Switchコントローラー T37
59
REDSTORM

REDSTORM Switchコントローラー T37

の評価

型番:T37
¥2,999(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

REDSTORMのSwitchコントローラーT37は、Bluetoothと有線接続の両方に対応しており、Switch/Switch Lite/Switch OLEDはもちろん、Windows PCにも接続可能です。PC接続は有線が推奨されています。6軸ジャイロセンサー搭載で、ゲーム内の動きを正確に検出し、没入感のあるプレイを実現します。デュアルバイブレーション機能は4段階の強度調整が可能で、ゲーム体験をよりリアルにします。人間工学に基づいたデザインで長時間のプレイでも疲れにくく、TURBO連射機能は3段階のスピード調整が可能で、アクションゲームなどで有利に働きます。日本語取扱説明書付きで、1年保証も付帯しています。

シェアする

商品画像一覧

REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 1
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 2
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 3
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 4
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 5
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 6
REDSTORM Switchコントローラー T37 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
Bluetooth無線 / USB Type-C有線
バッテリー持続時間
-時間
充電端子
USB Type-C
振動機能
デュアルバイブレーション
ジャイロ機能
搭載
NFC機能
-
ボタン配置
人間工学に基づいた標準的なボタン配置
本体サイズ
-
本体質量
290g

サイズ・重量

重量
290 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

背面ボタン機能

本製品には背面ボタン機能は搭載されていません。SwitchコントローラーT37は、基本的なゲームプレイに必要な機能をシンプルに提供することに重点を置いており、より複雑な操作を補助する背面ボタンは備わっていません。高度なカスタマイズを求める場合は、他の製品を検討する必要があります。

マクロ登録機能

マクロ登録機能は搭載されていません。このコントローラーは、複雑な操作の自動化や登録を行う機能を持たず、標準的なゲームプレイに特化しています。複数のボタン入力をまとめて実行したい場合は、この機能を持つ他のコントローラーを探す必要があります。

ボタンリマッピング機能

Nintendo Switch本体のシステム設定を通じて、コントローラーのボタン配置をユーザーの好みに合わせてリマッピングすることが可能です。これにより、特定のゲームでの操作性を向上させたり、自分の手の形に合わせたカスタマイズが行えます。この機能はコントローラー自体の機能というよりは、Switch本体のOS機能に依存します。

連射機能

TURBO連射機能が搭載されており、特定のボタンを長押しまたは短押しで高速連射させることができます。連射スピードは3段階(5回/秒、12回/秒、20回/秒)で調整可能で、シューティングゲームやアクションゲームでの連射操作をサポートします。これにより、指の疲労を軽減し、ゲームプレイをより快適に楽しむことができます。

ヘッドホンジャック機能

コントローラー本体にはヘッドホンジャックは搭載されていません。ゲームの音声を楽しむには、Switch本体のヘッドホンジャックを使用するか、テレビやモニターからの音声出力に頼る必要があります。ゲーム内の音声を直接コントローラーから聞きたい場合は、この機能を持つ他の製品を選ぶ必要があります。

有線接続モード機能

Bluetoothによる無線接続に加え、USBケーブルを使用した有線接続にも対応しています。有線接続は、バッテリー切れの心配がなく、より安定した通信が期待できるため、PC接続時やラグを最小限に抑えたい場合に有効です。付属ケーブルが短い場合は、別途長いケーブルを用意することで、より快適に使用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

59
カテゴリ内 59 / 69製品中
2.9
総合評価

REDSTORM Switchコントローラー T37は、純正プロコントローラーと比較して大幅に安価であり、手軽にSwitchゲームを楽しみたいユーザーに適しています。PCとの接続には一部注意が必要で、有線接続が推奨される場合があります。スタッフレビューでは、デザインの可愛らしさや機能性に対する肯定的な意見がある一方で、耐久性に関する懸念(短期間での故障報告)や、接続に関する不安定さも指摘されています。価格帯を考慮すると、日常的なヘビーユースよりも、ライトユーザーや特定のゲームでの使用に向いていると考えられます。長期的な耐久性については、個体差や使用頻度によって大きく左右される可能性があります。

接続方式と安定性
3.5
Bluetoothと有線接続の両方に対応しており、Switch本体だけでなくPCでも使用できる点は便利です。ただし、PC接続では有線が推奨される場合があり、一部ユーザーからは接続の不安定さや、一時的な切断報告も見られます。価格を考慮すると十分ですが、常に安定した無線接続を求める場合は注意が必要です。
操作感とボタン配置
3.5
人間工学に基づいたデザインで、手にフィットしやすく、長時間のゲームプレイでも疲れにくいとされています。ボタンの配置も標準的で、多くのユーザーが使いやすいと感じるでしょう。ただし、スティックの精度やボタンのクリック感など、純正品のような精密な操作感や耐久性については、価格相応の範囲と考えられます。
バッテリー持続時間と充電方法
3.0
内蔵リチウムイオンバッテリーが付属していますが、具体的な連続稼働時間は明記されていません。一般的なサードパーティ製コントローラーとしては標準的な持続時間が期待されますが、純正プロコントローラーのような長時間のプレイを保証するものではない可能性があります。充電はUSB Type-Cで行えるため、汎用性は高いです。
HD振動とジャイロ機能
3.5
6軸ジャイロセンサーとデュアルバイブレーション機能を搭載しており、ゲームへの没入感を高めます。振動強度は4段階で調整可能なので、好みに合わせて設定できます。これらの機能は、多くのSwitchゲームで快適なプレイに不可欠であり、この価格帯のコントローラーとしては充実していると言えます。
追加機能とカスタマイズ性
2.0
TURBO連射機能が搭載されており、シューティングゲームなどで連射スピードを3段階に調整できます。これにより、手動でのボタン連打の負担を軽減し、ゲームプレイをより快適に楽しむことができます。ただし、背面ボタンや詳細なマクロ機能といった、より高度なカスタマイズ機能は搭載されていません。
耐久性と素材
2.0
スタッフの確認結果には、2ヶ月で壊れたという報告がある一方で、期待以上の耐久性があったという声もあります。価格帯を考慮すると、純正品のような高い耐久性は期待できない可能性があります。スティックのドリフトやボタンの摩耗といった一般的なコントローラーの消耗に加え、個体差による早期故障のリスクも考慮する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
REDSTORMというブランドは、一般的に認知度が低く、新興メーカーである可能性が高いです。そのため、製品の品質管理や長期的なサポート体制に対する信頼性は、任天堂のような大手メーカーと比較すると限定的と言わざるを得ません。ただし、1年間の保証が付帯しているため、初期不良や通常使用での故障に対しては一定の対応が期待できます。
コストパフォーマンス
3.5
販売価格が2788円と、純正プロコントローラーと比較して非常に安価です。Switch本体との接続、基本的なゲームプレイに必要な機能(ジャイロ、振動、連射)は搭載されており、価格を考えればコストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、PC接続の安定性や耐久性、ブランドの信頼性といった点では妥協が必要です。予算を最優先するユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

REDSTORM

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で購入できるSwitch用コントローラー
  • Bluetoothおよび有線接続に対応し、幅広いデバイスで使用可能
  • 6軸ジャイロセンサーとHD振動機能搭載でゲーム体験を向上
  • TURBO連射機能搭載でアクションゲームを快適にプレイ

注意点

  • PCとの接続には有線接続が必要な場合があるため、事前に確認が必要です。
  • 一部のユーザーから短期間での故障報告があるため、耐久性には個体差がある可能性があります。
  • 精密機器のため、落下や水濡れには十分注意してください。

おすすめな人

  • 予算を抑えてSwitch用コントローラーを探している方
  • PCでもSwitchでも使えるコントローラーを探している方
  • 連射機能や振動機能を試してみたい方
  • デザイン性を重視する方(ピンクや紫などのカラーバリエーション)

おすすめできない人

  • 長期間のヘビーユースを想定している方
  • PCとの接続で安定性を最優先する方
  • 純正品と同等の品質や耐久性を求める方
  • 高度なカスタマイズ機能(背面ボタンなど)を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でSwitch本体と接続してゲームをプレイする際
  • PCに接続して、対応ゲームをプレイする際(有線接続推奨)
  • 手軽に連射機能や振動機能を使いたいゲームプレイ

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いオンライン対戦ゲームで、ミリ秒単位の反応速度が求められる場面
  • 長時間の連続プレイが必須となるeスポーツタイトル
  • PCとの無線接続の安定性を最重要視する環境

よくある質問(Q&A)

Q.PCでもワイヤレスで使用できますか?
A.商品概要によりますと、PCとの接続には有線接続が必要です。Switch本体とはBluetooth接続が可能です。スタッフの確認では、PCでワイヤレス接続を試みる際に、一度有線接続してからペアリングを行うことで認識されたという情報がございます。しかし、その後接続が切れてしまい、有線接続のみで利用されているというスタッフの確認や、接続設定が難しいというスタッフの確認もございますので、PCでのご利用は有線接続が確実かと存じます。
Q.Switchのどのモデルで使用できますか?
A.このコントローラーは、Switch、Switch Lite、Switch 有機ELモデルの全てのモデルに対応しております。
Q.ジャイロセンサーや振動機能はどのように機能しますか?
A.6軸ジャイロセンサーを搭載しており、ゲームの操作において移動方向や傾きを精密に検出します。また、デュアルバイブレーション機能を搭載し、ゲーム体験をよりリアルにします。振動強度は4段階(0%、30%、70%、100%)で調整可能です。ジャイロ機能の補正で、スティックの不具合が改善されたというスタッフの確認もございます。
Q.長時間プレイしても疲れにくいですか?
A.人間工学に基づいたデザインで、手に快適にフィットするように設計されています。軽くて持ちやすいため、長時間のゲームプレイでも疲れにくく、快適に操作いただけるとスタッフの確認がございます。
Q.コントローラーの耐久性について、スタッフの確認はどうなっていますか?
A.スタッフの確認では、期待以上の耐久性があったという声もございますが、一方で2ヶ月で壊れてしまったという報告もございます。また、右スティックの不具合がジャイロ機能補正で改善されたというスタッフの確認もございます。
Q.Turbo連射機能はどのような設定ができますか?
A.Turbo連射機能は、5回/秒、12回/秒、20回/秒の3段階のスピード設定が可能です。ゲームやプレイスタイルに合わせて連射速度を調整できます。
Q.コントローラーの色味はどのようなものがありますか?
A.グリーン、ピンク、パープルといったカラー展開がございます。スタッフの確認では、グリーンは「量産型ザクのような色」、ピンクやパープルは「可愛い」と評されており、見た目の魅力に関するスタッフの確認がございます。
Q.製品に保証はついていますか?
A.はい、1年間の保証が付いております。万が一、初期不良や通常使用による不具合がございましたら、無料交換の対象となりますので、お気軽にお問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

任天堂.

Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA

¥6,827(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

グリップ型で持ちやすく、長時間でも快適にプレイできるワイヤレスコントローラー。HD振動やジャイロセンサー搭載で、ゲーム体験を豊かにします。Bluetooth接続対応。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

任天堂

Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション HAC-A-FSSKT

¥10,500(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

『スプラトゥーン3』のデザインをあしらったNintendo Switch Proコントローラーです。セット内容:コントローラー本体、USB充電ケーブル。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
3

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』オリジナルデザインのNintendo Switch Proコントローラー。純正品ならではの安定した操作性と、手に馴染む快適なグリップ感が特徴です。ゲーム体験を向上させる高品質なコントローラーです。

接続方式-バッテリー持続時間- 時間
充電端子-振動機能-
ジャイロ機能-NFC機能-
ボタン配置-本体サイズ-
本体質量- g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
4

8Bitdo

ultimate 充電ドックを備えたBluetoothコントローラー

¥9,180(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

8Bitdo Ultimateは、充電ドックを備えた多機能Bluetoothコントローラーです。SwitchやSteam Deckに対応し、ホールエフェクトジョイスティックや背面ボタン、豊富なカスタマイズ機能を搭載しています。高級感のあるデザインと優れた操作性が特徴ですが、一部耐久性に関する懸念も報告されています。

接続方式Bluetooth / 2.4G / USBバッテリー持続時間-
充電端子USB Type-C振動機能Rumble Vibration
ジャイロ機能搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch Style本体サイズ16 x 5.5 x 13.5 cm
本体質量610 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
4.5バッテリー持続時間と充電方法
3.5HD振動とジャイロ機能
5.0追加機能とカスタマイズ性
2.5耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Mytrix

Switch ホール コントローラー 無線 ゲームコントローラー 竹 ブルー

¥3,419(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MytrixのSwitch用ホールエフェクトコントローラー。ドリフトなしのスティック/トリガー、背面ボタン、マクロ機能、RGBライト、6軸ジャイロ搭載。多機種対応で竹ブルーのデザインが特徴。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約18 時間
充電端子USB Type-C振動機能4段階調整可能HD振動
ジャイロ機能6軸ジャイロセンサー搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch配置本体サイズ幅154mm 高さ111mm 奥行き59mm
本体質量250 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.0接続方式と安定性
4.0操作感とボタン配置
3.5バッテリー持続時間と充電方法
4.5HD振動とジャイロ機能
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.0耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス