Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK
52
バッファロー

バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK

の評価

型番:BSKBB325BK
¥3,380(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

バッファローのBluetooth 5.0対応コンパクトキーボードBSKBB325BKは、デスクスペースを有効活用したいユーザーや、複数のデバイスを使い分けるユーザーにぴったりのモデルです。幅355mm、奥行き114mm、高さ19mm(最薄部6mm)と非常に薄くコンパクトながら、数値入力に便利なテンキーを備えています。最大3台までのデバイスをBluetooth接続で登録し、簡単に切り替えて使用できるマルチペアリング機能が最大の利便性です。キースイッチにはノートPCのようなパンタグラフ方式を採用し、軽快で確実なタイピング感を実現しています。単4形乾電池2本で最長約4年間の使用が可能とされる省電力設計(Bluetooth LE対応機器接続時)も魅力です。ただし、角度調整スタンドや防水機能、メディアコントロールキーはありません。テレワークやモバイル利用、手軽な複数デバイス操作におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 1
バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 2
バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 3
バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 4
バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 5
バッファロー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトキーボード BSKBB325BK の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth 5.0
キー配列
日本語配列(JIS)
キー数
106
本体サイズ
約355 × 19 × 114mm
本体重量
約510g
キースイッチ方式
パンタグラフ
対応OS
Windows,MacOS,ChoromeOS,Android,iOS,iPadOS

サイズ・重量

重量
640 g
高さ
1.9cm
35.5cm
奥行
114mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はBluetooth 5.0に対応したワイヤレス接続方式です。レシーバー不要で、PCやタブレット、スマートフォンなどBluetooth対応機器と直接ペアリングして使用できます。ケーブルがないためデスク周りがすっきりし、キーボードを好きな位置に置いて作業できる自由度があります。電波到達距離は非磁性体で約10m、磁性体で約3mと一般的な家庭やオフィスでの使用に十分な範囲です。ただし、PC側にBluetooth機能がない場合は別途アダプターが必要になります。バッテリーは単4形乾電池2本を使用し、Bluetooth LE対応機器であれば約4年間使用できるとされていますが、これは計算値であり使用環境で変動します。無線接続特有の遅延や接続の安定性は環境に左右される可能性がある点は理解しておく必要があります。

マルチペアリング機能

最大3台のデバイスを登録しておき、キーボード操作で簡単に接続先を切り替えられるマルチペアリング機能を搭載しています。デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォンなど、複数の機器を日常的に使い分けているユーザーにとって非常に便利な機能です。例えば、PCで文章作成中にスマートフォンにメッセージが来た場合、キーボード側で接続を切り替えることですぐに返信するといった使い方が可能です。接続設定を毎回やり直す手間が省け、作業効率の向上に繋がります。切り替え操作はキーボード上の特定のキーで行います。ただし、同時に複数のデバイスに入力できるわけではありません。

静音設計機能

本製品は静音設計を特に謳っているモデルではありません。キースイッチ方式はパンタグラフ式のため、メカニカルキーボードなどに比べると打鍵音は控えめですが、無音ではありません。スタッフレビューでは「シャリシャリ」とした感触・音がするというコメントもあり、これはパンタグラフ特有の音として一般的なものです。図書館や深夜の家族がいる環境など、極めて高い静音性が求められる場所での使用には、より静音設計に特化した製品を検討する方が良いでしょう。通常のオフィスや自宅での一般的な使用においては、標準的な打鍵音レベルと言えます。

防滴機能

製品情報において、防滴や防水に関する記載はありません。水や飲み物をキーボードにこぼしてしまった場合、内部に液体が浸入し故障するリスクがあります。飲食をしながらPC作業をすることが多い方や、キッチンなど水を使う場所の近くで使用する際は十分な注意が必要です。水拭きなどでの清掃も推奨されていません。ホコリなどが溜まった場合も、エアダスターなどで吹き飛ばす程度のケアになります。高い防水・防塵性能を求める場合は、本製品は適していません。

メディアコントロール機能

音楽や動画の再生/一時停止、音量調整といったマルチメディア操作を行うための専用キーや、Fnキーとの組み合わせによるショートカット機能は製品情報から確認できませんでした。基本的な文字入力機能に特化した設計と言えます。これらの操作を行うには、都度マウスを使って画面上のコントロールを操作するか、OSやアプリケーション側のショートカットキーを使用する必要があります。PCで頻繁に音楽や動画を再生・停止したり、音量調整を行ったりするユーザーにとっては、やや不便を感じる可能性がある機能です。

バックライト機能

キー自体が発光するバックライト機能は搭載されていません。暗い場所や、手元が影になって見えにくい環境でのタイピングには向きません。文字や記号はキートップに印字されているものを見る形になります。主に昼間や十分な明るさがある環境での使用を想定したシンプルな機能構成です。暗い部屋での作業が多い方や、キーボードの視覚的なイルミネーションを楽しみたい方には、バックライト搭載モデルの検討をおすすめします。バッテリー消費を抑える点では有利と言えます。

角度調整スタンド機能

キーボード本体の裏面に、タイピング角度を調整するための折りたたみ式スタンドは付属していません。製品をデスクに置いた際に、キーボードの傾斜は固定されます。一般的に、キーボードに適切な傾斜をつけることで手首への負担を軽減し、より自然な姿勢でタイピングできるとされています。角度調整機能がないため、ユーザーの好みや机・椅子の高さに合わせてタイピング角度を微調整することができません。フラットまたはわずかに傾斜した固定角度での使用となります。長時間のタイピングで手首の疲れが気になる方は注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 98製品中
3.9
総合評価

このバッファロー製BluetoothキーボードBSKBB325BKは、テンキー付きながらコンパクトなサイズと薄さが特徴のワイヤレスモデルです。Bluetooth 5.0対応で、最大3台のデバイスにマルチペアリングできるため、複数のPCやタブレット、スマートフォンを使い分ける方におすすめです。パンタグラフ方式のキーは薄型で軽快な打鍵感ですが、キーピッチが狭めなため、高速タイピストには窮屈に感じる場合があります。また、スタッフレビューでは最初のキー入力の取りこぼしや、温度による筐体の歪み、製造品質のばらつきを指摘する声もあり、価格なりの制約がある可能性があります。保証期間は6ヶ月と短めです。防水機能や角度調整スタンドはありません。主にデスクスペースを節約したい方や、手軽に複数のデバイスで使えるワイヤレスキーボードを探している方向けの製品と言えます。

接続方式
4.0
本製品はBluetooth 5.0による無線接続に対応しています。USBレシーバー不要で、PCやタブレット、スマートフォンなどBluetooth機能を内蔵した機器と直接接続できます。ケーブルがないためデスク周りがすっきりし、キーボードを自由に配置できます。Bluetooth 5.0は従来のバージョンよりも安定性や通信速度が向上しています。ただし、完全に遅延がないわけではなく、スタッフレビューでは最初のキー入力の取りこぼしが指摘されており、有線接続ほどの絶対的な安定性や応答速度は期待できません。Bluetooth LE対応機器であれば電池寿命が長い点はメリットです。信頼性の高い無線接続を求める方には適していますが、シビアな用途には向きません。
キー配列と言語
3.5
日本語配列(JIS準拠)の106キーを搭載しており、多くの日本ユーザーにとって慣れた配列です。右側には独立したテンキーも備えているため、数値入力が多い表計算ソフトの使用や会計処理などに便利です。コンパクトな筐体にテンキーを収めているため、フルサイズキーボードに比べて横幅が抑えられています。ただし、省スペース化のために一部キーの間隔(キーピッチ)が狭くなっている可能性があり、スタッフレビューには「キーピッチはほとんどない」とのコメントもありました。これにより、指の大きい方や非常に高速なタイピングを行う方には、やや窮屈に感じられる可能性があります。標準的なタイピング速度であれば問題なく使えるでしょう。
キータッチ/打鍵感
3.5
キースイッチ方式はパンタグラフ式です。ノートパソコンのキーボードに多く採用されている薄型の構造で、キーストローク(キーの沈み込み深さ)が浅く、軽い力で入力できます。キーの端を押しても軸がブレにくい安定感があり、軽快なタイピングフィールが特徴です。スタッフレビューでは「キータッチが良い」「シャリシャリとした感触」と好意的な意見がある一方で、「打ちづらい」「打鍵感はあまり良くない」といった異なる感想も見られました。これはパンタグラフの感触に対する個人の好みが分かれることや、前述のキーピッチの狭さが影響している可能性があります。実際に触ってみるか、レビューを参考に自身の好みに合うか判断するのが良いでしょう。
耐久性と防水・防塵
1.5
製品情報には防水・防塵性能に関する明確な記載がありません。水や飲み物をこぼした場合の耐性は期待できないため、使用環境には注意が必要です。スタッフレビューの中には、寒い場所に置くと筐体が歪むという報告もあり、環境変化に対する耐久性も限定的である可能性が示唆されています。また、保証期間が6ヶ月と、一般的なPC周辺機器の1年間保証と比べて短い点も、耐久性への懸念材料となり得ます。長期間、過酷な環境での使用や、衛生面で水洗いが必要な用途には全く適していません。日常的な丁寧な使用が前提となる製品です。
サイズと形状
3.5
外形寸法は約355mm(幅)×114mm(奥行き)×19mm(高さ)と、テンキー付きのキーボードとしては非常にコンパクトで薄型なデザインです。最薄部は6mmと謳われており、デスク上のスペースを有効に使いたい場合や、外出先に持ち運ぶ場合に便利です。ただし、本体裏面にタイピング角度を調整するためのスタンドはありません。キーボードの傾斜は固定されるため、手首の角度やタイピングの姿勢を調整したいユーザーにとっては制約となります。フラットに近い角度での使用が前提となるため、長時間の使用で疲れを感じやすい可能性もあります。コンパクトさを優先した設計であり、エルゴノミクスを重視する場合は注意が必要です。
機能性
3.5
ワイヤレス接続(Bluetooth 5.0)と、最大3台のデバイスを登録して切り替えられるマルチペアリング機能が最大の特長です。特にマルチペアリングは、複数のPCやスマートフォン・タブレットを頻繁に操作する方にとって作業効率を大きく向上させる便利な機能と言えます。また、Bluetooth LE対応による省電力設計も魅力です。しかし、メディアコントロールキー(音量調整や再生操作など)やバックライト機能は搭載されていません。角度調整スタンドもないため、機能面はワイヤレス接続とマルチペアリングに絞ったシンプルな構成です。高度な便利機能や快適性を求める場合は、別のモデルを検討する必要があります。基本的な文字入力と複数デバイス操作ができれば十分という方向けです。
メーカーの信頼性と保証
4.0
本製品は、国内の主要なPC周辺機器メーカーであるバッファロー製です。一般的にバッファローは品質やサポートにおいて一定の信頼性があるブランドとして知られています。ただし、スタッフレビューの中には製造上の不具合(キーの外れや歪み)を指摘する最低評価のコメントもあり、個体によっては品質にばらつきがある可能性も否定できません。保証期間は購入から6ヶ月間と、PC周辺機器としては比較的短めです。メーカー自体の信頼性は高いものの、製品の初期不良や短期間での故障リスク、そしてその際のサポートについては、一般的な水準よりやや短い保証期間であることを考慮する必要があります。安価な製品としては妥当な範囲かもしれませんが、長期使用を考える際は注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
3000円台前半という価格帯でありながら、Bluetooth 5.0接続、最大3台のマルチペアリング機能、そしてテンキー付きながらコンパクトなパンタグラフ式キーボードという点は、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮していると言えます。特にマルチペアリング機能は、この価格帯では搭載されていない製品も多いため大きな魅力です。ただし、価格を抑えるために防水機能や角度調整スタンド、メディアキーなどの一部機能が省かれており、耐久性や保証期間も限定的です。これらの機能が必要ない、または別の方法で代替できるユーザーにとっては、価格に対して十分な無線機能と携帯性を得られるため、コストパフォーマンスは高いと評価できます。

ブランド・メーカー詳細

バッファロー
バッファローは、日本の大手コンピューター周辺機器メーカーです。ネットワーク機器、ストレージ製品、PCサプライなど幅広い製品を手掛けており、国内市場で高いシェアを持っています。品質とサポートに定評があります。

おすすめのポイント

  • デスクを広く使えるコンパクトサイズと薄さ
  • 複数のデバイスで使える便利なマルチペアリング対応
  • レシーバー不要のBluetooth接続
  • ノートPCライクなパンタグラフキー採用
  • テンキー付きで数値入力も可能

注意点

  • キーピッチが狭く、高速タイピングには不向きな場合がある
  • Bluetooth接続で最初のキー入力が認識されないことがある
  • 角度調整スタンドがないため、タイピング角度は固定
  • 防水・防塵機能はないため、水濡れやホコリに注意が必要
  • 保証期間は6ヶ月と短め

おすすめな人

  • デスクスペースを節約したい方
  • ノートPCやタブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを使用する方
  • ワイヤレスで手軽に接続したい方
  • パンタグラフ方式の薄型キーが好きな方
  • 外出先にキーボードを持ち出すことが多い方

おすすめできない人

  • 非常に高速なタイピングを日常的に行う方
  • 安定した有線接続を求める方
  • 細かな角度調整機能が必要な方
  • 耐久性や防水・防塵性能を重視する方
  • 長期間の製品保証が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 省スペースでのデスクワーク
  • 複数のPCやタブレットを切り替えながらの作業
  • 外出先でのモバイルPCやタブレットとの併用
  • リビングなどでPCから離れて操作する場合

非推奨な利用シーン

  • 飲み物や食べ物を扱うことの多い場所での使用
  • 非常に高い入力速度と正確性が求められるプロフェッショナルな作業
  • 常に一定温度でない環境(屋外など)での使用
  • 長時間のゲームプレイなど、遅延が許されない用途

よくある質問(Q&A)

Q.どのような機器と接続できますか?
A.Windows、macOS、ChromeOS、Android、iOS、iPadOSなどの主要OSを搭載したパソコン、タブレット、スマートフォンに対応しています。また、PlayStation®5やPlayStation®4などのゲーム機でも使用できます。最大3台の機器を登録して切り替えて使用可能です。
Q.Bluetooth接続はスムーズですか?
A.Bluetooth 5.0 class2に対応しており、対応機器との接続が可能です。スタッフの確認では、スムーズに接続できたという報告がある一方、最初の打鍵が入力されない場合があったという報告もございます。
Q.キータッチ感はどのような感じですか?
A.ノートパソコンで多く採用されている薄型のパンタグラフ式キーボードです。キーの下に鉄板を内蔵することで、薄型ながら軽快で確実なタイピングを実現しています。スタッフの確認では、「シャリシャリとした感触」「キータッチが良い」といった好意的な意見がある一方、指の太さなどによっては「打ちづらい」と感じる方や、タイピングが早い人には使いにくい可能性があるという意見も見受けられます。
Q.サイズはどのくらいですか?
A.テンキー付きながら、幅約355mm×奥行き約114mm×高さ約19mmのコンパクトサイズです。デスク上のスペースを広く使いたい場合や、持ち運びにも適しています。最薄部は6mmと非常に薄型です。スタッフの確認でも「薄い」という点が挙げられています。
Q.電池はどれくらい持ちますか?
A.単4形アルカリ乾電池2本で動作します。Bluetooth LEに対応しており、省電力設計です。想定使用可能時間は約4年間(1598日)と非常に長く、電池交換の頻度を減らせます。ただし、これは特定の条件下での当社計算値であり、使用環境によって異なりますのでご注意ください。付属の電池は動作確認用のため、寿命が短い場合があります。
Q.このキーボードの利点は何ですか?
A.コンパクトながらテンキー付きで、デスクを広く使えます。薄型軽量で持ち運びにも便利です。Bluetooth接続でレシーバーが不要、最大3台の機器にマルチペアリング可能です。パンタグラフ式キーは軽快で確実な打鍵感を実現しており、省電力設計で電池も長持ちします。
Q.使用上の注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、気温が低い場所に置くと歪む可能性があるという報告や、まれに製造上の不具合があったという報告(返品・返金対応)が見られます。また、Bluetooth接続において、機器によっては最初の入力が認識されない場合があるという声もございます。これらの点は個体差や環境によるものですが、ご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エレコムの洗えるBluetoothワイヤレスキーボード。IPX5防水設計と抗菌加工で衛生的。マルチペアリング対応フルサイズモデル。

接続方式Bluetooth(R)無線方式キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ約437 x 149 x 27 (スタンド含まず) mm
本体重量約492 (電池含まず) gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS, iOS, iPadOS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

水で丸洗い可能な高い防水・防塵性能と抗菌樹脂採用が特徴のバッファロー有線フルキーボード。安定した接続でテレワークやゲーム機にも対応。清潔さと耐久性を重視する方に。

接続方式有線(USB Type-A)キー配列日本語配列(JIS準拠)
キー数108本体サイズ約445×21×151 mm
本体重量約560 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, Nintendo Switch, PlayStation4, PlayStation5 (USB Type-A端子を持つ機器)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.0キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
3.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

エレコムの洗えるワイヤレスキーボード。IPX5防水・抗菌仕様で丸洗い可能。2.4GHz無線接続、フルサイズ109キー日本語配列、テンキー・ホットキー搭載。清潔さを保ちたい方に。

接続方式2.4GHzワイヤレスキー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ (W×D×H)436.6 × 148.7 × 34.7 mm
本体重量約498 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.8総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Perixx

PERIBOARD-106BJP キーボード

¥4,999(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Perixxの有線フルサイズキーボード。往年のクラシックなデザインと、メカニカル茶軸に似た心地よい打鍵感が特徴。耐久性も兼ね備えたスタンダードモデル。

接続方式有線(USB)キー配列日本語配列(JIS 109キー)
キー数109本体サイズ約455 × 170 × 45 mm
本体重量約780 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows XP / Vista / 7 / 8 / 10 / 11
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.8キータッチ/打鍵感
3.8耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムの洗える有線キーボード。IPX5防水・抗菌仕様で水洗い可能、常に清潔に使えます。フルサイズでテンキー付き、ホットキー搭載。シンプルな機能で衛生面に特化したモデルです。

接続方式有線(USB-A)キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ436.6x148.7x26.7 mm
本体重量500 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス