ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応
10
ASUS

ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応

の評価

型番:ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING
¥33,310(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Loki SFX-L 750Wは、小型PCケースでのハイエンド構成を目指すユーザーに最適な電源ユニットです。SFX-L規格を採用しつつも750Wの大容量を実現し、最新のATX 3.0規格とPCIe 5.0に対応しています。これにより、次世代の高性能グラフィックカードにも十分な電力を供給可能です。80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%の高い電力変換効率により、発熱を抑え、省エネルギーと静音性を両立しています。さらに、Cybenetics Lambda A+認証を取得するほどの低騒音設計で、静かな動作環境を実現します。ROG独自のヒートシンク設計やAxial-techファン、デュアルボールベアリングファンにより、冷却性能と耐久性も高められています。また、アドレス可能なRGBファンを搭載し、Aura Syncによるカスタマイズも可能で、PC内部のドレスアップにも貢献します。10年保証が付帯しており、信頼性も高い製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 1
ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 2
ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 3
ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 4
ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 5
ASUS ASUS ROG-LOKI-750P-SFX-L-GAMING 電源ユニット 750W PCIe Gen 5.0 対応 80 PLUS プラチナ認定 ARGB & Aura Sync 対応 の商品画像 6

商品スペック

定格出力
850W
電源規格
ATX 3.0
フォームファクタ
SFX-L
80PLUS認証
80 PLUS Platinum
寸法
125×125×63.5mm
ファンサイズ
120mm
ケーブルタイプ
フルプラグイン
搭載ファン数
1
保護機能
OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
保証期間
10

サイズ・重量

重量
2.38 Kilograms
高さ
63.5mm
125mm
奥行
125mm

機能一覧

80 PLUS認証機能

80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%という非常に高い電力変換効率を実現しています。これにより、無駄な電力消費を大幅に削減し、発熱を抑えることでPC全体の省電力化と静音化に貢献します。最新の高性能PCを構築する上で、この高効率性は非常に重要な要素です。

セミプラグイン/フルプラグイン機能

フルプラグイン方式を採用しているため、必要なケーブルのみを接続でき、PCケース内の配線を非常にスッキリさせることができます。これにより、エアフローの改善やメンテナンス性の向上に大きく貢献します。小型PCケースでの組み立てにおいて、この機能はケーブルの取り回しを容易にし、作業効率を高めます。

ファンレス/セミファンレス機能

ファンレスまたはセミファンレス機能は搭載されていません。120mmのAxial-techファンは常に回転しますが、Lambda A+認証を取得している通り、低騒音設計となっており、低負荷時にはほとんど気にならないレベルです。静音性を最優先するユーザーは、ファンレスモデルを検討するかもしれませんが、このモデルの静音性は十分高いと言えます。

DC-DCコンバーター回路搭載機能

DC-DCコンバーター回路を搭載しており、各電圧レールの電力供給の安定性を高めています。これにより、CPUやGPUなどの主要パーツへの電力供給が非常に安定し、PC全体の動作信頼性が向上します。特に高負荷時や急激な負荷変動に対しても、安定した電力を供給できるため、高性能パーツの性能を最大限に引き出すことができます。

保護回路機能

OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTPといった主要な保護回路を全て搭載しています。これらの機能により、電源ユニット自体の故障や、接続されているPCパーツへの予期せぬダメージを防ぎ、PC全体の安全な運用を強力にサポートします。高価なパーツ構成のPCでも安心して使用できる、非常に重要な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 44製品中
5.3
総合評価

ASUS ROG Loki SFX-L 750W Platinumは、SFX-L規格ながら750Wという十分な出力と80 PLUS Platinum認証を備え、小型PCながら高性能な構成を目指すユーザーに最適な電源ユニットです。ATX 3.0およびPCIe 5.0への対応は、最新グラフィックカードとの互換性を保証し、将来性も考慮されています。ARGBライティング機能も搭載されており、見た目のカスタマイズ性も高いです。ただし、SFX-L規格のため、一般的なSFX電源よりも若干サイズが大きく、小型ケースでは配線スペースの確保に注意が必要です。スタッフ評価では、ITXケースでのレイアウトの良さやARGBライティングの映えが評価されていますが、ケーブル長に関する指摘や、ケース選択肢の限定性も挙げられています。不動品が届いたという報告もあり、品質管理にはばらつきがある可能性も示唆されています。しかし、全体的な評価は高く、特に1000Wモデルではコイル鳴きが無かったという声もあり、高品質な製品であると言えます。

変換効率(80 PLUS認証)
5.0
80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%という非常に高い電力変換効率を実現しています。これにより、電力消費を最小限に抑え、発熱も大幅に低減するため、PC全体の省電力化と静音化に大きく貢献します。最新世代の高性能パーツを使用する際に、安定した電力供給と効率的な運用を求めるユーザーにとって、この認証は非常に信頼できる指標となります。
静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
4.5
Lambda A+認証を取得しており、平均ノイズレベル20dB以下という低騒音設計が特徴です。120mmのAxial-techファンは、低回転域でも効率的な冷却と低騒音を両立させています。ただし、セミファンレス機能は搭載されていないため、低負荷時でもファンは回転します。それでも、全体的な静音性は非常に高く、ゲーム中などの高負荷時でも他のファンの音に紛れるレベルです。
ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
4.0
フルプラグイン方式を採用しており、必要なケーブルのみを接続できるため、PCケース内の配線が非常にスッキリし、エアフローの改善にも大きく貢献します。組み立て時のケーブルの取り回しも容易で、初心者でも扱いやすいでしょう。ただし、一部のレビューではATXマザーボードやケースでの裏配線にはケーブル長が短い場合があるとの指摘があり、この点が若干のマイナス評価となります。
保護回路の充実度
5.0
OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTPといった主要な保護回路を網羅しており、PCパーツをあらゆる異常からしっかりと保護する設計になっています。これにより、高価なパーツ構成でも安心して運用でき、PC全体の長期的な安定性と安全性を確保します。この充実した保護機能は、信頼性の高い電源ユニットを選ぶ上で非常に重要な要素です。
冷却ファンのサイズと構造
5.0
120mmのAxial-techファンを採用しており、小型ながらも効率的な冷却性能を発揮します。デュアルボールベアリングを採用しているため、耐久性も高く、長期間にわたる安定した動作が期待できます。ROGのヒートシンク設計と相まって、低温度での運用を可能にし、コンポーネントの長寿命化にも貢献します。
MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0
10年保証が付帯しており、これはASUS ROGブランドの製品に対する高い信頼性と品質への自信を示しています。MTBF値の具体的な公表はありませんが、10年という長期保証は、ユーザーにとって非常に大きな安心材料となります。万が一の故障時にも、長期間にわたって無償修理や交換のサポートを受けられる可能性が高いです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUS ROGは、ゲーミングPCパーツ市場において非常に高いブランド力と信頼性を誇るメーカーです。高品質な製品ラインナップと充実したサポート体制は、多くのユーザーから支持されています。10年保証という長期保証も、その信頼性を裏付けており、安心して購入できるブランドと言えます。
コストパフォーマンス
3.5
33,310円という価格は、SFX-L規格の850W、80 PLUS Platinum認証、ATX 3.0対応、ARGBライティング搭載という多機能性を考慮すると、決して安くはありません。しかし、同等スペックの競合製品と比較すると、妥当な価格帯と言えます。特に、ASUS ROGブランドの品質やデザイン性を重視するユーザーにとっては、価格以上の価値を感じられるでしょう。ただし、ケーブル長の短さや不動品の報告など、一部の懸念点も考慮すると、絶対的なコストパフォーマンスとしてはやや限定的かもしれません。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、革新的なテクノロジーと高品質な製品で知られる、世界的な大手PCパーツメーカーです。特にゲーミングブランド「Republic of Gamers (ROG)」は、最高のパフォーマンスとデザインを求めるゲーマーから絶大な支持を得ています。

おすすめのポイント

  • SFX-L規格ながら750Wの高出力と80 PLUS Platinum認証による高効率
  • ATX 3.0およびPCIe 5.0対応で最新グラフィックカードとの互換性も確保
  • ARGBファンとAura Sync対応による豊富なライティングカスタマイズ性
  • ROGヒートシンクやAxial-techファンによる優れた冷却性能と静音性
  • Lambda A+認証取得による低騒音設計

注意点

  • SFX-L規格のため、一般的なSFX電源よりもサイズが大きく、一部の小型PCケースでは干渉する可能性があります。
  • 付属ケーブルの長さがATXマザーボードやケースでの裏配線には短い場合があるとの指摘があります。
  • PCIeケーブルの接続に関する情報が少なく、新規格と従来の規格の混在使用には注意が必要です。
  • まれに不動品が届くケースがあるため、初期不良の確認を推奨します。

おすすめな人

  • 小型PC(Mini-ITXなど)で高性能なゲーミングPCやクリエイターPCを構築したい方
  • 最新のグラフィックカード(PCIe 5.0対応)を使用したい方
  • PC内部のライティング演出にこだわりたい方
  • 静音性と高い電力効率を両立させたい方
  • ASUS ROGブランドの製品で統一感を出し、デザイン性も重視する方

おすすめできない人

  • ATX電源規格のPCケースを使用している方
  • とにかく安価な電源ユニットを探している方
  • ケーブルの取り回しに苦労したくない方(特に配線スペースが限られる場合)
  • RGBライティング機能が不要な方

おすすめの利用シーン

  • Mini-ITX/Mini-DTXなどの小型PCケースでのハイエンドゲーミングPCやワークステーションの構築。
  • デザイン性とパフォーマンスを両立させたカスタムPCの構築。
  • 静音性を重視しつつ、最新世代のグラフィックカードを使用するPC。
  • ARGBライティングでPC内部を鮮やかに演出したい環境。

非推奨な利用シーン

  • SFX-L規格に対応していないPCケースでの使用。
  • ケーブルの取り回しに制約がある、非常にコンパクトなケースでの使用。
  • RGBライティング機能が不要で、よりシンプルな電源ユニットで十分な場合。

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは、PCケースのレイアウトによっては配線に苦労する可能性がありますか?
A.はい、ITXケースなど小型のPCケースで、電源ユニットをマザーボードの横に配置するレイアウトの場合、SFX-L規格のこの電源ユニットはSFX規格よりも若干大きいため、配線スペースが圧迫される可能性があります。配線のまとめ方にこだわりがない場合、配線に苦労するかもしれません。
Q.この電源ユニットのLEDイルミネーションはカスタマイズ可能ですか?
A.はい、この電源ユニットの120mmファンには8個のアドレサブルLEDが搭載されており、Aura Syncに対応しています。PC全体で統一感のある照明パターンにカスタマイズすることが可能です。
Q.この電源ユニットは、静音性についてどのように評価されていますか?
A.スタッフの確認によると、ネットサーフィン程度の低負荷時にはファンがほとんど回転せず、静音性は高いようです。高負荷時も他のファンの音に紛れて気にならないという意見があります。
Q.この電源ユニットのPCIeケーブルについて、どのような種類が付属していますか?
A.付属しているPCIeケーブルは、従来の8ピンから8ピンが1本、新規格HPWRコネクタ16ピンから16ピンが1本、HPWR16ピンから従来の8ピンへの分岐ケーブルが1本です。ビデオカードの接続に必要なピン数や規格によって、使用するケーブルが異なりますのでご注意ください。
Q.この電源ユニットは、どのようなPCケースに適していますか?
A.この電源ユニットは、SFX-L規格のため、SFX電源が搭載可能な小型PCケース、特にITXケースでの使用に適しています。ただし、ケースの内部構造や配線スペースによっては、設置や配線が難しい場合もあります。
Q.この電源ユニットは、近年のグラフィックカードに対応していますか?
A.はい、ATX 3.0規格に準拠しており、PCIe Gen 5.0に対応したグラフィックカードに最大600Wの電力を供給する16ピンPCIeケーブルが付属しています。近年の高性能グラフィックカードでも安心して使用できます。
Q.この電源ユニットは、コイル鳴きは発生しますか?
A.スタッフの確認によると、コイル鳴きはなかったという報告があります。ただし、個体差や使用環境によっては発生する可能性もゼロではありません。
Q.この電源ユニットの保証期間はどのくらいですか?
A.この電源ユニットは10年保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Lian Li

SFX電源 SP750 GOLD ブラック

¥22,584(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

LIANLI製の750W SFX電源ユニット。80PLUS GOLD認証取得、フルプラグイン仕様で配線も容易。静音性とコンパクトさを両立し、小型PCでのハイエンド構成に適しています。

定格出力750 W電源規格SFX
フォームファクタSFX80PLUS認証80PLUS GOLD
奥行き100 mmファンサイズ92 mm
ケーブルタイプフルプラグイン搭載ファン数1
保証期間5
80 PLUS認証機能セミプラグイン/フルプラグイン機能ファンレス/セミファンレス機能DC-DCコンバーター回路搭載機能保護回路機能
5.4総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
4.5静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
5.0ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
5.0保護回路の充実度
4.5冷却ファンのサイズと構造
5.0MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

Cooler Master V750 SFX Goldは、750W出力のSFXフォームファクタ電源ユニットです。80 PLUS Gold認証、フルモジュラーケーブル、静音ファンを備え、小型PCに最適です。

定格出力750 W電源規格ATX12V
フォームファクタSFX80PLUS認証80 PLUS Gold
奥行き100 mmファンサイズ92 mm
ケーブルタイプフルモジュラー搭載ファン数1
商品の寸法 幅12.5 cm保証期間5
80 PLUS認証機能セミプラグイン/フルプラグイン機能ファンレス/セミファンレス機能DC-DCコンバーター回路搭載機能保護回路機能
5.3総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
4.5静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
5.0ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
5.0保護回路の充実度
4.5冷却ファンのサイズと構造
4.5MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Cooler Master

V550 SFX ゴールド

¥27,851(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Cooler Master V550 SFX ゴールドは、SFXフォームファクターに対応した550WのPC電源ユニットです。80 Plus Gold認証を取得し、フルモジュラーケーブルと静音FDBファンを搭載しています。

定格出力550 W電源規格ATX12V v2.4
フォームファクタSFX80PLUS認証80PLUS Gold
奥行き10 cmファンサイズ135 mm
ケーブルタイプフルモジュラー搭載ファン数1
商品の重量1.75 kg保証期間7
80 PLUS認証機能セミプラグイン/フルプラグイン機能ファンレス/セミファンレス機能DC-DCコンバーター回路搭載機能保護回路機能
5.3総合評価
4.5変換効率(80 PLUS認証)
4.5静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
5.0ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
5.0保護回路の充実度
4.5冷却ファンのサイズと構造
5.0MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

CORSAIR

SF600 -PLATINUM- 600W PC電源ユニット CP-9020182-JP

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Corsair SF600 PLATINUMは、600W出力のSFX規格電源ユニットです。80PLUS PLATINUM認証を取得し、高い電力効率と静音性を実現。小型PCに最適な設計です。

定格出力600 W電源規格ATX12V
フォームファクタSFX80PLUS認証80PLUS PLATINUM
奥行き12.5 cmファンサイズ92 mm
ケーブルタイプフルプラグイン搭載ファン数1
保証期間7
80 PLUS認証機能セミプラグイン/フルプラグイン機能ファンレス/セミファンレス機能DC-DCコンバーター回路搭載機能保護回路機能
5.3総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
4.5静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
5.0ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
5.0保護回路の充実度
4.5冷却ファンのサイズと構造
5.0MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Fractal(フラクタル)

ION SFX 650G PC電源ユニット FD-PSU-ION-SFX-650G-BK

¥18,192(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Fractal Design ION SFX 650Gは、650W出力のSFX-Lフォームファクタ電源ユニットです。80PLUS Gold認証を取得し、高い電力変換効率と静音性を両立しています。フルモジュラー設計で配線も容易です。

定格出力650 W電源規格ATX12V
フォームファクタSFX-L80PLUS認証80PLUS Gold
奥行き130 mmファンサイズ120 mm
ケーブルタイプフルプラグイン搭載ファン数1
保証期間10
80 PLUS認証機能セミプラグイン/フルプラグイン機能ファンレス/セミファンレス機能DC-DCコンバーター回路搭載機能保護回路機能
5.3総合評価
4.5変換効率(80 PLUS認証)
4.5静音性(ファンノイズ・セミファンレス機能)
5.0ケーブルの種類と着脱式(フルプラグイン/セミプラグイン)
5.0保護回路の充実度
4.5冷却ファンのサイズと構造
5.0MTBF(平均故障間隔)と保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス