inkNote Color Lite
35
Bigme

Bigme inkNote Color Lite

の評価

型番:inkNote Color Lite
¥61,599(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Bigme inkNote Color Liteは、10.3インチの大型カラーE Inkスクリーンを搭載した電子書籍リーダー兼デジタルメモ帳です。オクタコア2.3GHzプロセッサと4GB RAM、64GBストレージを備え、最大1TBのmicroSDカードで拡張可能です。Kaleido 3ディスプレイにより、カラー表示が向上し、フロントライトにはブルーライト軽減の改良が施され、目に優しい読書体験を提供します。xRapid高速リフレッシュ技術でスムーズな操作を実現し、Android OS搭載により多様なアプリの利用が可能です。会議記録アプリでのオフライン音声からテキストへの文字起こしや、ChatGPT連携機能も備え、学習やビジネス用途にも対応します。

シェアする

商品画像一覧

Bigme inkNote Color Lite の商品画像 1
Bigme inkNote Color Lite の商品画像 2
Bigme inkNote Color Lite の商品画像 3
Bigme inkNote Color Lite の商品画像 4
Bigme inkNote Color Lite の商品画像 5

商品スペック

画面サイズ
10.3インチ
解像度
2480 x 1860px
内蔵ストレージ容量
64GB
対応ファイル形式
AZW3, BMP, DOC, EPUB, FB2, HTM, HTML, JPEG, MOBI, MP3, PDF, PNG, PPT, RTF, TXT, WAV, XLS
Wi-Fi対応
対応
Bluetooth対応
対応
防水機能
非対応
フロントライト
対応
バッテリー持続時間
26時間
本体重量
1560g

サイズ・重量

重量
1.56 kg
高さ
22.5 cm
19 cm
奥行
0.7 cm

機能一覧

色温度調整機能

フロントライトにはブルーライトの反射を軽減する改良が加えられており、目に優しい読書体験を提供します。これにより、時間帯や環境に合わせて画面の光を調整し、快適な視認性を保つことが可能です。具体的な色温度調整機能の有無は明記されていませんが、ブルーライト軽減は目に優しい表示を実現する上で重要な要素です。

表示カスタマイズ機能

xRapid高速リフレッシュテクノロジーにより、さまざまなモードを切り替えてカスタマイズされた読書体験を実現できます。Android OSを搭載しているため、インストールするアプリによってはフォントや行間などの詳細な表示設定も可能と考えられます。これにより、ユーザーは自分の好みに合わせて読みやすい環境を構築できます。

マーカー・メモ機能

スタイラスペンが付属し、デジタルメモ帳として読み書きが可能です。大学の講義ノートを取る用途にも利用できるとスタッフレビューで言及されており、PDFへの直接書き込みも可能ですが、ズーム機能の柔軟性には課題があるとの指摘もあります。重要な箇所にマーカーを引いたり、手書きでメモを追記したりする用途に適しています。

ストア連携機能

Android OSを搭載しているため、Google PlayストアからKindleやKoboなどの主要な電子書籍ストアアプリをインストールし、連携して利用することが可能です。これにより、複数のプラットフォームで購入した電子書籍を一元的に管理し、このデバイスで読むことができます。ただし、アカウント情報の変更時にライブラリの再ダウンロードが必要になるケースも報告されています。

オフライン読書機能

Wi-Fi接続に対応しているため、事前に書籍をダウンロードしておけば、インターネット接続がない場所でも読書を楽しむことができます。通勤・通学中や旅行先など、場所を選ばずに読書を継続できるため、電子書籍リーダーとしての基本的な利便性を確保しています。

物理ボタン・グリップ操作機能

商品情報やスタッフレビューにおいて、ページめくり用の物理ボタンや、本体を握ることで操作できるグリップ機能に関する記載はありません。主にタッチスクリーン操作が中心となるため、片手での操作や、手袋をしている状態での操作には不便を感じる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 52製品中
3.6
総合評価

本製品は10.3インチのカラーE Inkディスプレイを搭載し、高解像度で漫画やPDFなどの大判コンテンツを快適に閲覧できる電子書籍リーダーです。Android OSを採用しているため、多様なアプリをインストールできる拡張性も魅力です。しかし、日本語機能の不足や操作の複雑さ、本体の重さ、バッテリー持続時間の短さ(約26時間)といった性能制限があります。価格帯は高めですが、大画面カラーE Inkという特定のニーズに応える製品として位置づけられます。一部ユーザーからは画面の一部で書けない、ペンボタンの機能制限などの不具合も報告されており、長期的な使用においては注意が必要です。

画面サイズと携帯性
2.0
10.3インチと大画面で、大判コミックやPDFの視認性は非常に高いです。特に図表やイラストが多いコンテンツを読む際には、その恩恵を大きく感じられるでしょう。しかし、その分本体サイズが大きくなり、重量も1.56kgと重いため、片手での長時間読書や持ち運びの携帯性は犠牲になります。用途に応じて、大画面のメリットと携帯性のデメリットを比較検討することが重要です。例えば、自宅での据え置き利用には適していますが、外出先での利用には不向きな場合があります。
ディスプレイ技術と目の疲れ
5.0
最新のKaleido 3ディスプレイを搭載しており、カラー表示の質が大幅に向上しています。これにより、カラーの雑誌や漫画、図表を含む技術書なども鮮やかに表示され、より豊かな読書体験が可能です。さらに、フロントライトにはブルーライトの反射を軽減する改良が施されており、長時間の読書でも目の疲れを軽減する効果が期待できます。E Ink技術の特性と相まって、紙に近い自然な表示で快適に読書を続けられるでしょう。
解像度と文字の読みやすさ
5.0
2480x1860という非常に高い解像度を誇り、文字や画像が驚くほど鮮明に表示されます。これにより、小さな文字でも潰れることなくくっきりと読み取ることができ、長時間の読書でも目の負担を最小限に抑えられます。特に、PDF資料や専門書など、細かな文字が多いコンテンツを読む際には、この高解像度が大きなメリットとなります。紙媒体に近い感覚で、ストレスなく読書に集中できるでしょう。
ストレージ容量と拡張性
4.0
内蔵ストレージは64GBですが、最大1TBのmicroSDカードによる拡張をサポートしている点が大きな強みです。電子書籍はファイルサイズが小さいものが多いですが、漫画や自炊したPDF、高画質の画像データなどは容量を消費しがちです。1TBまで拡張できることで、数千冊以上の書籍や大量の資料をデバイス内に保存し、持ち運ぶことが可能になります。ストレージ不足を心配することなく、安心してコンテンツをダウンロードできるでしょう。
バッテリー持続時間
2.0
HDモードで1ページ更新ごとに約26時間、平均で4〜6日というバッテリー持続時間は、一般的なE Ink電子書籍リーダーと比較するとやや短めです。E Inkディスプレイは通常、消費電力が非常に少ないため、数週間持続するモデルも珍しくありません。本製品はカラー表示やAndroid OSによる多機能性を備えているため、その分バッテリー消費が大きくなる可能性があります。頻繁な充電が必要になる場合があるため、長時間の外出時や旅行の際にはモバイルバッテリーの携帯を検討することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Bigmeは電子書籍リーダーの分野で一定の実績を持つメーカーであり、製品の品質には期待できます。しかし、スタッフレビューでは日本語機能の不足や、一部の不具合(画面の一部で書けない、ペンボタンの機能制限など)が報告されており、購入後のサポート体制や製品の安定性については注意が必要です。特に、海外メーカーであるため、日本語での問い合わせや修理対応に時間がかかる可能性も考慮に入れるべきでしょう。
操作性とインターフェース
3.5
Android OSを搭載しているため、Google Playストアから様々な電子書籍アプリや生産性向上アプリをインストールできる高い柔軟性があります。これにより、ユーザーは自分の好みに合わせてデバイスをカスタマイズし、多様なコンテンツにアクセスできます。しかし、スタッフレビューでは「操作が少し難しい」との指摘があり、特に日本語環境での利用には慣れや工夫が必要となる場合があります。クラウド連携機能は評価できるものの、全体的な操作の直感性には改善の余地があるかもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
販売価格は54,399円と高価格帯に位置しますが、10.3インチの大型カラーE Inkディスプレイ、高解像度、Android OSによる高い拡張性、最大1TBのストレージ拡張といった高性能な特徴を備えています。これらの機能を重視するユーザーにとっては、価格に見合う価値があると言えるでしょう。しかし、本体の重さ、バッテリー持続時間の短さ、日本語対応の課題といったデメリットも存在するため、これらの点を許容できるかどうかがコストパフォーマンスの評価を左右します。特定のニーズに合致すれば非常に有用なデバイスです。

ブランド・メーカー詳細

Bigme
Bigmeは電子書籍リーダーや電子ペーパー製品を展開するブランドです。目に優しい電子インクディスプレイを特徴とし、読書やデジタルノート作成に特化したデバイスを提供しています。

おすすめのポイント

  • 10.3インチの大画面カラーE Inkディスプレイで、漫画や雑誌、PDFを鮮やかに表示できる点。
  • Android OS搭載により、Google Playストアから様々な電子書籍アプリやノートアプリをインストールできる拡張性。
  • 最大1TBまで対応するmicroSDカードスロットにより、大容量の書籍データを保存できるストレージ拡張性。
  • ブルーライト軽減機能付きフロントライトにより、長時間の読書でも目に優しい設計。
  • Google Cloudなどとの連携により、ファイル共有が容易である点。

注意点

  • 日本語機能が不足しており、基本的な操作が中国語または英語となるため、日本語環境での利用には不便を感じる可能性があります。
  • 画面の一部でスタイラスペンが反応しない箇所があるとの報告があり、ノート取りの際に支障をきたす可能性があります。
  • 本体重量が1.56kgと重く、寝転んでの長時間読書には不向きです。
  • 操作に慣れるまで時間がかかる可能性があり、直感的な操作を求めるユーザーには不向きです。
  • バッテリー持続時間が約26時間(HDモード)と、他の電子書籍リーダーと比較して短めです。
  • 電子書籍ストアのパスワード変更などでライブラリが消え、再ダウンロードを強いられるケースが報告されており、データ管理に注意が必要です。

おすすめな人

  • 大判の漫画、雑誌、カラーの技術書などを目に優しく読みたい方。
  • 大学の講義などでカラーノートを取りたい方(PDFへの書き込み頻度が低い場合)。
  • Androidアプリの柔軟性を活かして、様々な電子書籍サービスや学習ツールを利用したい方。
  • 大容量の書籍データを保存したい方。

おすすめできない人

  • 日本語での快適な操作環境を最優先する方。
  • 軽量で携帯性に優れた電子書籍リーダーを求める方。
  • PDFへの頻繁な書き込みや、柔軟なズーム機能を重視する方。
  • 操作の複雑さを避け、シンプルな機能性を好む方。
  • 長時間のバッテリー持続時間を重視する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスで、大画面でカラーコンテンツをじっくりと読書する際。
  • 大学の講義や会議で、デジタルノートとして活用する際。
  • Androidアプリを利用して、学習やビジネスの効率化を図る際。
  • 大量の電子書籍や資料をデバイスに保存して持ち運びたい際。

非推奨な利用シーン

  • 通勤・通学中に片手で手軽に読書したい場合(重さのため)。
  • 寝転んで長時間読書をする場合(重さのため、腕が疲れる可能性)。
  • 日本語環境での高度なテキスト入力や編集作業を行う場合。
  • 頻繁に充電ができない環境での長時間利用。

よくある質問(Q&A)

Q.カラー表示の品質はどのような感じですか?
A.スタッフの確認によると、本製品はKaleido 3を搭載しており、カラー表示効果が最大30%向上していますが、通常の液晶画面のような鮮やかな発色ではありません。新聞紙に近い質感で、目に優しい表示が特徴です。
Q.日本語での使用に問題はありますか?
A.スタッフの確認では、本製品には日本語機能が限られており、基本的な操作は中国語または英語となるため、日本語での利用には慣れや工夫が必要となる場合があります。
Q.書き込み機能や付属のペンの使い心地はどうですか?
A.ノートを取る用途での利用は可能ですが、スタッフの確認によると、画面の一部に書き込みができない箇所があったり、付属のペンのボタンがポインター機能のみで、他の機能としては使えないため、使いにくさを感じる場合があるとのことです。
Q.持ち運びや長時間の使用における重さはどの程度ですか?
A.本製品の重さは約1.56kgです。スタッフの確認では「重い」という声があり、寝転んで長時間使用する際には手が疲れる可能性があるとの報告があります。
Q.バッテリーはどのくらい持続しますか?
A.スタッフの確認によると、HDモードで1ページごとに画面を更新した場合、バッテリーは約26時間持続します。平均的な使用方法であれば、4日から6日程度持つと報告されています。
Q.大容量のデータを保存できますか?
A.はい、本体ストレージは64GBですが、マイクロSDカードスロットにより最大1TBまで拡張可能です。スタッフの確認でも、情報量が多いコミックなどを大量に保存するのに非常に便利であると評価されています。
Q.どのようなユーザーにおすすめの製品ですか?
A.スタッフの確認では、一般的なタブレットとは異なり、目に優しいカラー表示でノートを取りたい方や、電子書籍リーダーとして彩りも欲しいが目の負担を抑えたい方に適しているとされています。多くのアプリを利用できるAndroid OS搭載も利点です。ただし、操作には習熟が必要な点も考慮し、高価格帯であるため、ご自身の用途とよく照らし合わせてご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour (ホワイト) スリープカバー(ダスクブルー)セット

¥38,760(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラーディスプレイを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で、長時間の読書も快適に楽しめます。

画面サイズ7 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
2

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour

¥34,431(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示と書き込み機能に対応し、物理ページめくりボタンとIPX8防水機能も備えています。

画面サイズ7 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
3

Rakuten kobo

Libra Colour (ブラック)クリアケースセット

¥39,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示に対応し、別売りのKoboスタイラス2で書き込みも可能。防水機能(IPX8)と物理ページめくりボタンを備え、快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF, TXT, MOBI, CBZ, CBR, JPEG, PNG, GIF, TIFF, BMP, HTML, RTF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
3.5コストパフォーマンス
4

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour ホワイト ノートブックスリープカバー(ブラック)セット

¥38,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水に対応。32GBの内蔵メモリとComfortLight PRO機能で快適な読書体験を提供します。カラー表示で図解やコミックも楽しめます。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式PDF, EPUB, TXT, MOBI, DOC, FB2, CHM, JPG, PNG, GIF, TIFF, BMP, MP3, WAV
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能IPX8 規格準拠フロントライトComfortLight PRO
バッテリー持続時間3本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
5

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour (ブラック)

¥38,760(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

7インチE Ink Kaleido 3カラーディスプレイ搭載の電子書籍リーダー。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 (カラー表示:150 ppi / 白黒表示:300 ppi)
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式-
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8 規格準拠 (水深 2 m / 最大 60 分耐久)フロントライトComfortLight PRO (フロントライト内蔵、ナチュラルライト機能)
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス