Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S
56
Entina

Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S

の評価

型番:3DPRINTER2S
¥19,180(税込)2025-01-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Entina Tina2Basic 3Dプリンターは、3Dプリントをこれから始める方に最適なモデルです。工場で完全に組み立てられた状態で届くため、複雑な設定や組み立ての手間が不要で、電源を入れて数分で最初の印刷を開始できます。自動レベリング機能により、手動でのベッド調整が不要で、常に安定した印刷品質を実現します。また、柔軟で取り外し可能な磁気プラットフォームは、印刷後のモデルの取り外しを容易にします。デュアルZ軸レール設計により、印刷時の安定性が向上し、細部の再現性と印刷精度が高められています。本体は210x210x290mm、重量3kgと非常にコンパクトで軽量なため、設置場所に困らず、家庭、教室、オフィス、寮など様々な環境に適しています。2.4インチLCDスクリーンとWiibuliderスライサーソフトウェアに対応し、付属のSDカードを使ったオフライン印刷も可能です。停電復帰機能も搭載しており、予期せぬ電源断後も印刷を再開できるため、長時間の印刷でも安心です。PLA、PLA Pro、TPUフィラメントに対応し、DIYクラフトや教育用途、趣味の作品作りなど、幅広い用途で創造性を発揮できます。

シェアする

商品画像一覧

Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 1
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 2
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 3
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 4
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 5
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 6
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 7
Entina Tina2Basic 3Dプリンター 3DPRINTER2S の商品画像 8

商品スペック

造形方式
FDM(熱溶解積層方式)
最大造形サイズ
100x105x100mm
ノズル径
0.4mm
積層ピッチ
0.1-0.4mm
対応フィラメント
PLA, PLA Pro, TPU
フィラメント径
1.75mm
プリント速度
mm/秒
ホットベッド
非対応
本体サイズ
210x210x290mm
本体重量
3kg
スライサーソフト
Wiibulider, Cura, Simplify3d, Slicr3d
対応ファイル形式

サイズ・重量

重量
3 キログラム
高さ
29 cm
21 cm
奥行
21 cm

機能一覧

フィラメント切れ検知機能

商品情報にはフィラメント切れ検知機能に関する明確な記載がありません。そのため、造形中にフィラメントがなくなった場合、自動的に一時停止して交換を促す機能は搭載されていない可能性が高いです。長時間の造形を行う際には、フィラメントの残量に注意し、途中で切れないように事前に確認する必要があります。この機能がない場合、フィラメント切れによる造形失敗のリスクが高まります。

停電復帰機能

「予期せぬ停電や印刷を停止した後に、印刷再開をサポートします」と明記されており、停電復帰機能が搭載されています。これにより、万が一の電源トラブルが発生しても、中断した箇所から印刷を再開できるため、長時間の造形でも材料や時間の無駄を最小限に抑えることができます。特に、数時間から一日かかるような大きなモデルを印刷する際に非常に役立つ機能です。

自動ベッドレベリング機能

「オートレベリング」「インテリジェントレベリングシステムは不均一なベッドを自動的に調整することができ、ワンタッチレベリングと印刷を実現します」と記載されており、自動ベッドレベリング機能が搭載されています。これにより、手動での複雑なベッド調整が不要となり、初心者でも簡単に安定した一層目の印刷を行うことができます。毎回正確なレベリングが行われるため、印刷物の定着不良やノズル詰まりのリスクを大幅に減らし、造形成功率を高めます。

ヒートベッド機能

商品情報にはヒートベッド機能に関する記載がなく、スタッフレビューで「大きめの板状のものを印刷すると印刷中に反りやすい」という言及があることから、ヒートベッドは搭載されていないと判断されます。ヒートベッドがない場合、特にABSやPETGといった熱収縮しやすいフィラメントはベッドへの定着が悪く、造形中に反りや剥がれが発生しやすくなります。このため、対応フィラメントはPLAやTPUなど、比較的反りにくい素材に限定されます。

タッチパネル操作機能

2.4インチLCDスクリーンを搭載していますが、操作は「ノブボタン操作」と明記されており、タッチパネルではありません。タッチパネルに比べて直感的な操作性には劣りますが、シンプルなメニュー構成とノブボタンの組み合わせにより、基本的な設定変更や印刷開始は容易に行えます。この価格帯の製品としては一般的な操作インターフェースと言えますが、より高度な設定や素早い操作を求めるユーザーには物足りなく感じるかもしれません。

造形プレビュー機能

2.4インチLCDスクリーンが搭載されていますが、造形前に3Dモデルのプレビューを表示する機能があるという明確な記載はありません。一般的に、このサイズのLCDスクリーンでは詳細なプレビュー表示は難しいことが多いです。造形プレビュー機能がない場合、印刷を開始する前にPCのスライサーソフトウェアでモデルの向きやサポート材の配置などを十分に確認する必要があります。これにより、印刷ミスを未然に防ぐことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 68製品中
3.4
総合評価

この3Dプリンターは、特に初心者にとって非常に優れた入門機です。完全組み立て済みで自動レベリング機能を備えているため、箱から出してすぐに使い始められる手軽さが最大の魅力です。造形サイズは100x105x100mmと小型ですが、家庭での小物作成や教育用途には十分な性能を持っています。印刷速度は上位機種に劣りますが、価格帯を考慮すれば妥当な範囲です。耐久性については個体差や使用頻度によるものの、初期不良があった場合でもメーカーのサポートが迅速かつ丁寧であるため、安心して使用できるでしょう。主に趣味のクラフトや、壊れた部品の修理、教育現場での利用など、小規模な造形に適しています。

ノズルの材質と交換の容易さ
3.0
M6真鍮ノズルが付属しており、一般的なPLA/TPUなどの素材に対応します。ノズル交換に関する特別な容易さの記述はありませんが、標準的な手順で交換可能です。真鍮ノズルは汎用性が高いものの、より硬い素材や高温を必要とする特殊フィラメントには不向きです。この価格帯の入門機としては標準的な性能と言えます。
ベッドレベリング機能とベッドの材質
3.0
自動レベリング機能を搭載しており、手動調整の手間が不要で、初心者でも簡単に安定した印刷を開始できます。プラットフォームは柔軟で取り外し可能な磁気タイプで、印刷物の剥がしやすさに優れています。ただし、ヒートベッド機能は搭載されていないため、PLA以外のフィラメント(特に反りやすいABSなど)の使用には制限があり、大型の造形物では反りが発生する可能性があります。
印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
3.0
積層ピッチは0.1-0.4mmで、デュアルZ軸設計により安定した動作と高精度印刷を謳っています。スタッフレビューでも「印刷精度は良い」との評価があり、この価格帯のミニプリンターとしては十分な精度が期待できます。ただし、積層痕が目立つ場合があるとのレビューもあり、非常に滑らかな表面品質を求める場合は、より上位の機種を検討する必要があります。
対応フィラメントの種類
2.5
PLA、PLA Pro、TPUフィラメントに対応しています。これらは初心者にとって扱いやすい一般的な素材であり、日常的な小物や柔軟な造形物の作成に適しています。しかし、ヒートベッドがないため、ABSやPETGなど、より高い強度や耐熱性を持つが反りやすいフィラメントには対応していません。使用できる素材の種類は限定的です。
フレームの剛性と安定性
3.0
デュアルZ軸レールを採用しており、印刷時の安定性を高め、印刷品質の向上に貢献しています。本体は軽量でコンパクトな設計ですが、フレームの剛性については、スタッフレビューで「大きめの板状のものを印刷すると印刷中に反りやすい」という言及があり、造形サイズや素材によっては安定性に限界がある可能性が示唆されます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Entinaは3Dプリンターの研究開発に特化した企業であり、スタッフレビューでは初期不良時のサポート対応が「迅速かつ真摯」と高く評価されています。これは新興メーカーとしては非常に重要なポイントです。保証期間や具体的な保証内容は明記されていませんが、手厚いサポート体制はユーザーにとって安心材料となります。
使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
3.0
完全組み立て済みで箱から出してすぐに使えるため、組み立ての手間が一切ありません。自動レベリング機能も搭載されており、初心者でも簡単に印刷を開始できます。操作はノブボタン式の2.4インチLCDスクリーンで行い、直感的なタッチパネルではありませんが、シンプルで分かりやすいです。Wiibuilder, Cura, Simplify3d, Slicr3dなど複数のスライサーソフトウェアに対応しており、柔軟性があります。
コストパフォーマンス
3.0
19,180円という非常に手頃な価格で、自動レベリング、停電復帰、デュアルZ軸といった基本的ながら重要な機能を備えています。小型で造形サイズは限られますが、初心者や趣味で手軽に3Dプリントを始めたい方にとっては、初期投資を抑えつつ十分な体験ができるため、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。

ブランド・メーカー詳細

Entina
ENTINA 3Dは、実用的な3Dプリント技術、3Dプリンターの研究、開発、生産、販売に特化したハイテク企業です。プロの研究者と高度な技術を持つエンジニアで構成された研究開発チームにより、優れたユーザー体験と高品質な製品・サービスを提供しています。Tina2シリーズは、家庭、オフィス、教育など日用コンシューマー向けに開発されたデスクトッププリンターで、小型ながら工業用レベルの生産特性を持ち、箱から出してすぐに使える簡単なセットアップが特徴です。

おすすめのポイント

  • 19,180円という手頃な価格で、3Dプリンターの入門機として非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。
  • 完全組み立て済みで自動レベリング機能を搭載しているため、初心者でも複雑な設定なしにすぐに印刷を開始できます。
  • メーカーのサポート体制が非常に丁寧で迅速であり、万が一のトラブル時も安心して問い合わせが可能です。
  • コンパクトなサイズと軽量設計により、設置場所を選ばず、持ち運びも容易です。

注意点

  • 初期不良が発生する可能性があり、特に電源関連やY軸の印刷精度に問題が見られるケースが報告されています。
  • ヒートベッド機能がないため、大きめの板状のモデルを印刷する際に反りが発生しやすい傾向があります。
  • ノブボタンの反応が一時的に悪くなることがあり、その際はカバーを付け直すなどの対処が必要です。
  • 造形サイズが100x105x100mmと小さいため、大きなオブジェクトの印刷には適していません。

おすすめな人

  • 3Dプリンターを初めて使う初心者
  • 学校や家庭での教育用途
  • 趣味で小物やクラフト作品を制作したい方
  • 壊れた家電や家具の小さなパーツを自作したい方
  • 限られたスペースで3Dプリンターを使いたい方

おすすめできない人

  • 大規模な造形物や部品を頻繁に印刷する必要があるプロフェッショナルユーザー
  • ABSやPETGなど、ヒートベッドを必要とする特殊なフィラメントを使用したい方
  • 高速印刷を重視するユーザー
  • 非常に高い精度や滑らかな表面品質を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのDIYや趣味の小物制作
  • 学校の授業やSTEM教育での教材作成
  • オフィスでの小型プロトタイプの作成
  • 寮や狭い部屋でのデスクトップ利用

非推奨な利用シーン

  • 工業製品の大量生産や大型部品の製造
  • 建築模型や大規模なアート作品の制作
  • 耐熱性や強度が必要な機能部品の連続生産

よくある質問(Q&A)

Q.この3Dプリンターは初心者でも使いやすいですか?
A.はい、Tina2Basicは初心者向けに設計されており、箱から出してすぐに使える完全組み立て済みです。複雑な設定は不要で、数分以内に最初の印刷を開始できます。スタッフの確認でも、操作や設定が簡単で入門機として十分な性能であると評価されています。
Q.印刷できる最大サイズはどれくらいですか?
A.ビルドエリアは100mm(幅)x 105mm(奥行き)x 100mm(高さ)です。コンパクトなデザインで、ご家庭や教室、オフィスなど様々な場所に設置しやすいサイズです。
Q.どのようなフィラメント(材料)に対応していますか?
A.PLA、PLA Pro、TPUの1.75mmフィラメントに対応しています。様々な素材でクリエイティブな作品作りをお楽しみいただけます。
Q.組み立ては必要ですか?
A.いいえ、本製品は完全に組み立てられた状態で届くため、箱から出してすぐに印刷を開始できます。複雑な組み立て作業は不要です。
Q.オートレベリング機能はありますか?
A.はい、オートレベリング機能を搭載しており、手動でのレベリングは不要です。インテリジェントなレベリングシステムが自動的にベッドの不均一さを調整し、ワンタッチでのレベリングと印刷を実現します。
Q.どのようなOS(オペレーティングシステム)に対応していますか?
A.Windows、macOS、Linuxに対応しています。フルオープンソースであり、Wiibuilder、Cura、Simplify3d、Slicr3dなど幅広いスライスソフトウェアと互換性があります。
Q.印刷の精度はどれくらいですか?
A.Tina2Basicは高精度印刷を特徴としており、印刷精度は0.01mmです。デュアルZ軸設計により、安定した動作と細部の再現性、精度が向上しています。層厚は0.1mmから0.4mmまで設定可能です。
Q.印刷中に電源が切れた場合、どうなりますか?
A.予期せぬ停電や印刷中断後でも、印刷を中断した箇所から再開できる印刷再開機能に対応しています。安心してご利用いただけます。
Q.製品には何が付属していますか?
A.TINA2 3Dプリンター本体に加え、10MのPLAフィラメント、AC電源アダプタ、プラットフォームステッカー、メモリーカード、カードリーダー、各種六角レンチ、プラスドライバー、M6真鍮ノズル、8mm六角レンチ、ユーザーマニュアルが付属しています。
Q.印刷したモデルは簡単に取り外せますか?
A.はい、柔軟で取り外し可能な磁気ビルドプレートを採用しているため、印刷後のモデルを簡単に台から取り外すことができます。スタッフの確認でも、印刷物を台から剥がしやすい点が利点として挙げられています。
Q.ノズルが詰まった場合の対処法はありますか?
A.ノズルの目詰まりは3Dプリンターでよくある問題です。ノズルが詰まった場合は、「フィラメントアウト」操作を行い、付属のツールでノズルを清掃してください。
Q.製品に関する問い合わせやサポートは受けられますか?
A.はい、ご使用中にご不明な点がありましたらいつでもご連絡いただけます。スタッフの確認では、問い合わせに対して丁寧かつ迅速なサポートが提供されたという声が寄せられており、問題解決のための提案も行われています。
Q.大きなオブジェクトも印刷できますか?
A.本製品の最大印刷サイズは100x105x100mmです。この範囲内であれば印刷可能ですが、スタッフの確認では、大きめの板状のものを印刷する際に反りやすい場合があるとの報告もあります。造形サイズを考慮した上でご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Bambu Lab

A1 3D Printer PF002-A

¥79,800(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 3Dプリンターは、最大500mm/sの高速高精度造形が可能なFDM方式のプリンターです。全自動キャリブレーションやアクティブ流量補正により、初心者でも安定した高品質な出力が期待できます。静音設計で、ノズル交換も簡単に行えます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETGフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ552.7x529.1x326.9 mm本体重量12.34 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
2

Creality Hi Comboは、CFSフィラメントシステムにより最大16色のマルチカラー印刷が可能なFDM 3Dプリンターです。高速印刷、自動レベリング、RFIDフィラメント読み取りなど、高度な自動化と使いやすさを兼ね備えています。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量13.31 kg
スライサーソフトCura, Simplify3D, PrusaSlicer対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
3

Creality

Creality Hi FDM 3Dプリンター

¥51,680(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Creality Hiは、全金属ボディと高度な自動化機能を備えたFDM 3Dプリンターです。500mm/sの高速印刷と高精度を実現し、自動レベリングやフィラメント切れ検知など、使いやすさを追求しています。CFSシステム(別売)でマルチカラー印刷にも対応可能です。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量8.75 kg
スライサーソフトCreality Print (推測)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF (推測)
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
4

Bambu Lab

P1S Combo

¥140,000(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab P1S Comboは、高速CoreXY構造とAMSによる多色造形に対応した3Dプリンターです。自動ベッドレベリングと筐体付きで、高温材料も安定して造形可能。組立不要で初心者から上級者まで手軽に高品質なプリントを楽しめます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETG, TPU, PVA, PET, ABS, ASA, PA, PCフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ480x480x590 mm本体重量21.9 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
4.5ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
5

QIDI TECH

MAX3 3Dプリンター

¥133,999(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

QIDI TECH MAX3は、600mm/sの高速プリントと高精度を両立した大型3Dプリンターです。325x325x315mmの広大な造形サイズと、幅広い高性能フィラメント対応が特徴。堅牢なCoreXY構造と手厚いサポートで、安定した高品質な造形を実現します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ325x325x315 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, ASA, PETG, TPU/TPE, PA, PC, PET, カーボン/ガラス繊維強化ポリマーフィラメント径1.75 mm
プリント速度600 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ605x608x681 mm本体重量30.2 kg
スライサーソフトQIDIslicer, Klipper(Fluidd)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
4.5ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス