MOORE 2PRO
34
TRONXY

TRONXY MOORE 2PRO

の評価

型番:moore 2pro
¥97,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TRONXY MOORE 2PROは、セラミック粘土に特化した3Dプリンターです。液体堆積成形(LDM)技術を採用し、粘土、セラミックスラリー、赤磁器などの様々な液体流動材料を使用できます。新設計のスクリュー供給装置と電動パターにより、安定した印刷品質を実現しています。最大印刷速度は40mm/秒で、層の厚さは0.3~3mmに設定可能です。タッチスクリーン操作や停電復帰機能など、使いやすさにも配慮されています。家庭用電子レンジで焼成できるため、手軽にセラミック作品を制作できます。

シェアする

商品画像一覧

TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 1
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 2
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 3
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 4
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 5
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 6
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 7
TRONXY MOORE 2PRO の商品画像 8

商品スペック

造形方式
液体堆積モデリングLDM
最大造形サイズ
255*255*260mm
ノズル径
1.0~3.0mm,2.0mm(標準)mm
積層ピッチ
0.3-3.0mm,0.5mm(標準)mm
対応フィラメント
粘土、陶磁器のスラリー、赤い磁器およびさまざまな液体の流れ材料
フィラメント径
未記載mm
プリント速度
10-40mm/s,30mm/smm/秒
ホットベッド
ホットベッド
本体サイズ
40.64 x 40.64 x 50.8 cmmm
本体重量
10kg
スライサーソフト
Cura、slic3r、simplify3dなど
対応ファイル形式
STL,G-Code,Obj

サイズ・重量

重量
10
高さ
0.51
4.1
奥行
4.14

機能一覧

フィラメント切れ検知機能

TRONXY MOORE 2PROは、フィラメント切れ検知機能は搭載されていません。粘土の残量には注意が必要です。もし粘土が切れてしまった場合、造形は中断され、再開はできません。そのため、事前に十分な量の粘土を準備しておくことが重要です。特に大きな作品を制作する場合は、粘土の残量をこまめに確認し、必要に応じて補充するようにしましょう。また、粘土の供給機構に異常がないかどうかも、定期的にチェックすることをおすすめします。

停電復帰機能

TRONXY MOORE 2PROは、停電復帰機能が搭載されています。停電が発生した場合でも、造形を中断した時点から再開できます。しかし、停電からの復帰時に、ノズルの位置がずれてしまう可能性があります。そのため、復帰後には、造形物の状態をよく確認し、必要に応じて調整を行うようにしましょう。また、停電が頻繁に発生する地域では、UPS(無停電電源装置)の導入を検討することをおすすめします。

自動ベッドレベリング機能

TRONXY MOORE 2PROには、自動ベッドレベリング機能は搭載されていません。そのため、手動でベッドの水平調整を行う必要があります。水平調整が不十分だと、造形物がベッドに定着しなかったり、印刷品質が低下したりする可能性があります。水平調整は、定期的に行うようにしましょう。また、ベッドの表面に傷や汚れがあると、造形物の定着が悪くなることがあります。ベッド表面は常に清潔に保つようにしましょう。

ヒートベッド機能

TRONXY MOORE 2PROには、ヒートベッドが搭載されています。ヒートベッドは、造形物の定着を助け、反りを防ぐ効果があります。特に、セラミック粘土は温度変化に敏感なため、ヒートベッドは必須の機能と言えるでしょう。ヒートベッドの温度設定は、使用する粘土の種類や造形物の形状によって調整する必要があります。温度が高すぎると、粘土が柔らかくなりすぎて造形が崩れる可能性があります。逆に、温度が低すぎると、粘土が定着しにくくなります。

タッチパネル操作機能

TRONXY MOORE 2PROには、3.5インチのTFTタッチスクリーンが搭載されています。タッチスクリーンは、直感的な操作が可能で、初心者でも簡単に操作できます。しかし、画面サイズが小さいため、細かい設定を行う際には、少し操作しにくいかもしれません。また、タッチスクリーンの反応が鈍い場合もあります。その場合は、画面をきれいにし、指先を湿らせてから操作してみてください。

造形プレビュー機能

TRONXY MOORE 2PROには、造形プレビュー機能はありません。Gコードを直接読み込ませる必要があるため、どのような形状で出力されるか、事前にPCのCuraなどのスライサーソフトで確認する必要があります。プレビュー機能がないため、初めての造形では、小さめのテストプリントを行うことをおすすめします。テストプリントで、造形物の形状やサイズ、サポート材の必要性などを確認してから、本番の造形に取り掛かるようにしましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 36製品中
2.7
総合評価

TRONXY MOORE 2PROは、セラミック粘土に特化した3Dプリンターです。独自のスクリュー供給装置と電動パターにより、安定した印刷品質を実現しています。しかし、一般的なFDM方式の3Dプリンターと比較すると、汎用性や精度に劣る点があります。陶芸作品の制作に特化したい方には適していますが、それ以外の用途には不向きです。価格帯としてはエントリーモデルに位置づけられますが、セラミック3Dプリンターとしては他に選択肢が少ないため、ニッチなニーズに応える製品と言えるでしょう。

ノズルの材質と交換の容易さ
3.0
TRONXY MOORE 2PROのノズルは、標準で2.0mmのものが付属しています。ノズル径は1.0~3.0mmの範囲で交換可能で、造形物の精度や速度に合わせて調整できます。しかし、ノズルの材質に関する情報はありません。セラミック粘土を使用するため、耐摩耗性の高い材質であることが望ましいですが、詳細不明です。ノズルの交換は比較的簡単に行えます。プリントヘッドが着脱式になっているため、ノズルを取り外してクリーニングしたり、交換したりする際に便利です。
ベッドレベリング機能とベッドの材質
2.0
TRONXY MOORE 2PROは、自動ベッドレベリング機能はありません。手動で調整する必要があります。また、ベッドの材質に関する情報もありません。ヒートベッドは搭載されていますが、ベッドの材質によっては、セラミック粘土の定着が悪くなる可能性があります。必要に応じて、ベッド表面に追加の接着剤やシートを使用することを検討しましょう。ベッドの水平調整は、造形物の品質に大きく影響します。定期的に水平調整を行い、常に最適な状態を保つようにしましょう。
印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
2.5
TRONXY MOORE 2PROの印刷精度は、積層ピッチが0.3-3.0mm、XY軸精度に関する情報はありません。積層ピッチは比較的粗いため、表面の滑らかさや細部の再現性は期待できません。より高精度な造形を求める場合は、積層ピッチの細かいプリンターを検討する必要があります。また、印刷速度は10-40mm/sで、高速印刷には対応していません。セラミック粘土は乾燥しやすいため、高速で印刷すると、造形物がひび割れたり、崩れたりする可能性があります。
対応フィラメントの種類
0.0
TRONXY MOORE 2PROは、セラミック粘土に特化した3Dプリンターです。PLAやABSなどの一般的なフィラメントは使用できません。使用できる素材は、粘土、セラミックスラリー、赤磁器など、液状またはペースト状の素材に限られます。そのため、汎用性は低いと言えるでしょう。しかし、セラミック素材に特化しているため、陶芸作品の制作には適しています。セラミック素材を使用する場合は、素材の特性をよく理解し、適切な設定で印刷を行うようにしましょう。
フレームの剛性と安定性
3.0
TRONXY MOORE 2PROのフレームは、金属製で比較的剛性が高いと考えられます。しかし、詳細な材質や構造に関する情報はありません。フレームの剛性は、造形物の安定性に影響します。フレームが कमजोर だと、印刷中に振動が発生し、造形物がずれたり、品質が低下したりする可能性があります。特に、セラミック粘土は重量があるため、フレームの剛性は重要です。必要に応じて、プリンターを安定した場所に設置したり、防振マットを使用したりすることを検討しましょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
TRONXYは、比較的新しいメーカーであり、信頼性や保証に関する情報が少ないです。しかし、Amazonでのレビュー評価は比較的良好で、一定の評価を得ているようです。購入前に、メーカーのウェブサイトやフォーラムを確認し、サポート体制や保証に関する情報を収集することをおすすめします。また、購入後のトラブルに備えて、Amazonの返品ポリシーを確認しておきましょう。
使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
3.5
TRONXY MOORE 2PROは、組み立て済みで出荷されるため、組み立ての手間はありません。タッチスクリーンによる操作が可能で、直感的に操作できます。しかし、ソフトウェアに関する情報が少なく、使いやすさは不明です。Cura、slic3r、simplify3dなどの一般的なスライサーソフトに対応していますが、設定が難しい場合があります。初心者の方は、最初は簡単なモデルから印刷を始め、徐々に複雑なモデルに挑戦していくことをおすすめします。
コストパフォーマンス
3.5
TRONXY MOORE 2PROの価格は、セラミック3Dプリンターとしては比較的安価です。しかし、汎用性や精度は高くありません。セラミック素材に特化しているため、他の素材での印刷はできません。また、積層ピッチが粗いため、表面の滑らかさや細部の再現性は期待できません。コストパフォーマンスは、セラミック3Dプリンティングを試してみたい初心者には適していますが、高精度な造形を求めるユーザーには不向きです。

ブランド・メーカー詳細

TRONXY
TRONXYは、比較的新しい3Dプリンターメーカーであり、特にセラミック3Dプリンターに注力しているようです。低価格帯の製品を提供しており、DIYユーザーや教育機関での利用をターゲットにしていると考えられます。

おすすめのポイント

  • セラミック粘土に特化したユニークな3Dプリンター
  • 独自のスクリュー供給装置による安定した印刷
  • 家庭用電子レンジで焼成可能
  • 比較的低価格でセラミック3Dプリンティングを始められる

注意点

  • セラミック粘土以外の素材は使用できません
  • 印刷前に粘土の水分量を調整する必要があります
  • ノズルの詰まりが発生しやすいので、定期的なメンテナンスが必要です
  • 印刷後の作品は焼成が必要です

おすすめな人

  • 陶芸家やセラミックアーティスト
  • セラミック素材に興味がある研究者
  • DIYで陶芸作品を作りたい方
  • 教育機関でセラミック3Dプリンターを導入したい方

おすすめできない人

  • 高精度な造形を求めるユーザー
  • 多様な素材でのプリントを希望するユーザー
  • 工業用途での利用を考えているユーザー
  • 3Dプリンターの知識がない全くの初心者

おすすめの利用シーン

  • 陶芸作品の試作と制作
  • セラミック素材の実験的な造形
  • 教育機関でのセラミック3Dプリンティングの導入

非推奨な利用シーン

  • 一般的なプラスチックフィラメントを使用した3Dプリント
  • 高精度な工業製品の試作
  • 大型モデルの連続印刷

よくある質問(Q&A)

Q.TRONXY MOORE 2PROの印刷サイズはどのくらいですか?
A.TRONXY MOORE 2PROの印刷サイズは250mm x 250mm x 260mmです。
Q.この3Dプリンターはどのような素材に対応していますか?
A.この3Dプリンターは、粘土、セラミックススラリー、赤磁器などのさまざまな液体流動材料に対応しています。
Q.初心者でも使いやすいですか?
A.はい、初心者の方にも使いやすい設計になっています。特に電動パターを使用することで、エアコンプレッサーが不要となり、より簡単に印刷が可能です。
Q.印刷速度はどのくらいですか?
A.最大印刷速度は40mm/秒に達します。また、層の厚さは0.3mmから3mmに設定可能です。
Q.この商品にはどのような付属品がありますか?
A.TRONXY MOORE 2PROにはホットベッドが付属しています。
Q.電源はどのようになっていますか?
A.入力電圧は100-240V AC、出力電圧はDC 24V/360Wです。
Q.このプリンターはどのように接続できますか?
A.TFメモリーカード、USB type-b、USBドライブが搭載されており、実際の状況に応じて適切な接続方法を選択できます。
Q.製品の重量はどのくらいですか?
A.製品の重量は約10キログラムです。
Q.設置は難しいですか?
A.設置は簡単で、便利なインストールチュートリアルと3ステップのクイックインストールが用意されています。
Q.この製品の保証はありますか?
A.製品の保証については、購入時に確認することをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ORIGINAL PRUSA

MK4-KIT-ORG-PEI

¥111,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Original Prusa MK4は、高速印刷、完璧なファーストレイヤー、簡単な操作性を実現した3Dプリンターの組み立てキットです。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ250 x 210 x 220 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.05-0.30 mm
対応フィラメントPLA, PETG, フレックス, ナイロン, ASA, PVA, PC, PP, 複合材料フィラメント径1.75 mm
プリント速度 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ49.78 x 39.88 x 54.86 mm本体重量7 kg
スライサーソフトPrusaSlicer対応ファイル形式
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.0コストパフォーマンス
2

Bambu Lab

P1S Combo

¥199,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab P1S Comboは、多色造形が可能な3Dプリンター。高速印刷、自動レベリング、多様なフィラメント対応で、手軽に高品質な造形を実現します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256 x 256 x 256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ記載なし mm
対応フィラメントPLA, PETG, TPU, PVA, PET ABS, ASA, PA, PCフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ48 x 48 x 59 cm本体重量21.9 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.2総合評価
4.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
4.5印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
4.5フレームの剛性と安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
3

Bambu Lab

A1 mini Combo (PF002-M+SA005-AU)

¥96,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 mini Comboは、高速・高精度なプリントが可能な3Dプリンターです。AMS liteが付属し、多色造形にも対応しています。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ180 * 180 * 180 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, PETG, TPUフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ42.6 x 37.64 x 49.53 cm本体重量10 kg
スライサーソフトCura, Simplify3D, PrusaSlicer対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.1総合評価
4.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
3.5フレームの剛性と安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
4

Bambu Lab

A1 mini (PF002-M-AU)

¥48,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 miniは、高速・高精度な印刷が可能な3Dプリンターです。全自動キャリブレーションやアクティブ流量補正機能を搭載し、初心者でも扱いやすい設計です。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ180 * 180 * 180 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, PETG, TPUフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ38 x 46 x 43 cm本体重量8.1 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.1総合評価
3.5ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
4.0フレームの剛性と安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
5

QIDI TECH

MAX3 3Dプリンター

¥133,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

QIDI TECH MAX3は、600mm/sの高速印刷と325x325x315mmの大型造形が可能な3Dプリンター。全自動レベリング、65℃チャンバーヒートを搭載し、多様なフィラメントに対応します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ325*325*315 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, ASA, PETG, TPU/TPE, PA, PC, PET, カーボン/ガラス繊維強化ポリマーフィラメント径1.75 mm
プリント速度600 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ60.5x60.8x68.1 cm本体重量38 kg
スライサーソフトQIDIslicer,Klipper/Fluidd対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
4.8総合評価
4.0ノズルの材質と交換の容易さ
4.5ベッドレベリング機能とベッドの材質
4.5印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
4.5フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.0コストパフォーマンス