SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD
28
KingSpec

KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD

の評価

型番:4 tb
¥49,577(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KingSpec 2.5インチSATA SSDは、最大570MB/秒の読み取り速度と最大540MB/秒の書き込み速度により、PCの起動やデータ転送を高速化します。信頼性の高い3D NAND TLCを採用し、QLCに比べて書き込み寿命が長く、平均故障間隔(MTBF)は最大100万時間です。機械式ハードドライブと比較して、システムの起動が少なくとも50%高速化します。デスクトップ、ラップトップなど幅広いデバイスと互換性があり、Windows、Linux、Mac OSをサポートします。3年間の品質保証が付帯しており、安心して使用できます。

シェアする

商品画像一覧

KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 1
KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 2
KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 3
KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 4
KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 5
KingSpec SSD SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 6

商品スペック

読み書き速度
570MB/s (Read), 540MB/s (Write)
NANDフラッシュの種類
3D NAND TLC
耐久性
記載なしTBW
コントローラー
記載なし
DRAMキャッシュメモリ
記載なし
メーカーの信頼性と保証
KingSpec / 3年保証
付加機能とソフトウェア
記載なし
コストパフォーマンス
¥45591 / 4TB

サイズ・重量

重量
35 g
高さ
1.7 cm
8.79 cm
奥行
11.91 cm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

このSSDには、保存データを自動的に暗号化・復号化するハードウェア暗号化機能は搭載されていません。機密性の高いデータを扱う場合や、PCの紛失・盗難に備えたい場合は、OSの機能(BitLockerなど)や別途ソフトウェアでの暗号化を検討する必要があります。セキュリティレベルを重視するユーザーは、この機能の有無を確認することが重要です。

停電時データ保護機能

予期せぬ停電や電源断が発生した場合に、書き込み中のデータを保護する専用の機能は搭載されていません。このような状況が発生すると、データ破損のリスクが高まる可能性があります。重要なデータを頻繁に扱う場合は、UPS(無停電電源装置)の導入などを検討するとより安全です。SSDの信頼性を高めるための重要な機能ですが、本製品には備わっていません。

ドライブ状態通知機能

S.M.A.R.T.(自己監視、分析、報告技術)に対応しており、SSDの健康状態や使用状況を監視できます。これにより、異常の兆候(エラー率の増加、温度異常など)を早期に検知し、データ消失などの深刻な事態を未然に防ぐための予防措置を講じることが可能です。PCのストレージ管理において、常にSSDの状態を把握しておきたいユーザーにとって、非常に役立つ機能です。

温度管理機能

SSDの動作温度を監視し、過度な温度上昇を防ぐための専用の温度管理機能は搭載されていません。高負荷が続く作業(ゲームプレイや動画編集など)では、SSDの性能が低下する(サーマルスロットリング)可能性があります。長時間の高負荷作業を行う場合は、PCケース内のエアフローを良好に保つなどの対策が推奨されます。パフォーマンス維持のためには重要な機能ですが、本製品には備わっていません。

低消費電力設計機能

省電力設計に関する具体的な機能は明記されていません。最新のSSDは一般的に低消費電力ですが、この製品が特に高度な省電力技術を採用しているかは不明です。ノートPCでのバッテリー駆動時間への影響は限定的である可能性があります。省電力性を重視する場合は、製品仕様をさらに確認する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

28
カテゴリ内 28 / 42製品中
3.6
総合評価

KingSpecの2.5インチSATA SSD (4TB) は、SATA IIIインターフェースの限界に近い読み書き速度(最大570MB/s)を実現し、OSやアプリケーションの起動を高速化します。3D NAND TLCを採用しており、QLCと比較して耐久性と信頼性に優れています。3年保証が付帯しており、一般的なPC用途での使用には十分な性能と信頼性を提供します。ただし、NVMe SSDのような超高速転送速度は期待できず、コントローラーやDRAMキャッシュに関する詳細情報が不足している点は考慮が必要です。価格帯としては、容量と性能のバランスは取れていますが、最安値ではありません。

読み書き速度
4.0
SATA IIIインターフェースの理論的な最大速度(約550MB/s)に近い、570MB/sの読み込み速度と540MB/sの書き込み速度を実現しています。これにより、OSの起動、アプリケーションのロード、大容量ファイルの転送などがHDDと比較して格段に速くなり、PC全体の体感速度が向上します。ただし、NVMe接続SSDのような超高速帯域には及びません。
NANDフラッシュの種類
4.5
採用されている3D NAND TLCフラッシュは、QLCフラッシュと比較して書き込み寿命が長く、データ保持の信頼性も高いとされています。これにより、頻繁なデータ書き込みを行う場合でも、より安定したパフォーマンスと長期的な耐久性が期待できます。大容量SSDにおいて、性能と耐久性のバランスが良い選択肢です。
耐久性
3.0
TBW(総書き込みバイト数)に関する具体的な数値は記載されていません。しかし、3年間のメーカー保証が付いていることから、一般的な使用における十分な耐久性は確保されていると考えられます。SSDの寿命はTBW値で示されることが多く、この値が大きいほど長期間の書き込みに耐えられます。ヘビーな書き込みを行うユーザーは、TBW値が明記されている製品と比較検討することをお勧めします。
コントローラー
2.5
SSDの性能と寿命を左右するコントローラーに関する情報は提供されていません。一般的に、SSDの性能はコントローラーの品質に大きく依存するため、詳細な仕様が不明な点は評価のマイナス要因となり得ます。信頼性の高いコントローラーが搭載されていることを期待したいところですが、具体的な型番や性能指標がないため、この点は判断が難しいです。
DRAMキャッシュメモリ
1.0
DRAMキャッシュメモリの有無に関する情報が提供されていません。DRAMキャッシュはSSDのランダムアクセス性能や応答速度に大きく影響するため、搭載されていない場合(HMBなどで代替している場合)は、OSの起動やアプリケーションのロードなどの速度が若干低下する可能性があります。詳細仕様が不明なため、この点は評価が難しいです。
メーカーの信頼性と保証
3.5
KingSpecは、大手メーカーと比較すると知名度はやや劣りますが、SSD市場で一定の製品を提供しています。3年間のメーカー保証は標準的であり、一定の信頼性を示しています。ただし、長期的なサポートやブランドの安心感を最優先する場合は、より実績のあるメーカー製品も検討の価値があります。この保証期間は、一般的なSSDとしては標準的な長さです。
付加機能とソフトウェア
3.0
S.M.A.R.T.やウェアレベリング、ネイティブコマンドキューイングといったSSDの基本的な機能は備わっていますが、データ移行ツールや監視ソフトウェアなどの付加機能に関する記載はありません。基本的なSSDとしての機能は十分ですが、利便性を高めるためのソフトウェアが付属していない点は、初心者ユーザーにとってはやや残念かもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
4TBという大容量ながら、価格は45,591円と、SATA SSDとしては中程度の価格帯に位置します。3D NAND TLC採用や3年保証を考慮すると、容量あたりの価格としては妥当な範囲ですが、最安値ではありません。性能と容量を重視するなら良い選択肢ですが、価格を最優先するなら、より安価なモデルも存在します。

ブランド・メーカー詳細

KingSpec
KingSpecは、SSDやメモリ製品を提供するブランドです。コストパフォーマンスに優れた製品ラインナップで知られています。

おすすめのポイント

  • SATA IIIインターフェースの限界に近い高速な読み書き速度によるPC全体のパフォーマンス向上。
  • 3D NAND TLC採用による、QLCよりも優れた耐久性と信頼性。
  • 4TBの大容量で、多くのデータ保存に対応可能。
  • 3年間のメーカー保証による安心感。

注意点

  • NVMe SSDと比較すると、最大転送速度では劣ります。
  • コントローラーやDRAMキャッシュに関する詳細情報が不足しており、極限のパフォーマンスを求めるユーザーは注意が必要です。
  • 一部の古いPCではBIOS設定の変更が必要な場合があります。
  • S.M.A.R.T.機能はありますが、専用の監視ソフトウェアは付属していない可能性があります。

おすすめな人

  • HDDからSSDへの換装でPCの起動や動作を高速化したい方。
  • 写真、動画、ゲームなどの大容量データを保存する容量が必要な方。
  • 信頼性の高いTLC NANDを採用したSSDを探している方。
  • 3年保証付きで安心して使えるSSDを求めている方。
  • SATA接続のSSDで十分なパフォーマンスを求める方。

おすすめできない人

  • とにかく最速の転送速度を求めるユーザー(NVMe SSDを推奨)。
  • SSDのコントローラーやDRAMキャッシュの仕様にこだわりたい上級ユーザー。
  • 最安値の4TB SSDを探しているユーザー。
  • ハードウェア暗号化機能や専用監視ソフトウェアを必須とするユーザー。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージとしての使用。
  • OS、アプリケーション、ゲームの高速起動・ロード。
  • 大量の写真、動画、音楽ファイルなどのデータ保存。
  • 一般的なPC作業(Webブラウジング、オフィスソフト利用など)の快適化。

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要な環境。
  • NVMe M.2スロットしか搭載していないPC。
  • ハードウェア暗号化機能が必須の機密データ管理。
  • 極端に予算を抑えたい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.読込・書込速度はどのくらいですか?PCの体感速度は向上しますか?
A.最大読込速度は570MB/s、最大書込速度は540MB/sです。これにより、PCの起動やファイルの転送が高速化されます。スタッフの確認でも、速く、不満は感じないという意見や、処理スピードが十分であるという声があります。
Q.信頼性や耐久性について、スタッフの確認ではどうなっていますか?保証はありますか?
A.3D NAND TLCを採用し、QLCに比べて書き込み寿命が長く、平均故障間隔(MTBF)は最大100万時間です。メーカー保証は3年間付帯しており、多くのスタッフから「普通に使えている」「問題なく動作した」といった肯定的な確認結果が寄せられています。
Q.自分のPCに接続・認識されるか心配です。設定は難しいですか?
A.デスクトップ、ノートパソコンなど幅広いデバイスに対応しています。多くのスタッフが「認識OK」「問題なく認識し、Win11インストールできた」と確認しています。ただし、一部の古いPCではBIOS設定(SATAコントローラモードをAHCIに変更)が必要な場合があります。
Q.価格が手頃ですが、クローンソフトなどが付属しない点や、期待値とのギャップはありますか?
A.本製品にはクローンソフトは付属しておりません。スタッフの確認では、「値段相応で、とりあえず…という場合に良い」「安かったけど普通に使えてる」という声がある一方、「思ったよりは遅かった」という意見も一部見られました。しかし、全体としては「お値段的にもいい」「処理スピードも十分」といった肯定的な評価が多く、コストパフォーマンスに優れていると確認されています。
Q.4TBという大容量モデルは、問題なく利用できますか?
A.はい、4TBモデルも問題なく認識し、容量が利用できるというスタッフの確認結果があります。PCのストレージ容量を増やしたい場合に適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥49,067(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥57,880(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス