55E6K
38
Hisense

Hisense 55E6K

の評価

型番:55E6K
¥76,800(税込)2025-03-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ハイセンス55E6Kは、55V型の4Kスマート液晶テレビで、高精細な映像体験を提供します。特に注目すべきは、HDMI2.1端子を2つ搭載し、低遅延ゲームモードに対応している点です。これにより、最新のゲーム機でも快適なプレイが可能です。AIネット映像高画質処理により、ネット配信の映像も最適な画質で楽しめます。音質面では、Eilex PRISMやドルビオーディオを搭載し、クリアで聴きやすいサウンドを実現。スクリーンシェア機能やAirPlay2、Alexa対応などスマート機能も充実しており、多様なコンテンツを大画面で楽しめます。外付けHDD録画にも対応し、3年保証が付いているため、安心して長く使用できるモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Hisense 55E6K の商品画像 1
Hisense 55E6K の商品画像 2
Hisense 55E6K の商品画像 3
Hisense 55E6K の商品画像 4
Hisense 55E6K の商品画像 5
Hisense 55E6K の商品画像 6
Hisense 55E6K の商品画像 7
Hisense 55E6K の商品画像 8
Hisense 55E6K の商品画像 9
Hisense 55E6K の商品画像 10
Hisense 55E6K の商品画像 11
Hisense 55E6K の商品画像 12
Hisense 55E6K の商品画像 13

商品スペック

画面サイズ
55インチ
解像度
3840 x 2160pixel
パネルの種類
ADS
HDR対応
対応
HDMIポート数
3ポート
消費電力
130W
Google Home 対応
対応
Amazon Alexa 対応
対応
対応インターネットサービス
Netflix/ Amazon Prime Video/ Disney+/ Youtube/ DAZN/ FIFA+/ Abema TV/ hulu/ lemino/ U-NEXT/ NHK+/ TVer/ Rakuten TV/ WOWOWオンデマンド/ FOD/ Net-VISION/ SPOOX
年間消費電力量
180kWh/年

サイズ・重量

重量
17.5 kg
高さ
76.9 cm
123.2 cm
奥行
27.4 cm

機能一覧

外付けHDD録画機能

本製品は外付けHDD(ハードディスク)を接続することで、地上デジタル放送やBS/CSデジタル放送の番組を録画することが可能です。Wチューナー内蔵のため、番組を視聴しながら裏番組を録画することもできます。さらに、Anyviewホームサーバー機能に対応しており、本機に録画した番組をネットワーク経由で別の部屋の対応テレビで視聴できるため、録画したコンテンツを家族で共有したり、場所を選ばずに楽しんだりするのに非常に便利です。

VODサービス対応機能

本製品はVIDAA OSを搭載しており、Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、Disney+など、非常に多くの主要な動画配信サービスに標準で対応しています。リモコンには各サービスのダイレクトボタンも搭載されており、見たいコンテンツに素早くアクセスできます。これにより、映画やドラマ、アニメ、スポーツなど、幅広いジャンルのコンテンツを大画面で手軽に楽しむことができ、エンターテイメントの選択肢が大きく広がります。

画面ミラーリング機能

本製品はスクリーンシェア機能とAirPlay2に対応しており、スマートフォンやタブレットの画面を簡単にテレビに映し出すことができます。Appleデバイス(iPhone, iPadなど)をお使いの方はAirPlay2を利用して、Androidデバイスをお使いの方はスクリーンシェア機能を利用して、写真や動画、ウェブページなどを大画面で家族や友人と共有できます。ゲームアプリをテレビに映して楽しむことも可能で、特別な設定なしに手軽に接続できるため、活用の幅が広がります。

リモコン連携機能

本製品にはBluetooth/赤外線リモコンが付属しており、テレビの基本的な操作はもちろん、内蔵の動画配信サービスへのアクセスもスムーズに行えます。Amazon Alexaに対応しているため、音声でテレビの電源オン/オフ、チャンネル変更、音量調整、コンテンツ検索などを行うことができ、リモコンを探す手間を省けます。ただし、接続している外部機器(レコーダーやゲーム機など)をテレビのリモコン一つで完全に操作できるかどうかは、製品情報からは明確ではありません。

音声強調機能

本製品はEilex PRISM、eilex FOCUS、VIRフィルター、ドルビオーディオといった複数の高音質技術を搭載しており、特に人の声やセリフが聞き取りやすくなるように調整されています。これにより、ニュース番組やドラマ、映画などで登場人物の会話が明瞭になり、内容をより深く理解しやすくなります。騒がしい環境での視聴や、聴覚に不安がある方にとっても、快適な視聴体験を提供するための配慮がなされています。

明るさ自動調整機能

本製品の製品情報には、周囲の明るさに合わせて画面の明るさを自動で調整する機能に関する明確な記載がありません。そのため、視聴環境の明るさが変化する際には、手動で明るさ設定を調整する必要がある可能性があります。常に最適な明るさで視聴したい場合や、目の疲れを軽減したい場合は、ご自身で設定を変更するか、外部の照明環境を調整するなどの工夫が必要になるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 57製品中
4.5
総合評価

本製品は55インチ4Kテレビとして非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。リフレッシュレートが60Hzであるため、倍速パネル搭載の上位機種のような滑らかな動きは期待できません。また、ADSパネルの特性上、斜めからの視聴では色合いが薄く見える場合があります。一部ユーザーからは「音声は聞こえるが映像が映らない」といった不具合やリモコンの操作遅延が指摘されていますが、価格帯を考慮すれば、ネット動画視聴やゲームプレイ、一般的なテレビ視聴において十分満足できる性能を発揮します。3年保証が付帯しており、初期不良や一般的な故障に対しては安心感があります。

画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
3.5
本製品は55インチの4K解像度に対応しており、高精細な映像を楽しむことができます。AIネット映像高画質処理により、ネット配信の映像も最適な画質で再現され、高いコントラストと自然な色彩が特徴です。ただし、リフレッシュレートは60Hzのため、動きの速い映像では上位モデルのような滑らかさはありません。また、ADSパネルの特性上、斜めから見ると色合いが薄く感じられる場合があります。正面からの視聴であれば十分美しい映像を提供しますが、広視野角での画質を重視する方には注意が必要です。
チューナーの種類と数
4.0
本製品はWチューナーを内蔵しており、視聴中の番組とは別の番組を同時に録画することが可能です。これにより、見たい番組が重なってもどちらかを諦める必要がありません。また、Anyviewホームサーバー機能に対応しているため、本機に接続した外付けHDDに録画した番組を、ネットワーク経由で別の部屋の対応テレビで視聴できる点が非常に便利です。家族でテレビを共有する環境や、録画機能を頻繁に利用する方にとって、十分な機能性を提供します。
スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5
本製品はVIDAA OSを搭載し、Netflix、Amazon Prime Video、YouTubeなど主要な動画配信サービスに幅広く対応しています。リモコンには各サービスのダイレクトボタンも備わっており、快適にネット動画を楽しめます。また、Amazon Alexaに対応しているため、音声での操作も可能です。Appleデバイス向けのAirPlay2やAndroidデバイス向けのスクリーンシェア機能も搭載しており、スマートフォンの画面を簡単にテレビに映し出すことができます。ブラウザ機能の明示的な記載はありませんが、VODサービスやミラーリング機能が充実しており、スマートテレビとしての利便性は非常に高いです。
HDMI端子の数とバージョン
4.5
本製品はHDMI端子を3つ搭載しており、複数の外部機器を同時に接続するのに十分な数です。特に注目すべきは、そのうち2つが最新のHDMI2.1規格に対応している点です。これにより、4K/120Hzの映像入力やVRR(可変リフレッシュレート)といった最新のゲーム機能に対応し、低遅延ゲームモード(ALLM設定対応)と合わせて、PS5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機を最高のパフォーマンスで楽しむことができます。USB端子も2つ備わっており、外付けHDDの接続などにも便利です。
音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
3.0
本製品はEilex PRISM、eilex FOCUS、VIRフィルター、ドルビオーディオといった高音質技術を搭載しており、日常的な視聴においてはクリアで聴きやすい音声を提供します。内蔵スピーカーは2.0チャンネルですが、スタッフレビューでは「音質も初期だと少し軽く感じたが、イコライザーや音響効果含めて色々といじってみると、それなりにしっかりとした音が出てくれる」とのコメントもあり、設定次第で改善が見込めます。ただし、VIDAAアプリからのDolby Atmos出力に制限がある可能性が指摘されており、サラウンドサウンドを重視する場合は別途サウンドバーなどの外部オーディオ機器の導入を検討することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ハイセンスは世界的に高いシェアを持つ大手家電メーカーであり、東芝映像ソリューションとの共同開発による高画質エンジンを搭載するなど、技術力と実績は十分にあります。本製品には3年保証が付帯しており、万が一の故障時にも安心してサポートを受けられる点は大きなメリットです。ただし、一部のユーザーからは「音声は聞こえるが映像が映らない」といった不具合の報告もあり、完全にトラブルフリーとは言えない可能性もあります。しかし、全体的には信頼性の高いメーカーであり、長期的な使用にも耐えうる品質が期待できます。
デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
3.0
本製品はベゼルが細く、映像への没入感を高めるデザインです。全体的に上品な質感で、リビングに置いても違和感なく馴染むでしょう。しかし、付属のスタンドは見た目が繊細で、大きな地震の際には転倒のリスクがあるとの指摘があります。転倒防止ひもが付属しているため、設置時には必ず使用し、必要に応じて壁からの固定などの地震対策を講じることをお勧めします。壁掛け対応については、VESA規格の記載がないため、市販の壁掛け金具を使用する際は別途確認が必要です。デザインはスタイリッシュですが、設置の安定性には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は76,800円という価格帯でありながら、55インチの4K解像度、HDMI2.1対応の低遅延ゲームモード、AIネット映像高画質処理、そして豊富な動画配信サービスへの対応など、非常に充実した機能を備えています。さらに3年保証が付帯している点も、この価格帯では珍しく、長期的な安心感を提供します。スタッフレビューでも「圧倒的なコスパ」「コスパは最強」と絶賛されており、価格以上の価値を提供する製品と言えます。画質や音質にこだわりつつも予算を抑えたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Hisense
ハイセンスは1969年中国青島に設立され、日本市場には2010年に参入しました。2018年に東芝映像ソリューションを傘下に入れ、高い評価を得ている映像処理技術を習得し、共同開発した高画質エンジンを搭載しています。FIFAクラブワールドカップ2025の公式パートナーであり、世界160以上の国と地域で愛用されています。2022年度の売上は約3.5兆円、そのうち海外売上は約1.5兆円を達成し、2022年通年のテレビ出荷台数は世界第2位です。最高の技術、品質、サービスで全世界の人々の生活品質向上に貢献しています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的なコストパフォーマンスで、55インチ4Kテレビを手軽に導入できる点
  • HDMI2.1対応端子を2つ搭載し、低遅延ゲームモードにより最新ゲーム機を快適に楽しめる点
  • NetflixやPrime Videoなど豊富なネット動画サービスに標準対応し、スマート機能が充実している点
  • Apple AirPlay2やスクリーンシェア機能でスマホ連携が容易な点
  • 3年保証が付帯しており、安心して使用できる点

注意点

  • リフレッシュレートが60Hzのため、動きの速いスポーツやアクション映画では残像感が気になる場合がある
  • ADSパネルの特性上、斜めからの視聴では画質が白っぽく見える場合があるため、視聴位置に注意が必要
  • 付属のリモコンは操作に遅延を感じる場合がある
  • スタンドの安定性が懸念されるため、地震対策として転倒防止ひもや壁固定を推奨
  • 稀に「音声は聞こえるが映像が映らない」といった不具合が発生する可能性があり、その際は電源ケーブルの抜き差しで対応が必要
  • VIDAAアプリからのDolby Atmos出力に制限がある可能性があり、サウンドバー使用時は注意が必要

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ大画面4Kテレビを導入したい方
  • 最新のゲーム機で低遅延プレイを楽しみたいゲーマー
  • NetflixやAmazon Prime Videoなど、ネット動画視聴がメインの方
  • スマートフォンやタブレットの画面をテレビに映して楽しみたい方
  • リビングで家族みんなでテレビや映画を楽しみたい方

おすすめできない人

  • 最高峰の画質(有機ELやMini LEDのハイエンドモデル)を求める方
  • 広視野角での画質劣化を許容できない方
  • 倍速パネルによる滑らかな動きを重視する方
  • リモコンの操作性やシステムの完璧な安定性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • リビングでの映画鑑賞や動画配信サービス視聴
  • 最新ゲーム機を接続してのゲームプレイ
  • 家族や友人と集まって、スマートフォンで撮影した写真や動画を大画面で共有する際
  • スポーツ中継やアクション映画など、動きの速いコンテンツをカジュアルに楽しむ際

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな映像編集や色調整を行う環境
  • 部屋の隅々から複数人で同時に視聴するような、非常に広い視野角が求められる環境
  • シビアな色再現性や究極のコントラストが求められる環境

よくある質問(Q&A)

Q.画質について、どの程度きれいに見えますか?特にネット動画の画質が気になります。
A.このモデルは4K液晶パネルを搭載しており、高精細な映像を楽しめます。特に「AIネット映像高画質処理」により、ネット配信の映像やVODコンテンツをAIが分析し、最適な映像処理を行うため、高いコントラストと自然な色彩で表現豊かに再現されます。スタッフの確認では、「4Kということもあり発色がとても綺麗で時の流れを感じる」「YouTubeなどのネットサービスもサクサク動きますし、画質もいいです」といった声が寄せられています。
Q.ゲームをするのに適していますか?遅延などが気になります。
A.はい、ゲームに最適な機能が充実しています。「低遅延ゲームモード」を搭載しており、ボタンを押してから画面に表示されるまでの遅延が少ないため、FPSや格闘、アクションゲームなど判定にシビアなゲームにも適しています。さらに、HDMI2.1規格入力に対応した端子が2つ搭載されており、最新のゲーム機も快適にプレイできます。スタッフの確認でも「ゲームモード搭載でゲームのパフォーマンスも抜群です」との意見があります。
Q.音質はどうですか?別途サウンドバーは必要でしょうか?
A.本機は「Eilex PRISM」「eilex FOCUS」「VIRフィルター」「ドルビーオーディオ」といった高音質機能を搭載しており、聴きやすい音声を実現しています。スタッフの確認の中には「音質についてはそれなり。サウンドバーを併用しているので特に気になりません」という声や、「音質も初期だと少し軽く感じましたが、イコライザーや音響効果含めて色々といじってみると、それなりにしっかりとした音が出てくれます。サウンドバー前提で購入しましたが、地上波など観る分には一切気にならず聞き取りやすかったです」という意見もあります。個人の好みに応じてサウンドバーの検討も良いかもしれません。
Q.スマート機能やネット動画の操作性はどうですか?
A.VIDAAプラットフォームを採用しており、Netflix、Amazon Prime Video、YouTubeなど多くのネット動画サービスに対応しています。スタッフの確認では「番組表表示など反応が早くなって凄く快適です」「YouTubeなどのネットサービスもサクサク動きます」といった声があり、操作性については概ね好評のようです。また、スマートフォン画面をテレビに映し出す「スクリーンシェア機能」(Apple、Android対応)やAlexa、AirPlay2にも対応しており、スマート機能も充実しています。
Q.Hisense(ハイセンス)というブランドについて教えてください。信頼性はありますか?
A.Hisenseは世界160以上の国と地域で製品が愛用されているグローバルな総合家電メーカーです。市場調査機関のデータによると、ハイセンステレビの2023年~2024年世界テレビ出荷台数シェアが上位にランクインしており、高い実績を誇っています。2018年には東芝映像ソリューションを傘下に入れ、高画質エンジンの共同開発も行っています。本製品には3年保証も付帯しており、万が一の際も安心です。
Q.55インチというサイズは設置が大変ですか?
A.55インチは大型のテレビとなるため、設置にはある程度のスペースと準備が必要です。スタッフの確認の中には「今回は1人でやりましたがかなり大掛かりになるのは覚悟した方がいいですね」という意見もあります。テレビの箱から取り出す際に工夫が必要な場合もあるようです。安全に設置するため、可能であれば複数人での作業をおすすめします。転倒防止ひもも付属していますので、適切に固定してください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sharp

AQUOS OLED 4T-C55EQ1

在庫切れ2025-08-04 時点で状況です

シャープ 55V型 有機ELテレビ AQUOS OLED 4T-C55EQ1は、4Kチューナー内蔵のGoogle TVです。独自の高画質・高音質技術と多彩なスマート機能を搭載し、臨場感あふれる映像体験を提供します。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力390 W
Google Home 対応対応Amazon Alexa 対応非対応
対応インターネットサービスAmazonプライムビデオ,NETFLIX,U-NEXT,Hulu,AbemaTV,Paravi,YouTube,dTV,TVer,Hulu,Disneyプラス,DAZN年間消費電力量200 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
2

Sharp

AQUOS 4T-C55EN1

¥125,109(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

シャープの55V型4K液晶テレビ。N-Blackパネルと倍速液晶、Ai高画質プロセッサー「Medalist S3」を搭載し、高画質を実現。Google TVとCOCORO VISIONで多彩なネット動画や生活情報も楽しめる。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類VAHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力180 W
Google Home 対応対応Amazon Alexa 対応
対応インターネットサービスAmazonプライムビデオ,NETFLIX,U-NEXT,Hulu,AbemaTV,Paravi,YouTube,dTV,TVer,Disneyプラス,DAZN年間消費電力量 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
5.0スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
4.5HDMI端子の数とバージョン
4.0音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
3

LG

OLED55C2PJA

在庫切れ2025-08-05 時点で状況です

LGの55型有機ELテレビ。α9 Gen5 AI Processor搭載で画質・音質を最適化し、Dolby Atmos対応で臨場感あるサウンドを実現。HDMI2.1対応でゲームにも最適です。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力130 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスApple, Hulu, Amazon Prime Video, YouTube年間消費電力量180 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.4総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
5.0チューナーの種類と数
4.0スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
4

LG

55型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 55QNED85JQA

¥103,800(税込)2025-08-05 時点でのAmazonの価格です

LG 55型 4K QNED MiniLED液晶テレビ。高精細直下型エリア駆動と量子ドット技術で色鮮やかな4K画質を実現。Alexa搭載で音声操作も可能。HDMI 2.1対応ポートを2つ備え、次世代ゲーム機にも対応。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類IPSHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力130 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスNetflix, Hulu, プライム・ビデオ, YouTube, Apple TV, ディズニープラス, U-NEXT, Paravi, DAZN, JOYSOUND.TV年間消費電力量180 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.3総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
4.5チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス
5

LG

55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED55B2PJA Alexa 搭載 2022 年モデル

¥98,995(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

120Hz対応の55型4K有機ELテレビ。Alexa搭載で音声操作が可能。外付けHDD録画、AirPlay 2、Miracastに対応し、豊富なVODサービスも楽しめる。

画面サイズ55 インチ解像度3840 x 2160 pixel
パネルの種類有機ELHDR対応対応
HDMIポート数4 ポート消費電力 W
Google Home 対応非対応Amazon Alexa 対応対応
対応インターネットサービスNetflix, Disney Plus, Prime Video, Hulu, Apple TV, YouTube年間消費電力量 kWh/年
外付けHDD録画機能VODサービス対応機能画面ミラーリング機能リモコン連携機能音声強調機能明るさ自動調整機能
5.3総合評価
5.0画質の良さ(解像度、HDR対応、パネルの種類、映像処理エンジン)
4.0チューナーの種類と数
4.5スマートテレビ機能(OSの種類、音声アシスタント対応、ミラーリング機能、ブラウザ機能)
5.0HDMI端子の数とバージョン
4.5音質の良さ(内蔵スピーカー、Dolby Atmos/DTS:X対応、外部スピーカー端子)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン(ベゼルの細さ、スタンドのデザイン、壁掛け対応)
5.0コストパフォーマンス