50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml
89
キュレル

キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml

の評価

型番:26102875
¥1,760(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローションは、SPF50+ PA+++の高い紫外線防御効果と、肌の必須成分「セラミド」の働きを補い潤いを与える「セラミドケア」を両立した顔・からだ用のUVローションです。消炎剤(グリチルレチン酸ステアリル)配合で肌荒れを防ぎ、夕方まで潤いが続く処方です。ちりや花粉といった外部刺激の付着も防ぐバリア機能も持ち合わせています。負担感のないすっとなじむローションタイプで、デリケートな赤ちゃんの肌にも使用可能です。化粧下地としても使え、日中の肌をしっかり守りながら、乾燥による小じわを目立たなくする効果も期待できます。

シェアする

商品画像一覧

キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml の商品画像 1
キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml の商品画像 2
キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml の商品画像 3
キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml の商品画像 4
キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml の商品画像 5

商品スペック

容量
60ml
保湿成分
セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキス
対応肌タイプ
全肌質、乾燥性敏感肌、赤ちゃん
無添加
無香
テクスチャ
ローション
香り
無香

サイズ・重量

重量
90 g
高さ
18 cm
2.9 cm
奥行
18 cm

機能一覧

ブースター機能

このUVローションは、洗顔後の肌に最初に塗布することで、その後のスキンケア製品の浸透を助ける「ブースター」としての機能は特に謳われていません。主な目的は紫外線防御と保湿であり、化粧水のように肌の土台を整える役割とは異なります。もしブースター効果を求める場合は、別途専用の導入美容液やプレ化粧水を使用することをお勧めします。

手塗り推奨機能

本製品はローションタイプであり、メーカーのお手入れ方法でも「適量を手にとります」と記載されているため、手で直接肌に塗布することが推奨されています。コットンを使用する必要がなく、手のひらで優しくなじませることで、摩擦による肌への負担を軽減し、デリケートな肌にも安心して使用できます。特に敏感肌の方にとっては、肌への刺激を最小限に抑えられる点がメリットです。

pH調整機能

このUVローションには、肌のpHバランスを整えるといった機能に関する具体的な記載はありません。製品の主な目的は紫外線防御と保湿、肌荒れ防止であり、肌のpH値を特定の状態に保つことを目的とした処方ではありません。肌のpHバランスの乱れによる肌トラブルが気になる場合は、pH調整機能を持つ化粧水やスキンケア製品を別途検討することをお勧めします。

角質ケア機能

本製品は、洗顔で落としきれなかった古い角質や汚れを取り除く「ふき取り化粧水」のような角質ケア機能は持ち合わせていません。肌のざらつきやくすみ、毛穴の汚れが気になる場合でも、このUVローション単体でそれらの悩みを解決することはできません。角質ケアを目的とする場合は、AHAやBHAなどの成分を配合した専用のピーリング製品やふき取り化粧水を併用する必要があります。

浸透促進機能

このUVローションは「すっとなじむローションタイプ」と説明されていますが、一般的な導入美容液のように、肌の奥深くまで美容成分を浸透させることを目的とした「浸透促進」機能は特に謳われていません。あくまでUV防御と保湿を主眼とした製品であり、肌のハリや弾力を高めるための導入効果は期待できません。より深い浸透やエイジングケア効果を求める場合は、専用の美容液や導入液の使用を検討してください。

高保湿機能

本製品は「潤浸保湿」を謳い、セラミド機能成分などの保湿成分を配合しているため、高い保湿力を持っています。スタッフレビューでも「塗ったあと乾燥しない」と評価されています。しかし、化粧水の使用後に乳液やクリームなどの油分を補給しなくても、これ一本で十分な保湿が持続する「高保湿」機能を持つ化粧水とは異なります。UVローションであるため、その後のスキンケアステップ(乳液やクリームなど)は通常通り行うことが推奨されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

89
カテゴリ内 89 / 98製品中
3.6
総合評価

このキュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローションは、高い紫外線防御効果と保湿力を兼ね備えた敏感肌向けの日焼け止めです。医薬部外品として肌荒れ防止成分を配合し、デリケートな赤ちゃんの肌にも使える優しい処方が特徴です。しかし、塗布量によっては白浮きしやすいという声があり、特に肌の色が明るい方や、素肌感を重視する方には注意が必要です。一部のユーザーからは、酸化亜鉛に対する敏感性から乾燥や刺激を感じるという報告もあります。価格帯としては中価格帯に位置し、日常使いのUVケアとして、特に肌への優しさを求める方には適していますが、白浮きや特定の成分への反応には個人差があるため、試用をお勧めします。化粧下地としても機能し、日中の肌をしっかり守ります。

保湿力
4.5
このUVローションは、セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキスといった保湿成分を配合しており、紫外線から肌を守りながら潤いを保つことに重点を置いています。商品情報には「夕方まで潤い続くUV」とあり、実際に使用したスタッフからも「塗ったあと乾燥しない」という声が寄せられています。乾燥性敏感肌の方でも、肌の潤いを守りながら紫外線対策ができるため、日中の乾燥が気になる方には特に適しています。高いSPF値の日焼け止めにありがちな乾燥感を軽減し、しっとりとした使用感が持続することが期待できます。
肌質に合った成分
3.5
キュレルは敏感肌向けブランドとして知られており、本製品も「全肌質」対応で「デリケートな赤ちゃんの肌にも使える」とされています。消炎剤(グリチルレチン酸ステアリル)が配合されており、肌荒れを防ぐ効果も期待できます。多くのスタッフが「肌荒れしない」「刺激がない」と評価していますが、一部のレビューでは「酸化亜鉛に弱い乾燥性敏感肌のひとは注意」「少しピリピリした」という声もあり、全ての方に完全に刺激がないわけではない点には留意が必要です。特に敏感肌の方は、事前にパッチテストを行うことをお勧めします。
テクスチャー
3.0
ローションタイプで「負担感なくすっとなじむ」と説明されており、伸びが良いという評価もあります。しかし、スタッフレビューでは「使いすぎると真っ白になる」「白うき」といった意見も複数見られます。特にブルベ肌の方や、塗布量が多い場合に白浮きが気になる可能性があります。透明感を重視する方や、素肌感を求める方には、塗布量や塗り方に工夫が必要となるでしょう。化粧下地として使用する際には、その後のファンデーションで白浮きをカバーできる場合があります。
成分の安全性
4.0
本製品は「医薬部外品」であり、有効成分としてグリチルレチン酸ステアリル(消炎剤)を配合しています。無香料であり、パラベンやアルコールなどの刺激成分に関する記載はありません。キュレルブランドの製品は、敏感肌への配慮がなされていることで定評があります。しかし、成分リストには酸化亜鉛が含まれており、一部の敏感肌の方には刺激となる可能性が指摘されています。全体的には安全性が高いと言えますが、特定の成分にアレルギーや過敏症がある場合は、成分表をよく確認することが重要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
本製品のメーカーは花王株式会社であり、長年にわたり多くのスキンケア製品を開発・販売している大手企業です。キュレルブランドは、乾燥性敏感肌研究に基づいた製品開発を行っており、その信頼性は非常に高いと言えます。製品の品質管理や安全性に対する取り組みも徹底されており、万が一の肌トラブルに対するサポート体制も期待できます。日本の大手メーカーであることから、製品の安定供給や情報提供も安心できるポイントです。
美白効果
0.0
本製品は紫外線防御と保湿、肌荒れ防止を主な目的としたUVローションであり、美白効果を謳う成分(例:ビタミンC誘導体、トラネキサム酸など)の配合は明記されていません。シミやくすみの根本的な改善を目指す美白ケアを目的とする場合は、別途美白美容液や美白化粧水との併用を検討する必要があります。あくまで紫外線によるシミ・そばかすの発生を防ぐ「予防」としての役割が主となります。
エイジングケア効果
0.0
本製品の主な機能は紫外線防御と保湿、肌荒れ防止であり、エイジングケアに特化した成分(例:レチノール、ナイアシンアミド、ペプチドなど)の配合や、シワ・たるみ改善効果に関する具体的な記載はありません。商品の特徴として「小ジワ」が挙げられていますが、これは乾燥による小ジワを目立たなくするという意味合いが強く、本格的なエイジングケアを目的とする場合は、エイジングケアラインの製品を併用することをお勧めします。
コストパフォーマンス
3.5
60mlで1760円という価格は、ドラッグストアで手軽に購入できるUVローションとしては中価格帯に位置します。敏感肌対応で医薬部外品である点を考慮すると、その品質に対して妥当な価格と言えるでしょう。一部のスタッフレビューでは「ミノンのUVミルクより高い」という意見もありますが、高いSPF値と保湿力、肌荒れ防止効果を兼ね備えている点を評価する声も多く、日常使いのUVケアとしては十分なコストパフォーマンスを発揮すると考えられます。

ブランド・メーカー詳細

キュレル
キュレルは、乾燥性敏感肌のために開発されたスキンケアブランドです。肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、潤いを与える「セラミドケア」を提唱しています。肌荒れや乾燥などのトラブルを繰り返しやすい肌に、潤いを与え健やかな肌へと導く製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 敏感肌や乾燥性敏感肌の方、デリケートな赤ちゃんの肌にも使える低刺激処方です。
  • SPF50+ PA+++の高い紫外線カット効果がありながら、消炎剤配合で肌荒れを防ぎます。
  • 化粧下地としても使用でき、肌にしっかり密着して化粧崩れを防ぎ、多少の色味補正効果も期待できます。
  • 無香料で、刺激臭が少ないため、香りに敏感な方でも使いやすいです。

注意点

  • 塗布量が多いと白浮きしやすい傾向があるため、少量ずつ肌になじませるように使用してください。
  • 酸化亜鉛に敏感な乾燥性敏感肌の方は、肌がカピカピになったり、ピリピリ感を感じる可能性があるため、使用前にパッチテストを行うことを推奨します。
  • 衣類、特に黒い襟元などに白い色が移りやすいので、塗布後はしっかりと肌になじませ、衣類への付着に注意が必要です。
  • 本製品はUVローションであり、一般的な化粧水のような浸透促進や角質ケアなどの機能は持ち合わせていません。

おすすめな人

  • 敏感肌や乾燥性敏感肌で、肌に優しい日焼け止めを探している方。
  • デリケートな赤ちゃんの肌にも使える日焼け止めを求めている方。
  • 高いUVカット効果(SPF50+ PA+++)を求める方。
  • 日焼け止めを化粧下地としても使いたい方。
  • 無香料の日焼け止めを好む方。
  • 肌荒れしやすいが、しっかり紫外線対策をしたい方。

おすすめできない人

  • 酸化亜鉛に敏感な乾燥性敏感肌の方。
  • 白浮きを完全に避けたい方。
  • 日焼け止めに美白やエイジングケアといった特定の美容効果を強く求める方。
  • 化粧水にブースターや角質ケア、高保湿といった多機能性を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 日常の紫外線対策として、顔やからだに毎日使用する際。
  • 化粧下地として、ファンデーションの前に使用する際。
  • デリケートな肌の子供や赤ちゃんに日焼け止めを塗る際。
  • 乾燥が気になる季節でも、潤いを保ちながら紫外線対策をしたい時。

非推奨な利用シーン

  • 塗布後にすぐに濃い色の衣類を着用する際(白移りの可能性があるため)。
  • 化粧水として、他のスキンケアステップを省略してこれ一本で済ませたい場合(あくまでUVローションであり、化粧水とは異なるため)。

よくある質問(Q&A)

Q.保湿力はどのくらいありますか?
A.肌ラボ史上最多8種類のヒアルロン酸(うるおい成分)を配合しており、長時間うるおいが続く高保湿化粧水です。スタッフの確認では、「肌にすっとなじんで、保湿感もばっちり」「お肌もっちりに潤う」といった声が寄せられており、高い保湿力が期待できます。
Q.使用感はどのような感じですか?ベタつきはありますか?
A.濃厚なとろみ感がありますが、肌にのせるとすーっと角質層まで浸透していくような心地よさが特徴です。スタッフの確認では、「とろとろの化粧水に驚いた」「ベタベタ感なく使い心地良い」「こっくり感が良い」といった声があり、とろみがあるのにべたつきにくい使用感です。
Q.敏感肌でも使えますか?成分について教えてください。
A.健康な素肌と同じ弱酸性で、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー、パラベンフリー、鉱物油フリーの処方です。肌へのやさしさに配慮して作られています。主要なうるおい成分として7種類のヒアルロン酸が配合されています。肌に異常が生じていないかよく注意して使用し、心配な場合は事前にパッチテストを行うことをおすすめします。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.スタッフの確認では、「値段も高すぎず、リピート決定です。コスパ最高!」「リーズナブルな価格ですが、保湿効果がある」「値段も安価で、コスパ良い商品」といった声が多く、その保湿力と価格のバランスから非常にコストパフォーマンスが良いと評価されています。
Q.香りはありますか?
A.無香料の化粧水です。香りに敏感な方でも使いやすい設計となっています。
Q.どのような肌質におすすめですか?
A.濃厚なとろみと高い保湿力を持つため、乾燥が気になる方や、しっとりとした使用感を好む方におすすめです。スタッフの確認では、「潤いたい、しっとりしたい方には良い」という声がありました。
Q.セット内容はどのようなものですか?
A.こちらの商品は本体2個セットで、おまけとして極潤サシェットが付属しています。ただし、おまけ品は切り替え時期により、画像と異なるサンプルがお届けとなる場合がありますのでご了承ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

オルビス(ORBIS)

オルビスユードット エッセンスローション 180mL

¥3,630(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

角層のすみずみにしみわたる、うるおい充満ローション。オルビス最高峰エイジングケアシリーズの化粧水です。

容量180 ml保湿成分グリセリン
対応肌タイプ乾燥肌、普通肌、混合肌、全肌無添加鉱物油フリー、染料不使用、アルコールフリー、パラベンフリー、オイルフリー、無香料、無着色
テクスチャしっとり香り無香料
ブースター機能手塗り推奨機能pH調整機能角質ケア機能浸透促進機能高保湿機能
5.3総合評価
5.0保湿力
5.0肌質に合った成分
4.0テクスチャー
5.0成分の安全性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0美白効果
5.0エイジングケア効果
3.5コストパフォーマンス
2

ドクターシーラボ

VC100 エッセンス ローション EX R 150mL

¥3,877(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEX Rは、高浸透ビタミンCを2倍配合し、史上最高濃度でアップグレードされた化粧水です。毛穴、くすみ、ハリ、キメ、乾燥といった肌悩みに深く浸透し、ツヤ肌へと導きます。ナイアシンアミドとヒアルロン酸も増量配合され、濃厚ながらベタつかないテクスチャーでしっかり保湿します。

容量150 ml保湿成分ヒアルロン酸
対応肌タイプ乾燥肌、普通肌、敏感肌無添加パラベン、アルコール、香料、着色料、鉱物油
テクスチャしっとり香りシトラス
ブースター機能手塗り推奨機能pH調整機能角質ケア機能浸透促進機能高保湿機能
5.3総合評価
5.0保湿力
5.0肌質に合った成分
5.0テクスチャー
5.0成分の安全性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5美白効果
4.5エイジングケア効果
3.5コストパフォーマンス
3

肌ラボ

白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり 170mL

¥990(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり170mLは、美容液のようなしっとり感でシミの元にアプローチする薬用美白化粧水です。うるおいと白さにこだわり、肌へのやさしさを追求した処方で、健康な素肌と同じ弱酸性です。

容量170 ml保湿成分ヒアルロン酸
対応肌タイプ全肌質無添加無鉱物油, アルコールフリー, パラベンフリー, 無香料, 無着色
テクスチャしっとり香り無香料
ブースター機能手塗り推奨機能pH調整機能角質ケア機能浸透促進機能高保湿機能
5.3総合評価
5.0保湿力
5.0肌質に合った成分
4.5テクスチャー
5.0成分の安全性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0美白効果
3.0エイジングケア効果
5.0コストパフォーマンス
4

肌ラボ

肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水

¥887(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

有効成分ナイアシンアミドと3種のヒアルロン酸を配合した薬用ハリ化粧水。シワ改善とシミ対策を同時に叶え、年齢を重ねた肌にうるおいとハリを与えます。無香料・無着色など肌への優しさにも配慮されています。

容量170 ml保湿成分ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ナイアシンアミド
対応肌タイプ全肌質無添加パラベン、アルコール、香料、着色料、鉱物油
テクスチャしっとり、とろみ香り無香料
ブースター機能手塗り推奨機能pH調整機能角質ケア機能浸透促進機能高保湿機能
5.3総合評価
5.0保湿力
4.0肌質に合った成分
5.0テクスチャー
5.0成分の安全性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5美白効果
4.5エイジングケア効果
5.0コストパフォーマンス
5

by Amazon

日本酒の化粧水 高保湿 ゆずの香り 1,000mL

¥1,498(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

日本酒(コメ発酵液)と保湿成分を配合した、ゆずの香りの高保湿化粧水です。顔にも体にも使える超大容量1,000mLで、しっとりとした美肌へ導きます。

容量1000 ml保湿成分コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミドNP、セラミドAP、プラセンタエキス、アルブチン、ユズ果実エキス、ユズ種子エキス
対応肌タイプ全肌質無添加弱酸性、無着色、無鉱物油
テクスチャしっとり香りゆず
ブースター機能手塗り推奨機能pH調整機能角質ケア機能浸透促進機能高保湿機能
5.2総合評価
5.0保湿力
5.0肌質に合った成分
4.5テクスチャー
4.5成分の安全性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0美白効果
3.5エイジングケア効果
5.0コストパフォーマンス