PIXPRO AZ405-WH
46
KODAK

KODAK PIXPRO AZ405-WH

の評価

型番:AZ405-WH
¥40,176(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KODAK PIXPRO AZ405-WHは、40倍の光学ズームと24mmの広角レンズを搭載した20メガピクセルのデジタルカメラです。光学式手ブレ補正(OIS)により、望遠撮影時でもクリアな画像を確保します。1080PフルHDビデオ撮影に対応し、3インチのLCDモニターで快適に操作できます。オートシーン、オブジェクトトラッキング、ポストエディット機能など、ユーザーフレンドリーな設定が充実しており、写真撮影を簡単かつ楽しく行えます。単三電池駆動のため、外出先での電池切れにも対応しやすい設計です。

シェアする

商品画像一覧

KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 1
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 2
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 3
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 4
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 5
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 6
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 7
KODAK PIXPRO AZ405-WH の商品画像 8

商品スペック

有効画素数
2000万画素
焦点距離
4.3-172mm
光学ズーム
40
撮像素子サイズ
1/2.3型相当
開放F値
F3.0
ISO感度
Auto, 80-1600
手ブレ補正機能
有り
動画撮影機能
フルHD
Wi-Fi
有り
本体重量
435.73g

サイズ・重量

重量
435.73 g
高さ
8.38 cm
11.43 cm
奥行
8.13 cm

機能一覧

光学ズーム機能

本製品は40倍の光学ズーム機能を搭載しており、広角24mmから望遠172mm(35mm判換算で約24-960mm相当)まで幅広い焦点距離をカバーします。これにより、遠くの被写体も画質を損なうことなく大きく引き寄せて撮影することが可能です。運動会や旅行先での風景、野生動物の撮影など、様々なシーンで活躍します。

手ブレ補正機能

光学式手ブレ補正(OIS)とデジタル式手ブレ補正の両方を搭載しています。特に40倍の高倍率ズーム使用時や、光量の少ない場所での撮影において、手ブレによる写真のぼやけを効果的に軽減し、クリアな画像を撮影するのに役立ちます。動画撮影時にも安定した映像を記録できます。

シーン自動認識機能

オートシーン機能を搭載しており、カメラが撮影状況を自動で判断し、最適な設定を適用します。これにより、ユーザーは複雑な設定を行うことなく、風景、人物、夜景など、様々なシーンで美しい写真を簡単に撮影できます。写真撮影に不慣れな初心者の方でも、手軽にきれいな写真を撮ることが可能です。

クリエイティブフィルター機能

「ポストエディット機能」が搭載されており、撮影後に写真に様々な効果を加えることができます。具体的なフィルターの種類は明記されていませんが、これにより写真の表現の幅を広げ、個性的な作品に仕上げることが可能です。SNSへの投稿など、写真に遊び心を加えたい場合に便利です。

顔認識AF機能

商品情報には顔認識AF機能に関する明確な記載がありません。オブジェクトトラッキング機能は搭載されていますが、特定の人物の顔を自動で検出し、ピントを合わせ続ける顔認識AFとは異なります。集合写真やポートレート撮影で、顔に確実にピントを合わせたい場合は、手動でのピント合わせや、他のAFモードを使用する必要があるかもしれません。

Wi-Fi連携機能

Wi-Fi機能を搭載しており、撮影した写真をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できます。これにより、パソコンを介さずに、その場でSNSに投稿したり、家族や友人と写真を共有したりすることが手軽に行えます。リモート撮影機能の有無は不明ですが、写真の共有という点では非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 99製品中
3.9
総合評価

KODAK PIXPRO AZ405-WHは、40倍光学ズームと光学式手ブレ補正を特徴とするコンパクトデジタルカメラです。この価格帯でこれほどの高倍率ズームを提供している点は非常に魅力的で、遠くの被写体を鮮明に捉えたいユーザーに適しています。しかし、センサーサイズが小さいため、特に低照度下での画質には限界があり、ノイズが目立つことがあります。バッテリーは単三電池式で、手軽に入手できる反面、ランニングコストや持続時間の面で専用バッテリーに劣る可能性があります。主に日中の屋外イベントや旅行での記録用途に適しており、本格的な写真表現を求める上位機種とは明確に異なります。耐久性については一般的なコンパクトカメラと同程度と想定されます。

センサーサイズと画質
3.0
本製品のセンサーサイズは明記されていませんが、2000万画素のBSI CMOSセンサーを搭載しています。一般的なコンパクトデジタルカメラに採用される1/2.3型センサーと同等と推測されます。高画素数ではありますが、センサーサイズが小さいため、特に暗い場所での撮影ではノイズが目立ちやすくなる可能性があります。ISO感度も最大1600と、最新のカメラと比較するとやや控えめなため、低照度下での撮影には限界があります。日中の明るい場所での撮影や、ウェブ掲載用の写真には十分な画質を提供しますが、画質にこだわるユーザーには物足りないかもしれません。
光学ズーム倍率
5.0
本製品は40倍の光学ズームを搭載しており、広角24mmから望遠172mm(35mm判換算で約24-960mm相当)まで幅広い焦点距離をカバーします。これにより、遠くの被写体も鮮明に大きく写すことが可能です。運動会や発表会、旅行先での風景撮影など、被写体に近づけない状況でも、迫力のある写真を撮影できる点が大きな魅力です。高倍率ズームは手ブレが発生しやすいため、後述の手ブレ補正機能と合わせて活用することで、より安定した撮影が期待できます。
手ブレ補正機能
4.5
本製品は光学式手ブレ補正(OIS)を搭載しており、特に40倍という高倍率ズーム使用時や、光量の少ない場所での撮影において、手ブレによる写真のぼやけを効果的に軽減します。デジタル式手ブレ補正も併用されることで、さらに安定した撮影をサポートします。これにより、三脚なしでも比較的クリアな写真を撮影できる可能性が高まります。動画撮影時にも手ブレ補正は有効に機能し、より見やすい映像を記録するのに役立ちます。
動画撮影機能
4.0
本製品は1080PフルHD(1920x1080)30fpsでの動画撮影に対応しています。これは一般的な家庭用ビデオカメラやスマートフォンの標準的な画質であり、日常の記録やSNSへの投稿、Vlog用途には十分な性能です。しかし、より高精細な4K動画撮影には対応していないため、将来的な高画質ニーズやプロフェッショナルな映像制作を求めるユーザーには物足りないかもしれません。手ブレ補正機能が動画撮影時にも有効なため、動きながらの撮影でも比較的安定した映像を期待できます。
操作性とカスタマイズ性
3.0
本製品は3インチのLCDモニターを搭載し、「ユーザーフレンドリーな設定」が特徴とされています。オートシーンモードやオブジェクトトラッキング機能など、初心者でも簡単に扱える機能が充実しているため、複雑な設定をせずに手軽に撮影を楽しみたい方には適しています。しかし、露出補正やISO感度、ホワイトバランスといった詳細な撮影設定を細かく調整できるか、またボタン配置のカスタマイズ性など、より高度な操作性やカスタマイズ性に関する具体的な情報が少ないため、中級者以上のユーザーには物足りなさを感じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
KODAKは写真の歴史において非常に有名なブランドであり、その名前は多くの人々に認知されています。このブランドの製品であることから、一定の品質基準と信頼性が期待できます。ただし、デジタルカメラ市場における現在のKODAKの立ち位置や、具体的な保証期間、修理体制に関する詳細な情報が商品情報からは読み取れないため、購入前にメーカーのサポート体制について確認することをお勧めします。一般的な使用においては、ブランドとしての安心感は得られるでしょう。
バッテリーの持ち
1.5
本製品は単三アルカリ電池を使用するタイプです。これは、外出先で電池が切れてもコンビニなどで手軽に交換できるという大きな利点があります。しかし、専用のリチウムイオンバッテリーと比較すると、一般的に電池の持ちが悪く、頻繁な交換が必要になる場合があります。また、充電式ニッケル水素電池を使用しない場合、ランニングコストがかさむ可能性があります。USB充電には対応していないため、モバイルバッテリーからの充電はできません。長時間の撮影や旅行などでは、予備の単三電池を複数用意しておくことが必須となるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は40,176円という価格帯で、40倍の光学ズームと光学式手ブレ補正、フルHD動画撮影機能を備えている点が大きな魅力です。この価格でこれほどの高倍率ズームと手ブレ補正を両立しているコンパクトデジタルカメラは多くありません。センサーサイズやISO感度、バッテリー方式に一部制限はあるものの、遠くの被写体を大きく写したい、手軽に動画を撮りたいといったニーズに対しては、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。特に、予算を抑えつつ望遠撮影を楽しみたい初心者の方には、魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

KODAK
KODAKは写真業界で長い歴史を持つブランドであり、その名前は多くの人々に認知されています。

おすすめのポイント

  • 40倍という圧倒的な光学ズーム倍率を4万円台で実現しており、コストパフォーマンスに優れています。
  • 光学式手ブレ補正(OIS)を搭載しているため、高倍率ズーム時でも手ブレを効果的に抑制し、クリアな写真や動画を撮影できます。
  • 単三電池駆動のため、専用バッテリーの充電を気にせず、どこでも電池を交換して撮影を続けられます。

注意点

  • センサーサイズが小さいため、暗い場所や室内での撮影ではノイズが発生しやすく、画質が低下する可能性があります。
  • バッテリーが単三電池式のため、長時間の撮影には予備電池の携帯が必須となり、ランニングコストがかかる場合があります。
  • 顔認識AF機能が明記されておらず、人物撮影時に顔に確実にピントを合わせたい場合は注意が必要です。
  • 4K動画撮影には対応しておらず、フルHD(1080p)までの対応となります。

おすすめな人

  • 運動会や発表会、旅行などで遠くの被写体を大きく撮影したい方。
  • 複雑な設定なしに手軽に写真や動画を撮りたい初心者の方。
  • 予算を抑えつつ、高倍率ズームと手ブレ補正機能を重視する方。
  • 単三電池で手軽に運用したい方。

おすすめできない人

  • 暗い場所や室内で高画質な写真を撮影したい方。
  • 4K動画撮影やより高度な映像表現を求める方。
  • RAW撮影や詳細なマニュアル設定を多用する上級者。
  • 専用バッテリーによる長時間の安定した撮影を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 日中の屋外イベント(運動会、動物園、観光地など)。
  • 旅行先での風景や遠景の撮影。
  • 日常のスナップ写真やVlogの記録。
  • 手軽に高倍率ズームを楽しみたいシーン。

非推奨な利用シーン

  • 夜景や薄暗い室内での撮影。
  • プロフェッショナルな映像制作や高画質が求められる動画撮影。
  • 動きの速い被写体を高精度で追従する撮影。
  • 画質に妥協できないポートレート撮影。

よくある質問(Q&A)

Q.遠くの被写体を撮影する際、どの程度まで拡大して綺麗に撮れますか?
A.このカメラは40倍の光学ズームを搭載しており、遠くの被写体も細部まで鮮明に捉えることができます。また、24mmの広角レンズにより、広い範囲を撮影することも可能です。光学式手ぶれ補正機能も備わっているため、ズーム時でもブレを抑えた撮影が期待できます。
Q.写真の画質はどれくらい良いですか?
A.20メガピクセルの高解像度センサーを搭載しており、鮮やかでクリアな写真を撮影できます。また、1080PのフルHDビデオ撮影にも対応しています。
Q.カメラ初心者でも簡単に使いこなせますか?
A.はい、オートシーンやオブジェクトトラッキング、ポストエディット機能など、操作しやすい設定が豊富に備わっています。複雑な設定に悩むことなく、気軽に写真撮影を楽しめるように設計されています。スタッフの確認でも、使いやすさが評価されています。
Q.バッテリーの種類と持続時間について教えてください。
A.このカメラは単三アルカリ電池を使用します。汎用性が高く、外出先でも手軽に入手できる利点があります。長時間の撮影を予定している場合は、予備の電池をご用意いただくことをお勧めします。
Q.動画撮影機能はどのようなものがありますか?
A.1080PのフルHDビデオ撮影に対応しています。光学式手ぶれ補正機能(OIS)も搭載しているため、手持ちでの撮影でも比較的安定した映像を残すことができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot HX60V DSC-HX60V

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

SONY Cyber-shot HX60Vは、光学30倍ズームと2040万画素CMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラです。ブレ補正機能付きフルHD動画撮影やWi-Fi/NFC連携に対応し、多様なシーンで活躍します。

有効画素数2040 万画素焦点距離4.3-129 mm
光学ズーム30撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値3.5-6.3ISO感度100-12800
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量246 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
3.5センサーサイズと画質
4.8光学ズーム倍率
4.5手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
4.5操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0バッテリーの持ち
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス TX1 DMC-TX1-K

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

1.0型大型センサーと光学10倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。4K動画撮影や「4K PHOTO」機能、新機能「フォーカスセレクト」に対応し、幅広いシーンで高画質な写真と動画を手軽に楽しめます。

有効画素数2010 万画素焦点距離25-250 mm
光学ズーム10撮像素子サイズ1型
開放F値F2.8-5.9ISO感度ISO80-25600
手ブレ補正機能有り動画撮影機能4K
Wi-Fi有り本体重量310 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
5.0センサーサイズと画質
2.5光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
5.0動画撮影機能
4.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5バッテリーの持ち
5.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

DSC-RX100

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

1.0型センサーとF1.8レンズを搭載し、コンパクトながら高画質を実現したデジタルカメラ。多彩な撮影モードと優れた操作性で、日常から特別な瞬間まで美しく記録します。

有効画素数2020 万画素焦点距離28-100 mm
光学ズーム4撮像素子サイズ1.0型
開放F値F1.8-4.9ISO感度ISO80-25600
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi無し本体重量213 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
5.0センサーサイズと画質
1.0光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス
4

キヤノン

PowerShot SX710 HS PSSX710HS(RE)

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

Canon PowerShot SX710 HSは、光学30倍ズームと5軸手ブレ補正を搭載したコンパクトデジタルカメラです。高画質な写真と動画撮影が可能で、Wi-Fi/NFC連携にも対応し、スマートフォンへのデータ転送もスムーズに行えます。

有効画素数2030 万画素焦点距離25-750 mm
光学ズーム30撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値F3.2-6.9ISO感度ISO80-3200
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量491.99 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.8総合評価
3.0センサーサイズと画質
4.8光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
5.0動画撮影機能
4.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス
5

Nikon

COOLPIX S9500

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

光学22倍ズームとWi-Fi対応を特徴とするNikonのコンパクトデジタルカメラ。裏面照射型CMOSセンサーと高性能手ブレ補正で暗い場所でも高画質を実現し、夜景ポートレートや高速連写にも対応。GPS機能も搭載し、撮影後の楽しみも広がる一台です。

有効画素数1811 万画素焦点距離25-550 mm
光学ズーム22撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値F6.3ISO感度ISO125-3200
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量205 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.8総合評価
4.0センサーサイズと画質
4.0光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
3.5操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス