ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING
8
ASUS

ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING

の評価

型番:ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING
¥43,414(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Loki SFX-L 1000W Platinumは、SFX-Lフォームファクタを採用した1000Wの大容量電源ユニットです。PCIe Gen 5.0に対応し、次世代グラフィックカードへの電力供給も万全です。80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%の高い電力変換効率により、発熱を抑え、低騒音と信頼性を両立しています。ROG独自のヒートシンク設計により、コンポーネントの長寿命化と静音動作を実現。Axial-tech冷却ファンは、PWM制御により冷却性能と静音性を両立させています。さらに、ARGBファンとAura Sync対応により、PC全体のライティング演出も可能です。10年保証が付帯しており、長期にわたる安心を提供します。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 1
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 2
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 3
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 4
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 5
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 6
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 7
ASUS ROG-LOKI-1000P-SFX-L-GAMING の商品画像 8

商品スペック

定格出力
1000W
ATX規格バージョン
ATX 3.0
変換効率
80 PLUS Platinum
フォームファクタ
SFX-L
ケーブル方式
フルプラグイン
ファンサイズ
120mm
PFC回路
アクティブPFC
保護回路
OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP

サイズ・重量

重量
2.48 Kilograms
高さ
63.5mm
125mm
奥行
125mm

機能一覧

80 PLUS Platinum認証機能

80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%の高い電力変換効率を誇ります。これにより、無駄な電力消費を抑え、電気代の削減と発熱低減に貢献します。PCの安定稼働と環境負荷軽減の両面でメリットがあります。

フルプラグインコネクタ機能

全てのケーブルが着脱可能なフルプラグイン方式です。必要なケーブルだけを接続することで、PCケース内の配線が容易になり、見た目もすっきりします。エアフローの改善にも繋がり、メンテナンス性も向上します。

135mmファン搭載機能

この製品には120mmファンが搭載されています。135mmファン搭載機能はありませんが、120mmファンでも十分な冷却性能と静音性を両立しています。

日本メーカー製コンデンサ採用機能

主要なコンデンサに、日本メーカー製の高品質な部品を採用しています。これにより、電源ユニットの耐久性と安定性が大幅に向上し、長期間にわたる安心して使用できる基盤となっています。

DC-DCコンバータ回路機能

各電圧レール(+12V, +5V, +3.3V)を個別のDC-DCコンバータで生成する方式を採用しています。これにより、各電圧間の干渉が少なくなり、より安定した電力供給が可能となります。高負荷時でも安定した動作を支える重要な機能です。

保護回路搭載機能

過電圧保護(OVP)、低電圧保護(UVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)といった、PCを保護するための主要な回路を網羅しています。これにより、予期せぬ電力トラブルからPC全体を確実に保護します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 87製品中
5.5
総合評価

ASUS ROG Loki SFX-L 1000W Platinumは、小型フォームファクタ(SFX-L)ながら1000Wの大容量と80 PLUS Platinum認証という高い効率性を両立させた高性能電源ユニットです。PCIe Gen 5.0対応やATX 3.0準拠など、最新規格にも対応しており、将来性も考慮されています。ROGデザインのヒートシンクやARGBファンは、見た目のカスタマイズ性も高く、特に小型PCで高性能パーツを組みたいユーザーに適しています。ただし、SFX-L規格のため、一般的なATX電源よりも搭載できるPCケースが限られる点や、ケーブル長が短い場合がある点には注意が必要です。スタッフ評価でも「最高品質」の評価が多く、信頼性の高さが伺えますが、一部「不動品」の報告もあり、品質管理にはばらつきがある可能性も否定できません。価格は高めですが、SFX-L規格で1000WのPlatinum認証というニッチな需要を満たす製品としては、有力な選択肢と言えます。

変換効率(80 PLUS認証)
5.0
80 PLUS Platinum認証を取得しており、最大92%という非常に高い電力変換効率を実現しています。これにより、電力損失が少なく、電気代の節約に大きく貢献するだけでなく、発熱も抑制されるため、PC全体の安定性向上にも繋がります。特に、高負荷時でも効率が落ちにくいため、ハイエンド構成での利用においてそのメリットは大きいです。
プラグイン方式(ケーブル着脱式)
5.0
フルプラグイン方式を採用しており、必要なケーブルのみを接続できるため、PCケース内の配線が非常にすっきりします。これにより、ケーブルマネジメントが容易になり、エアフローの改善にも効果的です。メンテナンス性も向上し、見た目にもこだわったPC構築が可能です。SFX-L規格の小型ケースでは特にこの恩恵は大きいです。
冷却ファンと静音性
4.5
120mmのPWM ARGBファンを搭載し、ROGヒートシンクと合わせて冷却性能と静音性を両立させています。低負荷時にはファンが停止するセミファンレス機能も搭載しており、アイドル時の静粛性は高いです。ただし、高負荷時にはファンの回転音が気になる可能性はあります。スタッフレビューでも静音性は評価されていますが、絶対的な無音ではありません。
保護回路の種類と充実度
5.0
過電圧保護(OVP)、低電圧保護(UVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)といった、PCを保護するための主要な回路を全て網羅しており、非常に充実しています。これにより、万が一の電力異常が発生した場合でも、PC本体や接続されている高価なパーツを確実に保護し、安心して使用できます。
コンデンサの品質とメーカー
5.0
日本製の低ESRコンデンサを採用しており、電源ユニットの耐久性と信頼性が非常に高いです。これにより、長時間の高負荷環境下でも安定した電力供給を維持し、PC全体の寿命を延ばすことに貢献します。信頼性重視のユーザーにとって、この点は大きな安心材料となります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUS ROGブランドはPCパーツ業界で高い評価を得ており、その信頼性は抜群です。さらに、10年保証が付帯しているため、万が一の故障が発生した場合でも、安心してサポートを受けることができます。ハイエンド製品にふさわしい、充実した保証体制が提供されています。
コストパフォーマンス
4.0
SFX-L規格で1000WのPlatinum認証という、非常にニッチで高性能な製品であるため、価格は高めです。しかし、このスペックを満たす競合製品が少ないことを考慮すると、妥当な価格設定と言えます。小型PCで妥協したくないユーザーにとっては、コストパフォーマンスは高いと評価できます。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSファミリーのひとつであるRepublic of Gamers(ROG)は、ゲーマー向けの革新的なゲームハードウェアの製作に日々取り組んでいます。 ROGは、その完璧な製品ラインで最高のパフォーマンスと品質を提供することをお約束します。

おすすめのポイント

  • SFX-L規格で1000Wの大容量と80 PLUS Platinum認証の高効率を両立
  • PCIe Gen 5.0対応、ATX 3.0準拠で最新GPUへの電力供給能力が高い
  • ROGデザインのヒートシンクとARGBファンによる高い冷却性能とカスタマイズ性
  • 10年保証が付帯しており、長期的な信頼性が期待できる

注意点

  • SFX-L規格のため、搭載可能なPCケースが限られます。購入前に必ずケースとの互換性を確認してください。
  • ケーブル長がATX電源と比較して短いため、大型ケースでの裏配線には工夫が必要な場合があります。
  • 一部で初期不良(不動品)の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。
  • PCIeケーブルの接続方法について、新規格と旧規格の混在に関する情報が少ないため、不明な点はメーカーに確認することをお勧めします。

おすすめな人

  • 小型PC(Mini-ITXなど)で高性能なゲーミングPCやクリエイターPCを構築したいユーザー
  • 最新のPCIe Gen 5.0対応GPUを使用したいユーザー
  • 電源ユニットの効率性(80 PLUS Platinum認証)を重視するユーザー
  • PCの見た目にもこだわり、ARGBライティングを楽しみたいユーザー
  • 信頼性の高いASUS ROGブランド製品を好むユーザー

おすすめできない人

  • 一般的なATX規格のPCケースを使用しているユーザー
  • 予算を最優先するユーザー
  • PCパーツの知識が少なく、特殊な規格(SFX-L)の電源ユニットの取り扱いに不安がある初心者
  • 静音性よりも価格を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 小型フォームファクタPCでのハイエンドゲーミング
  • 省スペースながら高負荷なクリエイティブ作業(動画編集、3Dレンダリングなど)
  • 見た目にもこだわり、ARGBライティングを最大限に活かしたPC構築
  • 最新のハイエンドGPUを搭載した小型PCの構築

非推奨な利用シーン

  • 一般的なATXタワーケースでの使用
  • 予算を抑えたい場合
  • PCパーツの知識が浅く、特殊な規格の電源ユニットの選定・設置に自信がない場合

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは、ATX 3.0規格に対応していますか?
A.はい、ROG Loki SFX-L 1000W PlatinumはATX 3.0規格に準拠しており、PCIe 5.0グラフィックカードに最大600Wを供給する16ピンケーブルが付属しています。
Q.静音性について、スタッフの確認ではどのように評価されていますか?
A.スタッフの確認によると、ネットサーフィンなどの軽い負荷ではファンはほとんど回転せず、静音性が高いとのことです。負荷が高い場合でも、他のファンの音に紛れて気にならない程度の静音性だと確認されています。
Q.RGBライティング機能はありますか?
A.はい、ROG Loki SFX-L 1000W Platinumは、8個のアドレサブルLEDを搭載した120mmファンを備えています。Aura Syncに対応しており、PC全体で統一感のある照明パターンを演出できます。
Q.ITXケースでの使用を検討していますが、サイズは問題ないでしょうか?
A.ROG Loki SFX-L 1000W PlatinumはSFX-L規格ですので、一般的なSFX電源よりも若干大きいです。ITXケース、特に配線スペースが限られている場合は、配線の取り回しに工夫が必要となる可能性があります。購入前にケースの電源スペースをご確認いただくことをお勧めします。
Q.PCIeケーブルの接続について、注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、付属するPCIeケーブルの種類(従来の8ピン、新規格HPWRコネクタ16ピン、およびそれらの分岐ケーブル)について、用途によっては想定と異なる場合があるようです。特に、複数のPCIe 8ピンが必要な場合に新規格ケーブルを混在させて使用することについて、説明書に明確な記載がないため、購入前に確認が必要かもしれません。
Q.保証期間はどのくらいですか?
A.ROG Loki SFX-L 1000W Platinumは、10年間の長期保証が付いています。
Q.この電源ユニットは、1000Wの容量でPCIe Gen 5.0に対応していますか?
A.はい、この電源ユニットは1000Wの容量を持ち、PCIe Gen 5.0に対応しており、次世代のグラフィックカードにも十分な電力を供給できます。また、PCIe 5.0グラフィックカードに最大600Wを供給する16ピンケーブルが付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASRock

Taichi TC-1300T

¥56,200(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASRock Taichi TC-1300Tは、1300W出力の80PLUS Titanium認証電源ユニット。ATX 3.1対応で次世代GPUに最適。日本製コンデンサ、温度センサー付き12V-2x6ケーブル、10年保証を備え、高信頼性と安全性を実現。

定格出力1300 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS TITANIUMフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OVP/UVP/OCP/OPP/SCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

HX1200i 2025モデル

¥40,890(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR HX1200i 2025モデルは、1200W出力のPC電源ユニットです。ATX 3.1およびPCIe 5.1に対応し、Cybenetics Platinum認証を取得。フルモジュラー設計で、静音性と信頼性を両立しています。

定格出力1200 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率Cybenetics PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ140 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OVP/UVP/OCP/OPP/SCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG-STRIX-1200P-GAMING

¥40,382(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASUSの1200W電源ユニット。ATX 3.1対応、80 PLUS Platinum認証、大型ROGヒートシンク搭載で高効率・低発熱・静音性を実現。GPU-FIRST機能でビデオカードへの電圧供給を強化。

定格出力1200 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルプラグインファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Fortron

Hydro Ti PRO 1000W

¥38,617(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

FSP Hydro Ti PRO 1000Wは、80PLUS TITANIUM認証を取得した高効率電源ユニットです。ATX3.0およびPCIe 5.0に対応し、フルモジュラー方式を採用しています。

定格出力1000 WATX規格バージョンATX 3.0
変換効率80PLUS TITANIUMフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
PFC回路Active PFC保護回路OCP, OVP, OPP, SCP, OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASUS

ROG-STRIX-1000P-GAMING

¥35,979(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Strix 1000W Platinum電源ユニット。ATX 3.1対応、大型ROGヒートシンク搭載で高負荷時も安定動作。GaN MOSFET採用で高効率化を実現し、静音性と高耐久性を両立。

定格出力1000 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルプラグインファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス