ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK
21
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK

の評価

型番:M-XGL30BBSKABK
¥3,960(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコム EX-G M-XGL30BBSKABKは、整形外科医と共同開発されたエルゴノミクスマウスです。自然な握り心地で手首への負担を軽減し、静音スイッチで場所を選ばずに使用可能。抗菌加工で清潔さを保ちます。Bluetooth接続で最大2台のデバイスとペアリングでき、Lサイズで手にフィット。Webブラウジングに便利な5ボタン搭載。エレコムマウスアシスタントでボタン機能のカスタマイズも可能です。オフィスや自宅での作業に最適です。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Lサイズ 5ボタン マルチペアリング M-XGL30BBSKABK の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth(R)無線
センサー方式
BlueLED
DPI
2000DPI
ボタン数
5個 ※ホイールボタン含む
本体重量
約100g ※電池含まずg
サイズ
幅約79mm×奥行約120mm×高さ約58mmmm
バッテリータイプ
単3形アルカリ乾電池
連続使用時間
約16カ月(アルカリ乾電池使用時の目安)時間
対応OS
Windows 11/10, iPadOS 16, Chrome OS, Android 12, macOS Ventura 13
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
100 グラム
高さ
58mm
7.9 cm
奥行
0.1 cm

機能一覧

DPI調整機能

この製品は2000DPIのBlueLEDセンサーを搭載しており、DPI調整機能はありませんが、様々な表面で正確なトラッキングが可能です。DPI調整機能がないため、高精度の作業やゲーミングには不向きですが、通常の使用においては十分な性能を発揮します。DPI調整機能が欲しい場合は、エレコムマウスアシスタントでカーソルの速度を調整することで、ある程度の代替が可能です。しかし、専用のDPI調整ボタンがあるマウスに比べると、操作性は劣ります。DPI調整機能は、特にグラフィック作業やゲームなど、細かいカーソル操作が求められる場合に便利です。この製品では、エレコムマウスアシスタントでポインタの速度を調整することで、DPI調整機能の代替とすることが可能です。

センサー切替機能

この製品にはセンサー切替機能は搭載されていません。BlueLEDセンサーは、様々な表面での使用を想定して設計されており、特定の表面に最適化されたセンサーに切り替える必要がないためです。センサー切替機能がないため、特殊な環境での使用には不向きですが、一般的なオフィスや家庭環境では問題なく使用できます。センサー切替機能は、ガラス面や光沢のある面など、特定素材の上でマウスを使用する際に、より正確なトラッキングを可能にする機能です。しかし、BlueLEDセンサーは、これらの表面でも比較的安定した動作を提供するため、センサー切替機能の必要性は低いと言えます。

ボタンカスタマイズ機能

エレコム マウスアシスタントを利用することで、ボタンのカスタマイズが可能です。これにより、コピー&ペースト、ブラウザの戻る・進むといった操作を割り当て、作業効率を向上させることができます。ただし、高度なマクロ設定や複雑なキーの組み合わせはサポートされていません。専用ソフトウェアにより、各ボタンに好みの機能を割り当てることができます。例えば、コピー、ペースト、カットなどの基本的な操作から、特定のアプリケーションの起動、Webブラウザの操作など、様々な機能を割り当てることが可能です。特に、頻繁に使用する機能を割り当てることで、作業効率を大幅に向上させることができます。

接続方式切替機能

この製品はBluetoothによる無線接続に対応しており、最大2台のデバイスとのマルチペアリングが可能です。本体上部のボタンで簡単に接続先を切り替えられるため、複数のデバイスを所有しているユーザーにとって非常に便利です。ただし、USBレシーバーを使用した2.4GHz帯無線接続には対応していません。複数のPCやタブレットを所有しているユーザーにとって、この機能は非常に便利です。例えば、自宅のデスクトップPCと外出用のノートPCを切り替えて使用する場合、その都度ペアリングをし直す必要がなく、ボタン一つで簡単に接続先を切り替えることができます。また、Bluetooth接続だけでなく、USBレシーバーを使用した2.4GHz帯無線接続にも対応している製品もあります。

自動電源機能

この製品には自動電源機能は搭載されていません。そのため、使用しないときは手動で電源をオフにする必要があります。自動電源機能がないため、バッテリーの消耗を抑えるためには、こまめな電源オフが推奨されます。自動電源機能は、マウスを使用しないときに自動的に電源をオフにすることで、バッテリーの消費を抑える機能です。この機能がない場合、ユーザーは手動で電源をオフにする必要がありますが、電源を切り忘れるとバッテリーが無駄に消費されてしまいます。特に、長期間マウスを使用しない場合は、手動で電源をオフにすることを推奨します。

バッテリー残量表示機能

バッテリー残量表示機能はありません。電池残量が少なくなると、マウスの動作が不安定になることがあるため、注意が必要です。定期的な電池交換を推奨します。電池残量表示機能がないため、ユーザーはバッテリー残量を把握するために、定期的に電池残量を確認する必要があります。電池残量が少なくなると、カーソルの動きが遅くなったり、ボタンの反応が悪くなったりすることがあります。このような症状が現れた場合は、早めに電池交換を行うことを推奨します。また、電池の消耗を抑えるために、マウスを使用しないときは電源をオフにすることを推奨します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 92製品中
4.2
総合評価

エレコムのEX-Gシリーズは、整形外科医と共同開発されたエルゴノミクスデザインが特徴で、自然な握り心地を提供します。静音スイッチや抗菌加工も備えており、オフィスや在宅での利用に適しています。ただし、高級感のある素材や高度なカスタマイズ機能は上位機種に劣ります。耐久性については、使用頻度や環境に左右されるため、長期的な評価は難しいですが、通常の使用であれば十分な期間利用できるでしょう。主なユースケースとしては、日常的なPC作業やWebブラウジングが想定されます。

接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.0
Bluetooth接続により、USBレシーバーなしでPCやタブレットと接続できるのが利点です。マルチペアリングにも対応し、最大2台のデバイスを切り替え可能。ただし、2.4GHz無線接続には非対応のため、より安定した接続を求めるユーザーには不向きです。Bluetooth接続は、デバイスとの相性や環境によって接続が不安定になる場合があるため、注意が必要です。特に、無線LANルーターや他のBluetooth機器が近くにある場合は、電波干渉が発生しやすくなります。安定性を重視するなら2.4GHz無線接続が推奨されますが、本製品はBluetoothのみの対応です。
エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5
整形外科医との共同開発によるエルゴノミクスデザインが特徴で、自然な握り心地を提供し、長時間の使用でも手首や腕への負担を軽減します。手のひらにフィットする形状で、快適な操作が可能です。ただし、個人の手の大きさや形状によっては、フィット感が異なる場合があります。特に、手の小さいユーザーや、特定の握り方をするユーザーにとっては、必ずしも最適な形状とは言えません。購入前に実際に触って試してみるか、レビューなどを参考にすることをおすすめします。
ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
3.0
左右クリック、ホイール、戻る・進むボタンを含む5ボタンを搭載し、基本的な操作に加え、Webブラウジングの効率を高めることができます。エレコムマウスアシスタントを使用することで、ボタンのカスタマイズも可能です。ただし、DPI調整ボタンは搭載されていません。DPI調整機能がないため、ゲームやデザイン作業など、細かいカーソル操作が必要な作業には不向きです。しかし、エレコムマウスアシスタントを使用することで、ポインタの速度を調整することが可能です。
DPI(解像度)調整機能
2.0
2000DPIのBlueLEDセンサーを搭載していますが、DPI調整機能は搭載されていません。そのため、マウスの感度をリアルタイムで変更することはできません。DPI調整機能がないため、ゲームやデザイン作業など、細かいカーソル操作が必要な作業には不向きです。しかし、エレコムマウスアシスタントを使用することで、ポインタの速度を調整することが可能です。DPI調整機能は、マウスの感度をハードウェアレベルで変更する機能ですが、ポインタ速度の調整はソフトウェアレベルでの調整となるため、DPI調整機能ほどの自由度はありません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
エレコムは、パソコン周辺機器の分野で長年の実績があり、一定の信頼性があります。2年間の保証も付いており、万が一の故障にも対応してくれます。ただし、海外メーカーに比べると、サポート体制が手厚いとは言えません。エレコム製品は、家電量販店やオンラインストアで広く販売されており、入手しやすいのが特徴です。また、エレコムの公式サイトでは、製品に関する詳細な情報やFAQが掲載されており、ユーザーサポートも充実しています。
電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
4.0
単3形電池1本で動作し、最長16ヶ月の電池寿命を実現しています。充電の手間がないのが利点ですが、電池交換が必要になります。充電式に比べると、電池交換の手間がかかるのがデメリットです。しかし、電池式は、充電切れの心配がないため、長時間の使用にも安心して使用できます。また、電池を交換するだけで、すぐに使用できるため、充電時間を気にする必要もありません。電池の消耗を抑えるために、マウスを使用しないときは電源をオフにすることを推奨します。
重量とサイズ
3.5
Lサイズで約100gと、やや大きめで重量感のあるマウスです。安定した操作が可能ですが、携帯性にはやや劣ります。手の大きいユーザーにとっては、フィット感があり、快適な操作が可能です。しかし、手の小さいユーザーにとっては、大きすぎて操作しにくい場合があります。また、重量感があるため、長時間の使用では疲れを感じることもあります。購入前に実際に触って試してみるか、レビューなどを参考にすることをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.5
¥3960という価格帯で、エルゴノミクスデザイン、静音スイッチ、抗菌加工、マルチペアリングなど、多機能でありながら手頃な価格で購入できるのが魅力です。コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。価格を抑えながらも、基本的な機能をしっかりと搭載しており、日常的な使用には十分な性能を発揮します。特に、初めてエルゴノミクスマウスを試してみたいというユーザーや、予算を抑えたいユーザーにとっては、最適な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
握りの極み“EX-Gシリーズ”は、自然な手の形で持てる形状を追求した結果、“握らないマウス”へと進化しました!医師との共同開発により究極の握り心地を実現した5ボタンマウス“EX-G”。習志野台整形外科内科 宮川一郎院長ご協力のもと、手を自然に乗せるだけで使えるから、余計な力がかからず、手首と指の両方の負担を極限まで抑えた使い心地を実現しています。※“EX-G”シリーズは、エムスリー株式会社が実施する、多数の医師が製品に対して客観的評価を行う「AskDoctors評価サービス」の認定商品です。※2023年4月 AskDoctors調べ手首を動かす「腕橈骨筋」と指を動かす「総指伸筋」に着目し、マウスを動かす手の筋に最適な角度と形状を追究しました。ラインナップストアにアクセスラインナップストアにアクセスエレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • エルゴノミクスデザインによる快適な握り心地
  • 静音スイッチによる静かな操作性
  • 抗菌加工による衛生的な利用
  • マルチペアリング機能による複数デバイスでの使用

注意点

  • 長期間の使用による劣化
  • 過度な湿気や高温を避ける
  • 定期的な清掃
  • 特定の素材に対するアレルギー反応

おすすめな人

  • 長時間のPC作業を行う方
  • 静かな環境で使用したい方
  • 手首や腕の負担を軽減したい方
  • 複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用する方

おすすめできない人

  • プロのゲーマー
  • CAD/CAMオペレーター
  • グラフィックデザイナー
  • 動画編集者
  • 3Dモデラー
  • 精密な作業を行う必要がある方
  • ハイスペックな機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの事務作業
  • 自宅でのWebブラウジング
  • オンライン会議
  • 図書館やカフェでの作業
  • プログラミング

非推奨な利用シーン

  • FPSやMOBAなどのアクションゲーム
  • 高精度なCAD作業
  • グラフィックデザイン
  • 動画編集
  • 3Dモデリング

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスはどのような特徴がありますか?
A.このエレコムのワイヤレスマウスは、整形外科医との共同開発で生まれたEX-Gシリーズで、自然な手の形で使えるエルゴノミックデザインが特徴です。Bluetooth接続、静音ボタン、マルチペアリング機能も搭載しています。抗菌加工も施されており、清潔に使用できます。
Q.このマウスはどのような人におすすめですか?
A.手首や指への負担を軽減したい方、静かな場所でマウスを使用したい方、複数のデバイスでマウスを切り替えて使用したい方におすすめです。Lサイズは、中指の先端から手のひらの下までの長さが180~195mmの方にフィットします。
Q.静音設計について詳しく教えてください。
A.左右ボタンにはパナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用しており、クリック感と耐久性を損なわずに高い静音性を実現しています。会議中や在宅勤務中の早朝・夜間など、クリック音が気になる環境でも快適に使用できます。スタッフの確認では、ロジクールのM110よりは若干音が大きいものの、通常の使用では気にならないレベルとの意見があります。
Q.抗菌加工はされていますか?
A.はい、抗菌加工が施されており、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保ちます。この製品は、表面上における細菌の増殖を抑制、あるいは阻害する性能を有したもので、財団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠しています。
Q.複数のデバイスで使用できますか?
A.はい、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能なマルチペアリング機能を搭載しています。本体上部のボタンで簡単に接続先を切り替えられるため、パソコンとタブレットなど、複数のデバイスを併用している方に便利です。
Q.サイズ選びで注意することはありますか?
A.手のひらのサイズに合わせてMサイズとLサイズがあります。スタッフの確認では、指先から手首の長さが180mm前後の場合、MサイズとLサイズで迷う場合はLサイズを選ぶ方が良いという意見があります。サイズが合っていないものを使うと手首が痛くなる可能性があるため、可能であれば店頭で実際に触ってみることをおすすめします。
Q.耐久性はどうですか?
A.左右ボタンには耐久性の高い静音スイッチが採用されています。ただし、マウスホイールの動きが悪くなるという意見も一部ありますので、使用状況によって異なる可能性があります。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、2年間の保証期間があります。
Q.このマウスのデメリットはありますか?
A.一部のスタッフからは、色がブルーグレー掛かったプラスチックで高級感がない、表面仕上げがざらついているため手のひらが汚れてくる感覚があるという意見があります。また、Bluetooth接続が不安定になるという意見も少数ですがあります。
Q.このマウスは医療機関でも推奨されていますか?
A.はい、“EX-G”シリーズは、エムスリー株式会社が実施する医師による品質基準評価『AskDoctors評価サービス』の認証商品です。医師100名の99%が「本製品を勧めたい」と評価しました。(2023年4月 AskDoctors調べ)

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless)センサー方式Darkfield High Precision
DPI200-8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
4.5接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MPG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。

接続方式Bluetoothセンサー方式Darkfield
DPI200~8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式連続使用時間70日 時間
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S MX2300PG

¥15,009(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。

接続方式Bluetooth/Logi Boltセンサー方式Darkfield
DPI8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
バッテリータイプリチウムポリマー連続使用時間70
対応OSWindows,Mac,iPad,Chrome OS,Androidポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S (MX2300GR)

¥14,759(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt USBセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
DPI200〜8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ84.3 x 51 x 124.9 mm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70日 時間
対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OSポーリングレート125Hz Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S

¥19,978(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。

接続方式Bluetooth/2.4GHz無線センサー方式-
DPI- DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 14.1 cm
バッテリータイプ-連続使用時間70 days
対応OSChrome OSポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
4.9総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス