M7
38
Likebook

Likebook M7

の評価

型番:M7
¥30,099(税込)2025-03-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Likebook M7は、6.8インチのE Ink Carta 1200ディスプレイを搭載した電子書籍リーダーです。300 PPIの高解像度で、紙のような読み心地を提供し、長時間の読書でも目の疲れを軽減します。Android 11を搭載しているため、Google Playストアから様々な電子書籍アプリをダウンロードして利用でき、幅広いコンテンツにアクセス可能です。クアッドコア1.8GHzプロセッサと3GB RAMにより、スムーズな動作を実現。内蔵ストレージは32GBですが、最大1TBのMicro SDカードで拡張可能です。寒色と暖色のデュアル色温度調整が可能なフロントライトや、カスタマイズ可能な物理ボタンも搭載しており、読書体験を向上させます。スピーカーも内蔵されており、オーディオブックなどにも対応します。

シェアする

商品画像一覧

Likebook M7 の商品画像 1
Likebook M7 の商品画像 2
Likebook M7 の商品画像 3
Likebook M7 の商品画像 4
Likebook M7 の商品画像 5
Likebook M7 の商品画像 6
Likebook M7 の商品画像 7

商品スペック

画面サイズ
6.8インチ
解像度
1680x1264px
内蔵ストレージ容量
32GB
対応ファイル形式
PDF, EPUB, TXT, MOBI, DOC, FB2, CHM, JPG, PNG, GIF, TIFF, BMP, MP3, WAV
Wi-Fi対応
対応
Bluetooth対応
対応
防水機能
非対応
フロントライト
対応
バッテリー持続時間
60時間
本体重量
430g

サイズ・重量

重量
430 グラム
高さ
17.1 cm
13.22 cm
奥行
0.74 cm

機能一覧

色温度調整機能

「寒色と暖色のデュアル色温度をアップグレード」と記載されており、24レベルの読書灯で調整可能です。昼夜を問わず快適な読書環境を提供し、目の疲れを軽減します。就寝前の読書でもブルーライトを抑えた暖色系の光に調整できるため、睡眠への影響を最小限に抑えられます。

表示カスタマイズ機能

Android 11を搭載しているため、インストールする電子書籍アプリによってフォントの種類、サイズ、行間、余白などを細かく設定できる可能性が高いです。本体設定としてはE Inkの更新モードが豊富に用意されており、表示品質を調整できます。ただし、本体UIの設定が散らばっているため、好みにカスタマイズするまでに時間がかかる場合があります。

マーカー・メモ機能

Android 11を搭載しているため、Google Playストアからインストールする電子書籍アプリやPDFリーダーアプリの機能として、読書中に気になった箇所をマーカーで強調したり、メモを書き込んだりすることが可能です。本体に直接的なマーカー・メモ機能の記載はありませんが、アプリ連携により学習やビジネス用途での活用が期待できます。

ストア連携機能

Android 11を搭載しており、Google Playストアが利用可能です。これにより、Kindle、DMMブックス、Hontoなど、様々な電子書籍ストアのアプリをインストールして利用できます。複数のサービスで購入した書籍を一元的に管理・読書できるため、特定のプラットフォームに縛られずに幅広いコンテンツを楽しめます。

オフライン読書機能

Wi-Fi接続時に書籍をダウンロードしておけば、インターネット環境がない場所でも読書を楽しむことができます。通勤・通学中の電車内や飛行機の中、電波の届かない場所など、場所を選ばずにいつでもどこでも読書を継続できるため、非常に便利です。電子書籍リーダーの基本的な機能として搭載されています。

物理ボタン・グリップ操作機能

物理ボタンを搭載しており、ページめくり操作が可能です。システムアップデートにより、音量ボタンへのページめくり割り当てや、ボタンの上下入れ替え、長押しでの機能割り当てなど、詳細なカスタマイズができます。画面をタッチせずに操作できるため、手が乾燥している時や手袋をしている時でも快適に読書を進められます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 52製品中
3.5
総合評価

Likebook M7は、3万円台という価格帯でAndroid 11と物理ボタン、Micro SD拡張を備えた多機能な電子書籍リーダーです。E Ink Carta 1200ディスプレイによる目に優しい表示と、寒暖色調整可能なフロントライトは評価できます。しかし、UIの日本語と英語の混在や設定の複雑さ、中華端末としてのメーカー信頼性の低さは考慮すべき点です。動作速度は読書中はスムーズですが、本棚スクロール時など一部でもたつきが見られます。上位機種のような洗練された操作性やカラー表示はありませんが、価格を考えれば十分な性能を提供します。耐久性については不明な点が多いですが、本体とケースの作りはしっかりしているとの評価もあります。

画面サイズと携帯性
3.8
6.8インチのE Inkディスプレイを搭載しており、片手で持ちやすいポケットサイズが特徴です。通勤や通学、旅行など、外出先での読書に最適で、携帯性を重視するユーザーに適しています。画面サイズは7インチ台のモデルよりやや小さいですが、小説や漫画を読むには十分な視認性を確保しており、長時間の読書でも快適に利用できます。コンパクトながらも高解像度ディスプレイにより、文字は鮮明に表示されます。
ディスプレイ技術と目の疲れ
3.5
最新のE Ink Carta 1200ディスプレイを採用しており、300 PPIの高解像度と相まって、紙のような自然で目に優しい表示を実現しています。長時間の読書でも目の疲れを軽減し、快適な読書体験を提供します。ただし、カラー表示には対応しておらず、16段階のグレースケール表示となります。カラーの雑誌や図表が多い技術書などを読む際には、モノクロ表示になる点に留意が必要です。
解像度と文字の読みやすさ
4.0
1680x1264ピクセルの高解像度ディスプレイを搭載しており、300 PPIという高い画素密度を実現しています。これにより、文字や画像が非常に鮮明に表示され、小さなフォントでもくっきりと読み取ることができます。長時間の読書でも文字のぼやけによる目の疲れを感じにくく、快適な読書体験をサポートします。特に、細かい文字が多い専門書や学術書を読む際にその恩恵を感じられるでしょう。
ストレージ容量と拡張性
4.0
内蔵ストレージは32GBですが、Micro SDカードスロットを搭載しており、最大1TBまで拡張可能です。これにより、数千冊の電子書籍だけでなく、漫画や自炊した大容量のPDFファイルなども大量に保存できます。内部ストレージだけでは不足しがちな場合でも、手軽に容量を増やせるため、ストレージ不足に悩むことはほとんどありません。多くの書籍を持ち歩きたいユーザーにとって非常に便利な機能です。
バッテリー持続時間
3.5
2900mAhのバッテリーを搭載しており、一度のフル充電で約60時間の動作が可能です。スタンバイ時間は最大45日間と長く、頻繁な充電の心配を軽減します。一般的な使用であれば、数日間の旅行や出張でも充電器なしで読書を楽しめます。ただし、Wi-FiやBluetoothを頻繁に使用したり、バックライトを明るく設定したりすると、バッテリーの消耗は早まる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Likebook(Meebook)は電子書籍リーダー市場において比較的新興のブランドであり、大手メーカーと比較すると信頼性やサポート体制に関する情報が少ない可能性があります。製品の品質自体はスタッフレビューで「本体の作りもケースの作りもしっかりしてる」と評価されていますが、長期的な保証やアフターサービスについては購入前に確認が必要です。特に、初期不良や故障時の対応については、大手メーカーのような手厚いサポートは期待できない可能性があります。
操作性とインターフェース
3.5
Android 11を搭載しており、スマートフォンやタブレットに近い直感的な操作が可能です。物理ボタンによるページめくりや、ボタン機能のカスタマイズにも対応しており、ユーザーの好みに合わせた操作性を実現できます。しかし、スタッフレビューによるとUIが日本語と英語混じりである点や、設定が散らばっているため、好みの設定にするまでに手間がかかる可能性があります。Androidに慣れているユーザーであれば、アプリの導入などで柔軟な使い方が可能です。
コストパフォーマンス
4.0
30,099円という価格で、6.8インチのE Ink Carta 1200ディスプレイ、Android 11、物理ボタン、Micro SD拡張(最大1TB)、寒暖色調整可能なフロントライトといった充実した機能を備えています。同等スペックの他社製品と比較しても、非常に競争力のある価格設定であり、スタッフレビューでも「お買い得」と評価されています。特に、多機能なAndroid電子書籍リーダーを比較的手頃な価格で手に入れたいユーザーにとって、高いコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

Likebook
Likebook(Meebook)は電子書籍リーダー市場において比較的新興のブランドです。

おすすめのポイント

  • 3万円台でAndroid 11搭載、Google Playストア利用可能という高い拡張性。
  • カスタマイズ可能な物理ボタンによる快適なページめくり操作。
  • 最大1TBまで対応するMicro SDカードスロットによる大容量ストレージ拡張。
  • 寒色と暖色のデュアル色温度調整が可能なフロントライト。
  • 本体とオリジナルレザーケースがセットで、コストパフォーマンスに優れる。

注意点

  • UIが日本語と英語で混在しており、設定が複雑なため、初期設定に手間がかかる可能性があります。
  • Micro SDカードスロットが2つあり、誤った穴に挿入するとカードが取り出せなくなるリスクがあります。
  • 新興メーカーの製品であるため、長期的なサポートや保証体制については事前に確認が必要です。
  • 動作速度は読書中はスムーズですが、本棚のスクロールや一部の操作でもたつきを感じることがあります。
  • 本体重量が430gと、同サイズの他製品と比較してやや重めです。

おすすめな人

  • Android OSの電子書籍リーダーを比較的手頃な価格で試したい方。
  • 物理ボタンでのページめくりを重視する方。
  • 複数の電子書籍ストアのアプリを一台で利用したい方。
  • Micro SDカードで大容量の書籍を管理したい方。
  • PDF資料や学習用途で電子書籍リーダーを活用したい方。

おすすめできない人

  • E Ink端末や中華端末を初めて使う方(設定の複雑さやUIの混在に戸惑う可能性があるため)。
  • メーカーの信頼性や手厚いサポートを最優先する方。
  • カラーE Inkディスプレイを求める方。
  • 非常に軽量な電子書籍リーダーを求める方。
  • UIの完璧な日本語対応や洗練された操作性を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やカフェでのリラックスした読書。
  • 通勤・通学中の電車内での読書(物理ボタンが便利)。
  • PDF資料や技術書を読み込む学習用途。
  • オーディオブックをスピーカーで楽しむ。
  • 様々な電子書籍ストアのコンテンツを切り替えて読む。

非推奨な利用シーン

  • 水辺や浴室など、防水機能が必須となる環境での使用。
  • 頻繁にMicro SDカードの抜き差しを行う必要がある場合(スロットの問題があるため)。
  • 高速なブラウジングや動画視聴など、E Inkディスプレイの特性に合わない用途。

よくある質問(Q&A)

Q.読書灯の種類や明るさについて教えてください。
A.商品概要には「内蔵の24レベルの読書灯」と記載されています。スタッフの確認によると、仕様には「コールドライトのみ」と書かれていますが、実際には暖色ライトもあり、寒色と組み合わせて使用できます。画面の端をスライドすることで、明るさと色温度を調整可能です。
Q.物理ボタンでページをめくることはできますか?また、その設定方法を教えてください。
A.はい、可能です。スタッフの確認によると、システムアップデート(ver1.5.3)により、物理ボタンに音量上下を割り当てられるようになっています。音量ボタンでのページめくりに対応しているアプリでは、アプリ側で音量ボタンでのページめくりをONにしてから、アプリアイコン長押し>最適化>Page turning key customizationをVolume keysに設定することで利用できます。ボタンの機能設定は「ユーザー設定」>「<デバイスの>設定」>「Button customization settings」から行えます。
Q.Androidアプリは使えますか?
A.はい、Android 11を搭載しているため、ほとんどのアプリに対応しています。APPストアからアプリをダウンロードして利用できます。HontoやGoogle Playストアも利用可能です。
Q.ストレージ容量はどれくらいですか?拡張は可能ですか?
A.内部ストレージは32GBで、約5000冊以上の書籍を保存可能です。さらに、最大1TBまでのMicro SDカード(TFカード)で拡張できるため、容量不足の心配はありません。
Q.この電子書籍リーダーの動作速度はどの程度ですか?
A.クアッドコア1.8Ghzプロセッサと3GB RAMを搭載しています。スタッフの確認によると、読書中はサクサクと快適に動作しますが、本棚のスクロール時などはもたつくことがあるとのことです。
Q.初めてE-ink端末を使う人にもおすすめできますか?
A.スタッフの確認では、「E ink端末や中華端末を初めて使う方にはオススメしません」とのコメントがあります。設定が多岐にわたり、UIが日本語と英語混じりであるなど、慣れるまでに時間がかかる可能性があるため、ある程度の知識や経験がある方向けと言えます。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.2900mAhのバッテリーを搭載しており、1回のフル充電で約60時間の動作が可能とされています。スタンバイ時間は45日間、通常の利用では約2週間程度使用できると案内されています(Wi-Fiの使用状況などにより変動する場合があります)。
Q.SDカードスロットに何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認の中には、「マイクロSDカードを挿す穴が二つあり、片方入れたら奥に入り取れなくなった」という報告があります。SDカードを挿入する際は、正しいスロットと方向をよく確認し、慎重に扱うことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour (ホワイト) スリープカバー(ダスクブルー)セット

¥38,760(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラーディスプレイを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で、長時間の読書も快適に楽しめます。

画面サイズ7 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
2

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour

¥34,431(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは、7インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示と書き込み機能に対応し、物理ページめくりボタンとIPX8防水機能も備えています。

画面サイズ7 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
3

Rakuten kobo

Libra Colour (ブラック)クリアケースセット

¥39,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。カラー表示に対応し、別売りのKoboスタイラス2で書き込みも可能。防水機能(IPX8)と物理ページめくりボタンを備え、快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式EPUB, PDF, TXT, MOBI, CBZ, CBR, JPEG, PNG, GIF, TIFF, BMP, HTML, RTF
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能対応フロントライト対応
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.5画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.5解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
3.5コストパフォーマンス
4

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour ホワイト ノートブックスリープカバー(ブラック)セット

¥38,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Kobo Libra Colourは7.0インチのE Ink Kaleido 3カラータッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダーです。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水に対応。32GBの内蔵メモリとComfortLight PRO機能で快適な読書体験を提供します。カラー表示で図解やコミックも楽しめます。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680 x 1264 px
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式PDF, EPUB, TXT, MOBI, DOC, FB2, CHM, JPG, PNG, GIF, TIFF, BMP, MP3, WAV
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応非対応
防水機能IPX8 規格準拠フロントライトComfortLight PRO
バッテリー持続時間3本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
5

Rakuten kobo

Kobo Libra Colour (ブラック)

¥38,760(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

7インチE Ink Kaleido 3カラーディスプレイ搭載の電子書籍リーダー。書き込み機能と物理ページめくりボタンを備え、IPX8防水対応で快適な読書体験を提供します。

画面サイズ7.0 インチ解像度1680x1264 (カラー表示:150 ppi / 白黒表示:300 ppi)
内蔵ストレージ容量32 GB対応ファイル形式-
Wi-Fi対応対応Bluetooth対応-
防水機能IPX8 規格準拠 (水深 2 m / 最大 60 分耐久)フロントライトComfortLight PRO (フロントライト内蔵、ナチュラルライト機能)
バッテリー持続時間504 時間本体重量199.5 g
色温度調整機能表示カスタマイズ機能マーカー・メモ機能ストア連携機能オフライン読書機能物理ボタン・グリップ操作機能
4.9総合評価
4.0画面サイズと携帯性
5.0ディスプレイ技術と目の疲れ
4.0解像度と文字の読みやすさ
3.0ストレージ容量と拡張性
5.0バッテリー持続時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス