REGZA 85Z970M
17
レグザ(Regza)

REGZA REGZA 85Z970M

の評価

型番:85Z970M
¥468,627(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

REGZA 85Z970Mは、85インチの大型MiniLED 4K液晶スマートテレビ(2023年モデル)です。レグザ最高輝度を誇るMiniLEDパネルにより、かつてない鮮やかな映像美を実現。AI画像処理エンジンが映像を解析し、最適な画質を提供します。Dolby Atmos対応の10chスピーカーシステムを搭載し、臨場感あふれる立体音響も楽しめます。ゲームモードでは4K/120p入力に対応し、低遅延で快適なゲームプレイが可能。通常録画3番組、タイムシフト録画6番組(地上波)に対応し、録画機能も充実しています。ただし、音質やメニューの多さ、スタンド設計には改善の余地があります。

シェアする

商品画像一覧

REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 1
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 2
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 3
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 4
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 5
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 6
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 7
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 8
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 9
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 10
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 11
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 12
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 13
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 14
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 15
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 16
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 17
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 18
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 19
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 20
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 21
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 22
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 23
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 24
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 25
REGZA REGZA 85Z970M の商品画像 26

商品スペック

画面サイズ
85V型
画質
4K MiniLED
リフレッシュレート
120Hz
OS
-
オーディオシステム
10ch Dolby Atmos対応
ピーク輝度
-nits
HDRサポート
-
チューナー
-
ゲーミング機能
4K/120p入力対応, ゲームモード
音声操作
Works with Alexa
ワイヤレス接続
Wi-Fi
モデル年
2023年モデル

サイズ・重量

重量
84 kg
高さ
112.9 cm
190.6 cm
奥行
44.1 cm

機能一覧

自動画質調整機能

「おまかせAI」機能が、部屋の明るさや視聴コンテンツに合わせて自動で画質を最適化します。これにより、視聴者は常に最適な映像を楽しめ、手動で設定を変更する手間が省けます。例えば、明るいリビングでも暗い部屋でも、コンテンツの内容に応じた最適な画質で視聴できるため、映像への没入感を高めます。

自動音量調整機能

この機能に関する記載は製品情報やレビューに見当たりませんでした。番組やCM間の急激な音量変化を自動で抑える機能は搭載されていない可能性が高いです。

外付けHDD録画機能

USB接続の外付けHDDを接続することで、テレビ番組の録画が可能です。地上波の通常録画は3番組、タイムシフト録画は6番組まで対応しています。ただし、BS/CS放送のタイムシフト録画には対応していないため、録画したい番組が多い場合は注意が必要です。

画面ミラーリング機能

AirPlayに対応しているため、iPhoneやiPadなどのAppleデバイスの画面をワイヤレスでテレビに映すことができます。これにより、写真や動画を大画面で家族や友人と共有したり、スマートフォンのゲームを迫力ある画面で楽しんだりすることが可能です。

音声操作機能

「Works with Alexa」認定製品であるため、音声アシスタントを通じてテレビの操作が可能です。リモコンを使わずに声でチャンネル変更、音量調整、番組検索などができるため、手が離せない時やリモコンが見つからない時でも快適にテレビを操作できます。

ブルーライト軽減機能

製品仕様やレビューにおいて、ブルーライト軽減機能に関する言及はありませんでした。目の疲れを気にする場合は、テレビ視聴時間を調整するか、外部機器での設定を検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 23製品中
4.1
総合評価

85インチの大型MiniLED 4KテレビREGZA 85Z970Mは、画質面で非常に高い評価を得ています。MiniLEDパネルによる鮮やかな色彩と深い黒表現、優秀なAI画像処理機能が特徴です。ゲームモードも低遅延で快適ですが、内蔵スピーカーの音質は「中の下」と評価されており、サウンドバーなどの外部スピーカーの導入が推奨されます。タイムシフト録画は便利ですが、対応チャンネル数に限りがある点が惜しまれます。また、メニュー機能が多すぎて分かりにくい、スタンドの設置性に課題があるといった声もあります。全体としては高画質で高性能なテレビですが、音質やUIの複雑さ、スタンド設計といった点で、価格を考慮すると改善の余地が見られます。想定される使用期間は一般的な大型テレビと同等ですが、音質面での外部機器との併用は長期的な満足度を高めるでしょう。

画面サイズと設置場所の確認
4.0
85インチの大画面は迫力がありますが、設置には十分なスペースが必要です。特に本製品では、スタンドの仕様(地面に近くサウンドバーが置けない、幅が広すぎる)がレビューで指摘されており、設置場所の確認は非常に重要です。既存のテレビ台や、サウンドバーとの干渉リスクを考慮し、必要に応じて壁掛けや別売りのスタンドの検討も必要になるでしょう。
画質と解像度
4.8
MiniLEDパネルによる4K解像度の映像は、鮮明で色鮮やかな表現が可能です。レビューでは、MiniLEDならではの明るさと黒の締まりがHDRコンテンツで特に際立つと評価されています。さらに、「おまかせAI」機能が視聴環境に合わせて画質を自動調整するため、誰でも手軽に最適な画質でコンテンツを楽しめる点が大きな魅力です。
音質とサウンドシステム
2.0
10個のスピーカーを搭載していますが、レビューでは「中の下」「低音がスカスカで安っぽい音」と辛辣な評価を受けています。迫力ある映像体験に見合う音質とは言えず、映画やゲームの没入感を高めるためには、サウンドバーなどの外部スピーカーの導入が強く推奨されます。テレビ単体での音質には過度な期待は禁物です。
スマートTV機能とOS
3.0
「Works with Alexa」認定により、音声でのテレビ操作やコンテンツ検索が可能です。しかし、レビューではメニュー画面が多すぎて分かりにくいという指摘があり、スマート機能の操作性に課題が見られます。多機能である反面、初心者にはやや複雑に感じられる可能性があり、使いこなすには慣れが必要です。
接続端子と拡張性
4.8
4K/120p入力に対応したゲームモードと4つのHDMIポートを備えており、最新ゲーム機との接続や複数のAV機器の接続に十分対応できます。これにより、滑らかな映像でゲームを楽しんだり、レコーダーやサウンドバーなども問題なく接続したりできます。ネットワーク接続もWi-Fi対応で便利です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
REGZA(TVS REGZA)は、長年にわたり高品質なテレビを提供してきた実績のあるブランドです。その信頼性は高く、安心して製品を選ぶことができます。ただし、本製品は比較的高価であるため、購入時にはメーカー保証期間やサポート体制についてもしっかり確認しておくことをお勧めします。
チューナーの種類と録画機能
2.5
通常録画は3番組、タイムシフト録画は地上波6番組まで可能です。4K番組の録画は1番組のみとなります。特にタイムシフト録画が地上波のみで、チャンネル数にも限りがあるため、全ての番組を網羅したいユーザーには不十分な場合があります。録画機能の柔軟性には、価格帯を考えると改善の余地があります。
コストパフォーマンス
3.0
46万円以上という価格は非常に高額であり、最高級テレビの部類に入ります。画質は優れているものの、音質やUIの複雑さ、スタンド設計などに課題が見られるため、価格に見合う価値があるかは、ユーザーの優先順位に大きく左右されます。高画質を最優先するなら価値はありますが、総合的なバランスを求めるなら、同価格帯でよりバランスの取れた選択肢も検討すべきです。

ブランド・メーカー詳細

REGZA
TVS REGZAについて 1960年7月に国内初のカラーテレビを発売して以来50余年、当社は常に時代の最先端の映像美を実現し、お客様を感動させる新しい商品を創り続けて参りました。これからも今まで培ってきた技術・品質力に加え、新しい技術・商品開発に弛まぬ挑戦を続け、お客様にご満足いただける商品及びサービスを創り続けて参ります。

おすすめのポイント

  • MiniLEDパネルによる卓越した高画質
  • 優秀な「おまかせAI」による自動画質調整
  • 4K/120p入力対応の低遅延ゲームモード
  • 便利なタイムシフト録画機能(地上波6番組)
  • 迫力ある85インチの大画面

注意点

  • 内蔵スピーカーの音質は期待できないため、外部サウンドシステムの使用を推奨します。
  • タイムシフト録画は地上波6番組までで、BS/CSは対象外のため、録画したい番組が多い場合は注意が必要です。
  • メニュー機能が多岐にわたり、操作に慣れるまで時間がかかる可能性があります。
  • テレビスタンドの設置幅や高さがサウンドバー設置の制約になる場合があるため、事前に確認が必要です。
  • 設定項目によっては説明が分かりにくいため、注意して設定する必要があります。

おすすめな人

  • 画質を最優先する方
  • 最新ゲームを大画面で楽しみたいゲーマー
  • タイムシフト録画機能を活用したい方
  • 大型テレビによる迫力ある視聴体験を求める方
  • Alexaによる音声操作を利用したい方

おすすめできない人

  • 高音質をテレビ単体で求める方
  • 複雑なメニュー操作が苦手な方
  • BS/CS放送のタイムシフト録画を頻繁に行う方
  • サウンドバーなどの設置スペースを確保しにくい環境の方

おすすめの利用シーン

  • 高画質を活かした映画・ドラマ鑑賞
  • 最新ゲーム機との接続によるゲームプレイ
  • スポーツ観戦
  • Alexaを活用したハンズフリー操作

非推奨な利用シーン

  • テレビ単体での高音質オーディオ体験を求める場合
  • 非常にシンプルな操作性を求める場合
  • BS/CS放送のタイムシフト録画が必須な場合

よくある質問(Q&A)

Q.画質はどのように評価されていますか?特にHDRコンテンツでの見え方が気になります。
A.スタッフの確認によると、MiniLEDパネルによりHDRコンテンツも黒も綺麗に表現でき、AIによる画質調整機能が様々なシーンで最適な画質にしてくれると評価されています。
Q.内蔵スピーカーの音質はどうでしょうか。別途サウンドバーの購入は必要になりそうですか?
A.スタッフの確認では、音質は「中の下」という評価で、低音が物足りなく安っぽい音だとされています。より良い音質を求める場合は、サウンドバーの購入が推奨されています。
Q.ゲームをプレイする際の遅延や画質はどのような感じですか?
A.スタッフの確認では、ゲームモードでの遅延は非常に少なく、色合いも自然でゲームに適していると評価されています。ただし、ゲーム音声を低遅延にするモードでは、音声が2chになる場合があるとのことです。
Q.録画機能について教えてください。特にタイムシフト録画はどれくらいできますか?
A.通常録画は3番組、タイムシフト録画は地上波6番組まで同時に可能です。スタッフの確認では、タイムシフト録画が6番組ではカバーしきれない場合があることや、4K録画が1番組のみであることが指摘されています。
Q.テレビのメニュー操作は分かりやすいですか?機能が多すぎて迷うことはありませんか?
A.スタッフの確認によると、UI自体は高速ですが、ホーム、Net-VISION、レグザナビなど、重複しているように見えるメニュー機能が複数あり、使い分けや違いを把握するのが難しい場合があるようです。
Q.テレビスタンドについて、気になる点はありますか?サウンドバーなどを置きたいのですが。
A.スタッフの確認では、標準スタンドが低いため、画面前面にサウンドバーなどを設置するのが難しいとのことです。また、スタンドの奥行きがかなりあるため、設置するテレビ台のサイズにも注意が必要とされています。
Q.設定項目の説明は分かりやすいですか?設定で失敗した例はありますか?
A.スタッフの確認では、設定項目の説明文が分かりにくく、メリット・デメリットが記載されていないため、オン・オフの違いを理解しにくい場合があるとのことです。例として、ゲーム音声の低遅延モードについて、音声が2chになるという注意点が記載されていなかったことが挙げられています。
Q.リモコンの使い心地はいかがですか?ボタン配置などに癖はありますか?
A.リモコンのボタンは大きく押しやすいものの、スタッフの確認によると、似た機能がリモコンの様々な場所に分散されており、配置が混乱していて分かりにくいと感じる場合があるようです。
Q.テレビの動作は安定していますか?特にネットワーク機能などで問題は起きていますか?
A.スタッフの確認で、AirPlayを使用した際にテレビが応答しなくなり、強制再起動が必要になったという事例が報告されています。メモリリークの可能性も示唆されています。
Q.全体的に見て、このテレビはどのような評価でしょうか?
A.スタッフの確認では、いくつかの気になる点はあるものの、全体としては「出来の良いテレビ」と評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LGの83V型有機ELテレビ。α9 AI Processor 4K Gen8搭載で高画質・高音質を実現。Brightness Boosterで明るく鮮明な映像と11.1.2chのAIサウンドプロを楽しめる2025年モデル。

画面サイズ83 V型画質有機EL 3840×2160
リフレッシュレート120 HzOS-
オーディオシステムAIエンサインド マルチチャンネルスピーカー 11.1.2chピーク輝度- nits
HDRサポート-チューナー4Kチューナー内蔵
ゲーミング機能-音声操作Alexa
ワイヤレス接続Bluetooth, Wi-Fiモデル年2025 年モデル
自動画質調整機能自動音量調整機能外付けHDD録画機能画面ミラーリング機能音声操作機能ブルーライト軽減機能
5.2総合評価
4.0画面サイズと設置場所の確認
5.0画質と解像度
5.0音質とサウンドシステム
4.8スマートTV機能とOS
4.8接続端子と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8チューナーの種類と録画機能
3.5コストパフォーマンス
2

Sony

ブラビア XRJ-85X95J

在庫切れ2025-11-15 時点で状況です

ソニー 85V型 4K液晶テレビ ブラビア XRJ-85X95J。認知特性プロセッサー「XR」搭載で映像と音の没入感を追求。Google TVでスマート機能も充実。

画面サイズ85 V型画質4K 液晶
リフレッシュレート120 HzOSGoogle TV
オーディオシステムDolby Atmos対応 5.1chサラウンドスピーカーシステム、XRサウンド処理による臨場感ピーク輝度- nits
HDRサポート-チューナー3
ゲーミング機能HDMI2.1に規定される4K/120fps対応音声操作ハンズフリー音声検索
ワイヤレス接続Wi-Fi, Bluetoothモデル年2021 年モデル
自動画質調整機能自動音量調整機能外付けHDD録画機能画面ミラーリング機能音声操作機能ブルーライト軽減機能
5.2総合評価
4.0画面サイズと設置場所の確認
4.5画質と解像度
4.5音質とサウンドシステム
5.0スマートTV機能とOS
5.0接続端子と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.6チューナーの種類と録画機能
4.0コストパフォーマンス
3

TCLの85型4K量子ドットテレビは、鮮やかな映像と滑らかな動き、充実したスマート機能が魅力。ONKYOサウンドシステム搭載で臨場感も向上。高コスパで大画面体験を提供します。

画面サイズ85 インチ画質4K 量子ドット 液晶
リフレッシュレート120 (倍速) HzOSGoogle TV
オーディオシステムONKYO 2.1ch Dolby Atmos対応ピーク輝度- nits
HDRサポートHDR10+, HLG, Dolby Visionチューナー地上D/BS/CS Wチューナー (BS/CS 4K対応)
ゲーミング機能ゲームマスター, VRR (144Hz), ALLM音声操作Alexa, Google音声検索
ワイヤレス接続Wi-Fi, Bluetooth, AirPlay2モデル年2025 年モデル
自動画質調整機能自動音量調整機能外付けHDD録画機能画面ミラーリング機能音声操作機能ブルーライト軽減機能
5.1総合評価
4.0画面サイズと設置場所の確認
4.8画質と解像度
4.8音質とサウンドシステム
5.0スマートTV機能とOS
4.5接続端子と拡張性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0チューナーの種類と録画機能
5.0コストパフォーマンス
4

TCL(ティーシーエル)

TCL 85V型 テレビ 4K 量子ドット MiniLED 倍速 85Q6C Google TV

¥198,000(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

85V型4K量子ドットMiniLED搭載のTCL 85Q6C。Google TV搭載でスマートな視聴体験を提供し、2.1chサウンドシステムとHDR10+、Dolby Visionに対応。ゲームマスター機能も搭載。

画面サイズ85 インチ画質4K 量子ドット MiniLED
リフレッシュレート144 HzOSGoogle TV
オーディオシステム2.1ch Hi-Fi サウンドシステム, Dolby Atmos, DTS Virtual:Xピーク輝度- nits
HDRサポートHDR10+, Dolby VisionチューナーWチューナー (BS/CS 4Kチューナーx 2)
ゲーミング機能AMD FreeSync Premium Pro, Game Master, ALLM音声操作Google音声検索, Alexa, AirPlay2
ワイヤレス接続Bluetooth, Wi-Fi, AirPlay2モデル年2025 年モデル
自動画質調整機能自動音量調整機能外付けHDD録画機能画面ミラーリング機能音声操作機能ブルーライト軽減機能
5.0総合評価
4.0画面サイズと設置場所の確認
4.5画質と解像度
4.0音質とサウンドシステム
5.0スマートTV機能とOS
4.5接続端子と拡張性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0チューナーの種類と録画機能
5.0コストパフォーマンス
5

LG

有機ELテレビ OLED83C4PJA

¥593,455(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LG有機ELテレビ OLED83C4PJAは、83V型4K対応、BS 4Kチューナー内蔵で、YouTubeやNetflixなどのスマート機能も充実したモデルです。AIプロセッサーによる高画質・高音質が特徴です。

画面サイズ83 V型ディスプレイの種類有機EL
コントラスト比非常に高いHDMIポート数4 ポート
ブランドLGブラック
メーカーLG Electronics Japanメーカー型番OLED83C4PJA.AJLG
発売年2024ネットワークBluetooth, HDMI, USB, Wi-Fi
壁掛け対応テーブルマウントディスプレイの特徴有機EL
アスペクト比16:9OSWebOS
リフレッシュレート(倍速機能)144 HzインターネットサービスYouTube, netflix
ワイヤレス規格Bluetooth, Wi-Fiスピーカーの特徴バーチャル9.1.2chサウンド, AIサウンドプロ
製品の特徴NVIDIA G-Sync製品の高さ109.2 cm
製品の幅185.1 cm製品の奥行き27.9 cm
サイズ83 V型出力チャンネル数9.1.2 チャンネル
電池使用いいえ
自動画質調整機能自動音量調整機能外付けHDD録画機能画面ミラーリング機能音声操作機能ブルーライト軽減機能
4.8総合評価
4.0画面サイズと設置場所の確認
5.0画質と解像度
4.5音質とサウンドシステム
4.8スマートTV機能とOS
3.8接続端子と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0チューナーの種類と録画機能
3.5コストパフォーマンス