BDR-XD08SV
6
Pioneer

Pioneer BDR-XD08SV

の評価

型番:BDR-XD08SV
¥13,480(税込)2025-03-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

パイオニア BDR-XD08SVは、「使いやすさ」をコンセプトに開発された外付けブルーレイドライブです。ディスクの出し入れがしやすいクラムシェルデザインを採用し、CDジャケットサイズの小型・軽量ボディで持ち運びにも便利です。リバーシブル接続が可能なUSB Type-CコネクタとL型ケーブルにより、PCの左右どちら側にも設置しやすく、取り回しの良さも特徴です。Windows/Mac両対応に加え、Androidスマートフォンからの音楽CD取り込みも可能。音楽CDの読み取り精度を高める独自機能「PureRead 3+」を搭載し、傷や指紋によるエラーを低減し原音再生を追求しています。データの長期保存が可能なM-DISC記録にも対応し、付属のWindows用ソフトウェアでBlu-ray/DVD再生や写真編集も行えます。

シェアする

商品画像一覧

Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 1
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 2
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 3
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 4
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 5
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 6
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 7
Pioneer BDR-XD08SV の商品画像 8

商品スペック

対応ディスク
BD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, M-DISC, BDXL
書き込み速度(BD-R)
6倍速
読み込み速度(BD-ROM)
6倍速
インターフェース
USB 3.2 Gen1 (USB3.0)/2.0 (Type-A & Type-C)
バッファ容量
4MB
本体サイズ
133x133x15mm
本体重量
230g
RoHS指令
非対応
M-DISC対応
対応
BDXL対応
対応

サイズ・重量

重量
230 g
高さ
1.5 cm
13.3 cm
奥行
13.3 cm

機能一覧

DVD/CD対応機能

本製品はブルーレイディスクだけでなく、DVDやCDの読み込み・書き込みにも対応しています。これにより、過去に作成したDVDやCDのデータを活用したり、音楽CDをパソコンに取り込んだりすることが可能です。様々な種類の光学メディアを一台で扱えるため、利便性が高く、幅広い用途で活躍します。特に音楽CDの読み取りにおいては、PureRead 3+機能により高精度なデータ取り込みが期待できます。

USBバスパワー機能

本製品はUSBバスパワーに対応しており、USBケーブル1本でパソコンと接続し、電源供給とデータ転送の両方を行うことができます。これにより、別途ACアダプターを用意する必要がなく、コンセントがない場所でも手軽に使用できます。ポータブル性を重視するユーザーにとっては非常に便利な機能であり、持ち運び時の荷物を減らすことにも貢献します。スタッフレビューでも「特にUSB電源が不足する局面は感じず」とあり、安定した動作が期待できます。

4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能

本製品は4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していません。付属の再生ソフト「PowerDVD 14」はBlu-ray/DVDビデオの再生をサポートしますが、4K UHD Blu-rayの再生には対応していないため、この高解像度フォーマットの映画などを鑑賞したい場合は、別途対応するドライブやソフトウェア、およびPC環境が必要となります。この点は、最新の映像コンテンツを楽しみたいユーザーにとっては重要な制限となります。

傷・汚れディスク再生対応機能

本製品は、パイオニア独自の「PureRead 3+(原音再生)」機能を搭載しており、ディスク上の傷や指紋などにより発生するリードエラーを自動的に補正し、再読み取りを行うことで、エラーデータ補間の発生を低減します。これにより、多少の傷や汚れがあるディスクでも、映像や音楽が途切れたり停止したりするのを防ぎ、より安定した再生を可能にします。レンタルディスクや長年保管していた大切なディスクを再生する際に、この機能は非常に役立ちます。

データ書き込み品質チェック機能

本製品には、ディスクの品質をチェックしながら書き込むという明確な「データ書き込み品質チェック機能」の記載はありません。ただし、M-DISCへの記録対応や、パイオニアの高い技術力から、書き込みの安定性自体は期待できます。実際にスタッフレビューでは「100%エラーなく書き込めている」という声もありますが、これは付属のライティングソフトによるものか、ドライブ自体の機能によるものか明確ではありません。専用の品質チェック機能が必要な場合は、他の製品を検討することをお勧めします。

Gracenoteデータベース対応機能

本製品には、CDやDVDの音楽データをパソコンに取り込む際に、インターネット経由でアルバム名や曲名などの情報を自動で取得するGracenoteデータベース対応機能に関する明確な記載はありません。AndroidアプリでPCレスでの音楽CD取り込みは可能ですが、その際にGracenoteのようなデータベース連携が行われるかは不明です。手動で情報を入力する手間を省きたい場合や、大量のCDをリッピングする際に自動でメタデータを取得したい場合は、この機能の有無を確認することが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 93製品中
5.1
総合評価

本製品は、パイオニアブランドの信頼性と「PureRead 3+」などの独自技術を搭載したポータブルブルーレイドライブです。クラムシェルデザインによる使いやすさ、USB Type-C対応、Windows/Mac両対応といった汎用性の高さが評価されています。動作音は比較的静かで、M-DISCへの書き込みも安定しているという声が多く見られます。ただし、付属ソフトウェアの利用にはダウンロードや一部制限があり、またUSB 3.0のノイズ干渉によりBluetoothマウスの動作に影響が出る可能性が指摘されています。価格帯としてはミドルレンジに位置し、上位機種のような制振材などの特殊機能はないものの、日常的なブルーレイ/DVD/CDの読み書き、音楽CDのリッピング、M-DISCへのデータ保存といった主要な用途において十分な性能を発揮します。耐久性については長期的な評価が必要ですが、パイオニア製品としての品質は期待できるでしょう。

対応ディスクの種類とフォーマット
5.0
本製品は、ブルーレイディスク(BD-R/RE/ROM)、DVD(DVD±R/RW/ROM)、CD(CD-R/RW/ROM)といった主要な光学メディアの読み書きに幅広く対応しています。さらに、データの長期保存に適したM-DISC記録に対応している点や、大容量データを扱えるBDXLフォーマットにも対応している点は非常に優れています。これにより、過去のメディア資産の活用から、将来的な大容量データのアーカイブまで、多様なニーズに応えることが可能です。特にM-DISC対応は、大切な写真や動画、文書などを長期にわたって安全に保存したいユーザーにとって大きなメリットとなります。
インターフェースの種類と転送速度
4.5
本製品はUSB 3.2 Gen1(USB 3.0と同等)およびUSB 2.0に対応しており、高速なデータ転送が可能です。特にブルーレイディスクの読み書きや動画再生において、USB 3.0以上の速度は快適な操作に不可欠です。また、リバーシブル接続が可能なUSB Type-Cコネクタを本体に搭載し、Type-Aへの変換ケーブルも付属しているため、最新のPCから従来のPCまで幅広い機器に接続できます。L型ケーブルの採用も、ケーブルの取り回しやすさに貢献しています。ただし、USB 3.0のノイズ干渉によりBluetoothマウスの動作に影響が出る可能性が一部で報告されており、使用環境によっては注意が必要です。
読み込み・書き込み速度
4.0
本製品のBD-R書き込み速度は6倍速であり、ポータブルドライブとしては標準的な速度を提供します。大容量のブルーレイディスクへの書き込みも、この速度であれば実用的な範囲で完了できます。読み込み速度も同等と想定され、ブルーレイ映画の鑑賞やデータアクセスにおいて十分な性能を発揮します。より高速な12倍速以上のドライブも存在しますが、ポータブル型でUSBバスパワー駆動であることを考慮すると、この速度はバランスが取れています。ただし、大量のデータを頻繁に書き込むヘビーユーザーにとっては、もう少し高速なモデルが望ましい場合もあります。
対応機器との互換性
4.5
本製品はWindows 11/10/8.1およびmacOS Sonoma 14からOS X 10.11まで幅広いOSに対応しており、多くのPCユーザーが利用できます。また、Androidスマートフォンに接続してPCレスで音楽CDを取り込む機能も搭載しており、スマートデバイスとの連携も可能です。付属のソフトウェア(Windowsのみ)により、Blu-ray/DVDビデオの再生、写真編集、オリジナル映像の編集など、多岐にわたる用途で活用できます。ただし、4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応しておらず、テレビやゲーム機との直接的な互換性に関する明確な記載はありません。主にPCでの利用を想定した製品と言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パイオニアは長年にわたり光学ドライブ市場で高い評価を得ている信頼性の高いメーカーです。その技術力は「PureRead 3+」などの独自機能にも表れており、製品の品質や安定性に対する期待は非常に高いです。スタッフの評価でも「パイオニアなので信用している」という声が多く、M-DISCへの安定した書き込み性能も評価されています。万が一のトラブル時にも、大手メーカーとしてのサポート体制が期待できるため、安心して長く使用できるでしょう。製品の保証期間に関する具体的な記載はありませんが、一般的に信頼性の高いブランドとして推奨されます。
付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
4.5
本製品は、パイオニア独自の高音質化技術「PureRead 3+(原音再生)」を搭載しており、傷や指紋などで読み取りエラーが発生しやすい音楽CDでも、ディスク状況を自動判断し、再読み取りを行うことでエラーデータ補間を低減し、原音に忠実な再生を実現します。これは音楽愛好家にとって非常に魅力的な機能です。また、Windows向けにBlu-ray/DVD再生ソフト「PowerDVD 14」や写真編集ソフト「PhotoDirector 10LE」がダウンロード提供されており、購入後すぐに多様なコンテンツを楽しめます。ただし、4K Ultra HD Blu-ray再生機能や、Gracenoteデータベース連携機能については明記されていません。
据え置き型かポータブル型か
5.0
本製品は、CDジャケットサイズの小型・軽量なクラムシェル型ポータブルドライブです。本体サイズは13.3 x 13.3 x 1.5 cm、重量は230gと非常にコンパクトで、ノートPCと一緒に持ち運びやすい設計です。USBバスパワー駆動に対応しているため、外出先でも電源アダプターなしで手軽に使用できます。ディスクを取り出しやすいクラムシェルデザインも、限られたスペースでの使い勝手を向上させています。自宅での使用はもちろん、出張先やカフェなど、様々な場所で光学メディアを利用したいユーザーに最適なポータブル性を提供します。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は、パイオニアブランドの信頼性、PureRead 3+やM-DISC/BDXL対応といった充実した機能、そしてWindows/Mac両対応の汎用性を考慮すると、13,480円という価格は妥当な範囲にあります。特に高音質再生技術や長期保存メディアへの対応は、同価格帯の他製品と比較しても優位性があります。付属ソフトウェアも基本的な再生・編集ニーズを満たしており、別途購入する手間を省けます。ただし、4K Ultra HD Blu-ray再生機能がない点や、一部ユーザーから付属ソフトの利用に関する不満が挙がっている点を考慮すると、最高のコストパフォーマンスとは言えないかもしれません。しかし、総合的な品質と機能のバランスは良好です。

ブランド・メーカー詳細

Pioneer
パイオニアは、独自技術「PureRead」により、傷ついた音楽CDもディスク状況を自動判断し、最適な読み取り方法で原音に忠実に再生します。一般的なエラー補間方式で発生しがちなノイズや音の変化を抑え、高音質を追求。写真・動画・音楽の簡単な保存や、ハイレゾをワイヤレスで楽しむ「Stellanova」など、幅広いソリューションを提供しています。

おすすめのポイント

  • パイオニア独自の高音質化技術「PureRead 3+」を搭載し、音楽CDの原音再生能力が高い点
  • M-DISC記録に対応しており、大切なデータを長期保存できる点
  • USB Type-CコネクタとL型ケーブルを採用し、PCとの接続が容易で取り回しが良い点
  • WindowsとMacの両方に対応し、幅広いユーザーが利用できる点
  • 付属の再生・編集ソフト(Windows用)により、購入後すぐにブルーレイコンテンツを楽しめる点

注意点

  • USB 3.0ポートに接続する際、近くにBluetoothマウスのドングルがあるとノイズ干渉によりマウスが反応しなくなる場合があるため、USBポートの配置に注意が必要です。
  • 付属のライティングソフトはダウンロード提供であり、一部機能が市販版と異なる場合や、サブスクリプションやアップグレードの案内が表示されることがあります。
  • 書き込み中にイジェクトボタンに触れると、書き込みエラーが発生する可能性があるため、操作には注意が必要です。
  • 付属ケーブルが短めであるため、PCとの距離によっては別途延長ケーブルが必要になる場合があります。

おすすめな人

  • ノートパソコンに光学ドライブがない方で、手軽にブルーレイ/DVD/CDの読み書きを行いたい方
  • 音楽CDを高音質でPCに取り込みたい方(PureRead 3+機能重視)
  • M-DISCに大切なデータを長期保存したい方
  • WindowsとMacの両方でドライブを使用する可能性がある方
  • PC本体の色に合わせてドライブの色を選びたい方

おすすめできない人

  • 4K Ultra HD Blu-rayの再生を主な目的とする方(本製品は対応していません)
  • 付属ソフトウェアの機能や利用方法に高い自由度や最新バージョンを求める方(バンドル版のため制限がある場合があります)
  • 書き込み作業中にドライブの誤操作を絶対に避けたい方(イジェクトボタンの感度に関する指摘あり)
  • 非常に高速な書き込み速度を求めるプロフェッショナルユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでノートPCに接続し、ブルーレイ映画鑑賞やデータバックアップを行うシーン
  • Androidスマートフォンと連携して、PCレスで音楽CDを端末に取り込むシーン
  • 写真や動画などの大容量データをM-DISCに保存し、長期保管するシーン
  • プレゼンテーションなどで、外出先のPCでディスクコンテンツを再生するシーン

非推奨な利用シーン

  • 頻繁にドライブを移動させ、常に異なる環境で安定した高速書き込みを必要とするプロフェッショナルなデータアーカイブ作業
  • 4K Ultra HD Blu-rayコンテンツを最高品質で再生したい場合
  • 付属ソフトウェアに依存せず、特定の高機能な市販ソフトウェアをメインで使用する場合

よくある質問(Q&A)

Q.WindowsとMac、両方のパソコンで使えますか?
A.はい、Windows 11、10、8.1、macOS Sonoma 14からOS X 10.11(El Capitan)まで、幅広いOSに対応しており、WindowsとMacの両方でご利用いただけます。
Q.持ち運びしやすいコンパクトなデザインですか?
A.はい、CDジャケットサイズの小型・軽量設計(約230g)で、ディスクを取り出しやすいクラムシェル型デザインのため、持ち運びや限られたスペースでの使用に適しています。スタッフの確認でも、開閉が楽で使い勝手が良いとの声がありました。
Q.M-DISCへの書き込みは安定していますか?
A.M-DISC記録に対応しており、データの長期保存が可能です。スタッフの確認では、付属のライティングソフトを使用した場合、高い確率でエラーなく書き込めたという報告があります。ただし、PC環境や操作、ディスクの状態によってはエラーが発生する可能性もゼロではありません。
Q.音楽CDの読み取り精度は高いですか?
A.はい、「PureRead 3+(原音再生)」機能を搭載しており、ディスク上の傷や指紋などによる読み取りエラーが発生した場合でも、ディスク状況を自動判断し、再読み取りを行うことでエラーデータの発生を低減します。これにより、高精度なCD読み取りが可能です。
Q.ブルーレイやDVDを再生するためのソフトウェアは付属していますか?
A.Windows PC向けに、Blu-rayやDVDの再生が可能な「PowerDVD 14」などのアプリケーションソフトがダウンロード提供されます。これにより、PCで様々なメディアをお楽しみいただけます。一部のスタッフの確認ではダウンロードや再生に関して問題が発生したという報告もありましたので、PC環境によってはサポートへの問い合わせが必要になる場合があります。
Q.使用中の動作音はどのくらいですか?
A.スタッフの確認では「動作音は静か」という声と、「作動中の音がやや心配するような音」という両方の意見がありました。一般的な使用環境下であれば、特に気になるレベルではないという意見が多いですが、静かな場所でのご使用時は音が聞こえる可能性もあります。
Q.USB接続時に何か注意する点はありますか?
A.一部のスタッフの確認で、デスクトップPCの前面USBポートに本機を接続した場合、隣接するBluetoothマウスのUSBドングルと干渉し、マウスが反応しなくなるケースが報告されました。その際は、マウスのUSBドングルをPC背面のUSBポートに移動することで解決したとのことです。USB 3.0のノイズ干渉やUSBポートの競合が原因の可能性があるため、同様の事象が発生した場合は、接続ポートを変更してみることをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

4K Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルブルーレイドライブ。PureRead 3+で高音質CDリッピングが可能。Android/iOS端末との連携機能も備え、PCレスで音楽CDを取り込めます。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, BDXL, M-Disk, Ultra HD Blu-ray書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.0 (Type-A/Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量381 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
4.5インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
5.0コストパフォーマンス
2

Pioneer

BDR-XD08MB-S

在庫切れ2025-08-31 時点で状況です

パイオニアのXD08シリーズハイエンドドライブ。4K Ultra HD Blu-ray再生に対応し、高精細な映像を楽しめます。PureRead 4+を搭載し、CDのデータ読み取り精度も向上。USB Type-C接続のポータブルタイプで、Android端末からの音楽CD取り込みも可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, Ultra HD Blu-ray, BDXL書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen 1 (Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量230 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
3

Pioneer

外付けブルーレイドライブ BDR-XD08S

¥30,829(税込)2025-08-31 時点でのAmazonの価格です

パイオニア製のスリムポータブル外付けブルーレイドライブ。USB 3.2 Gen1 Type-C/2.0対応で高速データ転送と安定した電源供給を実現。PureRead 3+搭載で高音質再生も可能です。

対応ディスクBD/DVD/CD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB Type-C) / 2.0
バッファ容量- MB本体サイズ13.3 x 13.3 x 1.5 cm
本体重量229 gRoHS指令-
M-DISC対応対応BDXL対応-
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.3総合評価
4.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
4

国内最小クラスのコンパクト設計ポータブルブルーレイドライブ。Type-C/A両対応で、動画再生・編集・データ書込ソフトを無償提供。USBバスパワー駆動に対応し、外部電源ポートも搭載。Macにも対応し、UHDBD再生も可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW, BDXL, M-DISC, UHDBD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB 3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0) Type-C/Type-A
バッファ容量4 MB本体サイズ138x133x14 mm
本体重量230 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.2総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.0コストパフォーマンス
5

Pioneer

BDR-XS08MB-S

在庫切れ2025-08-31 時点で状況です

音楽CD取り込みに最適なプレミアムポータブルモデル。アルミ削り出しインシュレーター同梱で安定した記録と再生を実現。PureRead 4+搭載で傷・指紋によるエラーを低減し、Windows/Macに対応します。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1(USB3.0)/2.0
バッファ容量4 MB本体サイズ135x18x135 mm
本体重量280 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.1総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
3.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
3.5コストパフォーマンス