モアリップN 8g
34
資生堂薬品

資生堂薬品 モアリップN 8g

の評価

型番:4987415148410
¥970(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

モアリップNは、唇のあれに特化した第3類医薬品のリップクリームです。アラントインが荒れた唇の修復を促し、グリチルレチン酸が唇の炎症を鎮めます。さらに、皮膚の新陳代謝を助けるビタミンE、皮膚・粘膜の健康維持をサポートするビタミンB6、そしてパンテノールといった5つの有効成分が配合されており、唇のひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎といった症状に効果を発揮します。医薬品として定められた用法・用量を守って使用することが重要です。チューブタイプで適量を患部に塗布しやすく、日中のケアはもちろん、就寝前の集中ケアにも適しています。ワセリンなどの添加物も配合されており、唇を保護し、乾燥から守る効果も期待できます。

シェアする

商品画像一覧

資生堂薬品 モアリップN 8g の商品画像 1
資生堂薬品 モアリップN 8g の商品画像 2

商品スペック

内容量
8g
保湿持続時間
3時間
UVカット効果
なしSPF/PA
主要保湿成分
ワセリン、グリセリン
テクスチャー
やや硬め、しっとり
仕上がり
自然なツヤ、保護膜感
カラーバリエーション
無色透明
無添加項目
香料フリー

サイズ・重量

重量
20 g
高さ
2.2 cm
9.8 cm
奥行
9.8 cm

機能一覧

高保湿&長時間持続

モアリップNは、ワセリンやグリセリンなどの基本的な保湿成分を含んでいますが、主な目的は唇の修復と炎症抑制であり、化粧品リップクリームのような長時間持続する高い保湿力や、濃厚な保護膜を形成するほどの持続性は期待できません。乾燥が気になる場合は、こまめな塗り直しが必要になるでしょう。医薬品としての効果が主であるため、保湿力に関しては標準的なレベルに留まります。

UVカット機能

商品情報にUVカット効果に関する記載はなく、この製品にはUVカット機能は搭載されていません。医薬品として唇の修復や炎症抑制を主な目的としているため、紫外線防止機能は含まれていません。日中の紫外線対策をしたい場合は、別途UVカット効果のあるリップクリームを使用する必要があります。

色補正&血色感アップ

モアリップNは無色透明であり、色補正や血色感をプラスする機能はありません。唇の荒れをケアし、健康的な状態に戻すことを目的としており、メイクアップ効果は期待できません。唇のコンディションを整えることで健康的に見せる効果はありますが、色付きリップのような発色や血色感の向上は望めません。

エイジングケア&縦じわ改善

モアリップNは、唇の荒れや炎症に対する修復・鎮静効果を主な目的としており、エイジングケアや縦じわ改善に特化した成分は配合されていません。ビタミンEやB6などが含まれていますが、これらは唇の健康維持をサポートするものであり、直接的なエイジングケア効果を期待するものではありません。唇のハリや弾力の向上、縦じわの改善を目的とする場合は、他の製品を検討する必要があります。

低刺激&敏感肌対応

モアリップNは、医薬品として唇の荒れや炎症に効果を発揮するように作られていますが、香料は配合されていません。ただし、添加物としてパラベンが含まれているため、完全に無添加というわけではありません。医薬品成分が配合されているため、使用上の注意をよく読み、ご自身の肌に合うか確認することが重要です。敏感肌の方や、特定の成分に過敏な方は、使用前に医師や薬剤師に相談することをおすすめします。

香り&テクスチャーの多様性

モアリップNは無香料であり、香りの多様性はありません。テクスチャーはやや硬めでしっとりとしており、保護膜を感じる使用感ですが、化粧品のような滑らかさや、とろけるような軽やかな感触はありません。多様な香りや、軽やかなテクスチャーを求める方には、この製品は適さない可能性があります。医薬品としての機能性を重視した処方と言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 58製品中
3.3
総合評価

モアリップNは、医薬品として唇の荒れや炎症に特化した効果を持つリップクリームです。アラントインやグリチルレチン酸といった有効成分が、唇の修復促進と抗炎症作用を発揮し、口唇炎や口角炎などの症状を緩和します。医薬品であるため、化粧品としてのリップクリームとは異なり、治療効果を期待できる点が最大の特徴です。ただし、エイジングケアやUVカットといった付加機能はありません。価格帯としては手頃であり、唇のトラブルに悩む方にとって、日常的に使いやすい製品と言えます。想定される使用期間は、症状の改善度合いによりますが、継続的な使用で唇の健康維持に役立つと考えられます。

保湿力と持続性
3.5
モアリップNは、ワセリンやグリセリンといった基本的な保湿成分を配合しており、唇の乾燥を防ぎ、ある程度の潤いを保ちます。しかし、医薬品としての主な目的は唇の修復や炎症抑制であり、化粧品リップクリームのような長時間持続する高い保湿力や、濃厚な保護膜を形成するほどの持続性は期待できません。日常的な保湿ケアとしては十分ですが、特に乾燥が気になる方や、長時間潤いをキープしたい場合には、こまめな塗り直しが必要になるでしょう。医薬品成分による効果が主であるため、保湿力に関しては標準的なレベルと言えます。
唇の悩みに合わせた成分
4.5
この製品は、医薬品として唇の荒れや炎症に特化した成分構成が最大の特徴です。アラントインが荒れた唇の修復を促し、グリチルレチン酸が炎症を鎮める効果を発揮します。さらに、ビタミンE、ビタミンB6、パンテノールといった成分も配合されており、唇の健康維持をサポートします。口唇炎、口角炎、ひび割れ、ただれといった具体的な症状に対して、高い効果が期待できる処方と言えます。化粧品リップにはない、治療的なアプローチができる点が強みです。
使用感とテクスチャー
3.0
モアリップNは、ワセリンなどが配合されているため、やや硬めでしっとりとしたテクスチャーです。塗布すると唇を保護する膜を感じられ、荒れた唇を優しく包み込むような使用感があります。しかし、化粧品のような滑らかさや、唇の上でとろけるような軽やかな感触はありません。医薬品としての使用感を重視した処方であり、べたつきを感じる方もいるかもしれません。無香料なので、香りが苦手な方でも使いやすい点はメリットです。
紫外線防止効果(SPF・PA)
0.0
商品情報にUVカット効果に関する記載はありません。医薬品としての唇の修復や炎症抑制を主な目的としているため、紫外線防止機能は搭載されていません。そのため、日中の紫外線対策としては別途日焼け止め効果のあるリップクリームを使用する必要があります。唇の紫外線対策を重視する方には、この点がデメリットとなる可能性があります。
色付きの有無と発色
3.0
モアリップNは無色透明で、色補正や血色感をプラスする機能はありません。唇の荒れをケアし、健康的な状態に戻すことを目的としており、メイクアップ効果は期待できません。しかし、唇のコンディションを整えることで、結果的に唇を健康的に見せる効果はあります。口紅の下地として使用した場合、荒れをカバーして口紅のノリを良くする可能性はありますが、色付きリップのような発色や血色感の向上は望めません。
ブランドの信頼性と安全性
4.5
資生堂薬品は、医薬品や化粧品分野で長年の実績を持つ信頼性の高いメーカーです。モアリップNは第3類医薬品として販売されており、品質管理や安全性に関する基準を満たしていると考えられます。医薬品成分が配合されているため、使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って使用することが重要ですが、ブランド自体の信頼性は高く、安心して使用できる製品と言えます。ただし、化粧品ブランドと比較すると、スキンケア効果や美容成分の豊富さという点では異なるアプローチとなります。
価格と内容量のバランス
4.5
モアリップNは8gで960円という価格設定であり、一般的なリップクリームと比較するとやや高めですが、医薬品であることを考慮すると妥当な範囲と言えます。内容量に対して価格が高すぎると感じるかもしれませんが、唇の荒れや炎症に対する治療効果を期待できる点を考慮すると、コストパフォーマンスは悪くありません。特に、症状の改善が見込めるのであれば、価格以上の価値があると考えられます。日常的な保湿目的のみであれば、より安価な化粧品リップクリームも選択肢に入りますが、医薬品としての効果を求める場合には良い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

資生堂薬品
資生堂薬品は、医薬品や化粧品を通じて人々の健康と美容をサポートする企業です。長年の研究開発に基づいた高品質な製品を提供しており、特に皮膚科学に基づいたスキンケア製品に強みを持っています。安心・安全を第一に、効果を実感できる製品づくりを目指しています。

おすすめのポイント

  • 唇のひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎といった症状に直接アプローチする医薬品としての効果
  • アラントイン、グリチルレチン酸などの有効成分配合による修復・抗炎症作用
  • 手頃な価格帯で、日常的に使いやすいコストパフォーマンス
  • チューブタイプで適量を塗りやすく、携帯にも便利

注意点

  • 医薬品のため、用法・用量を必ず守って使用すること。
  • 定められた効能・効果以外の目的での使用は避けること。
  • 使用中に発疹・発赤、かゆみなどの症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師に相談すること。
  • 5~6日間使用しても症状が改善しない場合は、使用を中止し、医師または薬剤師に相談すること。
  • 小児に使用させる場合は、保護者の指導監督のもとで使用させること。
  • 目に入らないように注意し、万一目に入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗い流し、症状が重い場合は眼科医の診療を受けること。
  • 湿潤やただれのひどい人、医師の治療を受けている人、薬などでアレルギー症状を起こしたことがある人は、使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること。

おすすめな人

  • 唇のひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎に悩んでいる方
  • 医薬品としての効果を期待する方
  • 日常的に唇のケアをしたい方
  • 手頃な価格で効果的なリップクリームを探している方

おすすめできない人

  • エイジングケアやUVカット効果を求める方
  • 化粧品としての使用感を重視する方
  • 香りのあるリップ製品を好む方(無香料のため)
  • 軽いつけ心地を好む方(ワセリン配合のため、やや重みを感じる場合があります)

おすすめの利用シーン

  • 唇にひび割れやただれ、口唇炎、口角炎の症状が出ている時
  • 乾燥が気になる季節の唇の保護・ケア
  • 就寝前のナイトケアとして、唇の修復を促したい時
  • メイク前に唇のコンディションを整えたい時(ただし、医薬品のため使用頻度は症状に合わせて調整)

非推奨な利用シーン

  • 日常的な保湿目的のみで使用する場合(医薬品のため、症状がない場合は化粧品リップの方が適している可能性あり)
  • 唇にツヤやボリュームを出したい場合
  • 香りでリフレッシュしたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.「モアリップN 8g」はどのような効果が期待できますか?
A.「モアリップN 8g」は、唇のひびわれ、ただれ、口唇炎、口角炎に効果が期待できる医薬品リップクリームです。5つの有効成分が、あれた唇の修復を促し、炎症を抑え、皮膚の新陳代謝を助けます。
Q.「モアリップN 8g」はどのように使用すれば良いですか?
A.1日数回、適量を唇に塗布してください。お子様が使用する場合は、保護者の指導監督のもとで使用させてください。目に入らないように注意し、万が一目に入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。唇以外への使用は避けてください。
Q.「モアリップN 8g」を使用する上で注意すべき点はありますか?
A.医師の治療を受けている方、薬などでアレルギー症状を起こしたことがある方、湿潤やただれのひどい方は、使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。使用後、皮膚に発疹・発赤、かゆみがあらわれた場合は、直ちに使用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。5~6日間使用しても症状がよくならない場合も、使用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。また、医薬品は用法・用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。
Q.「モアリップN 8g」の保管方法について教えてください。
A.直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。小児の手の届かない所に保管してください。他の容器に入れ替えないでください。冬季など気温の低い時には中身が硬くなり、チューブから出にくくなることがあります。その際は、手の中で温めてからご使用ください。ご使用後は、チューブの口をきれいに拭いてください。
Q.「モアリップN 8g」の成分について教えてください。
A.「モアリップN 8g」には、アラントイン、グリチルレチン酸、ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)、ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)、パンテノールが含まれています。その他、添加物として流動パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン、パラベン、l-メントール、ワセリンなどが配合されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ettusais(エテュセ)

リップエッセンス SPF18・PA++ 10g

¥1,430(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ettusais(エテュセ)のリップエッセンスは、唇の荒れや乾燥を防ぎ、トリートメントする唇用美容液です。SPF18・PA++で紫外線からも唇を守り、ほんのりピンクのツヤツヤとした仕上がりで、赤ちゃんのような唇へと導きます。

内容量10 g保湿持続時間8 時間
UVカット効果SPF18 PA++ SPF/PA主要保湿成分グリセリン、グルコシルヘスペリジン、ヒアルロン酸、コラーゲン
テクスチャージェル状、しっとり仕上がりほんのりピンク、ツヤツヤ
カラーバリエーションほんのりピンク無添加項目無香料、アレルギーテスト済み
高保湿&長時間持続UVカット機能色補正&血色感アップエイジングケア&縦じわ改善低刺激&敏感肌対応香り&テクスチャーの多様性
4.4総合評価
4.5保湿力と持続性
4.0唇の悩みに合わせた成分
4.7使用感とテクスチャー
4.0紫外線防止効果(SPF・PA)
4.0色付きの有無と発色
4.5ブランドの信頼性と安全性
4.8価格と内容量のバランス
2

Obagi(オバジ)

オバジ ダーマパワーX リップ エッセンス

¥1,650(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

オバジ ダーマパワーX リップ エッセンスは、美容液のように唇に馴染み、潤いとツヤを与え、ふっくらとしたボリューム感をサポートするリップ美容液です。コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの美容成分を配合しています。

内容量10 g保湿持続時間8 時間
UVカット効果SPF20 PA++ SPF/PA主要保湿成分コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸
テクスチャー美容液のようにすっとなじむ仕上がり潤いツヤ、ふっくら感
カラーバリエーション無色透明無添加項目香料フリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー
高保湿&長時間持続UVカット機能色補正&血色感アップエイジングケア&縦じわ改善低刺激&敏感肌対応香り&テクスチャーの多様性
4.2総合評価
4.5保湿力と持続性
4.8唇の悩みに合わせた成分
4.0使用感とテクスチャー
4.0紫外線防止効果(SPF・PA)
3.0色付きの有無と発色
5.0ブランドの信頼性と安全性
4.0価格と内容量のバランス
3

メンソレータムリップ

メルティクリーム リップクリーム リッチハニー 2.4グラム (x 3)

¥1,085(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

メンソレータム メルティクリーム リップは、体温でとろけるような塗り心地が特徴のリップクリームです。空気中の水分と反応して潤いを抱え込みクリームに変わるモイストバンク技術を採用し、唇をしっかり保湿します。

内容量2.4 g保湿持続時間8 時間
UVカット効果SPF25 PA+++ SPF/PA主要保湿成分スクワラン、マルチセラミド(セラミド2、セラミド3、セラミド6II)
テクスチャークリーム、体温でとろける仕上がりしっとり、なめらか
カラーバリエーション無色無添加項目記載なし
高保湿&長時間持続UVカット機能色補正&血色感アップエイジングケア&縦じわ改善低刺激&敏感肌対応香り&テクスチャーの多様性
4.1総合評価
4.5保湿力と持続性
4.0唇の悩みに合わせた成分
4.8使用感とテクスチャー
4.0紫外線防止効果(SPF・PA)
2.0色付きの有無と発色
4.5ブランドの信頼性と安全性
5.0価格と内容量のバランス
4

メンソレータムリップ

メンソレータム 薬用リップ リペアワン ミントメントールの香り

¥474(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

メンソレータム 薬用リップ リペアワンは、荒れや皮むけに悩む唇を集中補修する高保湿リップクリームです。3つの有効成分と濃グリセリン配合で、乾燥で硬くなった唇に深い潤いを与え、なめらかな状態へ導きます。

内容量2.3 g保湿持続時間6 時間
UVカット効果SPF25 PA++ SPF/PA主要保湿成分ワセリン、オリブ油、シア脂、濃グリセリン、吸着精製ラノリン
テクスチャーバーム仕上がりしっとり、なめらか
カラーバリエーショングリーン(容器の色)無添加項目無香料(ミントメントールの香りあり)
高保湿&長時間持続UVカット機能色補正&血色感アップエイジングケア&縦じわ改善低刺激&敏感肌対応香り&テクスチャーの多様性
4.1総合評価
4.5保湿力と持続性
4.2唇の悩みに合わせた成分
4.3使用感とテクスチャー
4.0紫外線防止効果(SPF・PA)
2.0色付きの有無と発色
4.8ブランドの信頼性と安全性
5.0価格と内容量のバランス
5

メンタ-ム

ディープナーリップカラーピンクベージュ 2.3g

¥499(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

メンターム ディープナーリップカラーは、高保湿シリーズから新登場したティント処方のカラーリップです。なめらかな塗り心地で、キレイな発色が1日続きます。

内容量2.3 g保湿持続時間8 時間
UVカット効果SPF20 PA++ SPF/PA主要保湿成分スクワランオイル、ホホバオイル、シアバター、ビタミンE
テクスチャーなめらか、オイルリッチ仕上がりツヤ、血色感のあるピンクベージュ
カラーバリエーションピンクベージュ無添加項目無香料
高保湿&長時間持続UVカット機能色補正&血色感アップエイジングケア&縦じわ改善低刺激&敏感肌対応香り&テクスチャーの多様性
4.0総合評価
4.0保湿力と持続性
3.0唇の悩みに合わせた成分
4.5使用感とテクスチャー
3.5紫外線防止効果(SPF・PA)
4.5色付きの有無と発色
3.5ブランドの信頼性と安全性
5.0価格と内容量のバランス