P-116 フェムトストーブ II
38
プリムス(PRIMUS)

PRIMUS(プリムス) P-116 フェムトストーブ II

の評価

型番:P-116
¥7,391(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PRIMUS(プリムス)のP-116 フェムトストーブ IIは、ブランド史上最軽量を実現したシングルバーナーです。重量わずか64gという軽さながら、出力2.5kW(2100kcal/h)を発揮し、ソロクッカーでの調理に十分な性能を備えています。圧電点火装置を内蔵しているため、ライターやマッチなしで簡単に着火できます。旧モデルから器具栓ツマミがワイヤーハンドルに変更され、火力調整がより容易になり、収納時のコンパクトさも向上しました。ステンレス鋼製で耐久性も高く、登山やバイクツーリングなど、荷物を極力減らしたいアクティビティに最適です。ガスカートリッジは別売りです。

シェアする

商品画像一覧

PRIMUS(プリムス) P-116 フェムトストーブ II の商品画像 1
PRIMUS(プリムス) P-116 フェムトストーブ II の商品画像 2
PRIMUS(プリムス) P-116 フェムトストーブ II の商品画像 3

商品スペック

火力
2100kcal/h
燃焼時間
約170
使用燃料
LPガス
本体重量
64g
収納サイズ
12 x 12 x 7.4cm
使用時サイズ
12 x 12 x 7.4cm
材質
ステンレス鋼
点火方式
圧電点火装置付
連続使用時の安定性
耐風性

サイズ・重量

重量
64g
高さ
7.4cm
12cm
奥行
12cm

機能一覧

火力調整機能

器具栓ツマミがワイヤーハンドルに変更されたことで、火力調整が容易になったと記載されています。これにより、調理内容に合わせて火力を細かく調整しやすくなっています。ただし、極端な弱火設定や、長時間の保温といった用途に適しているかは不明です。軽量性を重視したモデルのため、火力調整の幅や精度には限界がある可能性がありますが、基本的な火力調整機能は備わっています。

点火・消火機能

圧電点火装置が内蔵されており、ライターやマッチなしで簡単に着火できます。これは、アウトドアでの急な天候変化や、手が濡れている状況でも非常に便利です。消火も火力調整ツマミを操作することで簡単に行えると考えられます。ただし、一部のレビューで初期不良や点火装置の故障が報告されているため、常に安定して動作するとは限りません。基本的な点火・消火機能は備わっていますが、信頼性には注意が必要です。

携帯性・コンパクト性

この製品の最大の特徴であり、最も優れている機能です。わずか64gというPRIMUS最軽量の重量と、コンパクトな収納性は、登山やバイクツーリングなど、荷物を極力減らしたいユーザーにとって非常に魅力的です。折りたたみ時のサイズも小さく、バックパックの限られたスペースにも легко収まります。この機能性は、他の多くのシングルバーナーと比較しても際立っています。

安定性・耐風性

本体は三脚構造で安定性は確保されているようですが、風防機能は標準装備されていません。そのため、風のある環境下では火力が不安定になったり、消えやすくなったりする可能性があります。スタッフレビューでも「安定しております」という声がある一方で、風に対する言及はありません。より安定した使用のためには、別途風防を用意する必要があるでしょう。

耐久性・メンテナンス性

本体にステンレス鋼を使用しており、軽量ながらも一定の耐久性が期待できます。シンプルな構造のため、基本的なメンテナンスは容易と考えられます。ただし、一部のレビューで初期不良や圧電点火装置の故障が報告されていることから、長期的な耐久性やメンテナンス性については、個体差や使用環境に左右される可能性があります。定期的な清掃と点検を行うことで、製品寿命を延ばすことができます。

熱効率・燃焼効率

出力2.5kW(2100kcal/h)は、ソロクッカーでの湯沸かしや簡単な調理には十分な熱量を発揮します。ガス消費量170g/hというデータから、燃焼効率も標準的と考えられます。ただし、風防機能がないため、風のある環境下では熱効率が低下する可能性があります。ヒートエクスチェンジャー付きの鍋と組み合わせることで、さらに効率を高めることができますが、製品単体での熱効率・燃焼効率は、高火力モデルや風防付きモデルと比較するとやや劣る可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 50製品中
3.8
総合評価

PRIMUS P-116 フェムトストーブ IIは、その圧倒的な軽さとコンパクトさが最大の魅力です。重量わずか64gは、携帯性を最優先する登山者やミニマリストキャンパーにとって非常に魅力的です。出力も2.5kWとソロクッカーでの使用には十分で、圧電点火装置付きなのも便利です。ただし、スタッフレビューの中には、初期不良や火力が出ないといった報告もあり、品質管理にはばらつきがある可能性が示唆されています。また、風防機能が標準装備されていないため、風のある環境下では火力の安定性に課題があるかもしれません。価格帯(約7,391円)を考慮すると、軽量性を重視するユーザーにとっては良い選択肢ですが、耐久性や安定性に関しては、より高価なモデルと比較すると劣る可能性があります。想定される使用期間は、丁寧に使用すれば数年程度と考えられますが、個体差や使用頻度によって変動するでしょう。主なユースケースは、ソロでの湯沸かしや簡単な調理に限られます。

火力と燃焼方式
3.5
出力2.5kW(2100kcal/h)は、ソロクッカーでの湯沸かしや簡単な調理には十分ですが、高火力モデルと比較するとやや劣ります。特に、寒冷地や強風下では火力が安定しにくい可能性があります。燃焼方式はLPガスを使用する一般的なタイプですが、低温環境での性能については注意が必要です。弱火調整の細かさに関する情報はありませんが、軽量性を重視したモデルのため、繊細な火力調整には限界があるかもしれません。
携帯性と収納性
5.0
この製品の最大の強みは、その圧倒的な携帯性と収納性です。わずか64gという軽量ボディは、登山やバイクツーリングなど、荷物を極力減らしたいアクティビティにおいて非常に有利です。折りたたみ時のサイズもコンパクトで、バックパックの小さなスペースにも легко収まります。専用の収納袋があればさらに便利ですが、本体のコンパクトさだけでも十分な価値があります。
安定性と安全性
3.5
スタッフレビューによると、三脚構造で安定性は確保されているようですが、風の影響を受けやすいという指摘もあります。圧電点火装置付きで着火は容易ですが、一部のレビューでは初期不良や火力が出ないといった報告もあり、品質のばらつきが懸念されます。安全機能に関する詳細な記載はありませんが、基本的な構造はシンプルで、過度な危険性は低いと考えられます。ただし、風防機能がないため、風のある環境下では注意が必要です。
燃料の種類と入手性
4.0
LPガス(CB缶)を使用するため、燃料の入手性は比較的容易です。コンビニやホームセンターなどで手軽に購入できるため、アウトドア初心者でも安心して利用できます。ただし、CB缶は低温環境下では火力が低下しやすいという特性があります。この製品の主な用途が軽量性を活かした登山などを想定している場合、低温環境での使用頻度が高い場合は注意が必要です。価格もOD缶に比べて安価なため、ランニングコストを抑えられます。
耐久性とメンテナンス性
4.0
本体素材にステンレス鋼を使用しており、軽量ながらも一定の耐久性が期待できます。スタッフレビューでも「作りも良く満足」という声があります。ただし、一部のレビューで初期不良や圧電点火装置の故障が報告されていることから、長期的な耐久性やメンテナンス性については、個体差や使用環境に左右される可能性があります。シンプルな構造のため、基本的なメンテナンスは容易と考えられますが、精密な部品の故障には注意が必要です。
本体のサイズと調理スペース
3.0
本体サイズは非常にコンパクトですが、その分、調理スペースも限られます。スタッフレビューでは「火口が小さいのもソロクッカーを使うには丁度良い」との意見もありますが、大きめのクッカーやフライパンを使用する際には不安定になる可能性があります。ソロクッカーや小型のクッカーに特化した設計と言えるでしょう。複数の調理器具を同時に使いたい場合や、大きめの鍋を使いたい場合には不向きです。
品質と信頼性
3.0
PRIMUSはアウトドアブランドとして一定の知名度がありますが、スタッフレビューの中には初期不良や火力が出ないといった品質に関する懸念が複数見られます。特に、メーカーサポートの対応についても否定的な意見があり、品質と信頼性においては、より確立されたブランドや上位モデルと比較すると劣る可能性があります。購入後の動作確認や、万が一の際のサポート体制については、事前に確認しておくことが推奨されます。
価格と価値のバランス
4.5
約7,391円という価格は、シングルバーナーとしては中程度の価格帯ですが、PRIMUS最軽量という圧倒的な軽さとコンパクトさ、そして圧電点火装置付きという点を考慮すると、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、携帯性を最優先するユーザーにとっては、この価格でこの機能性は魅力的です。ただし、品質に関する懸念点を考慮すると、価格相応の価値と割り切る必要もあるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

PRIMUS(プリムス)
PRIMUS(プリムス)は、アウトドア用ストーブやランタンなどを製造するスウェーデンのブランドです。長年の経験と革新的な技術により、高品質で信頼性の高い製品を提供し、世界中のアウトドア愛好家から支持を得ています。特に、その軽量性とコンパクトさ、そして優れた燃焼性能は、過酷な環境下での使用にも適しており、登山やキャンプなどのアクティビティで活躍します。

おすすめのポイント

  • PRIMUS最軽量の64gという圧倒的な軽さとコンパクトさ
  • 圧電点火装置付きでライター不要、簡単に着火可能
  • ソロクッカーでの調理に十分な2.5kWの出力
  • ワイヤーハンドルによる火力調整の容易さとコンパクトな収納性
  • ステンレス鋼製で高い耐久性

注意点

  • 初期不良や火力が出ない個体が存在する可能性があるため、購入後の動作確認を推奨します。
  • 風防機能が標準装備されていないため、強風下での使用は火力の安定性に影響が出る可能性があります。別途風防の使用を検討してください。
  • ガスカートリッジは別売りです。
  • 長時間の連続使用や高負荷での使用は、本体の過熱や性能低下を招く可能性があります。
  • スタッフレビューで指摘されているように、サポート体制や品質管理にばらつきがある可能性も考慮してください。

おすすめな人

  • 登山やバイクツーリングなど、荷物を極力減らしたいミニマリスト
  • ソロキャンプで軽量コンパクトなバーナーを求める方
  • 手軽に扱える圧電点火装置付きバーナーを探している方
  • PRIMUSブランドの軽量性を重視する方

おすすめできない人

  • 大人数での調理や長時間の煮込み料理をしたい方
  • 風の強い環境下での使用が多い方
  • 初期不良のリスクを避けたい方
  • OD缶(アウトドアー缶)の使用にこだわりたい方

おすすめの利用シーン

  • ソロ登山での休憩時の湯沸かし
  • バイクツーリングでの簡単な調理
  • バックパッカーの携帯用コンロとして
  • 非常時の備えとして(軽量性を活かして)

非推奨な利用シーン

  • 強風が吹き荒れる場所での調理
  • 大人数分の食事を一度に調理する場面
  • 長時間の煮込み料理や炊飯

よくある質問(Q&A)

Q.このストーブの重さはどのくらいですか?
A.このストーブの重量は64gです。非常に軽量なので、持ち運びも楽にできます。
Q.火力調整はしやすいですか?
A.器具栓ツマミがワイヤーハンドルに変更されたことで、火力調整が容易になりました。また、コンパクトに収納できる点も便利です。
Q.ソロキャンプやハイキングに適していますか?
A.はい、軽量でコンパクトなので、ハイキングやバイクでのキャンプツーリングなど、荷物を少なくしたい場面に最適です。ソロクッカーを使う場合にも、火口が小さいのでちょうど良いというスタッフの確認があります。
Q.点火装置は付いていますか?
A.はい、圧電点火装置が付いています。ただし、初めての使用時や久しぶりに使用する際に、ライターなどでの着火が必要になる場合があるというスタッフの確認があります。また、イグナイターの先端が抜ける、または折れてしまうという報告もありますので、ライターを携帯することをおすすめします。
Q.風が強い場所でも安定して使えますか?
A.スタッフの確認によると、三脚で支えられており、やかんなどを置いても安定しているとのことです。また、小さな風防形状も効果があるというスタッフの確認もあります。
Q.このストーブはガス缶が付属していますか?
A.いいえ、ガスカートリッジは別売です。別途ご用意ください。
Q.火力は十分ですか?
A.出力は2.5kW / 2100kcal/hです。スタッフの確認では、コーヒーやカップ麺程度の量であれば2~3分で沸く十分なパワーがあるとのことです。ヒートエクスチェンジャー付きの鍋と組み合わせるとさらに効率が上がります。
Q.初期不良の報告はありますか?
A.スタッフの確認で、最初の点火時に火花は出るものの火がつかなかった、または火力が出ない不良品に当たったという報告がいくつかあります。メーカーサポートの対応や、Amazonでの購入における販売店サポートの有無については、懸念を示すスタッフの確認もあります。そのため、購入前に点火確認をしたり、ライターなどを準備しておくことをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソト(SOTO)

レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330

¥9,351(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソト(SOTO)のレギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330は、分離型のシングルバーナーで、高火力を維持し風に強いのが特徴です。ソロからグループまで様々なキャンプシーンに対応します。

火力2500 kcal/h燃焼時間1.5 時間
使用燃料SOTO製品専用容器(ボンベ)本体重量245 g
収納サイズ11×7.5×9 cm使用時サイズ41×12×9 cm
材質ステンレス鋼点火方式点火装置内蔵
連続使用時の安定性耐風性
火力調整機能点火・消火機能携帯性・コンパクト性安定性・耐風性耐久性・メンテナンス性熱効率・燃焼効率
4.6総合評価
4.5火力と燃焼方式
4.5携帯性と収納性
5.0安定性と安全性
4.5燃料の種類と入手性
5.0耐久性とメンテナンス性
4.5本体のサイズと調理スペース
5.0品質と信頼性
4.0価格と価値のバランス
2

ソト(SOTO)

レギュレーターストーブST-310+専用アシストセットST-3104CS

¥8,290(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソト(SOTO)のレギュレーターストーブST-310は、安定した火力を維持するレギュレーター機能とコンパクトな設計が特徴のシングルバーナーです。専用アシストセットとの組み合わせで、さらに使い勝手が向上します。

火力2700 kcal/h燃焼時間約70
使用燃料CB缶本体重量420 g
収納サイズ16.6 x 14.2 x 11 cm使用時サイズ16.6 x 14.2 x 11 cm
材質ステンレス鋼点火方式圧電点火方式
連続使用時の安定性耐風性
火力調整機能点火・消火機能携帯性・コンパクト性安定性・耐風性耐久性・メンテナンス性熱効率・燃焼効率
4.6総合評価
4.0火力と燃焼方式
5.0携帯性と収納性
4.5安定性と安全性
5.0燃料の種類と入手性
4.5耐久性とメンテナンス性
4.0本体のサイズと調理スペース
5.0品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
3

Snow Peak(スノーピーク)

ギガパワーストーブ GS-100AR2

¥8,250(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

スノーピークのギガパワーストーブGS-100AR2は、コンパクトながら2,500kcal/hの高出力を誇るシングルバーナーです。軽量で持ち運びやすく、アウトドアでの調理に最適です。

火力2500 kcal/h燃焼時間約60
使用燃料CB缶本体重量90 g
収納サイズ4.5 x 3.7 x 8.2 cm使用時サイズ10.6 x 6.75 cm
材質ステンレス、アルミニウム合金、ブラス点火方式圧電点火式(イグナイターありモデル)/ 手動点火(イグナイターなしモデル)
連続使用時の安定性耐風性
火力調整機能点火・消火機能携帯性・コンパクト性安定性・耐風性耐久性・メンテナンス性熱効率・燃焼効率
4.6総合評価
4.0火力と燃焼方式
5.0携帯性と収納性
4.5安定性と安全性
4.5燃料の種類と入手性
5.0耐久性とメンテナンス性
4.0本体のサイズと調理スペース
5.0品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
4

ソト(SOTO)

レギュレーターストーブ ST-310

¥7,480(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です

ソト(SOTO)のレギュレーターストーブST-310は、日本製で確かな品質を持つシングルバーナーです。ドーム型の火口が鍋全体を包み込む炎を生み出し、快適な調理を実現します。

火力2500 kcal/h燃焼時間約90
使用燃料SOTO製品専用容器(ボンベ) [CB缶]本体重量330 g
収納サイズ14.0×7.0×11.0 cm使用時サイズ16.6×14.2×11.0 cm
材質ステンレス^樹脂点火方式圧電点火方式
連続使用時の安定性耐風性
火力調整機能点火・消火機能携帯性・コンパクト性安定性・耐風性耐久性・メンテナンス性熱効率・燃焼効率
4.6総合評価
4.0火力と燃焼方式
5.0携帯性と収納性
4.5安定性と安全性
5.0燃料の種類と入手性
4.5耐久性とメンテナンス性
4.0本体のサイズと調理スペース
5.0品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
5

プリムス(PRIMUS)

IP-2243PA 2243バーナー

¥5,650(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

PRIMUS(プリムス)のIP-2243PA 2243バーナーは、高出力と安定性を兼ね備えたシングルバーナーです。登山やアウトドアでの調理に最適で、信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。

火力3600 kcal/h燃焼時間約55
使用燃料イソブタンガス(IP250タイプガス使用時)本体重量250 g
収納サイズ10.7x10.7x5.9 cm使用時サイズゴトク径:12.0 cm
材質ステンレス鋼点火方式圧電点火方式
連続使用時の安定性耐風性
火力調整機能点火・消火機能携帯性・コンパクト性安定性・耐風性耐久性・メンテナンス性熱効率・燃焼効率
4.5総合評価
5.0火力と燃焼方式
3.5携帯性と収納性
5.0安定性と安全性
4.0燃料の種類と入手性
5.0耐久性とメンテナンス性
4.0本体のサイズと調理スペース
5.0品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス