EN600 PRO SSD 512GB
44
Ediloca

Ediloca EN600 PRO SSD 512GB

の評価

型番:EN600 pro
¥4,880(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Ediloca EN600 PRO 512GBは、PCIe Gen3 x4インターフェースとNVMe 1.3プロトコルを採用したM.2 2280フォームファクタのSSDです。公称最大シーケンシャル読み込み速度3200MB/s、書き込み速度2800MB/sを実現し、HDDやSATA SSDからの置き換えでPCの体感速度を大幅に向上させることができます。ダイナミックSLCキャッシュと3D NAND TLCフラッシュを採用しており、コスト効率と性能のバランスが取れています。グラフェン冷却ステッカーが付属し、発熱対策も考慮されています。互換性も高く、多くのノートパソコンやデスクトップPCに対応しますが、PS5には非対応です。3年保証が付帯しており、万が一の際も安心ですが、スタッフ評価には初期不良や一部環境での不安定さを示唆する報告も見られます。非常に手頃な価格でNVMe SSDの速度を手に入れたいユーザーに適した製品です。

シェアする

商品画像一覧

Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 1
Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 2
Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 3
Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 4
Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 5
Ediloca EN600 PRO SSD 512GB の商品画像 6

商品スペック

容量
512GB
規格
M.2 2280 (NVMe PCIe Gen3)
サイズ
80x22x2.5mm
インターフェース
NVMe PCIe Gen3 x4
シーケンシャルリード
3200MB/s
シーケンシャルライト
2800MB/s
ランダムリード
IOPS
ランダムライト
IOPS
TBW
TB
NANDフラッシュタイプ
TLC

サイズ・重量

重量
20 g
高さ
22mm
80mm
奥行
2.5mm

機能一覧

自動データ整理機能

自動データ整理機能に関する製品情報の記載がありません。OSのTrimコマンド等による一般的なデータ整理機能は利用可能と思われますが、メーカー独自の高度な自動整理機能の有無は不明です。空き容量の管理やパフォーマンス維持については、OS側の機能に依存する可能性が高いです。

キャッシュ機能

ダイナミックSLCキャッシュを搭載しています。これにより、NANDフラッシュの一部をSLCモードとして動作させ、データの書き込みを高速化します。特に短時間での大量書き込みやランダム書き込みにおいて効果を発揮し、日常的な操作の応答性を向上させます。キャッシュ容量やその動作アルゴリズムに関する詳細な情報は製品情報に含まれていませんが、SLCキャッシュによりPCIe Gen3としての高速性能を維持しています。

データ暗号化機能

データ暗号化機能(例: AES 256ビット暗号化など)に関する製品情報の記載がありません。ハードウェアレベルでの暗号化に対応しているか不明なため、機密性の高いデータを保管する場合は、OSの機能や別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。データ漏洩のリスクを完全に回避するためには、この機能の有無を確認することが重要です。

温度監視機能

温度監視機能に関する明確な製品情報の記載はありませんが、グラフェン放熱ステッカーが付属しており、物理的な冷却対策は施されています。ただし、SSD内部の温度を監視し、必要に応じて性能を調整するサーマルスロットリング機能などがどの程度効果的に働くかは不明です。スタッフレビューには大容量書き込み時に速度低下が見られた報告もあり、高負荷時には温度上昇による性能低下が発生する可能性は考慮が必要です。

故障予測機能

SSDの状態を監視し、寿命やエラー情報を通知するS.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能に対応している可能性は高いですが、製品情報に具体的な記載はありません。メーカー独自の診断ツールや故障予測機能の提供についても情報がないため、SSDの健康状態を事前に把握するための機能は限定的であると考えられます。定期的なバックアップでデータ保護を推奨します。

自動ファームウェア更新機能

ファームウェアの自動更新機能に関する製品情報の記載がありません。ファームウェアの更新が必要な場合は、メーカーのウェブサイトを確認し、手動でダウンロードして適用する必要があると考えられます。ファームウェア更新は性能向上や不具合修正に繋がる可能性があるため、定期的にメーカー情報を確認することが望ましいです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

44
カテゴリ内 44 / 72製品中
3.0
総合評価

Ediloca EN600 PRO 512GBは、PCIe Gen3 x4インターフェースを採用したM.2 NVMe SSDです。公称最大速度は読み込み3200MB/s、書き込み2800MB/sと、Gen3 SSDとしては標準的な性能を持っています。市場において非常に安価な価格帯に位置しており、コストパフォーマンスを重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となります。ただし、スタッフ評価には初期不良や短期間での故障報告(別モデルを含む)が含まれており、特に「最低品質」評価が注意基準を超えている点は懸念材料です。また、大容量データの連続書き込み時に速度低下が見られたという報告もあり、継続的な高負荷作業には向かない可能性があります。全体として、価格以上の速度を提供しますが、信頼性にはやや不確実さが伴う製品と言えます。

インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.5
PCIe Gen3 x4インターフェースを採用しており、NVMe 1.3プロトコルに準拠しています。最大シーケンシャル読み込み速度3200MB/s、書き込み速度2800MB/sを実現し、一般的なSATA SSDや旧世代のNVMe SSDと比較して大幅な高速化が見込めます。システム起動やアプリケーションのロード時間を短縮し、日常的なPC作業から一部の専門的な作業まで快適に行えます。ただし、最新のPCIe Gen4やGen5 SSDと比較すると速度は劣るため、最高速を求めるユーザーには向きません。マザーボードがPCIe Gen3 x4に対応している必要があります。
シーケンシャルリード/ライト速度
4.0
最大シーケンシャル読み込み速度は3200MB/s、書き込み速度は2800MB/sです。これはPCIe Gen3 x4接続のSSDとしては一般的な高速性能であり、大容量ファイルの転送や動画編集、ゲームのロード時間短縮に有効です。特にPCの起動速度やアプリケーションの立ち上がりにおいて、HDDやSATA SSDからの乗り換えで顕著な改善を体感できます。ただし、公称値であり、使用環境やキャッシュの状態によっては実際の速度が変動する場合があります。スタッフレビューでは大容量書き込み時に速度低下が見られたという報告もあり、継続的な高負荷には注意が必要です。
ランダムリード/ライト速度
0.0
ランダムリード/ライト速度に関する具体的なスペック情報が製品情報に含まれていません。この速度はOSの動作や多数の小さなファイルにアクセスする際の応答性に影響するため、数値が不明な点は残念です。一般的なPCIe Gen3 SSDとしては、ある程度の性能は期待できますが、具体的なボトルネックになる可能性も否定できません。日常的なPC操作の快適性に関わる項目ですが、情報がないため評価はできません。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.5
3D NAND TLCフラッシュを採用しています。TLCはMLCと比較して書き込み回数あたりの耐久性は劣りますが、コスト効率に優れており、現在のSSD市場の主流です。3D NAND技術により、従来のプレーナーNANDよりも高密度化と耐久性の向上を実現しています。日常的なPC使用や一般的なゲーム用途であれば、TLCでも十分な寿命が期待できます。プロフェッショナルな高頻度書き込み用途には、より高耐久なMLCやエンタープライズ向けSSDが適していますが、本製品は一般的な用途向けと言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Edilocaは2018年設立の新興ブランドです。ストレージ製品の経験は10年以上と謳っていますが、大手半導体メーカーと比較すると実績や信頼性の面で未知数な部分があります。スタッフ評価では「最低品質」の割合が8%と、注意が必要とされる基準を超えています。これは、一定数の初期不良や短期間での故障の可能性があることを示唆しており、信頼性において懸念が残ります。保証期間は3年と標準的です。万が一の際は保証を利用できますが、データ消失のリスクを考慮すると、重要なデータの保管には定期的なバックアップが推奨されます。
耐久性(TBW)
0.0
製品情報に総書き込みバイト数(TBW)の記載がありません。TBWはSSDの書き込み寿命を示す重要な指標です。TLC NANDを採用しているため、容量512GBであれば一般的なTBWは150TB~300TB程度が目安となりますが、正確な数値が不明なため具体的な耐久性を評価することができません。日常的な使用であれば問題になることは少ないですが、動画編集など頻繁に大量のデータを書き換える用途では、TBWが不明な点は考慮が必要です。長期間安心して使用するためには、メーカーに直接確認するか、TBWが明記されている製品を選ぶことを推奨します。
フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.0
標準的なM.2 2280フォームファクタを採用しており、多くのノートパソコンやデスクトップパソコンのマザーボードにあるM.2スロットに取り付け可能です。接続インターフェースはNVMe (PCIe Gen3 x4) であるため、マザーボードのM.2スロットがNVMeに対応している必要があります(SATA専用M.2スロットには接続できません)。WindowsおよびMac OSに対応していますが、PlayStation 5には非対応です。スタッフレビューには一部のマザーボードで認識しないなどの相性問題の報告もあり、購入前にマザーボードとの互換性を確認することが推奨されます。
コストパフォーマンス
5.0
512GBモデルが4880円という価格は、PCIe Gen3 NVMe SSDとしては非常に優れたコストパフォーマンスを提供しています。この価格帯で最大3200MB/sの読み書き速度を実現している点は大きな魅力です。速度性能を重視しつつも予算を抑えたいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。ただし、価格の安さにはメーカーの信頼性やスタッフ評価にあるような潜在的なリスクも伴う可能性がある点には注意が必要です。総合的には、価格に見合う、あるいはそれ以上の性能を持っていると言えます。

ブランド・メーカー詳細

Ediloca
Edilocaは2018年に設立されたストレージ製品ブランドです。10年以上の生産経験とサービス経験を蓄積しており、ストレージチップ分析、統合パッケージ設計、ストレージ製品のカスタマイズなどでコア競争力を形成しています。消費者および産業用ストレージのハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供しています。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen3 NVMe SSDとして非常に安価
  • 価格に対して十分なシーケンシャル読み書き速度
  • PCの起動やゲームのロード時間短縮に有効
  • グラフェン冷却ステッカー付属
  • 取り付け用のネジとドライバーが付属

注意点

  • スタッフ評価に初期不良や短期間での故障報告がある(別モデルも含む)
  • 一部のマザーボードで認識しないなどの相性問題の報告あり
  • 大容量データの連続書き込み時に速度低下が見られる可能性
  • PS5のストレージ拡張には非対応
  • 総書き込みバイト数(TBW)が不明確
  • 重要なデータの長期保管には定期的なバックアップを推奨

おすすめな人

  • とにかく安価なNVMe SSDを探しているユーザー
  • 古いPCのHDDやSATA SSDを高速化したいユーザー(M.2 NVMeスロット必須)
  • OSやアプリケーションの起動速度を向上させたいユーザー
  • ゲームのロード時間を短縮したいユーザー
  • サブストレージや作業用ドライブとして利用したいユーザー

おすすめできない人

  • 最高の速度性能を追求するユーザー(PCIe Gen4/Gen5推奨)
  • PlayStation 5のストレージを拡張したいユーザー
  • 高頻度で大量のデータを連続して書き換えるプロフェッショナル
  • 絶対に故障が許されないミッションクリティカルな用途
  • メーカーのブランド力や長期的な信頼性を最重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • OSや主要アプリケーションのインストール先ドライブ
  • ゲームライブラリ用のストレージ
  • 日常的な書類やメディアファイルの保存
  • ウェブブラウジングやオフィス作業などの一般的な用途

非推奨な利用シーン

  • PS5の内蔵ストレージ拡張
  • プロレベルの動画編集やCADなど、長時間の連続的な大容量書き込みが発生する作業
  • 長期にわたる重要なデータの一次保管場所(バックアップ必須)

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの速度はどのくらいですか?
A.最大読込速度3200MB/s、最大書込速度2800MB/sの高速転送に対応しています。これにより、PCの起動やソフトウェア、ゲームの読み込み速度を大幅に向上させることができます。スタッフの確認でも、速度に満足しているという声が寄せられています。
Q.どのようなパソコンで使えますか?PS5にも対応していますか?
A.M.2 2280フォームファクターのGen3 PCIe NVMeインターフェイスを搭載したノートパソコンやデスクトップパソコンに対応しています。Windows 7以降およびMac OS 10.9以降と互換性があります。ただし、PS5とは互換性がありませんのでご注意ください。
Q.取り付けは難しくないですか?何か別途用意するものはありますか?
A.製品には説明書、取り付け用のネジ、ドライバーが付属しています。スタッフの確認の中には、初めてSSDを増設する方でもスムーズに取り付けできたという声があります。ただし、新しいSSDは使用前にPCのディスク管理でフォーマットが必要です。
Q.製品の耐久性や安定性はどうですか?
A.3D NANDテクノロジーと高品質TLC粒子を採用し、低消費電力と製品寿命、安定性の向上を実現しています。機械的な可動部品がなく、耐衝撃性にも優れています。スタッフの確認では、長期間の使用に関する明確な評価は少ないものの、初期の使用においては問題なく動作しているという声が多く確認されています。
Q.このSSDのスタッフの確認での総合的な評価はどうですか?
A.スタッフの確認では、「コスパが良い」「速度に満足」「取り付けが簡単」といった肯定的な評価が多く見られます。まれに、特定の環境での認識問題や初期不良の報告もありますが、総合的には高い評価(最高品質60%、高品質21%など)を得ています。ご購入の際は、ご自身のPCとの互換性を事前にお確かめいただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Kingston

Kingston SSD KC3000 512GB PCIe Gen 4.0 x4 SKC3000S/512G

¥11,829(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

Kingston KC3000 512GBは、PCIe 4.0 NVMe対応のM.2 SSDです。最大読み取り7,000MB/秒、書き込み3,900MB/秒の高速性能を提供し、PS5動作確認済み、極薄ヒートシンク搭載。PCのアップグレードやPS5の増設に適しています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト3900 MB/s
ランダムリード450000 IOPSランダムライト900000 IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
5.0総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
2

プリンストン

内蔵 SSD 512GB PCIe Gen 4.0 x4 NVMe EPHD-ISM2G4-512G

¥8,980(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

プリンストン製の高速PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD 512GBモデルです。最大読込7200MB/秒、最大書込4300MB/秒の高速データ転送を実現。ゲームや大容量ファイルの扱いにおすすめ。メーカー3年保証付きで、コストパフォーマンスに優れています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7200 MB/sシーケンシャルライト4300 MB/s
ランダムリード530K IOPSランダムライト750K IOPS
TBW300 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.8総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス
3

ソリダイム(Solidigm)

SSD 670p (SSDPEKNU512GZX1/A)

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ソリダイム製の内蔵SSD 670pシリーズ。PCIe Gen3 x4 NVMeインターフェース、144層QLC NAND採用。最大読込3000MB/秒、書込1600MB/秒。ゲームや日常使いに適したモデル。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ (梱包)14.3 x 11.6 x 1.9 cmインターフェースNVMe PCIe Gen3 x4
シーケンシャルリード3000 MB/sシーケンシャルライト1600 MB/s
ランダムリード110000 IOPSランダムライト315000 IOPS
TBW185 TBNANDフラッシュタイプQLC 144Layer
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.4総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
4.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
2.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
4

Solidigm

P44 Proシリーズ 512GB SSDPFKKW512H7X1

¥15,800(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です

最大7,000MB/秒の超高速速度、優れた電力効率。ゲーム、コンテンツ作成、データ分析など、速度が重要なワークロードに最適。

容量512 GB規格M.2 2280 NVMe PCIe Gen4
サイズ8 x 2.2 x 0.22 cmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト4700 MB/s
ランダムリード公称値なしランダムライト公称値なし
TBW公称値なしNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
3.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
0.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
5

ARCANITE

SSD 512GB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe AKM22512G

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ARCANITEの512GB NVMe SSD。PCIe Gen3.0 x4、M.2 2280規格に対応し、読込1700MB/s、書込1500MB/sの速度を提供します。3D NAND採用で、システム高速化に貢献します。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.1 mmインターフェースNVMe PCIe Gen 3.0 ×4
シーケンシャルリード1700 MB/sシーケンシャルライト1500 MB/s
ランダムリード IOPSランダムライト IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプ3D NAND
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.1総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.0シーケンシャルリード/ライト速度
2.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス