SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC
51
Gigastone

Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC

の評価

型番:804272758726
¥7,980(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Gigastoneの512GB SDXCカード「Camera Plus」シリーズは、UHS-I U1 Class 10、ビデオスピードクラスV30、アプリケーションパフォーマンスクラスA1に対応しています。公称最大読み出し速度100MB/s、最大書き込み速度50MB/sで、V30クラスにより多くのデジタルカメラやビデオカメラでの4K動画撮影に必要な最低速度を満たします。防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X線といった基本的な耐久保護機能も搭載。容量に対して非常に手頃な価格が特徴で、コストを抑えつつ大容量と基本的な4K撮影能力を求めるユーザー向けの製品です。5年間のメーカー限定保証が付帯します。

シェアする

商品画像一覧

Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC の商品画像 1
Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC の商品画像 2
Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC の商品画像 3
Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC の商品画像 4
Gigastone SDカード 512GB Camera Plus UHS-I U1 Class 10 SDXC の商品画像 5

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
100MB/秒
最大書き込み速度
50MB/秒
UHSスピードクラス
U1U1/U3
ビデオスピードクラス
V30V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A1A1/A2
耐久性
防水, 耐熱, 耐衝撃, 耐磁性, 耐X-ray対応有無

サイズ・重量

重量
20 g
高さ
13.8 x 8.9 x 0.7 cm; 20 g
13.8 x 8.9 x 0.7 cm; 20 g
奥行
13.8 x 8.9 x 0.7 cm; 20 g

機能一覧

耐衝撃機能

商品説明に「耐衝撃」機能が搭載されていると記載されています。これにより、日常的な持ち運びやカメラからの出し入れの際に発生しうる軽い衝撃から、カード内部のデータが保護されることが期待できます。ただし、これは一般的な保護機能であり、高い場所からの落下や強い衝撃に対して完全にデータを保証するものではないため、取り扱いには注意が必要です。

耐水機能

商品説明に「防水」機能が搭載されていると記載があります。これにより、少量の水しぶきがかかったり、一時的に濡れてしまったりするような状況でのデータ破損リスクを軽減できます。しかし、完全防水ではない場合が多く、長時間水に浸けたり、水圧がかかるような状況での使用は避けるべきです。アウトドアでの使用時などに、不意のアクシデントからデータを守るのに役立ちます。

耐X線機能

商品説明に「耐X-ray機能」「X線プルーフ」が搭載されていると記載されています。これは主に空港の手荷物検査などで使用されるX線の影響によるデータ破損を防ぐための機能です。この機能があることで、海外旅行や出張などで飛行機を利用する際にも、SDカードを安心して手荷物に入れて持ち運ぶことができます。データの安全性を確保し、移動中のリスクを減らします。

耐磁石機能

商品説明に「耐磁性」機能が搭載されていると記載があります。この機能は、スピーカーやマグネットなどの磁気を発生する機器の近くにカードを置いた際に、磁気によってデータが破損したり読み取りができなくなったりするのを防ぐことを目的としています。日常生活で発生しうる一般的な磁気からデータを保護するのに役立ちますが、非常に強力な磁気を発生する機器の近くでの保管や使用は避けるのが賢明です。

耐温度変化機能

商品説明に「耐熱」機能が搭載されていると記載されています。これは、高温や低温といった極端な温度環境下でもカードが正常に動作し、データが破損しにくくなるように設計されていることを意味します。真夏の屋外や、冬場の寒冷地など、温度変化の激しい場所での撮影や保管にある程度対応できるため、使用できる環境の幅が広がります。ただし、推奨される動作温度範囲は製品仕様で確認することが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

51
カテゴリ内 51 / 72製品中
3.6
総合評価

Gigastoneの512GB SDカードは、最大読み出し速度100MB/s、書き込み速度50MB/sと公称されており、UHS-I U1 Class 10、V30、A1に対応しています。V30クラスは最低書き込み速度30MB/sを保証するため、多くの4K動画撮影に必要な速度基準を満たしています。防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X線といった主要な耐久性能も備えているとされています。価格が非常に手頃な点が最大の魅力ですが、スタッフレビューでは容量不足や読み込みエラーといった品質に関する懸念も報告されており、信頼性にはばらつきがある可能性があります。性能面では上位モデルに劣る部分がありますが、コストを抑えつつ大容量と基本的な4K撮影能力を求めるユーザーにとって選択肢となり得る製品です。

転送速度(読み出し・書き込み)
3.5
最大読み出し速度は100MB/sと、UHS-I規格としては標準的ですが、上位モデルの170MB/sと比較すると遅いです。これは、パソコンへのデータ転送に時間がかかることを意味します。書き込み速度は公称50MB/sとされており、V30クラス(最低30MB/s)を上回るため、4K動画記録に必要な速度は満たしています。ただし、メーカー公称値は最大値であり、実際の速度は機器や条件によって変動する点に留意が必要です。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
3.8
UHSスピードクラスはU1(最低10MB/s)、ビデオスピードクラスはV30(最低30MB/s)、SDスピードクラスはClass 10(最低10MB/s)に対応しています。特にV30に対応している点は重要で、多くのデジタルカメラやビデオカメラでの4K動画撮影に必要な最低書き込み速度を保証します。しかし、上位モデルがU3(最低30MB/sをより高い安定性で保証)やA2に対応しているのに比べ、U1やA1は性能ランクが一段階低く、高速連写のバッファクリアやモバイルアプリの実行速度に影響が出る可能性があります。
耐久性・耐環境性能
3.5
商品説明には、防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X線といった主要な耐久保護機能が搭載されていると記載されています。これにより、屋外での使用や旅行など、様々な環境下である程度の安心感を持って使用できます。これらの機能は、不意のアクシデントによるデータ破損のリスクを軽減する上で重要です。ただし、メーカーが公表している具体的な試験条件や、過酷な環境での保証範囲については、製品仕様で詳細を確認することをお勧めします。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
本製品は512GB容量のSDXC規格のカードです。SDXC規格は32GBを超える容量を扱えるため、最新のデジタルカメラ、ビデオカメラ、PC、カードリーダーなど、SDXCに対応している機器であれば使用可能です。ただし、古い機器や一部の機器ではSDXCに対応していない、または大容量を認識できない場合があります。購入前に必ず、ご使用予定の機器がSDXC規格の512GBに対応しているかを確認してください。非対応機器での使用はカードの故障やデータ破損の原因となる可能性があります。
用途に合った性能クラスの選択
3.5
512GBという大容量とV30クラス対応により、一般的な写真撮影やフルHD動画撮影、そして多くのカメラでの基本的な4K動画撮影に適しています。特に容量を重視し、そこまで速度を求めない用途や、予算を抑えたいユーザーにとっては良い選択肢となります。しかし、U1/A1クラスであるため、プロレベルの高速連写(特にRAW)や、高ビットレートの4K/8K動画、SDカードにインストールしたアプリの快適な利用には、性能が十分でない可能性があります。用途と性能クラスのバランスを考慮することが重要です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Gigastoneは世界的に製品を販売するブランドであり、日本にも支社があります。5年間の限定保証が付いている点は安心材料です。しかし、スタッフレビューには読み込み不良や容量不足といった品質に関する否定的な意見も散見され、上位ブランドと比較すると製品のばらつきや信頼性に懸念が残ります。安価な製品には一定のリスクが伴う可能性を理解しておく必要があります。
データ復旧サービスの有無
0.0
商品説明や仕様を見る限り、本製品にメーカーによるデータ復旧サービスが付帯するという明確な記載はありません。万が一、データが破損してしまった場合、ご自身で復旧を試みるか、専門の復旧サービスを利用する必要があります。大切なデータを保存する場合は、別途バックアップを取るなどの対策を強く推奨します。
コストパフォーマンス
3.5
この製品の最大の強みは、512GBという大容量に対して非常に手頃な価格である点です。上位ブランドの同容量製品と比較してはるかに安価に入手できます。V30クラスに対応しているため、コストを抑えつつ4K動画撮影にも挑戦したいユーザーにとっては、価格に見合う価値があると言えます。ただし、価格の安さには性能や信頼性における妥協点が伴う可能性があることを理解した上で検討すべきです。

ブランド・メーカー詳細

Gigastone
Gigastoneは世界各国に製品を販売するグローバルなブランドです。メモリ製品を中心に手頃な価格帯で製品を提供しており、品質基準チェックや速度テスト、耐久検証を行っています。日本にも支社を持ち、国内でのサポート対応を行っています。

おすすめのポイント

  • 512GBの大容量が非常に手頃な価格で購入できる
  • V30クラス対応で多くの4K動画撮影に対応可能
  • 防水、耐熱、耐衝撃、耐X線などの耐久保護機能が備わっている(公称)
  • 5年間のメーカー保証が付いている
  • コストパフォーマンスを重視するユーザーに適している

注意点

  • 一部のスタッフレビューで公称容量(512GB)よりも実際に使用できる容量が少ないという報告があるため、購入後に必ず実容量を確認してください。
  • スタッフレビューでデータの読み込みエラーが発生したという報告があるため、重要なデータの保存には定期的なバックアップや複数枚での運用を推奨します。
  • SDXC規格に対応している機器でのみ使用可能です。古い機器では認識しない場合があります。
  • U1/A1クラスはU3/A2クラスに比べて最低保証速度やランダム性能が低いため、高速連写やアプリの実行など、より高負荷な用途では性能が制限される可能性があります。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ大容量のSDカードが必要な学生や一般ユーザー
  • 主に写真やフルHD動画を撮影する方
  • データのバックアップや一時的なファイル移動に使用する方
  • 安価に512GB容量を手に入れたい方
  • V30対応で基本的な4K動画撮影を行いたい方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな写真家やビデオグラファーで、最高速と絶対的な信頼性を求める方
  • 高速連写(RAW形式など)を多用する方
  • 高ビットレートの4K/8K動画を頻繁に撮影する方
  • SDカードにインストールしたアプリを高頻度で使用する方
  • データの信頼性を最優先し、万が一のデータ消失リスクを極力避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 一般的なデジタルカメラでの写真・動画撮影(フルHD中心)
  • パソコンやスマートフォンからのデータ一時保管・移動
  • ドライブレコーダーでの使用(互換性と信頼性の事前確認推奨)
  • データ量の少ない用途での4K動画撮影
  • 古い写真や動画ファイルのバックアップ用ストレージ

非推奨な利用シーン

  • 高画質なRAW画像を秒間多数撮影するプロフェッショナルな撮影
  • 最新のハイエンドカメラで高ビットレートの4K/8K動画を長時間撮影する場合
  • ミッションクリティカルな状況(例:一度きりの重要なイベント撮影)での主記録メディア
  • 常に高温多湿や激しい衝撃が加わるような過酷な環境での常用

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量は正確に512GBありますか?
A.商品仕様としては512GBと記載されておりますが、システム領域などで実際に使用できる容量は若干少なくなるのが一般的です。スタッフの確認結果の中には、表記より使用可能容量が少なかったという声もありました。具体的な使用可能容量については、お客様のデバイスや使用環境によって異なる場合がございます。
Q.データの読み書き速度は速いですか?
A.最大読み取り速度100MB/s、書き込み速度50MB/sに対応しており、Full HDビデオや高解像度写真の撮影、データ移行をスムーズに行うことができます。スタッフの確認結果では、「サクサク動きます」といったご意見もいただいております。
Q.どのような機器に対応していますか?
A.カメラ(Canon, Nikon, Sony, Pentax, Olympus, Kodak, Panasonicなど)、ノートパソコン、PCなど、SDXCカードに対応した幅広いデバイスでお使いいただけます。互換性については商品ページの詳細をご確認ください。
Q.耐久性はありますか?
A.防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X-rayといった耐久保護機能を備えています。これにより、様々な環境下での使用に対応可能です。Gigastoneでは品質基準チェックや耐久検証を実施しています。
Q.購入後の保証はありますか?
A.はい、安心の5年間メーカー保証が付いています。万が一の際も、東京にある日本支社がサポート対応しておりますので、安心してご使用いただけます。
Q.スタッフの確認で不良品の報告がありましたが、品質は大丈夫ですか?
A.Gigastoneでは品質管理を徹底しておりますが、ごく稀に初期不良が発生する可能性もございます。スタッフの確認結果の中には、データの読み込みができなかったという報告もございました。万が一、初期不良と思われる症状が発生した場合は、5年間のメーカー保証がございますので、日本のサポート窓口にご連絡いただければ適切に対応させていただきます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス