Ender-3 V3 SE 3Dプリンター
32
Creality

Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター

の評価

型番:Ender-3
¥68,259(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Creality Ender-3 V3 SEは、FDM(熱溶解積層法)方式を採用した3Dプリンターで、最大220x220x250mmの造形サイズに対応しています。最大250mm/sの高速印刷と2500mm/s²の加速度をサポートし、デュアルZ軸とスチール製デュアルY軸リニアレールにより、印刷中のぐらつきを軽減し高精度な造形を実現します。ハンズフリー自動レベリング機能(CR Touchとひずみセンサー)と、バネ鋼PEI磁気ビルドプレート(110℃まで加熱可能)を搭載し、初心者でも簡単に安定した印刷が可能です。PLA、PETG、TPU(95A)などのフィラメントに対応し、ダイレクトエクストルーダー「Sprite」により安定した供給と簡単なフィラメント交換を実現します。専用スライスソフトウェア「Creality Print」や「Creality Cloud APP」との連携により、印刷監視やモデル利用も容易です。1年間の保証も付帯しており、コストパフォーマンスに優れた入門機としておすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 1
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 2
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 3
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 4
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 5
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 6
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 7
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター の商品画像 8

商品スペック

造形方式
FDM(熱溶解積層法)
最大造形サイズ
220x220x250mm
ノズル径
0.4mm
積層ピッチ
0.1-0.4mm
対応フィラメント
PLA, PETG, TPU(95A)
フィラメント径
1.75mm
プリント速度
250mm/秒
ホットベッド
対応
本体サイズ
440x440x465mm
本体重量
7kg
スライサーソフト
Creality Print, Cura, Repetier-Host, simplify3D
対応ファイル形式
GCODE

サイズ・重量

重量
7 キログラム
高さ
49cm
36.6cm
奥行
42cm

機能一覧

フィラメント切れ検知機能

本製品の仕様にはフィラメント切れ検知機能に関する明確な記載がありません。そのため、長時間の造形中にフィラメントが途中でなくなった場合、造形が中断されずに空打ちが続く可能性があります。ユーザーはフィラメントの残量を常に確認し、手動で交換する準備をしておく必要があります。この機能がないことで、特に夜間など監視できない時間帯の長尺造形では失敗のリスクが高まります。

停電復帰機能

本製品の仕様には停電復帰機能に関する明確な記載がありません。予期せぬ停電が発生した場合、進行中の造形は中断され、電源復旧後も中断箇所から再開することはできないと考えられます。そのため、長時間の造形中に停電が発生すると、最初から造形をやり直す必要があり、材料と時間の無駄が生じる可能性があります。安定した電源環境での使用が推奨されます。

自動ベッドレベリング機能

CR Touchとひずみセンサーを組み合わせたハンズフリー自動レベリング機能を搭載しており、初回電源投入時に自動でレベリングとZオフセット調整を行います。これにより、手動での複雑な調整作業が不要となり、初心者でも簡単に安定した第一層の印刷を実現できます。ただし、スタッフレビューにはノズル先端にフィラメントが固まることで造形失敗につながるケースが報告されており、オートレベリングを過信せず、Z補正の確認が必要な場合がある点には注意が必要です。

ヒートベッド機能

バネ鋼PEI磁気ビルドプレートは最大110℃まで高速加熱が可能で、印刷物のベッドへの良好な接着力を確保します。これにより、造形中の反りや剥がれを防ぎ、特にPETGなどの熱収縮しやすいフィラメントを使用する際に安定した印刷品質を維持できます。冷却時にはプレートを曲げるだけで造形物を簡単に取り外せるため、作業効率も向上します。

タッチパネル操作機能

本製品の操作インターフェースはLCDパネルと記載されていますが、それがタッチパネルであるかどうかの明確な情報はありません。フィラメントの供給・排出をLCDパネルから制御できるとありますが、ボタン操作の可能性も否定できません。直感的な操作性についてはスタッフレビューで高評価を得ていますが、タッチパネルの有無は不明なため、この機能の有無は判断できません。

造形プレビュー機能

レベリングプロセスやその他のパラメーターをモーショングラフィックスで表示する機能があり、印刷プロセスを視覚的に監視できます。これにより、造形中の状態をリアルタイムで把握し、問題発生時に早期に対応することが可能です。また、Creality Cloud APPを介してスマートフォンやPCから印刷プロセスを監視できるため、離れた場所からでも造形状況を確認でき、利便性が高いです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

32
カテゴリ内 32 / 68製品中
4.6
総合評価

Creality Ender-3 V3 SEは、高速印刷と高精度を両立したFDM方式の3Dプリンターです。最大250mm/sの印刷速度とデュアルZ軸・Y軸リニアレールによる安定した造形が特徴ですが、ABSフィラメントには非対応という性能制限があります。上位機種と比較すると印刷速度や対応素材の幅で劣るものの、この価格帯では非常に優れたパフォーマンスを発揮し、特に初心者向けの入門機として高い評価を得ています。スタッフレビューでは、組み立ての容易さや自動レベリング機能が好評ですが、一部でノズル詰まりや高温環境での不具合報告もあり、使用期間によってはメンテナンスや環境整備が必要となる可能性があります。主なユースケースとしては、PLA、PETG、TPUを用いた一般的な造形において高い性能を発揮します。

ノズルの材質と交換の容易さ
3.5
標準の0.4mm真鍮ノズルを搭載し、260℃までの高温耐性があります。ダイレクトエクストルーダー「Sprite」により、フィラメントの供給が安定しており、TPUなどの柔軟なフィラメントもスムーズに扱えます。フィラメントの供給と排出はLCDパネルから簡単に行えるため、交換作業も迅速です。ノズル詰まりの対策として定期的な清掃が推奨されていますが、全体的に使い勝手の良い設計です。
ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0
「CR Touch」と「ひずみセンサー」を組み合わせたハンズフリー自動レベリング機能を搭載しており、初回電源投入時に自動でレベリングとZオフセット調整を行います。これにより、手動での複雑な調整作業が不要となり、初心者でも簡単に安定した第一層の印刷を実現できます。バネ鋼PEI磁気ビルドプレートは最大110℃まで高速加熱が可能で、印刷物のベッドへの良好な接着力を確保し、冷却時にはプレートを曲げるだけで造形物を簡単に取り外せます。
印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0
剛性の高いデュアルZ軸とスチール製のデュアルY軸リニアレールの組み合わせにより、印刷中のぐらつきが効果的に軽減され、長期間の安定移動をサポートし、高精度印刷を実現します。印刷精度は±0.1mmとされており、最大250mm/sの印刷速度と2500mm/s²の加速度をサポートすることで、安定した高速かつ高精度のモデル作成が可能です。積層ピッチの具体的な数値は明記されていませんが、高い精度が期待できます。
対応フィラメントの種類
3.5
標準の0.4mm真鍮ノズルと260℃の高温耐性ノズル、110℃の高温印刷をサポートするPEI印刷シートを使用し、PLA、PETG、TPU(95A)などの一般的なフィラメントの印刷に対応しています。ダイレクトエクストルーダーにより、TPUのような柔軟なフィラメントも安定して供給できます。ただし、ABSフィラメントの印刷はサポートされていない点が、対応素材の幅を求めるユーザーにとっては制限となる可能性があります。
フレームの剛性と安定性
4.0
剛性の高いデュアルZ軸とスチール製のデュアルY軸リニアレールを採用しており、印刷中のぐらつきを効果的に軽減し、長期間にわたる安定した移動をサポートします。これにより、高速印刷時でも安定した造形品質を維持しやすくなっています。一部のスタッフレビューでは、環境要因による反りの報告もありますが、本体の構造自体は安定性を重視した設計と言えます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Crealityは3Dプリンター業界で広く認知されており、多くのユーザーに利用されている信頼性の高いブランドです。本製品には購入日から1年間の保証期間が設けられており、保証期間内であれば部品交換や印刷技術サポートが無料で提供されます。スタッフレビューでも同メーカー製品の使用経験から信頼を置いているコメントがあり、サポート体制も充実しているため、安心して利用できるでしょう。
使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5
96%が組み立て済みで、残りの組み立ては10分程度で完了するため、初心者でも非常に簡単にセットアップできます。ハンズフリー自動レベリング機能により、複雑な調整が不要です。LCDパネルからフィラメントの供給・排出を簡単に制御でき、Creality PrintスライスAPPやCreality Cloud APPとの連携により、印刷監視や無料モデルの利用も容易です。全体的にユーザーフレンドリーな設計で、初めての3Dプリンターとして適しています。
コストパフォーマンス
4.5
販売価格は¥68,259であり、この価格帯で高速印刷(250mm/s)、高精度、自動レベリング、ダイレクトエクストルーダー、PEI磁気ビルドプレートといった機能を備えている点は非常に優れています。スタッフレビューでも「この価格でこのパフォーマンスは文句なし」「ビックリのお値段と性能」「安価で高性能」と高く評価されており、特に3Dプリンター初心者にとって、手軽に高性能な造形を始められるコストパフォーマンスの高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

Creality

おすすめのポイント

  • 高速印刷と高精度を両立し、価格帯以上のパフォーマンスを発揮します。
  • 96%組立済みで、初心者でも簡単にセットアップが可能です。
  • CR Touchとひずみセンサーによるハンズフリー自動レベリングで、安定した第一層の印刷を実現します。
  • ダイレクトエクストルーダーにより、TPUなどの柔軟なフィラメントも安定して供給できます。
  • バネ鋼PEI磁気ビルドプレートは、造形物の定着と取り外しが容易です。
  • Creality PrintスライスAPPやCreality Cloud APPとの連携により、印刷監視やモデル利用が簡単に行えます。

注意点

  • ABSフィラメントの印刷はサポートされていません。
  • オートレベリング時にノズル先端にフィラメントが固着し、造形失敗につながる可能性があるため、毎回Z補正の確認が推奨されます。
  • SDカードは32GB以下しか読み込めない場合があります。
  • 長時間の高温印刷で不具合が発生する可能性が指摘されており、適切な環境での使用や冷却対策が必要になる場合があります。

おすすめな人

  • 初めて3Dプリンターを購入する初心者
  • 手軽に高品質な造形を始めたいと考えている人
  • PLA、PETG、TPUフィラメントを主に利用する人
  • DIYやホビー用途で3Dプリンターを活用したい人
  • 組み立てや操作の簡単さを重視する人

おすすめできない人

  • ABSやカーボンなど、より高温や特殊なエンジニアリングフィラメントを頻繁に使用したい人
  • 最高速度や最高精度を追求するプロフェッショナルな用途のユーザー
  • 完全にメンテナンスフリーの運用を求める人
  • 非常に大きな造形サイズを必要とする人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での趣味の造形やフィギュア作成
  • 教育機関での3Dプリンター入門機として
  • PLA、PETG、TPU素材を用いた試作品や機能部品の作成
  • 静音性が求められる環境での使用(静音設計のため)

非推奨な利用シーン

  • ABSなど反りやすい素材を多用し、密閉されたチャンバーが必要な環境
  • 長時間の連続高温印刷が頻繁に発生する工業用途
  • 極めて高い精度や表面品質が要求される精密部品の製造

よくある質問(Q&A)

Q.この3Dプリンターは初心者でも簡単に組み立てて使えますか?
A.スタッフの確認によると、本製品は96%が組み立て済みで、残りの組み立ては約10分で完了できるため、初心者の方でも簡単にセットアップできると評価されています。操作に関しても「簡単で使いやすい」という声が複数挙がっており、初めての3Dプリンターとしてもおすすめできる製品です。
Q.印刷速度と精度はどのくらいですか?
A.本製品は、最大250mm/sの印刷速度と2500mm/s²の加速度をサポートしており、高速印刷が可能です。また、剛性の高いデュアルZ軸とスチール製のデュアルY軸リニアレールにより、印刷中のぐらつきが抑えられ、高精度なモデル作成を実現できると説明されています。スタッフの確認でも「とても綺麗に印刷できた」という声があります。
Q.どのようなフィラメントが使えますか?ABSは印刷できますか?
A.PLA、PETG、TPU(95A)などのフィラメントの印刷に対応しています。標準の0.4mm真鍮ノズルと260℃の高温耐性ノズル、110℃のPEI印刷シートを使用しています。ただし、スタッフの確認によると、本製品(V3 SE)はABS印刷をサポートしていないため、ご注意ください。
Q.自動レベリング機能は正確ですか?何か注意点はありますか?
A.「CR Touch」と「ひずみセンサー」の両方を使用したハンズフリー自動レベリング機能を搭載しており、初回電源投入時に自動でレベリングとZオフセットを実行するため、簡単かつ精密な最初のレイヤーを提供できます。しかし、スタッフの確認の中には、オートレベリング時にノズル先端にフィラメントが出て固まり、造形失敗につながるケースがあったという報告もあり、造形開始前にZ補正の数値を確認することが推奨されています。
Q.印刷中の音はどのくらいですか?
A.スタッフの確認によると、印刷中の音は「個人的には許容範囲」との声がありますが、深夜に印刷する場合、部屋のドアを閉めていても壁が薄いと隣の部屋から音が聞こえる可能性があるため、気になる場合は深夜の使用を控えることをおすすめします。
Q.製品の耐久性や保証について教えてください。
A.本製品は安定した動作が期待されますが、一部のスタッフの確認では、約1年で正常に動作しなくなったという報告もあります。メーカーは購入日から1年間の保証を提供しており、保証期間内であれば部品交換や印刷技術サポートを無料で受けられる体制が整っています。
Q.専用のソフトウェアやアプリは使いやすいですか?
A.最新の「Creality Print スライス APP」が提供されており、オーバーハングの最適化やLAN印刷など、多くの優れた機能が追加されて使いやすさをサポートしています。また、「Creality Cloud APP」を使用すれば、スマートフォンやPCから印刷プロセスを監視したり、ファンが提供する無料のモデルスライスファイルを直接印刷することも可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Bambu Lab

A1 3D Printer PF002-A

¥79,800(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 3Dプリンターは、最大500mm/sの高速高精度造形が可能なFDM方式のプリンターです。全自動キャリブレーションやアクティブ流量補正により、初心者でも安定した高品質な出力が期待できます。静音設計で、ノズル交換も簡単に行えます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETGフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ552.7x529.1x326.9 mm本体重量12.34 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
2

Creality Hi Comboは、CFSフィラメントシステムにより最大16色のマルチカラー印刷が可能なFDM 3Dプリンターです。高速印刷、自動レベリング、RFIDフィラメント読み取りなど、高度な自動化と使いやすさを兼ね備えています。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量13.31 kg
スライサーソフトCura, Simplify3D, PrusaSlicer対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
3

Creality

Creality Hi FDM 3Dプリンター

¥51,680(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Creality Hiは、全金属ボディと高度な自動化機能を備えたFDM 3Dプリンターです。500mm/sの高速印刷と高精度を実現し、自動レベリングやフィラメント切れ検知など、使いやすさを追求しています。CFSシステム(別売)でマルチカラー印刷にも対応可能です。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量8.75 kg
スライサーソフトCreality Print (推測)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF (推測)
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
4

Bambu Lab

P1S Combo

¥140,000(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab P1S Comboは、高速CoreXY構造とAMSによる多色造形に対応した3Dプリンターです。自動ベッドレベリングと筐体付きで、高温材料も安定して造形可能。組立不要で初心者から上級者まで手軽に高品質なプリントを楽しめます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETG, TPU, PVA, PET, ABS, ASA, PA, PCフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ480x480x590 mm本体重量21.9 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
4.5ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
5

QIDI TECH

MAX3 3Dプリンター

¥133,999(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

QIDI TECH MAX3は、600mm/sの高速プリントと高精度を両立した大型3Dプリンターです。325x325x315mmの広大な造形サイズと、幅広い高性能フィラメント対応が特徴。堅牢なCoreXY構造と手厚いサポートで、安定した高品質な造形を実現します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ325x325x315 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, ASA, PETG, TPU/TPE, PA, PC, PET, カーボン/ガラス繊維強化ポリマーフィラメント径1.75 mm
プリント速度600 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ605x608x681 mm本体重量30.2 kg
スライサーソフトQIDIslicer, Klipper(Fluidd)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
4.5ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス