LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ
64
LG

LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ

の評価

型番:27BP85UN-W
¥59,800(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

LG 27BP85UN-Wは、27インチのIPSパネルを搭載した4K(3840×2160)モニターです。DCI-P3 95%の広色域とDisplayHDR 400に対応し、鮮やかでリアルな映像表現を実現します。USB Type-C端子を搭載し、映像入力、データ転送、最大90Wの給電をケーブル1本で行えるため、ノートPCユーザーに高い利便性を提供します。また、高さ調整、チルト、ピボットに対応したエルゴノミクススタンドにより、快適な作業環境を構築できます。フリッカーセーフやブルーライト低減モードといった目に優しい機能も充実しており、長時間の使用でも目の負担を軽減します。AMD FreeSyncテクノロジーやDASモード、ブラックスタビライザーなどのゲーム機能も搭載し、カジュアルなゲームプレイにも対応。ビジネス、クリエイティブ、エンターテイメントと幅広い用途で活躍するオールマイティな一台です。

シェアする

商品画像一覧

LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 1
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 2
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 3
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 4
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 5
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 6
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 7
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 8
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 9
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 10
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 11
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 12
LG LG モニター ディスプレイ 27BP85UN-W 27インチ の商品画像 13

商品スペック

画面サイズ
27インチ
解像度
3840x2160ピクセル
パネル種類
IPS
リフレッシュレート
60Hz
応答速度
5 (GTG)ms
輝度
400 (最大)cd/m²
コントラスト比
1000:1 (標準):1
HDR規格
DisplayHDR 400
入力端子種類
USB Type-C, DisplayPort, HDMI
入力端子数
USB Type-C x1, DisplayPort x1, HDMI x2
USBポート数
2
同期技術
FreeSync
消費電力
40 (標準)W
本体重量
5.9kg
外形寸法
614 x 459 x 239mm
高さ調整
対応
ピボット機能
対応

サイズ・重量

重量
5.9kg
高さ
459mm
614mm
奥行
239mm

機能一覧

USB Type-C給電機能

本製品はUSB Type-C端子を搭載しており、映像信号の入力と同時に、接続されたノートPCなどへ最大90Wの電力供給が可能です。これにより、対応するノートPCであれば、モニターとケーブル1本で接続するだけで、映像出力と充電を同時に行えるため、デスク周りの配線を大幅に簡素化し、すっきりとした作業環境を実現できます。特に、電源アダプターを持ち運ぶ手間が省けるため、外出先から戻った際のセットアップもスムーズです。

画面位置調整機能

エルゴノミックスタンドにより、高さ調整(110mm)、チルト(前-5°~後20°の縦角度調整)、そして右90°のピボット(縦回転)に対応しています。これにより、ユーザーの体格や作業内容、視聴環境に合わせて画面の位置や角度を細かく調整することが可能です。長時間のデスクワークやコンテンツ視聴においても、首や肩への負担を軽減し、常に快適な姿勢でモニターを使用できるため、集中力の維持にも貢献します。

フリッカーフリー機能

従来のLEDモニターで発生しがちだった画面のちらつき(フリッカー)を抑える「フリッカーセーフ」機能を搭載しています。この機能により、長時間のモニター使用時でも目の疲れや不快感を軽減し、より快適な視覚体験を提供します。特に、文字を多く読む作業や、集中して細かい作業を行う際に、目の負担を気にすることなく作業に没頭できるため、目の健康に配慮した設計と言えます。

ブルーライト軽減機能

目に有害とされるブルーライトの放出を抑える「ブルーライト低減モード」を搭載しています。このモードを有効にすることで、紙に近い色温度で表示され、目の疲労感や睡眠リズムへの影響を軽減することが期待できます。特に夜間や暗い環境での使用時に、目の刺激を和らげ、より快適にモニターを使用したい場合に役立ちます。長時間のPC作業が多い方にとって、目の健康を守る上で重要な機能です。

複数画面同時表示機能

「OnScreen Control」ソフトウェアを使用することで、モニター画面を効率的に分割して使用できる「画面分割」機能を搭載しています。これにより、複数のアプリケーションやウィンドウを同時に表示し、それぞれの作業スペースを確保できるため、マルチタスクの効率を大幅に向上させることが可能です。例えば、資料を参照しながら文書を作成したり、ウェブブラウジングと動画視聴を同時に行ったりするなど、限られた画面スペースを最大限に活用できます。

USBハブ機能

モニター背面にUSB3.0のダウンストリームポートを2つ搭載しており、USBハブとして機能します。これにより、マウスやキーボード、USBメモリなどの周辺機器をモニターに直接接続できるため、PC本体のUSBポートが不足している場合や、デスク上の配線をすっきりさせたい場合に非常に便利です。周辺機器の抜き差しも容易になり、作業効率の向上に貢献します。

自動画面輝度調整機能

本製品には、周囲の明るさを感知して画面輝度を自動調整する機能に関する明確な記載はありません。手動での輝度調整は可能ですが、環境光の変化に合わせて自動で最適な明るさに調整される機能は搭載されていないため、明るさの調整はユーザー自身で行う必要があります。これにより、目の快適性を維持するためには、使用環境の変化に応じて手動で設定を変更する手間が生じる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 99製品中
4.1
総合評価

LG 27BP85UN-Wは、5万円台という手頃な価格で27インチ4K解像度とIPSパネルの組み合わせを提供する、コストパフォーマンスに優れたモニターです。リフレッシュレートは60Hz、応答速度は5msと、プロフェッショナルなゲーミング用途には性能制限がありますが、DCI-P3 95%の色域カバーとDisplayHDR 400対応により、写真編集や動画視聴、一般的なビジネス用途では十分な高画質を実現します。USB Type-Cによる90W給電や、高さ・チルト・ピボット対応のエルゴノミクススタンド、フリッカーセーフ、ブルーライト低減モードなど、日常使いに便利な機能が充実しています。LGの3年保証と無輝点保証、出張修理サービスは、長期的な使用における耐久性と安心感を高めます。この価格帯では非常にバランスの取れた製品であり、幅広いユーザーのニーズに応える一台と言えるでしょう。

パネルの種類と画質
3.0
LG 27BP85UN-Wは、広視野角と優れた色再現性で定評のあるIPSパネルを採用しており、DCI-P3 95%の広色域をカバーすることで、写真や動画コンテンツを鮮やかに表示します。VESA DisplayHDR 400にも対応し、HDRコンテンツの明るい部分と暗い部分の表現力を向上させ、よりリアルな映像体験を提供します。工場出荷時キャリブレーション済みで、購入後すぐに正確な色合いで使用できる点も魅力です。一般的な用途やクリエイティブ作業の入門機として十分な画質を備えています。
リフレッシュレートと応答速度
2.0
本製品は4K解像度で最大60Hzのリフレッシュレートと5ms(GTG)の応答速度を提供します。一般的なオフィスワークや動画視聴においては十分な性能ですが、動きの速いFPSゲームやeスポーツタイトルなど、高いリフレッシュレートと低応答速度が求められる用途には不向きです。AMD FreeSyncテクノロジーに対応しているため、対応グラフィックボードとの組み合わせでティアリングやスタッタリングを軽減し、カジュアルなゲームプレイでは滑らかな映像を楽しめます。
解像度と画面サイズ
3.5
27インチの画面サイズに4K UHD (3840x2160) 解像度を搭載しており、フルHDの4倍の情報量を表示できます。これにより、テキストや画像が非常に鮮明に表示され、広大な作業スペースを確保できるため、複数のウィンドウを同時に開いて効率的に作業を進めることが可能です。写真編集やCAD作業など、細部の表示が重要なクリエイティブワークにおいて、その高精細さが大きなメリットとなります。一般的なデスク環境に設置しやすいサイズ感も魅力です。
入力端子の種類と数
3.5
USB Type-C端子を搭載しており、映像入力、データ転送、最大90Wの給電をケーブル1本で同時に行えるため、ノートPCユーザーにとって非常に便利です。DisplayPortと2つのHDMI端子も備え、PCやゲーム機など複数のデバイスを接続できます。ただし、HDMIは2.0規格と推測され、次世代ゲーム機での4K/120Hz出力には対応していません。一般的なPC接続や動画視聴には十分な接続性を提供します。
エルゴノミクスと付加機能
4.0
高さ調整(110mm)、チルト(上下角度調整)、ピボット(縦回転)に対応したエルゴノミクススタンドを備えており、ユーザーの体格や作業内容に合わせて最適な画面位置に調整できます。これにより、長時間の作業における身体への負担を軽減し、快適性を向上させます。フリッカーセーフやブルーライト低減モードといった目に優しい機能も搭載されており、目の疲れを和らげます。画面分割機能やOnScreen Controlソフトウェアも作業効率を高めるのに役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
LGは世界的に認知された大手メーカーであり、その製品は高い信頼性を持っています。本製品には3年間の長期保証に加え、液晶パネルの無輝点保証も付帯しており、安心して長く使用できる点が大きな魅力です。さらに、27インチ以上のモニターを対象とした無料出張修理サービス(対象エリア限定)や沖縄県での出張修理サービスも提供されており、万が一のトラブル時にも手厚いサポートが期待できます。
特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
3.0
本製品はIPSパネルを採用しているため、有機ELパネル特有の焼き付きの懸念はありません。ハードウェアキャリブレーションに対応しており、別売りのセンサーを使用することで、経年変化による色ずれを補正し、常に正確な色表示を維持できます。また、ゲーム向けの「DASモード」や「ブラックスタビライザー」を搭載し、映像遅延の軽減や暗いシーンの視認性向上を図っています。低解像度映像を高精細化する「Super Resolution+」も搭載し、様々なコンテンツをより美しく表示します。
コストパフォーマンス
3.5
59,800円という価格で27インチ4K解像度のIPSパネル、USB Type-C給電(90W)、充実したエルゴノミクススタンド、そして3年間の長期保証と無輝点保証まで備えている点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。ゲーミング性能は控えめですが、ビジネス、クリエイティブ、一般的なエンターテイメント用途において、この価格帯でこれだけの機能と品質を提供する製品は稀であり、多くのユーザーにとって満足度の高い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

LG
LGは、家電製品からディスプレイまで幅広い製品を手掛けるグローバル企業です。特にモニター分野では、IPSパネル技術に強みを持ち、鮮やかな色彩と広い視野角が特徴の製品を多数展開しています。一般ユーザーからプロフェッショナルまで、幅広いニーズに応える高品質なディスプレイを提供し、革新的な技術とユーザーフレンドリーな機能で市場をリードしています。

おすすめのポイント

  • 5万円台で実現する27インチ4K IPSパネルの高精細な映像美
  • USB Type-Cケーブル1本で映像出力と90W給電が可能、デスク周りがすっきり
  • 高さ、チルト、ピボットに対応したエルゴノミクススタンドで快適な作業環境
  • DCI-P3 95%とDisplayHDR 400対応による鮮やかな色再現とHDR表現
  • LGの3年安心保証と無輝点保証、無料出張修理サービスによる手厚いサポート

注意点

  • リフレッシュレートが60Hz、応答速度が5msのため、競技性の高いFPSゲームなど、高速な動きが求められる用途には不向きです。
  • HDR規格はDisplayHDR 400であり、より高輝度・高コントラストなHDR体験を求める場合は物足りなさを感じる可能性があります。
  • 内蔵スピーカーは5W+5Wですが、音質にこだわる場合は別途外部スピーカーの導入を検討してください。
  • ハードウェアキャリブレーションには対応していますが、キャリブレーションセンサーは別売りです。

おすすめな人

  • 高精細な4Kモニターを手頃な価格で手に入れたいビジネスユーザーや学生
  • 写真編集やWebデザインなど、色再現性を重視するクリエイティブ作業の入門者
  • 動画視聴や映画鑑賞をより高画質で楽しみたい方
  • USB Type-C対応ノートPCをケーブル1本で接続したい方
  • 長時間の作業で目の疲れや姿勢の負担を軽減したい方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルなeスポーツゲーマーや、最高峰のゲーミング性能を求めるユーザー
  • 有機ELパネルのような完璧な黒表現や超高コントラストを求めるユーザー
  • 非常に明るい環境でHDRコンテンツを最高の品質で視聴したいユーザー
  • KVMスイッチ機能など、複数のPCを一台のモニターでシームレスに切り替えたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの文書作成、表計算、Web会議など、広大な作業空間が必要なビジネスシーン
  • 写真や動画の編集、グラフィックデザインなど、色精度と高精細さが求められるクリエイティブ作業
  • NetflixやYouTubeなどの4K動画コンテンツの視聴、映画鑑賞
  • カジュアルなPCゲームやコンソールゲーム(PS4/Switchなど)
  • オンライン学習やプログラミング学習など、複数の情報を同時に表示したい場合

非推奨な利用シーン

  • プロレベルのeスポーツ大会や、応答速度が勝敗を分けるような競技性の高いゲームプレイ
  • 極めて高い輝度やコントラストが求められるプロフェッショナルなHDRコンテンツ制作
  • 複数のPCを頻繁に切り替えて使用する、KVM機能が必須の環境

よくある質問(Q&A)

Q.PS5でこのモニターを使用する場合、特別なケーブルが必要ですか?
A.PS5で4Kの映像を最大限に楽しむためには、HDMI 2.0以上の規格に対応したHDMIケーブルの使用を推奨します。スタッフの確認では、古い規格のHDMIケーブルを使用すると映像が途切れる事例が報告されています。PS5に付属しているHDMIケーブルは対応していますが、それ以外のケーブルをご使用の場合は、規格をご確認いただくことをおすすめします。
Q.ゲームプレイ時の映像はどれくらい滑らかですか?
A.このモニターは160Hzの高リフレッシュレートと1ms(GTG)の高速応答速度を備えており、非常に滑らかな映像でゲームをプレイできます。AMD FreeSync PremiumおよびG-SYNC compatibleにも対応しているため、画面のティアリング(映像のズレ)やスタッタリング(カクつき)を軽減し、より快適なゲーム体験が可能です。
Q.内蔵スピーカーの音質はどうですか?
A.3W×2のステレオスピーカーが内蔵されています。スタッフの確認では、別途外付けスピーカーを用意する方もいらっしゃるようですが、内蔵スピーカーで音を出すことは可能です。
Q.初期不良や製品の品質について心配です。
A.スタッフの確認によると、ドット抜けがなく非常に綺麗という報告がある一方で、ごく稀に製造上の仕様で画面のコーナー付近に丸いマーキングが見えたり、160Hz設定時に表示の乱れやドット抜けがあったという報告も一部にあります。しかし、メーカーの対応は非常に丁寧で、サポート面で安心できるというスタッフの確認もございます。
Q.画面のチラつきや目の疲れを軽減する機能はありますか?
A.はい、目に優しい機能としてFlicker Free(フリッカーフリー)とブルーライトカット機能が搭載されています。Flicker Freeは画面のチラつきを抑え、ブルーライトカットは長時間の使用による目の負担を軽減するのに役立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-B

¥200,700(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Bは、31.5インチ4K有機ELゲーミングモニターです。VESA Dual Modeにより4K/240HzとFHD/480Hzを切り替え可能。0.03msの超高速応答とMLA技術による高輝度で、最高の映像美とゲーミング体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機EL (OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1300 (APL 1.5%時ピーク) cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格HDR10, DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.0入力端子の種類と数
5.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Swift OLED PG27UCDM

¥168,000(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの27インチ4K量子ドット有機ELゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、圧倒的な映像美と超高速なゲーム体験を提供。DisplayPort 2.1aやUSB-C給電にも対応し、多機能な一台。

画面サイズ26.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類量子ドット有機EL (QD-OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1000 (HDR on) cd/m²
コントラスト比無限大 (有機EL) :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 2.1, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 2.1 x 1, HDMI 2.1 x 2, USB-C x 1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術FreeSync™ Premium Pro & G-SYNC® Compatible
消費電力90 (USB-C Power Delivery) W本体重量7.62 kg
外形寸法610.3 x 549.5 x 218.8 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.5解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG Swift OLED PG32UCDP

¥201,818(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの31.5インチ有機ELゲーミングモニター。4K 240HzとフルHD 480Hzのデュアルモード、0.03ms応答速度を実現。カスタムヒートシンクと有機ELケアで焼き付き対策も万全。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類白色有機EL (WOLED)リフレッシュレート240 (4K), 480 (FHD) Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度450 cd/m²
コントラスト比不明 :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 1.4, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB-C x1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術不明
消費電力不明 W本体重量7.3 kg
外形寸法714 x 579 x 274 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.0コストパフォーマンス
4

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-W 31.5インチ

¥139,000(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Wは、31.5インチ4K有機ELパネルを搭載し、4K@240HzとFHD@480HzのVESA Dual Modeに対応。0.03msの超高速応答とDCI-P3 98.5%の広色域で、ゲームも映像も最高の品質で楽しめるゲーミングモニターです。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機ELリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1300 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort, USB入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-Sync Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
5

Dell

Alienware AW3225QF

¥129,800(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

Dell Alienware AW3225QFは、32インチ4K QD-OLED曲面ゲーミングモニターです。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、最高のゲーム体験と圧倒的な映像美を提供します。

画面サイズ31.62 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類QD-OLED, 1700R曲面リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1000 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格VESA DisplayHDR TrueBlack 400, Dolby Vision HDR
入力端子種類DP1.4, HDMI 2.1, USB 3.2 Gen1 Type-B, USB 3.2 Gen1 Type-C入力端子数DP1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB 3.2 Gen1 Type-B x1, USB 3.2 Gen1 Type-A x3, USB 3.2 Gen1 Type-C x1
USBポート数4同期技術NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力 - W本体重量8.94 kg
外形寸法715.56 x 582.77 x 305.72 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス