Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3
55
FILCO

FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3

の評価

型番:FKBC104MC/EFB3
¥24,100(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FILCO Majestouch Convertible 3 NINJAは、前面印字デザインが特徴の英語配列104キーフルサイズメカニカルキーボードです。Cherry MX青軸を採用し、メカニカルキーボードならではの打鍵感とクリック音を楽しめます。Bluetooth 5.1とUSB Type-A/Type-Cの有線接続に対応し、最大4台のBluetoothデバイスとペアリング可能で、PC、スマートフォン、タブレットなど複数のデバイスをワンタッチで切り替えられます。本体裏面のDIPスイッチにより、キーコードの変更やFnキーの配置変更など、カスタマイズも可能です。前面印字は、印字部分の摩耗を防ぎ、長期間美しい状態を保ちます。USBスルーポートも搭載し、マウスなどの周辺機器を接続できます。

シェアする

商品画像一覧

FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 1
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 2
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 3
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 4
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 5
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 6
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 7
FILCO Majestouch Convertible 3 NINJA FKBC104MC/EFB3 の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB Type-A to Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)ハイブリッド
キースイッチ
Cherry MX 青軸 (click tactile)
キー配列
英語配列
キーボードサイズ
フルサイズ(104キー)
対応OS
Windows, macOS, iOS, Android, 他Bluetooth対応デバイス
キーキャップ素材
不明
本体カラー
黒色(マットブラック)
ブランド
FILCO(ダイヤテック)
追加機能
USBスルーポート、DIPスイッチによるキーコード変更、マルチペアリング(Bluetooth 4ch)
バックライト
なし

サイズ・重量

重量
1.2kg
高さ
42mm
440mm
奥行
152mm

機能一覧

バックライト調整機能

本製品にはキーボードバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所でのキーの視認性は低下しますが、これは意図的な設計であり、バッテリー消費を抑えたり、よりシンプルな外観を保つための選択と考えられます。バックライトによる演出や暗所での作業を重視するユーザーには不向きです。代わりに、前面印字によりキーの文字自体は比較的見やすい設計になっています。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth 5.1に対応しており、最大4台のデバイスとペアリングして、ボタン一つで簡単に切り替えることができます。PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、様々なBluetooth対応デバイスと接続できるため、複数の機器を使い分けるユーザーにとって非常に便利です。これにより、デスク周りの配線をすっきりさせつつ、効率的な作業環境を構築できます。

カスタムキー割り当て機能

本製品は、本体裏面のDIPスイッチを操作することで、一部のキーコードを変更したり、Fnキーの配置を4パターンから選択したりすることが可能です。これはソフトウェアによる自由なキーマッピングとは異なりますが、ハードウェアレベルで基本的なキー機能をカスタマイズできるため、特定の用途に合わせて使い勝手を向上させることができます。ただし、複雑なマクロ設定などはできません。

メディアコントロールキー機能

本製品には、音楽再生や音量調整などを直接操作できる専用のメディアコントロールキーは搭載されていません。これらの操作を行うには、OSやアプリケーション側でキーボードショートカットを設定するか、マウス操作を行う必要があります。頻繁にメディア操作を行うユーザーにとっては、やや不便に感じる可能性があります。

防滴設計機能

製品情報に防滴設計に関する記載はありません。そのため、飲み物をこぼしたり、水がかかったりすると故障の原因となる可能性があります。キーボード周辺での飲食は避け、丁寧に取り扱うことをお勧めします。特に、長時間の作業で飲み物を手元に置く習慣がある場合は注意が必要です。

静音キースイッチ機能

本製品に搭載されているCherry MX 青軸は、メカニカルキーボードの中でも特に打鍵音が大きく、クリック感のあるスイッチです。これは静音キースイッチ機能とは対極にあり、意図的に音と感触を楽しむためのスイッチです。そのため、静かな環境での使用や、周囲への配慮が必要な場面には全く適していません。静音性を求める場合は、赤軸や茶軸の静音モデルなどを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 90製品中
4.2
総合評価

FILCO Majestouch Convertible 3 NINJAは、メカニカルキーボード入門者にもおすすめできる、機能性とデザイン性を両立させた製品です。Cherry MX青軸の心地よい打鍵感とクリック音は、タイピングの楽しさを実感させてくれます。Bluetooth 5.1とUSB接続に対応し、マルチデバイス切り替えもスムーズで、様々な環境で活躍します。前面印字デザインは、見た目の美しさだけでなく、印字の耐久性にも貢献しており、長く愛用できるでしょう。価格はやや高めですが、その品質と機能性を考慮すると、満足度の高いキーボードと言えます。特に、初めてメカニカルキーボードを試す方や、複数のデバイスを使い分ける方におすすめです。

接続方式(有線・無線)
4.5
本製品はBluetooth 5.1とUSB接続の両方に対応しており、非常に柔軟な使い方が可能です。Bluetoothでは最大4台のデバイスとペアリングできるため、PC、タブレット、スマートフォンなどを簡単に切り替えて使用できます。USB接続も可能で、安定した有線通信も実現できます。このハイブリッドな接続性は、様々なデバイスを使い分ける現代のユーザーにとって非常に便利で、デスク周りの環境を選びません。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
Cherry MX 青軸(クリッキータイプ)を採用しており、メカニカルキーボードらしい「カチッ」というクリック感と、指先にしっかりとしたフィードバックを感じられる打鍵感が特徴です。タイピングのリズムを作りやすく、入力している感覚を強く味わえます。ただし、このクリック音は大きめなので、静かな環境での使用には注意が必要です。メカニカルキーボードの醍醐味を存分に楽しめるスイッチと言えるでしょう。
キー配列とサイズ
4.0
英語配列の104キーフルサイズキーボードです。プログラミングや海外のキーボードに慣れている方には使いやすい配列ですが、日本語配列に慣れている方は慣れが必要です。フルサイズなのでキーピッチやストロークは標準的で、多くのキーが配置されています。テンキーも搭載されているため、数字入力が多い作業にも対応できます。デスクスペースを広く使いたい方には少し大きいかもしれません。
キーキャップと本体の素材
3.0
キーキャップの素材については明記されていませんが、一般的にこの価格帯のキーボードではABS樹脂が使用されることが多いです。ABS樹脂は滑らかで加工しやすい反面、長期間使用するとテカリが出やすい傾向があります。本体素材もプラスチック製と考えられます。前面印字は指の摩擦による摩耗を防ぐ工夫がされていますが、キーキャップ自体の耐久性や高級感という点では、上位モデルと比較すると差が出る可能性があります。
バックライトと追加機能
3.5
本製品にはバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所での視認性は低下しますが、これは意図的な設計であり、バッテリー消費を抑え、シンプルなデザインを維持しています。追加機能としては、Bluetooth 5.1によるマルチデバイス接続(最大4台)、USBスルーポート、そして本体裏面のDIPスイッチによるキーコード変更やFnキー配置変更など、実用的な機能が備わっています。特にDIPスイッチによるカスタマイズは、ハードウェアレベルで設定を変更できる点がユニークです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
FILCOはダイヤテックが展開する、日本国内で非常に高い評価を得ているキーボードブランドです。Majestouchシリーズは長年にわたり多くのユーザーに支持されており、品質、耐久性、サポート体制において信頼性は抜群です。CHERRY MXスイッチを採用した製品も多く、安心して長く使い続けられるブランドと言えます。価格に見合う品質と安心感を提供してくれるでしょう。
静音性とオフィス環境への配慮
1.5
Cherry MX 青軸は、メカニカルキーボードの中でも特に「カチカチ」というクリック音と、タイピング時の打鍵音が大きいことで知られています。そのため、静音性が求められるオフィス環境や、深夜の自宅での作業など、周囲に配慮が必要な場面での使用には全く向いていません。タイピングの楽しさを優先するなら良いですが、静音性を重視する方には他のスイッチ(赤軸、茶軸など)や静音モデルを強く推奨します。
コストパフォーマンス
4.0
24,100円という価格は、メカニカルキーボードとしては中〜高価格帯に位置しますが、FILCOブランドの信頼性、Cherry MX青軸の採用、Bluetooth 5.1対応、マルチデバイス機能、USBスルーポート、DIPスイッチによるカスタマイズ性などを総合的に考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮していると言えます。特に、これらの機能を備えた高品質なメカニカルキーボードとしては、妥当な価格設定であり、満足度は高いでしょう。

ブランド・メーカー詳細

FILCO
FILCO(フィルコ)はダイヤテックを代表するブランドの1つです。「コンピューターやモバイル機器をより快適に、より使いやすく」をコンセプトに様々な製品を生み出して参りました。

おすすめのポイント

  • Cherry MX青軸による爽快な打鍵感とクリック音
  • Bluetooth 5.1とUSB接続のハイブリッド対応でマルチデバイス利用が容易
  • 前面印字デザインによる高い耐久性とスタイリッシュな外観
  • DIPスイッチによるキー機能カスタマイズが可能

注意点

  • 青軸スイッチは打鍵音が大きいため、静かな環境での使用には注意が必要
  • 前面印字はデザイン上の特徴ですが、キーキャップ自体の印字はキーボードの一般的な特性として摩耗する可能性があります(ただし、前面印字は指が触れにくいため摩耗しにくい設計です)
  • DIPスイッチによる設定変更は、取扱説明書を確認しながら行う必要があります

おすすめな人

  • メカニカルキーボードの打鍵感やクリック音を楽しみたい方
  • BluetoothとUSB接続の両方を利用したい方
  • 複数のデバイス(PC、タブレット、スマホ)を頻繁に切り替えて使用する方
  • キーボードの印字の摩耗を気にしたくない方
  • タイピングをより楽しく、快適にしたいと考えている方

おすすめできない人

  • 静かな環境でキーボードを使用する必要がある方(青軸のため)
  • ソフトウェアによる詳細なキーマッピングカスタマイズを求める方(DIPスイッチによる限定的な変更のみ)
  • コンパクトなキーボードを好む方(フルサイズのため)
  • バックライト機能を必須とする方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの日常的なPC作業、プログラミング
  • 複数のデバイスを切り替えながら行うクリエイティブ作業
  • タイピングの楽しさを重視する趣味のPC利用
  • デスク周りをすっきりさせたい無線接続を多用する環境

非推奨な利用シーン

  • 非常に静かな環境(図書館、深夜の作業部屋など)での使用
  • 頻繁な持ち運びを伴うモバイルワーク
  • バックライトが必要な暗所での作業

よくある質問(Q&A)

Q.メカニカルキーボードは初めてですが、青軸の打鍵感はどのようなものですか?
A.スタッフの確認によると、青軸は「カチッ」というクリック感と高い音が特徴のスイッチです。メカニカルキーボードならではの爽快なタイピング体験が楽しめ、初めての方でもタイピングが楽しくなるという声がございます。
Q.BluetoothとUSB接続、どちらでも使えますか?また、複数のデバイスを登録して切り替えることはできますか?
A.はい、Bluetooth(バージョン5.1)とUSB接続の両方に対応しています。BluetoothではPC、スマートフォン、タブレットなど最大4台まで登録し、ワンタッチで切り替え可能です。USB接続と合わせると、合計5台のデバイスを自在に使い分けられます。
Q.キーボードの印字が消えやすいと聞きますが、この商品はどうでしょうか?
A.本製品は、印字をキーキャップの前面にのみ施したデザインです。これにより、指が直接触れることがなく、摩擦による印字の薄れや剥離の心配がありません。長くきれいな状態でご使用いただけます。
Q.デバイスの切り替えや設定は、操作が複雑ではないでしょうか?
A.ユーザビリティを重視した設計で、Bluetooth専用ボタンに集約された操作により、全てワンタッチで設定やデバイス切り替えが可能です。旧モデルのような複雑な操作は不要で、誤操作を防ぐ配置にも配慮されています。
Q.PCとUSB接続した際に、マウスなどを接続できるポートはありますか?
A.はい、PCとUSB接続した際には、マウスなどの周辺機器を接続できる「USBスルーポート(Type-A)」を搭載しています。これにより、デスク周りの配線をすっきりさせることができ、利便性が向上します。
Q.商品全体の品質について、スタッフの確認ではどのような評価でしたか?
A.スタッフの確認結果では「完璧」と評価されており、最高品質に位置づけられています。2024年5月3日に確認されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス