65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル
39
Hisense

ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル

の評価

型番:65E6K
在庫切れ2025-11-15 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ハイセンスの65V型4Kスマート液晶テレビ「65E6K」は、2023年モデルとして登場しました。Wチューナーを内蔵し、ネット動画サービスにも幅広く対応。特に、最新ゲーム機との接続に最適なHDMI2.1端子を2つ搭載し、低遅延ゲームモードも備えているため、FPSや格闘ゲームなど判定がシビアなゲームも快適にプレイできます。AIによるネット映像の高画質処理機能は、配信コンテンツを分析し、最適な映像に調整。さらに、Eilex PRISM、eilex FOCUS、ドルビオーディオといった高音質技術も搭載し、クリアで聞き取りやすい音声を実現しています。スマートフォンの画面をテレビに映し出すスクリーンシェア機能や、AirPlay2にも対応しており、エンターテイメントの幅を広げます。3年保証が付帯している点も安心材料です。

シェアする

商品画像一覧

ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 1
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 2
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 3
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 4
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 5
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 6
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 7
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 8
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 9
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 10
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 11
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 12
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 13
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 14
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 15
ハイセンス 65V型 4K スマート液晶テレビ 65E6K 2023年モデル の商品画像 16

商品スペック

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4K液晶
音質性能とサウンド機能
ドルビオーディオ搭載、Eilex PRISM、eilex FOCUS搭載
スマート機能とOSの操作性
VIDAA OS、ネット動画サービス多数対応、スクリーンシェア機能、Works with Alexa対応、AirPlay2対応
接続端子の種類と数
HDMI 2.1ポート x2, HDMIポート x2 (計4ポート), USBポート x2
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
60Hzリフレッシュレート、低遅延ゲームモード対応(ALLM設定対応)
メーカーの信頼性と保証
ハイセンス製、3年保証付き
デザインと設置性
壁掛け対応、標準スタンド付属
コストパフォーマンス
価格帯に対して機能・性能が高く、コストパフォーマンスに優れる

サイズ・重量

重量
25 kg
高さ
89.7 cm
145.3 cm
奥行
30 cm

機能一覧

音声操作機能

このテレビは「Works with Alexa」に対応しており、Alexa搭載デバイスを通じて音声でテレビを操作できます。チャンネル切り替え、音量調整、コンテンツ検索などが可能で、リモコンを探す手間なくスマートに操作できます。ハンズフリー操作ではありませんが、音声操作の利便性は十分に享受できます。

画面ミラーリング機能

スマートフォンの画面をテレビに映し出す「スクリーンシェア機能」と、Appleデバイス向けの「AirPlay2」に対応しています。これにより、写真や動画、ウェブサイトなどをケーブル不要で大画面に共有でき、家族や友人とコンテンツを楽しむ際に非常に便利です。Android、iOSデバイスの両方に対応しています。

自動画質調整機能

「AIネット映像高画質処理」機能により、ネット配信映像やVODコンテンツを分析し、最適な映像処理を行いますが、部屋の明るさに応じて画質を自動調整する機能(環境光センサーによる自動輝度調整など)については明記されていません。そのため、この機能は搭載されていないと判断します。

倍速駆動機能

このテレビのリフレッシュレートは60Hzであり、倍速駆動(120Hz)には対応していません。そのため、動きの速い映像コンテンツやゲームプレイ時に、残像感やブレを感じる可能性があります。倍速パネル搭載モデルと比較すると、滑らかな映像表現の点で劣ります。

Bluetooth音声出力機能

Bluetoothに対応しており、ワイヤレスヘッドホンやスピーカーにテレビの音声を送信できます。これにより、深夜の視聴や、テレビから離れた場所でのリスニングが可能になります。ケーブルの煩わしさから解放され、より自由な視聴スタイルを実現できます。

複数番組同時録画機能

Wチューナー(地上デジタル、BS/110度CSデジタルチューナーを2基)を内蔵しているため、現在視聴している番組とは別の番組を同時に録画できます。外付けHDDを接続することで、見たい番組が重なっても録り逃しを防ぎ、自分の都合の良い時間に視聴することが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 43製品中
3.6
総合評価

エントリーモデルながら、65インチの大画面と4K画質、豊富なスマート機能で高い満足度を得ています。ただし、倍速パネル非搭載による動きの滑らかさの限界や、音質面での妥協点は見られます。価格を考慮すると非常にコストパフォーマンスに優れており、日常的な視聴やゲーム(特に遅延を気にするタイトル以外)には十分な性能を持つ。3年保証も安心材料です。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
3.0
4K解像度は備えていますが、パネル技術は液晶であり、有機ELのような完璧な黒表現や高いコントラストは期待できません。ただし、この価格帯のテレビとしては画質は良好で、ネット動画や地上波放送などを十分に綺麗に楽しめます。HDR対応については詳細な情報が少ないため、高画質を追求するユーザーには物足りない可能性があります。
音質性能とサウンド機能
2.5
ドルビオーディオに対応していますが、最上位モデルが持つDolby Atmosのような立体音響体験は得られません。内蔵スピーカーの音質については、低音が少なく安っぽい、こもっているといった否定的な意見も見られます。ただし、音質調整機能は充実しており、工夫次第で改善できるという声もあります。価格を考慮すれば標準的なレベルと言えます。
スマート機能とOSの操作性
3.6
OSはGoogle TVではなくVIDAAですが、Netflix、YouTubeなどの主要なネット動画サービスに幅広く対応しており、使い勝手は良好です。スマートフォンの画面を映すスクリーンシェア機能や、Alexa、AirPlay2にも対応しているため、スマート機能は充実しています。ただし、Google TVのようなエコシステムとの連携やアプリの豊富さでは一歩譲る可能性があります。
接続端子の種類と数
4.5
HDMI 2.1ポートを2つ搭載している点は、最新ゲーム機やPCとの接続において非常に有利です。合計4つのHDMIポートと2つのUSBポートを備えており、外部機器の接続性は十分です。この価格帯では非常に充実しており、多くのユーザーのニーズを満たすでしょう。
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
1.5
低遅延ゲームモードとALLM設定に対応しており、ゲーム時の入力遅延は少ないですが、リフレッシュレートが60Hzであるため、120Hz対応のモデルのような滑らかな映像表現は期待できません。特に動きの速いゲームでは、残像感やカクつきを感じる可能性があります。VRRにも非対応です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
ハイセンスは世界的に有名な家電メーカーであり、3年保証が付帯している点は大きな安心材料です。品質やサポート体制については、国内大手メーカーと比較すると評価が分かれる可能性もありますが、この価格帯で長期保証が付いているのは魅力的です。
デザインと設置性
3.5
壁掛けに対応しており、標準スタンドも付属しています。デザインに関する具体的な言及は少ないですが、エントリーモデルとしては標準的なデザインと考えられます。65インチの大画面を設置する際のスペース確保は必要ですが、特に大きな制約はありません。
コストパフォーマンス
3.5
65インチの4Kスマートテレビとしては非常に手頃な価格設定であり、多くのスタッフレビューでコストパフォーマンスの高さが評価されています。この価格でHDMI2.1ポートを2つ搭載している点は特筆すべきです。画質や音質に一部妥協点はあるものの、総合的な満足度は高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

ハイセンス
ハイセンスは現在全世界で約100,000人の従業員が従事しており、66ヶ国に海外支社、30ヶ所に研究開発センター、そして海外の36ヶ所に生産拠点があるグローバルの総合家電メーカーです。2022年度の売上は約3.5兆円、そのうち海外売上は約1.5兆円を達成しました。

おすすめのポイント

  • この価格帯で65インチの大画面と4K画質を実現している点。
  • HDMI2.1端子2つ搭載と低遅延ゲームモードにより、ゲームプレイも快適。
  • 豊富なネット動画サービスへの対応と、使いやすいスマート機能。
  • 3年保証が付帯しており、安心して長く使える点。

注意点

  • 倍速パネル非搭載のため、動きの速い映像では残像感やブレを感じる場合があります。
  • 内蔵スピーカーの音質は、低音が少なく安っぽい、こもっていると感じる場合があります。より高音質を求める場合はサウンドバーの導入を推奨します。
  • 付属スタンドは簡素な作りで、テレビ台との適合性を事前に確認するか、別途テレビスタンドの用意が必要になる可能性があります。
  • 一部のスタッフレビューで中品質と評価された点から、耐久性については長期的な使用で差が出る可能性も考慮が必要です。

おすすめな人

  • 初めて大画面テレビを購入する方で、コストパフォーマンスを重視する方。
  • 主にネット動画視聴や、一般的なテレビ番組視聴が中心の方。
  • 最新ゲーム機を持っているが、最高レベルのゲーミング性能までは求めない方。
  • リビングのメインテレビとして、手頃な価格で大きな画面を楽しみたい方。

おすすめできない人

  • 動きの速いスポーツやアクションゲームを最高画質で楽しみたい方(倍速パネル非搭載のため)。
  • テレビ単体で臨場感あふれる高音質を求める方(サウンドバーの併用を推奨)。
  • 最新のハイエンドモデルと同等の画質や機能を求める方。
  • 非常に明るい部屋での視聴が多く、画面の反射を気にする方(液晶パネルの特性上)。

おすすめの利用シーン

  • リビングでの家族全員でのテレビ番組やネット動画の視聴。
  • 一般的なアクションゲームやRPGなど、低遅延モードが活きるゲームプレイ。
  • スマートフォンの画面をミラーリングして、写真や動画を皆で楽しむシーン。
  • 寝室や書斎など、サブテレビとして大画面を手軽に導入したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 動きの激しいスポーツ(サッカー、F1など)を滑らかな映像で観戦したい場合。
  • FPSや格闘ゲームなど、ミリ秒単位の応答速度が勝敗を分けるような競技性の高いゲームをプレイする場合。
  • 映画館のような重厚な低音や、繊細な音の表現を重視する視聴環境。
  • 長期間にわたり、最高画質を維持し続けることを最優先するヘビーユーザー。

よくある質問(Q&A)

Q.画質や音質はどうですか?
A.AIによるネット映像の高画質処理により、コントラストが高く自然な色彩で表情豊かに再現され、多くのスタッフが「画質が良好」「綺麗」と評価しています。音質については、一部で低音が少なく安っぽい、または悪化を感じるというスタッフの確認もありますが、高音質機能(Eilex PRISM、Dolby Audioなど)による調整で気にならなくなったという声や、サウンドバーの利用も選択肢として挙げられています。
Q.ゲームをするのに適していますか?HDMI端子は何個ありますか?
A.本製品はHDMI 2.1対応の端子を2つ搭載しており、最新ゲーム機も快適にプレイ可能です。低遅延ゲームモードも搭載しているため、FPSや格闘ゲームなど、判定にシビアなゲームにも最適です。ただし、倍速パネルではないため、動きの激しいゲームでは違和感を感じる場合があるとのスタッフの確認もあります。
Q.インターネット動画サービス(Netflixなど)は視聴できますか?スマホの画面も映せますか?
A.はい、Netflix、Amazon Prime Video、YouTubeなど、主要なインターネット動画サービスを多数視聴可能です。また、スマートフォン(Apple、Androidデバイス対応)の画面をテレビに映し出すスクリーンシェア機能も搭載しております。リモコン操作でアプリへの移動もスムーズで、遅延が少ないというスタッフの確認があります。
Q.価格と品質のバランスはどうですか?保証はありますか?
A.多くのスタッフが「コスパが非常に高い」「価格に対して満足度が高い」と評価しており、同価格帯のテレビの中でもコストパフォーマンスに優れているとの確認があります。また、3年保証が付帯しておりますので、安心して長くお使いいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

有機ELテレビ OLED 65G3PJA

¥419,000(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの有機ELテレビ OLED 65G3PJAは、最新パネルとAIプロセッサー搭載でLG史上最高画質を実現。壁にピッタリ密着するデザインとバーチャル9.1.2chサウンドが臨場感を高めます。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL音質性能とサウンド機能バーチャル9.1.2chサラウンドシステム搭載
スマート機能とOSの操作性Google TV搭載、音声アシスタント対応接続端子の種類と数HDMI 2.1対応(複数)、USB端子、光デジタル音声出力
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応、VRR、ALLM対応メーカーの信頼性と保証安心のパネル5年保証
デザインと設置性スリムベゼル、壁掛け対応、ケーブルマネジメントコストパフォーマンス高価格帯だが、性能に見合う価値
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.2総合評価
5.0画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.5音質性能とサウンド機能
4.8スマート機能とOSの操作性
4.7接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8デザインと設置性
3.8コストパフォーマンス
2

LG

有機ELテレビ OLED65B4PJA 65V型

¥194,500(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの65V型有機ELテレビOLED65B4PJAは、α8 AI Processor 4K搭載で高画質・高音質を実現。多彩なネット動画アプリや120Hz対応で、臨場感あふれる映像体験を提供します。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL、HDR(Dolby Vision、HDR10+、HDR10、HLG)音質性能とサウンド機能Dolby Atmos対応、AIサウンドプロ、内蔵スピーカー
スマート機能とOSの操作性webOS搭載、多彩なネット動画アプリ対応、音声検索対応接続端子の種類と数HDMIポート数: 4、Bluetooth、Wi-Fi
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120 Hz、NVIDIA G-Sync対応メーカーの信頼性と保証LG製、標準保証
デザインと設置性スリムベゼル、薄型設計コストパフォーマンス¥194,500
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.2総合評価
4.9画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.0音質性能とサウンド機能
4.9スマート機能とOSの操作性
4.5接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
3

レグザ(Regza)

REGZA テレビ 65X9900L

在庫切れ2025-11-15 時点で状況です

REGZAの65インチ有機ELテレビ65X9900Lは、高画質と高音質、そして便利な録画機能を兼ね備えたハイエンドモデルです。自然で臨場感あふれる映像と迫力のサウンドで、エンターテイメント体験を豊かにします。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL音質性能とサウンド機能10スピーカー、ハイレゾ対応
スマート機能とOSの操作性REGZA OS搭載、音声操作対応接続端子の種類と数HDMIポート数: 4, USBポート数: 4
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応メーカーの信頼性と保証TVS REGZA純正サポート、長期保証オプション
デザインと設置性スリムベゼル、壁掛け対応コストパフォーマンス高価格帯だが、性能に見合う価値
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.1総合評価
5.0画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.5音質性能とサウンド機能
4.2スマート機能とOSの操作性
4.0接続端子の種類と数
3.8ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
4

LG

液晶テレビ 65QNED80JRA

¥235,000(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの65V型4K液晶テレビ。量子ドットとナノセルカラー技術で色鮮やかな映像を実現。α7 AI Processor 4K Gen6搭載で高画質・高音質化。スマート機能も充実。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K QLED, -音質性能とサウンド機能-, 内蔵スピーカー
スマート機能とOSの操作性-, -接続端子の種類と数HDMI 2.1対応(複数)、USB端子、光デジタル音声出力
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応、VRR、ALLM対応メーカーの信頼性と保証LG純正サポート、長期保証オプション
デザインと設置性壁掛け対応、-, -コストパフォーマンス中〜高価格帯、価格に見合う性能
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.0総合評価
4.2画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
3.8音質性能とサウンド機能
4.5スマート機能とOSの操作性
4.8接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
5

シャープ(SHARP)

AQUOS OLED 4T-C65EQ1

¥209,800(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

シャープ 65V型 有機ELテレビ AQUOS OLED 4T-C65EQ1は、4K画質とGoogle TVを搭載した2022年モデルです。高画質・高音質に加え、多彩なネット動画サービスに対応しています。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K 有機EL音質性能とサウンド機能最大出力60W 2ch 2ウェイ 6スピーカー, FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS
スマート機能とOSの操作性Google TV搭載、音声操作対応接続端子の種類と数HDMI×4, USB×3
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応メーカーの信頼性と保証-
デザインと設置性壁掛け対応コストパフォーマンス-
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.0総合評価
4.8画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.0音質性能とサウンド機能
4.5スマート機能とOSの操作性
3.8接続端子の種類と数
3.8ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス