする

商品画像一覧

HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10 の商品画像 1
HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10 の商品画像 2
HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10 の商品画像 3
HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10 の商品画像 4
HIDISC SDXCカード Class10 UHS-I対応 512GB AZSDX512GCL10 の商品画像 5

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
記載なしMB/秒
最大書き込み速度
記載なしMB/秒
UHSスピードクラス
U1U1/U3
ビデオスピードクラス
記載なしV10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
記載なしA1/A2
耐久性
記載なし対応有無

サイズ・重量

重量
約2g
高さ
約32mm
約24mm
奥行
約2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

本製品の仕様に耐衝撃に関する明確な記載はありません。一般的なSDカードと同程度の衝撃に対する耐久性と考えられます。誤って落としたり強い衝撃を与えたりすると、物理的な破損やデータ消失のリスクがあります。取り扱いには十分ご注意ください。

耐水機能

本製品の仕様に耐水に関する明確な記載はありません。水濡れは故障やデータ破損の原因となります。アウトドアなど水濡れの可能性がある場所での使用や、液体に触れることのないようご注意ください。防水仕様の機器と組み合わせても、カード単体での耐水性はないと考えられます。

耐X線機能

本製品の仕様に耐X線に関する明確な記載はありません。空港の手荷物検査などで使われるX線の影響を受ける可能性は低いとされていますが、保証されているわけではありません。特に重要なデータの場合は、X線検査を避けるなどの対策を検討するか、耐X線仕様が明記された製品を選択することをお勧めします。

耐磁石機能

本製品の仕様に耐磁石に関する明確な記載はありません。スピーカーや磁石など、強い磁気を発生する機器の近くに置くと、データが破損したり読み取りができなくなったりするリスクがあります。保管場所には注意し、磁気発生源から離してご使用ください。

耐温度変化機能

本製品の仕様に耐温度変化に関する明確な記載はありません。一般的にSDカードは動作保証温度範囲がありますが、極端な高温や低温環境での安定した動作やデータの安全性が保証されているわけではありません。真夏の車内など、過酷な温度環境での使用や保管は避けてください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

60
カテゴリ内 60 / 72製品中
3.3
総合評価

HIDISCのSDXCカード512GBは、Class10/UHS-I U1対応のスタンダードなモデルです。最大転送速度の公称値はありませんが、スタッフレビューでは読み出し約90MB/s、書き込み30-50MB/s程度の報告もあり、基本的な用途であれば実用的な速度が出る可能性はあります。ただし、製造ロットによる性能のバラつきが指摘されており、安定した高速性能は期待できません。価格帯を考慮すると大容量でデータ復旧サービスが付帯している点は魅力的ですが、耐久性に関する記載がなく、低価格帯ゆえの品質への不安もスタッフレビューで見られます。ライトな使い方や予算重視のユーザー向けと言えるでしょう。

転送速度(読み出し・書き込み)
2.5
公称スペックはClass 10/UHS-I U1(最低10MB/秒保証)であり、高速とは言えません。スタッフレビューでは読み出し速度が90MB/s程度出るケースも報告されていますが、書き込み速度は30-50MB/s程度、さらに個体差も指摘されており、安定した高速性能は期待できません。特に高ビットレートの動画撮影や大量のRAWデータ連写など、高速で安定した書き込みが求められる用途には不足する可能性が高いです。データのPCへの読み出しは比較的高速で行えるかもしれませんが、書き込み性能はスタンダードレベルです。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
2.5
Class 10およびUHSスピードクラス1(U1)に対応しています。これは最低書き込み速度10MB/秒を保証するもので、フルHD動画撮影や一般的な写真撮影には適していますが、4K動画撮影に推奨されるV30(最低30MB/秒保証)以上のビデオスピードクラスには対応していません。スペック上のClass 10/U1表記は、最新のカメラやビデオカメラで求められる速度要件を満たさない場合が多く、特に動画撮影用途においては、コマ落ちや記録停止のリスクが高まります。
耐久性・耐環境性能
1.0
耐X線、耐水、耐温度、耐衝撃、耐磁気といった一般的な耐久性能に関する明確な仕様が製品情報に記載されていません。これは、これらの性能が保証されていないことを意味します。したがって、一般的なSDカードと同様に、物理的な衝撃、水濡れ、極端な温度変化、X線、磁気などによるデータ破損や故障のリスクが高いと考えられます。屋外での使用や旅行に持ち出す際は、より慎重な取り扱いが必要です。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
512GB容量のSDXC規格に準拠しています。最新のデジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコン、カードリーダーなど、SDXC規格に対応している機器であれば使用可能です。多くの現行機器がSDXCに対応しているため、互換性の面では問題は少ないでしょう。ただし、古い機器の場合、SDXC規格自体に対応していないか、対応していても512GBという大容量を正常に認識しない可能性があるため、事前に機器の仕様確認が必要です。
用途に合った性能クラスの選択
2.5
Class 10/UHS-I U1というスペックは、高画質写真の高速連写や4K以上の動画撮影といった、速度が求められる用途には適していません。主な用途がスマートフォンのデータ保存、PCでのファイル移動、または画質や速度をあまり求めない一般的な写真・動画撮影であれば、容量を活かせる可能性があります。自身の撮影スタイルや使用機器が必要とする最低速度を確認し、本製品のスペックで十分か判断する必要があります。高速性能が必要な場合は、より上位のスピードクラス(U3, V30以上など)の製品を検討すべきです。
メーカーの信頼性と保証
2.5
HIDISCは株式会社磁気研究所のブランドです。大手メーカーと比較すると実績や信頼性の点で評価は分かれる傾向があります。スタッフレビューには「製造のバラつきがある」「おみくじ品」といった指摘もあり、品質の安定性については懸念が残ります。ただし、購入後1年以内の論理障害に対するデータ復旧サービスは付帯しており、万が一のデータ消失リスクに対する一定の安心感はあります。価格を考慮すれば妥協できる範囲かもしれませんが、信頼性を最重視する場合は慎重な検討が必要です。
データ復旧サービスの有無
5.0
本製品には、購入後1年以内の期間内で、論理障害によりデータ読み取りが困難となった場合に限り、1回のみ無償でデータ復旧のサービスを受けられるという明確なメリットがあります。物理的な破損や故意による障害は対象外ですが、誤操作やファイルシステムのエラーなどによるデータ消失リスクに備えられる点は評価できます。このサービスは低価格帯の製品では珍しく、価格以上の安心感を提供します。
コストパフォーマンス
3.5
512GBという大容量ながら、市場価格は比較的手頃であり、コストパフォーマンスは優れています。特にデータ復旧サービスが付帯している点を考慮すると、価格に対して得られる価値は高いと言えます。ただし、速度や耐久性といった基本性能が上位製品に比べて劣るため、高性能を求めるユーザーにとってはコストパフォーマンスが高いとは感じられないかもしれません。予算重視で、ライトな用途に使用するユーザーにとっては魅力的な選択肢となり得ます。

ブランド・メーカー詳細

HIDISC
HIDISCは、株式会社磁気研究所が展開するメモリー製品や記録メディアを中心としたブランドです。SDカード、USBメモリ、Blu-ray/DVDメディアなどを手掛けており、コストパフォーマンスに優れた製品を多く提供しています。

おすすめのポイント

  • 512GBの大容量が比較的安価に手に入る
  • 論理障害に対応するデータ復旧サービスが1年間無償で付帯
  • 簡易的なデータの保存や移動には十分な基本性能

注意点

  • 高速連写や高ビットレートの動画撮影など、書き込み速度が重要な用途には不向きな場合があります。
  • 製品ロットによって性能にバラつきがある可能性がスタッフレビューで報告されています。
  • 耐久性(耐衝撃、耐水、耐温度、耐X線など)に関する明確な記載がないため、取り扱いに注意が必要です。
  • データ復旧サービスは論理障害のみ対象で、物理破損は対象外です。
  • ご使用の機器がSDXC規格および512GB容量に対応していることをご確認ください。

おすすめな人

  • 予算を抑えて大容量SDカードを探している方
  • スマートフォンやPCのデータバックアップ・保存用に使用する方
  • フルHD以下の動画撮影や、速度を求めない静止画撮影が主な方
  • 万が一の論理障害に備え、データ復旧サービスを重視する方
  • SDXC対応の比較的古い機器で使用する方

おすすめできない人

  • プロやハイアマチュアのカメラマン・ビデオグラファー
  • 4K/8Kの高解像度・高ビットレート動画を頻繁に撮影する方
  • 高速連写でRAW画像を大量に撮影する方
  • SDカードに高い耐久性や信頼性を求める方
  • 製品の性能に一切のバラつきを許容できない方

おすすめの利用シーン

  • 家庭用ビデオカメラでの日常的な撮影
  • パソコンのデータ整理や一時的なバックアップ
  • スマートフォンやタブレットの写真・動画データ保存
  • カーナビやデジタルフォトフレームなどの用途(対応機器による)

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな現場での撮影
  • スポーツや野生動物など、高速連写が必須な撮影
  • ドローンによる空撮(高画質記録と耐久性が求められる)
  • 極端な温度変化や湿度の高い場所、水中での使用
  • 空港の手荷物検査頻繁に通過させる場合(耐X線未記載)

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.本商品は512GBの容量です。大容量なので、多くの写真や動画を保存するのに適しています。
Q.どのような機器で使えますか?
A.カメラ、パソコン、ビデオカメラなど、SDカードスロットを搭載した様々な機器でご利用いただけます。スタッフの確認では、デジタル一眼レフカメラでの使用報告もあります。
Q.スピードはどうですか?動画撮影や連写はスムーズにできますか?
A.Class10、UHS-I対応で、高速なデータ転送が可能です。動画撮影や連写にも適しており、PC等へのデータ転送もスムーズに行えます。スタッフの確認では、4K動画撮影が安定してできたという報告があります。ただし、スタッフの確認の中には、書き込み速度にばらつきがあるという報告もありますのでご了承ください。
Q.データ復旧サービスは付いていますか?
A.はい、データ復旧サービスが付帯しています。論理障害によりデータ読み取りが困難となった場合、ご購入後1年以内に限り、1回のみ無償でサービスを受けられます。
Q.SDカードを持ち運ぶためのケースは付いていますか?
A.はい、持ち運びに便利なプラスチックケースが付いています。スタッフの確認では、カードを振動や衝撃から守り、バラバラになるのを防ぐ留め具付きで便利という声があります。
Q.エコ仕様とは何ですか?
A.エコ仕様とは、環境負荷低減を目的とした簡易包装のことです。過剰な包装を削減しています。
Q.スタッフの確認での評価はどうですか?
A.スタッフの確認結果では、多くの方に「買ってよかった」「満足」といった良い評価をいただいています。高速である点や、データ復旧サービス付きである点が評価されています。一方で、ごく一部ですが「粗悪品の可能性」や「製造のバラつきがある」といった報告もスタッフの確認の中にございます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス