Satera LBP122
52
キヤノン

キヤノン Satera LBP122

の評価

型番:LBP122
¥11,873(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon Satera LBP122は、A4モノクロ印刷に特化したレーザービームプリンターです。毎分29枚(A4片面)の高速プリントと、最短5.4秒のファーストプリントを実現し、急ぎの文書出力にも迅速に対応します。自動両面印刷機能を標準搭載しており、用紙コストの削減と効率的な資料作成をサポートします。有線LAN、無線LAN、USB2.0に対応し、Wi-Fiダイレクト接続やスマートフォン・タブレットからのモバイル印刷(Canon PRINT Businessアプリ対応)も可能です。コンパクトな設計で設置場所を選ばず、5行液晶パネルで操作性も確保。ユニバーサルプリント対応やTLS1.3対応など、セキュリティ機能も強化されており、多様な働き方やネットワーク環境に適応します。A6サイズを含む幅広い用紙坪量に対応し、小規模オフィスや個人事業主の日常的な文書印刷に最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

キヤノン Satera LBP122 の商品画像 1
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 2
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 3
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 4
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 5
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 6
キヤノン Satera LBP122 の商品画像 7

商品スペック

印刷速度(モノクロ)
29枚/分
印刷速度(カラー)
枚/分
印刷解像度
dpi
最大用紙サイズ
A4
給紙容量
150
排紙容量
接続インターフェース
USB2.0・有線LAN・無線LAN
両面印刷機能
対応
本体サイズ
幅356mm×奥行283mm×高さ213mmmm
本体重量
5.6kg
ファーストプリント時間
5.4
メモリ容量
MB

サイズ・重量

重量
5.6 kg
高さ
21.3 cm
35.6 cm
奥行
28.3 cm

機能一覧

自動両面印刷機能

本製品はA4サイズに限り自動両面印刷に対応しており、レポートや会議資料の作成時に用紙を裏返す手間を省き、効率的な印刷が可能です。これにより用紙の消費量を半減できるため、コスト削減と環境負荷の低減に貢献します。ただし、A5やB5サイズでは自動両面印刷に対応していないため、これらのサイズで両面印刷を行う場合は手動での操作が必要となります。

モバイル印刷機能

スマートフォンやタブレットから専用アプリ「Canon PRINT Business」を利用して、簡単に印刷できます。Wi-Fiダイレクト接続にも対応しているため、アクセスポイントがない環境でも手軽にモバイルデバイスから直接出力が可能です。急ぎの文書や、パソコンを起動する手間を省きたい時に非常に役立ち、現代の多様なワークスタイルをサポートします。

静音運転機能

本製品には静音運転機能に関する明確な記載はありません。レーザープリンターの特性上、印刷時には一定の動作音が発生する可能性があります。静かな環境での使用を重視する場合は、実際の動作音を確認することをお勧めします。

トナー節約機能

本製品にはトナー消費量を抑える機能が搭載されており、ドラフト版や社内資料など、品質よりもコストを重視したい場合に活用できます。この機能を使用することで、トナーカートリッジの交換頻度を減らし、長期的なランニングコストの節約に貢献します。環境にも配慮した経済的な運用が可能です。

NFCタッチ印刷機能

本製品にはNFCタッチ印刷機能に関する記載はありません。NFC対応のスマートフォンなどをかざして印刷を開始する機能は利用できません。モバイル印刷は専用アプリやWi-Fiダイレクト接続を通じて行います。

自動電源管理機能

本製品は1.0Wスリープモードやオートシャットダウン機能を搭載しており、一定時間使用しないと自動でスリープモードに移行し、消費電力を抑制します。また、スリープ状態からでもクイックウェイクアップにより素早く印刷を開始できるため、省エネと利便性を両立します。電源の切り忘れを防ぎ、電気代の節約にも貢献します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 85製品中
3.5
総合評価

Canon Satera LBP122は、A4モノクロ印刷に特化したコンパクトなレーザープリンターとして、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。毎分29枚の高速印刷と自動両面印刷に対応し、日常的なビジネス文書の出力において十分な性能を提供します。上位機種のようなカラー印刷や複合機としての多機能性はありませんが、モノクロ印刷に限定すれば、その速度と手軽さは大きな魅力です。耐久性については、キヤノンブランドの信頼性から長期的な使用が期待できますが、大量印刷時には内部冷却のための自動停止機能があるため、連続して数百枚以上の印刷を行う場合は注意が必要です。主に個人事業主やSOHO、小規模オフィスでの文書印刷に最適なモデルと言えるでしょう。

印刷速度
3.5
本製品はA4モノクロ印刷において毎分29枚という高速プリントを実現しており、日常的な文書印刷において非常に高い効率を発揮します。ファーストプリント時間も最短5.4秒と短く、急ぎの印刷にも迅速に対応できるため、印刷待ちによるストレスを大幅に軽減します。この速度は、個人利用から小規模オフィスでの利用まで、幅広いシーンで生産性向上に貢献するでしょう。
印刷品質と解像度
2.5
本製品はモノクロレーザープリンターとして、文字の視認性に優れたシャープな印刷品質を提供します。ビジネス文書やレポートなど、文字中心の資料を鮮明に出力するのに適しています。高精細な写真や複雑なグラフィックのカラー再現性には対応していませんが、モノクロ文書の品質としては十分なレベルです。CARPS2ドライバーの採用により、パソコン側で最適な処理を行うことで、安定した印刷品質を維持します。
ランニングコスト
2.5
本製品のランニングコストに関する具体的な数値は記載されていませんが、モノクロレーザープリンターは一般的にインクジェットプリンターと比較して1枚あたりの印刷コストが低い傾向にあります。初期トナーカートリッジが付属しているため、購入後すぐに印刷を開始できます。トナー節約機能も搭載されており、ドラフト印刷などで活用することで、消耗品の交換頻度を減らし、長期的な運用コストの削減に貢献することが期待されます。
接続性と対応OS
3.0
本製品はUSB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)に標準対応しており、多様な接続環境に対応します。特に無線LANはWPSやAOSSに対応し、設定が簡単です。アクセスポイント不要のダイレクト接続も可能で、スマートフォンやタブレットからのモバイル印刷(Canon PRINT Businessアプリ対応)も手軽に行えます。Microsoftユニバーサルプリントにも対応しており、クラウド経由での印刷も可能で、現代のハイブリッドワーク環境に適した高い接続性を提供します。
給紙容量と用紙対応
2.5
本製品の標準給紙容量は150枚で、個人利用や小規模な印刷ニーズには十分ですが、大量印刷を頻繁に行う場合は用紙補充の手間が発生する可能性があります。A4だけでなくA6サイズにも対応し、領収書や納品書の印刷にも活用できます。また、60~163g/m2の用紙坪量に対応しており、薄紙から中厚紙、ラベル紙、ハガキ、封筒など幅広い種類の用紙に対応可能です。ただし、A5やB5サイズの自動両面印刷には対応していないため、これらのサイズで両面印刷を行う場合は手動での操作が必要となります。
本体サイズと設置場所
4.5
本製品は幅356mm、奥行283mm、高さ213mm、重量5.6kgと非常にコンパクトで軽量な設計です。A3以下の設置面積で、デスク上や棚など限られたスペースにも容易に設置できます。この省スペース性は、SOHOや個人利用、あるいはスペースに制約のあるオフィス環境において大きな利点となります。移動も比較的容易なため、必要に応じて設置場所を変更することも可能です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
キヤノンは長年にわたりプリンター市場で高い実績と信頼を築いてきた大手メーカーです。製品の品質管理やサポート体制は非常に充実しており、万が一のトラブル発生時にも安心して対応を期待できます。消耗品の供給も安定しており、長期にわたって安心して使用できる点は大きな強みです。セキュリティ機能の強化にも取り組んでおり、ビジネス用途でも安心して導入できる信頼性があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は1万円台という非常に手頃な価格ながら、毎分29枚の高速モノクロ印刷、自動両面印刷、有線/無線LAN、モバイル印刷といった実用的な機能を網羅しています。カラー印刷や複合機機能は備えていませんが、モノクロ文書の印刷に特化することで、高い費用対効果を実現しています。初期投資を抑えつつ、日常的な文書印刷の効率を向上させたい個人ユーザーや小規模オフィスにとって、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する一台です。

ブランド・メーカー詳細

キヤノン
Canon(キヤノン)は、デジタルカメラ、プリンター、複合機、医療機器など、幅広い分野で革新的な製品とソリューションを提供する日本の多国籍企業です。特にイメージング分野で高い技術力を持ち、ビジネスから個人まで多くのユーザーに信頼されています。Sateraシリーズはビジネス向けレーザープリンターの主力ラインアップです。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な低価格ながら毎分29枚の高速モノクロ印刷
  • 自動両面印刷機能とモバイル印刷に対応し、利便性が高い
  • コンパクト設計で設置場所を選ばない省スペース性
  • キヤノンブランドの信頼性と充実したセキュリティ機能
  • 初期トナーカートリッジが付属しており、すぐに使用開始できる

注意点

  • カラー印刷には対応していません。
  • A5/B5サイズの自動両面印刷には対応しておらず、手動での両面印刷は手間がかかる場合があります。
  • 液晶ディスプレイが小さく、本体での設定操作が見にくいと感じるユーザーもいます。
  • Canon PRINT Businessアプリの操作性が直感的でないと感じる場合があります。
  • 100枚程度の連続印刷で冷却のため一時停止することがあります。

おすすめな人

  • A4モノクロ文書の印刷がメインの個人ユーザーやSOHO
  • 初期費用を抑えつつ、高速なレーザー印刷を求める方
  • 自動両面印刷で用紙コストを節約したい方
  • 有線/無線LANやモバイルからの手軽な印刷を重視する方
  • コンパクトなプリンターを限られたスペースに設置したい方

おすすめできない人

  • カラー印刷や写真印刷を頻繁に行う方
  • スキャンやコピー、FAXなどの複合機機能を必要とする方
  • A5/B5サイズで頻繁に自動両面印刷を行いたい方
  • 本体の液晶パネルで複雑な設定を頻繁に行う必要がある方
  • 一度に数百枚以上の連続印刷を日常的に行う方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのレポートや資料作成、請求書などのモノクロ文書印刷
  • 小規模オフィスでの契約書や社内資料の高速出力
  • テレワーク環境でのクラウド経由やモバイルからの文書印刷
  • 省スペースで高性能なモノクロプリンターを求める個人事業主のオフィス

非推奨な利用シーン

  • カラー写真やグラフィックデザインの出力
  • 大量のカラー販促物やプレゼン資料の作成
  • 複合機としてスキャンやコピー機能を頻繁に利用する大規模オフィス
  • 頻繁に異なる用紙サイズ(特にA5/B5)で両面印刷を行う作業

よくある質問(Q&A)

Q.このプリンターはコンパクトで、設置場所を選びませんか?
A.本製品は幅356mm、奥行283mm、高さ213mmと非常にコンパクトな設計です。A3用紙よりも小さい設置面積で、5.6kgと軽量なので、場所を選ばずに設置できるとスタッフの確認でも好評です。
Q.印刷速度はどのくらいですか?また、すぐに印刷を開始できますか?
A.A4片面印刷で毎分29枚の高速プリントが可能です。また、「オンデマンド定着方式」により、スリープ状態からでも素早く立ち上がり、最短5.4秒で最初の1枚を排紙します。急な出力にもスピーディーに対応できるとスタッフの確認でも評価されています。
Q.自動両面印刷はできますか?
A.はい、A4サイズの自動両面印刷に対応しており、社内資料や簡単なチラシの印刷に便利です。ただし、スタッフの確認によると、B5やA5サイズについては自動両面印刷に対応していないため、これらのサイズを頻繁に両面印刷される場合は手動での設定が必要となり、手間がかかる場合があります。
Q.どのような接続方法がありますか?設定は難しいですか?
A.USB2.0、有線LAN、無線LANに標準対応しています。無線LANの設定はWPSやAOSSに対応しており、比較的簡単に行えるとスタッフの確認で言及されています。アクセスポイントがない環境でも、LBP122をアクセスポイントとしてダイレクト接続することも可能です。ただし、本体の液晶ディスプレイが小さく、直接本体での詳細設定は少し見にくいと感じるスタッフもいるようです。
Q.印刷品質はどうですか?
A.モノクロレーザープリンターとして、スタッフの確認では「ものすごく見やすい」「レーザーの仕上がりがオススメ」と、特に文書の印刷において鮮明で高い品質が評価されています。文字がメインの印刷で、その仕上がりに感動するとの声もあります。
Q.スマートフォンやタブレットからの印刷はできますか?
A.はい、Canon PRINT Businessなどのモバイルプリントアプリに対応しており、スマートフォンやタブレット端末から画像データやウェブページを手軽にプリントできます。スタッフの確認では、アプリの操作性について、他の製品と比較して直感的ではないと感じる意見や、細かな設定がしにくいという声もありましたので、事前にアプリの機能を確認いただくことをお勧めします。
Q.購入後すぐに印刷を始めることができますか?トナーは付属していますか?
A.はい、初期カートリッジが付属していますので、ご購入後すぐに印刷を開始できます。スタッフの確認でも、初期カートリッジが入っているので、追加購入の心配なく使い始められるとコメントされています。
Q.印刷時の音は静かですか?
A.スタッフの確認によると、他の同価格帯のレーザープリンターと比較して、本製品のプリントアウト時の音は「かなり静か」であると評価されています。静かな環境での使用にも適していると言えるでしょう。
Q.大量の印刷を行った場合、動作はどうなりますか?
A.スタッフの確認によると、100枚前後の印刷を連続して行った場合、内部を冷却するために一定時間動作が自動停止することがあるとのことです。これは、プリンターの寿命を延ばすための必要な機能として好意的に受け止められています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

Satera MF467dw

¥63,131(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

キヤノン A4 モノクロレーザビームプリンタ複合機 Satera MF467dwは、FAX、無線・有線LAN、両面印刷、ADF両面読取に対応し、毎分40枚の高速印刷が可能です。省スペース設計で、ビジネスの効率化をサポートします。

印刷速度(モノクロ)40 枚/分印刷速度(カラー)0 枚/分
印刷解像度600x600 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量640排紙容量0
接続インターフェースUSB2.0, 有線LAN, 無線LAN両面印刷機能対応
本体サイズ幅420mm×奥行460mm×高さ375 mm本体重量15.6 kg
ファーストプリント時間0メモリ容量0 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.6総合評価
4.5印刷速度
3.5印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.5接続性と対応OS
4.5給紙容量と用紙対応
4.0本体サイズと設置場所
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

A3 カラーレーザープリンター LBP841CS

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

A3カラー/モノクロ毎分26枚の高速印刷と低ランニングコストを実現したレーザープリンター。LBP841Cのスペシャルプライスモデルです。

印刷速度(モノクロ)26 枚/分印刷速度(カラー)26 枚/分
印刷解像度1200 dpi最大用紙サイズA3
給紙容量2000排紙容量-
接続インターフェースEthernet両面印刷機能対応
本体サイズ幅591mm×奥行545mm×高さ361 mm本体重量48 kg
ファーストプリント時間-メモリ容量- MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.6総合評価
3.0印刷速度
5.0印刷品質と解像度
4.5ランニングコスト
2.5接続性と対応OS
5.0給紙容量と用紙対応
2.0本体サイズと設置場所
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

キヤノン

A4モノクロレーザープリンター Satera LBP352i ハイスペックモデル

¥64,211(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

毎分62枚の高速モノクロ印刷と自動両面印刷に対応したA4モノクロレーザープリンター。大容量給紙と低ランニングコストで、大量印刷業務を強力にサポートします。

印刷速度(モノクロ)62 枚/分印刷速度(カラー) 枚/分
印刷解像度2400 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量651排紙容量
接続インターフェースEthernet, USB両面印刷機能対応
本体サイズ幅410mm×奥行530mm×高さ440 mm本体重量32 kg
ファーストプリント時間7メモリ容量 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
5.0印刷速度
4.0印刷品質と解像度
4.0ランニングコスト
2.5接続性と対応OS
5.0給紙容量と用紙対応
3.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

Satera MF551dw

¥88,622(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

毎分43枚の高速モノクロ印刷と両面自動給紙に対応したA4モノクロ複合機です。5インチカラータッチパネルを搭載し、有線・無線LANによる多彩なモバイル連携も可能です。ビジネスの効率化を強力にサポートします。

印刷速度(モノクロ)43 枚/分印刷速度(カラー) 枚/分
印刷解像度1200 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量2660排紙容量
接続インターフェースWi-Fi, 有線LAN, 無線LAN両面印刷機能対応
本体サイズ幅494mm×奥行464mm×高さ452 mm本体重量26 kg
ファーストプリント時間6.3メモリ容量 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
4.5印刷速度
4.0印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.0接続性と対応OS
4.5給紙容量と用紙対応
3.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
5

キヤノン

Satera(サテラ) LBP671C カラーレーザープリンター

¥69,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4カラーレーザープリンター。カラー、モノクロともに連続印刷33枚/分、ファーストプリント7.1秒。無線LAN標準対応、オプションカセット増設で最大給紙容量940枚。高速印刷とコンパクト設計で受付や窓口業務に最適。

印刷速度(モノクロ)33 枚/分印刷速度(カラー)33 枚/分
印刷解像度9600 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量300排紙容量-
接続インターフェースUSB2.0 Hi-Speed, 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(IEEE802.3), IEEE802.11b/g/n両面印刷機能対応
本体サイズ幅425mm×奥行427mm×高さ300 mm本体重量15.5 kg
ファーストプリント時間7.1メモリ容量- MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
4.0印刷速度
4.0印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.0接続性と対応OS
4.0給紙容量と用紙対応
4.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス