QX 4TB SSD T253X7004T0C101
34
TEAMGROUP

TEAMGROUP QX 4TB SSD T253X7004T0C101

の評価

型番:T253X7004T0C101
¥36,958(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TEAMGROUP QX 4TB SSDは、3D NAND QLCテクノロジーを採用した2.5インチSATA III内蔵ソリッドステートドライブです。最大500MB/秒の読み込み速度と460MB/sの書き込み速度、1,000TBWの耐久性を備え、ノートパソコンやPCデスクトップに対応します。SLCキャッシングテクノロジーにより、スムーズなユーザーエクスペリエンスを実現します。メーカー保証は3年または1,000TBW限定保証です。購入前に、お使いのマザーボード/ラップトップ、プロセッサ(CPU)、BIOSがSSDをサポートしているか確認してください。

シェアする

商品画像一覧

TEAMGROUP QX 4TB SSD T253X7004T0C101 の商品画像 1
TEAMGROUP QX 4TB SSD T253X7004T0C101 の商品画像 2
TEAMGROUP QX 4TB SSD T253X7004T0C101 の商品画像 3
TEAMGROUP QX 4TB SSD T253X7004T0C101 の商品画像 4

商品スペック

読み書き速度
最大 500MB/s (Read), 最大 460MB/s (Write)
NANDフラッシュの種類
QLC NAND
耐久性
1,000 TBWTBW
コントローラー
不明
DRAMキャッシュメモリ
×
メーカーの信頼性と保証
TEAMGROUP / 3年または1,000TBW限定保証
付加機能とソフトウェア
TEAMGROUP SSDユーティリティ (推定)
コストパフォーマンス
容量あたりの価格は魅力的だが、性能と耐久性に懸念あり

サイズ・重量

重量
20 g
高さ
0.7 cm
7 cm
奥行
10 cm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

このTEAMGROUP QX 4TB SSDには、ハードウェア暗号化機能に関する情報は見つかりませんでした。ハードウェア暗号化は、SSD自体がデータを自動的に暗号化・復号化するため、OSやソフトウェアに依存せず高速かつセキュアなデータ保護が可能です。もし機密性の高いデータを扱う必要がある場合は、別途OS標準の暗号化機能(BitLockerなど)や、サードパーティ製の暗号化ソフトウェアの使用を検討するか、ハードウェア暗号化機能を搭載したSSD製品をお探しになることをお勧めします。

停電時データ保護機能

このTEAMGROUP QX 4TB SSDには、停電時データ保護機能に関する情報は見つかりませんでした。この機能は、予期せぬ停電や電源断が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、SSDの破損やデータ消失を防ぐための重要なものです。この機能がない場合、書き込み中に電源が落ちるとデータが破損するリスクが高まります。そのため、重要なデータを扱う場合や、電源が不安定な環境で使用する場合は、定期的なバックアップを必ず実施し、万が一の事態に備えることが非常に重要です。

ドライブ状態通知機能

このTEAMGROUP QX 4TB SSDには、ドライブ状態通知機能に関する情報は見つかりませんでした。ドライブ状態通知機能は、SSDの健康状態や使用状況を監視し、異常を検知した場合にユーザーに通知するものです。これにより、突然の故障やデータ消失といった最悪の事態を未然に防ぐことができます。このSSDで健康状態を確認するには、TEAMGROUPが提供する専用ユーティリティソフトウェア(もしあれば)や、CrystalDiskInfoのようなサードパーティ製のツールを使用することをお勧めします。これらのツールで定期的にチェックすることが推奨されます。

温度管理機能

このTEAMGROUP QX 4TB SSDには、温度管理機能に関する情報は見つかりませんでした。温度管理機能は、SSDが高負荷時に過熱するのを防ぎ、パフォーマンスの低下(サーマルスロットリング)や寿命の短縮を防ぐためのものです。この機能がない場合、長時間の高負荷作業(ゲーム、動画編集など)を行うと、SSDの温度が上昇し、性能が低下する可能性があります。PCケース内のエアフローを十分に確保するなど、適切な冷却対策を講じることで、SSDの安定動作と長寿命化に繋がります。

低消費電力設計機能

このTEAMGROUP QX 4TB SSDには、具体的な低消費電力設計機能に関する情報は見つかりませんでした。一般的なSATA SSDは、HDDと比較して消費電力が少ない傾向にありますが、この製品が特に省電力に特化した設計であるかは不明です。ノートPCで使用する場合、バッテリー駆動時間への影響は考慮すべき点ですが、具体的な省電力性能に関するデータがないため、詳細な評価は困難です。一般的なSSDとしての消費電力を想定しておくと良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 42製品中
3.1
総合評価

TEAMGROUP QX 4TB SSDは、大容量ながらも公表されている速度(最大500/460MB/s)に達しないという報告があり、実際の速度は約400MB/sとなる場合があります。また、一部ユーザーからは連続データコピー中にフリーズする、あるいはTBW(総書き込み量)の信頼性に関する懸念が指摘されており、長期間の耐久性や安定性には注意が必要です。QLC NANDを採用している点も、頻繁な書き込みを行うユーザーにとっては考慮すべき点です。価格帯を考慮すると、一般的なPCのストレージ容量拡張やHDDからの換装には適していますが、ピークパフォーマンスや絶対的な信頼性を求めるユーザーには不向きと言えます。

読み書き速度
3.0
このSSDの公表されている最大速度は500MB/s(読み込み)/460MB/s(書き込み)ですが、実際のテストでは約400MB/s程度になるという報告があります。これはSATA接続SSDとしては標準的な範囲内ですが、公表値よりは遅い可能性があります。OSの起動や一般的なアプリケーションの読み込みには十分な速度ですが、大容量ファイルのコピーや動画編集など、高速な書き込みが求められる作業では、より高性能なSSDと比較して時間がかかることがあります。HDDからの換装であれば体感できる速度向上は期待できますが、最新の高速SSDと比較すると性能差は大きいです。
NANDフラッシュの種類
3.0
このSSDはQLC NANDフラッシュを採用しています。QLCはTLC NANDと比較して、一般的に大容量化しやすくコストを抑えやすいというメリットがありますが、書き込み速度の低下や耐久性(TBW)の面で劣る傾向があります。日常的なデータ保存や読み込み中心の用途であれば問題ないことが多いですが、頻繁に大容量データを書き込むような使い方をすると、性能の低下や寿命に影響が出る可能性があります。そのため、ヘビーユーザーにはあまり推奨されません。
耐久性
1.0
このSSDの公表されている耐久性は1,000TBWですが、一部のユーザーレビューでは、この数値は実際の耐久性を反映していない、あるいは健康状態が急速に低下するという懸念が示されています。例えば、5TB程度の書き込みで健康状態が99%になるという報告もあり、公表されているTBW値を鵜呑みにするのは危険かもしれません。長期間にわたって安定したパフォーマンスを期待する場合や、重要なデータを長期間保存する場合は、この点に十分注意が必要です。ヘビーな書き込みを行うユーザーは、より信頼性の高いSSDを検討することをお勧めします。
コントローラー
2.5
このSSDに搭載されているコントローラーの具体的な情報は公開されていません。SSDの性能、安定性、耐久性はコントローラーの品質に大きく依存するため、情報が不明な点は評価の難しさとなります。一般的にTEAMGROUPは、コストパフォーマンスに優れた製品を提供するために、市場で入手可能なコントローラーチップを採用することが多いですが、その性能や信頼性は製品によって異なります。より詳細な情報があれば、性能予測や信頼性の判断がしやすくなります。
DRAMキャッシュメモリ
2.0
このSSDにDRAMキャッシュメモリが搭載されているかどうかの情報は公開されていません。一般的に、QLC NANDを採用するSSDの中には、コスト削減のためにDRAMキャッシュを搭載せず、HMB(ホストメモリバッファ)という技術で代用する場合があります。DRAMキャッシュがない場合、特に多数の小さなファイルを扱う際のランダムアクセス性能や、長時間の書き込みにおけるパフォーマンスの安定性が低下する可能性があります。OSの起動や一般的なアプリケーションの利用には影響が少ないかもしれませんが、より快適な使用感を求める場合は、DRAMキャッシュ搭載モデルの方が有利です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
TEAMGROUPはメモリ製品などで知られるブランドですが、SSD製品に関しては、一部で速度が出ない、耐久性に疑問があるといった否定的なレビューも見られます。このSSDの保証期間は3年または1,000TBW限定保証となっており、これは一般的な保証期間ですが、競合他社の5年保証と比較するとやや短めです。長期間安心して使用したい場合は、メーカーのサポート体制や過去の製品実績などを考慮に入れると良いでしょう。
付加機能とソフトウェア
3.5
TEAMGROUPは通常、SSDの健康状態を監視したり、ファームウェアを更新したりするための専用ユーティリティソフトウェアを提供しています。この製品にも同様のソフトウェアが付属している可能性が高いですが、具体的な機能や使い勝手については詳細な情報がありません。これらのソフトウェアは、SSDを最適に保ち、潜在的な問題を早期に発見するために役立ちます。ただし、最上位製品のような高度な管理機能が搭載されているかは不明です。
コストパフォーマンス
2.5
この4TB SSDの価格は36,297円であり、同容量の他社製SSDと比較すると、確かに安価な部類に入ります。しかし、公表されている速度が出にくい、耐久性に関する懸念がある、QLC NANDを採用しているといった点を考慮すると、単純な価格だけで判断するのは難しいです。容量あたりの価格は魅力的ですが、性能や長期的な信頼性を重視するユーザーにとっては、価格以上の価値があるとは言えないかもしれません。用途を限定すれば、コストパフォーマンスは悪くないと言えます。

ブランド・メーカー詳細

TEAMGROUP
TEAMGROUPは、メモリやストレージ製品で知られるブランドであり、信頼性の高いパフォーマンスを提供しています。長年の実績があり、多くのユーザーに利用されています。

おすすめのポイント

  • 4TBという大容量を比較的安価に手に入れられる点。
  • TEAMGROUPブランドのメモリ製品などでの実績から、一般的な用途での一定の信頼性が見込める点。
  • HDDからの換装で、OS起動やアプリケーションの読み込み速度を向上させたいユーザーに適している点。

注意点

  • 公表されている最大読み書き速度(560/500MB/s)は期待できない可能性があり、実際の速度は400MB/s程度になることがあります。
  • 大量のデータを連続してコピーする際に、動作が不安定になったりフリーズしたりする報告があります。重要なデータは事前にバックアップしてください。
  • TBW(総書き込み量)に関するユーザーレビューで懸念が示されており、長期間のヘビーユースでの耐久性には注意が必要です。
  • マザーボード、CPU、BIOSがSSDに対応しているか、購入前に必ず確認してください。

おすすめな人

  • 大容量のストレージを、できるだけコストを抑えて入手したい方。
  • PCのストレージ容量を増やしたいが、高度な性能や絶対的な信頼性は最優先しない方。
  • ドキュメント、写真、動画などのデータを保存する、一般的なPCユーザー。
  • HDDからSSDへの換装で、PCの基本的な起動速度や応答性を改善したい方。

おすすめできない人

  • 公表されている最大速度を必ず達成したい方。
  • 頻繁に大量のデータを書き込む、プロフェッショナルなクリエイターやヘビーユーザー。
  • 長期間にわたる絶対的な信頼性と耐久性を最優先する方。
  • SSDの健康状態が急速に悪化するリスクを避けたい方。

おすすめの利用シーン

  • PCのセカンダリストレージとしてのデータ保存用。
  • OSやアプリケーションのインストール(ただし、高負荷なゲームや編集ソフトは除く)。
  • 写真、動画、音楽などのメディアファイルの保管場所として。
  • 一般的なオフィスワークやウェブブラウジング用途でのPC高速化。

非推奨な利用シーン

  • 高負荷なゲームのロード時間を極限まで短縮したい場合。
  • プロフェッショナルな動画編集や大規模なデータ解析作業。
  • サーバー用途など、24時間365日の連続高負荷書き込みが必要な環境。
  • SSDの耐久性や安定性がクリティカルなシステムでの使用。

よくある質問(Q&A)

Q.advertised speed vs actual measured speed?
A.The product specifications indicate read/write speeds of up to 500/460 MB/s. However, one staff confirmation for the 4TB QX model reported measured speeds of approximately 400MB/s, which did not reach the declared maximums.
Q.How durable is this SSD, and what about the TBW rating?
A.This TEAMGROUP QX 4TB SSD is rated for 1,000TBW (Terabytes Written) and comes with a 3-year or 1,000TBW limited warranty. While some staff confirmations noted long-standing reliability with the TEAMGROUP brand and no issues with this specific 4TB QX model, other staff confirmations concerning different TEAMGROUP SSD models have raised points about TBW claims and drive health, suggesting it's advisable to consider these aspects for heavy usage.
Q.Will this SSD significantly speed up an older computer?
A.This 2.5-inch SATA III SSD is designed to offer performance improvements over traditional hard drives. Based on one staff confirmation for the 4TB QX model, actual measured speeds were around 400MB/s, and the perceived speed increase in an older PC might be moderate, potentially influenced by the system's overall specifications.
Q.Is the 4TB capacity accurate?
A.Based on staff confirmations for this specific 4TB QX model, the capacity did not appear to be falsely advertised.
Q.How can I ensure this SSD is compatible with my PC?
A.While this SSD uses the standard 2.5-inch SATA III interface for laptops and desktops, it is recommended to verify that your specific motherboard, processor (CPU), and BIOS support the SSD before purchase to avoid potential compatibility issues.
Q.What kind of warranty does this SSD come with?
A.This TEAMGROUP QX 4TB SSD is backed by a limited warranty that covers either 3 years or 1,000TBW (Terabytes Written), whichever limit is reached first.
Q.What is the general perception of TEAMGROUP SSDs from staff confirmations?
A.Some staff confirmations indicate a long-standing positive experience with TEAMGROUP products, citing reliability and value. For this specific 4TB QX SSD, initial feedback is positive, with some users having no issues. However, there are also staff confirmations on other TEAMGROUP models that mention concerns regarding durability and speed consistency, suggesting it is wise to assess based on individual usage patterns.

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥49,067(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥57,880(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス