電熱グローブ インナーグローブ
33
PowerArQ

PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ

の評価

型番:
¥13,200(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PowerArQの電熱インナーグローブは、薄手ながら指先までじんわり温まる複合カーボンファイバーヒーターを内蔵。約7秒で発熱し、冷えや痛みを軽減します。7.4V/2200mAhバッテリーを使用し、3段階の温度調整(約8.5〜9時間~約2〜2.5時間)が可能。伸縮性のある素材でごわつかず、お手持ちのグローブと重ねて使用することで保温性が向上します。バイク、自転車、ゴルフ、釣り、作業用など多様なシーンで活躍。親指と人差し指はスマホ操作に対応し、バッテリーを取り外せば手洗い可能で清潔に保てます。防災・停電対策グッズとしてもおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 1
PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 2
PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 3
PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 4
PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 5
PowerArQ 電熱グローブ インナーグローブ の商品画像 6

商品スペック

サイズ展開
S, M, L
手のひら周り
-cm
中指の長さ
-cm
素材構成
ポリエステル85%、ポリウレタン15%
防水・防風性
なし(水洗い可)
保温材
-
カラーバリエーション
ブラック
総重量(片手)
-g
プロテクション
なし
グリップ素材
-
タッチスクリーン対応
対応(親指・人差し指)
操作性・フィット感
薄手で伸縮性あり、インナーとして快適
ベンチレーション
なし
反射材
なし

サイズ・重量

重量
---
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

高機能防寒・保温性

この電熱グローブは、内蔵された複合カーボンファイバーヒーターにより、指先までじんわりと温かい熱を伝えます。3段階の温度調整が可能で、低温(約35〜40℃)から高温(約60〜65℃)まで、状況に応じて暖かさを調節できます。薄手ながら高い保温性を発揮し、冬場の冷えやすい手を効果的に保護します。特にバイクや自転車に乗る際など、外気温が低い状況下では、その暖かさを実感しやすいでしょう。

完全防水・防風機能

この製品は、電熱機能による高い保温性を備えていますが、防水性能は備えていません。そのため、雨天時や雪の中での使用は想定されておらず、水に濡れると内部が濡れてしまう可能性があります。洗濯は可能ですが、それはバッテリーを取り外した状態での手洗いになります。走行中の風を防ぐ防風性については明記されていませんが、インナーグローブとして使用する場合、アウターグローブの防風性能に依存する部分が大きいです。雨天での使用を考えている場合は、別途防水性能の高いグローブを選ぶ必要があります。

プロテクション・耐摩耗性

この電熱インナーグローブは、主に保温性を目的としており、転倒時の衝撃から手を保護するためのナックルプロテクターや、路面との摩擦に強い素材(レザーやケブラーなど)は装備されていません。素材はポリエステルとポリウレタンの混紡で、ある程度の伸縮性はありますが、保護性能は限定的です。万が一の転倒に備える場合は、このインナーグローブの上に別途プロテクション機能のあるアウターグローブを着用することを強く推奨します。安全性を最優先する場合は、より保護性能の高いグローブを選びましょう。

操作性とフィット感

薄手で伸縮性のある素材を使用しているため、インナーグローブとして着用した際に、普段お使いのグローブとの間に大きなごわつきを感じにくいのが特徴です。指の動きも比較的自由に行えます。しかし、内蔵された電熱線やバッテリー部分が、特に指の付け根や手首周りでわずかなゴワつきや違和感を感じる場合があります。また、バッテリーの重さや位置によっては、グローブ全体のバランスが悪く感じられることも。ご自身の普段使いのグローブとの組み合わせによっては、操作性が多少低下する可能性があるので、試着や確認をおすすめします。

スマホ対応・タッチスクリーン機能

この電熱グローブは、親指と人差し指の先端にスマートフォン操作に対応した導電性素材を採用しています。これにより、グローブを装着したままスマートフォンの画面をタッチしたり、スワイプしたりすることが可能です。冬場にグローブを外す手間が省けるため、非常に便利です。ただし、この機能が正常に動作するかは、上から着用するアウターグローブの素材や厚みにも影響される場合があります。また、タッチパネルの感度や操作性は、スマートフォンの保護フィルムの種類などによっても変わることがありますので、ご注意ください。

グリップ力強化機能

この電熱インナーグローブの素材はポリエステルとポリウレタンの混紡であり、特にグリップ力を強化するための特殊な滑り止め加工や素材(シリコンプリント、高摩擦合成皮革など)については明記されていません。そのため、濡れた状態や振動が多い状況下でのグリップ力は、一般的なグローブと同程度と考えられます。バイクのハンドルやレバーをしっかりと握る必要がある場合は、このインナーグローブの上に、グリップ力の高いアウターグローブを着用することを推奨します。グリップ力不足による操作性の低下には注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 34製品中
3.1
総合評価

この電熱インナーグローブは、スタッフレビューで「とても暖かい」「指先が暖かい」と高評価を得ており、特に寒冷地での使用において高い保温性能を発揮します。薄手ながらもじんわりと温まるため、重ね着してもごわつきにくいのが特徴です。一方で、バッテリーの充電が専用アダプターのみである点や、残量表示がない点は、利便性をやや損なう可能性があります。また、バッテリーポケットの位置によっては装着時にゴワつきを感じるという意見もあり、長時間の使用や激しい動きには注意が必要です。価格は比較的高めですが、その暖かさからバイク乗りを中心に満足度は高いようです。耐久性については、現時点では不明確な点もありますが、適切な使用と手入れで一定期間は活躍が期待できます。

フィット感と操作性
3.5
この電熱インナーグローブは、薄手の素材と伸縮性により、普段お使いのグローブの下に着用しても比較的ごわつきが少なく、指の動きを妨げにくい設計です。しかし、内蔵された電熱線やバッテリー部分が、特に指の付け根や手首周りでわずかなゴワつきや違和感を感じる場合があります。また、バッテリーの重さや位置によっては、グローブ全体のバランスが悪く感じられることも。普段使いのグローブとの組み合わせによっては、操作性が多少低下する可能性があるので、ご自身のグローブとの相性を確認することをおすすめします。
防寒性・防水透湿性
3.0
電熱グローブとしての最大の魅力は、その高い保温性能です。複合カーボンファイバーヒーターが指先までしっかりと温め、冬場の冷えや痛みを効果的に軽減します。特にバイクや自転車に乗る際など、外気温が低い状況下ではその暖かさを実感しやすいでしょう。ただし、この製品は防水性能を備えていないため、雨天時や雪の中での使用は想定されていません。水洗い可能ですが、あくまで防寒・保温を主目的とした製品と理解してください。透湿性に関する具体的な記載はありませんが、電熱グローブとしては一般的な範囲と考えられます。
安全性と保護性能
0.0
この製品は電熱インナーグローブであり、主に保温性を目的として設計されています。そのため、転倒時の衝撃吸収や路面との摩擦から手を保護するためのナックルプロテクターや、耐摩耗性に優れた素材(レザーやケブラーなど)は装備されていません。素材はポリエステルとポリウレタンの混紡で、ある程度の伸縮性はありますが、保護性能は限定的です。万が一の転倒に備える場合は、このインナーグローブの上に別途プロテクション機能のあるアウターグローブを着用することを強く推奨します。安全性を最優先する場合は、より保護性能の高いグローブを選びましょう。
素材と耐久性
2.5
グローブ本体の素材はポリエステル85%、ポリウレタン15%で、薄手で伸縮性に富み、インナーとして着用しやすいのが特徴です。肌触りも悪くありません。しかし、レビューでは「耐久性はどれほどあるかわかりません」との声もあり、特にアウターグローブとの摩擦によって表面が毛羽立ちやすいという指摘も見られます。電熱線やバッテリー部分の耐久性も、使用頻度や取り扱いによって左右される可能性があります。価格を考慮すると、長期間の使用にはある程度の注意が必要かもしれません。丁寧な手洗いを心がけることで、寿命を延ばすことができるでしょう。
機能性と快適性
4.0
この電熱グローブは、3段階の温度調整機能に加え、親指と人差し指でのスマートフォン操作に対応している点が非常に便利です。バッテリーを取り外せば手洗いも可能なので、衛生的に保てます。薄手でインナーとして使いやすい点も快適性を高めています。しかし、バッテリーの充電が専用アダプターのみであることや、残量表示がない点は、外出先での使用や管理において不便を感じる可能性があります。また、バッテリーポケットの装着感が気になるという意見もあり、快適性は使用者の感じ方や組み合わせるグローブによって変わるでしょう。
用途・季節適合性
4.0
この電熱インナーグローブは、冬場のバイク、自転車、ゴルフ、釣り、屋外作業など、幅広い用途で手のかじかみを防ぐのに適しています。薄手でインナーとして使用できるため、既存のグローブの防寒性を高めたい場合に特に有効です。ただし、単体での使用では暖かさを感じにくい場合があるため、上に重ねるグローブとの組み合わせが重要になります。極寒地での長時間の使用や、高い防水性が求められる状況には、より特化した製品を検討する必要があるかもしれません。日常的な寒さ対策としては十分な性能を持っています。
ブランドの信頼性とアフターサービス
2.0
PowerArQは、この分野で広く知られた大手ブランドではありませんが、商品に同梱される手書きのメッセージなどから、顧客への丁寧な対応を心がけている印象を受けます。しかし、ブランドとしての長年の実績や、万が一の故障時のサポート体制については、現時点では十分な情報がありません。価格帯を考えると、購入後のサポートが充実しているかどうかも重要な判断材料となります。より安心感を求める場合は、実績のある大手ブランド製品と比較検討することをおすすめします。ただし、個別のレビューでは好意的な意見も見られます。
価格とデザインのバランス
3.5
この電熱グローブの価格は13,200円と、一般的なインナーグローブと比較すると高めです。しかし、バッテリー駆動の電熱機能が付いていることを考慮すると、妥当な範囲とも言えます。デザインはシンプルで、様々なアウターグローブと合わせやすいブラックカラーです。機能性を重視した製品であり、価格に見合う暖かさを提供してくれるかが最大のポイントとなります。コストパフォーマンスを重視するなら、電熱機能のないグローブの方が安価ですが、寒さ対策としてこの機能に価値を見出す方には良い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

PowerArQ

おすすめのポイント

  • 指先までじんわりと温まる高い保温性能
  • 薄手でインナーグローブとして重ね着しやすい
  • スマホ操作に対応しており利便性が高い
  • 手洗い可能で衛生的に使用できる

注意点

  • スマートフォン操作は、上から着用するグローブも対応素材である必要があります。
  • 本製品は水洗い可能ですが、完全防水仕様ではありません。
  • インナーグローブのため、単体での使用では暖かさを感じにくい場合があります。
  • バッテリーの稼働時間は使用環境や温度設定により変動します。

おすすめな人

  • 冬場のバイクや自転車に乗る方
  • 屋外での作業や活動が多い方
  • 末端冷え性で手がかじかみやすい方
  • 手袋を外さずにスマートフォンを操作したい方

おすすめできない人

  • 極寒地での長時間の使用を想定している方(別途対策が必要な場合あり)
  • バッテリー充電の手間を避けたい方
  • グローブの厚みを極端に嫌う方

おすすめの利用シーン

  • 冬場のバイク・自転車での通勤・通学
  • 屋外での軽作業やレジャー
  • 寒冷地での短時間の外出

非推奨な利用シーン

  • 氷点下での長時間の連続使用
  • 非常に細かい作業が必要な場面

よくある質問(Q&A)

Q.指先が冷えやすいのですが、この電熱グローブはどのくらい暖かいですか?また、すぐに温かくなりますか?
A.スタッフの確認によると、「とても暖かい」との声や、「指先まで暖かい」と好評いただいております。スイッチを押して約7秒でじんわりと温かさを感じ始めるとのことです。
Q.バイクに乗る際の防寒対策として使いたいのですが、どのような場面で活躍しますか?
A.バイクはもちろん、ゴルフ、自転車、釣り、作業用、ペットの散歩、デリバリー、テーマパークなど、様々な冬のアウトドア活動や日常使いにご利用いただけます。薄手でインナーグローブとして設計されているため、お手持ちのグローブと重ねて着用することで保温性を高められます。
Q.バッテリーの持ち時間はどのくらいですか?また、充電はどうやって行いますか?
A.使用する温度設定によりますが、低温(約35〜40℃)で約8.5〜9時間、中温(約45〜55℃)で約4〜4.5時間、高温(約60〜65℃)で約2〜2.5時間の連続使用が可能です(※理論値)。充電は付属の専用充電器で行います。バッテリー本体には残量を示すLEDインジケータがありませんのでご注意ください。
Q.インナーグローブとのことですが、ごわついたり、指が動かしにくくなったりしませんか?
A.薄手で伸縮性のある素材を採用しており、インナーとして着用してもごわつきにくい設計です。スタッフの確認でも「ごわつきもなく指も動かしやすい」との評価をいただいております。ただし、バッテリーポケットの位置やバッテリー自体の重さで、バランスに多少の違和感を感じるという声もあります。
Q.サイズ選びに迷っています。普段Mサイズですが、どのサイズを選ぶのが良いでしょうか?
A.スタッフの確認によると、伸縮性がかなりあるため、表記の寸法よりも「ワンサイズ下を選ぶのが良い」という意見や、「最も小さいサイズでも良かった気がする」といった声がありました。ご自身の手に合うか、可能であれば試着をおすすめします。
Q.スマートフォンやタッチパネルの操作はできますか?
A.親指と人差し指の部分がスマートフォンの操作に対応しております。ただし、上から着用するグローブもタッチパネル対応素材である必要がありますのでご注意ください。
Q.汚れた場合、洗濯はできますか?
A.バッテリーを取り外せば、手洗いが可能です。清潔に保つことができます。ただし、本製品は防水仕様ではありませんので、水に濡らしたまま放置しないようご注意ください。
Q.温度設定は3段階あるようですが、それぞれの温度感や使用感について、スタッフの確認ではどのような意見がありますか?
A.スタッフの確認では、「レベル3では熱すぎ、レベル2では少し物足りない」といった感想がありました。最高温度(赤)ではかなりの暖かさを感じますが、2時間程度でバッテリーがなくなるとのことです。最低温度(青)は「暖かくないが冷たくない」レベルで、長時間使用可能ですが、極寒時には物足りなさを感じる場合もあるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

デイトナ(Daytona)

HBG-036

¥5,285(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

デイトナ HBG-036は、ヤギ革製でカーボンプロテクター、スマホ対応のショートグローブです。春夏秋冬オールシーズン対応で、日常使いからツーリングまで幅広く活躍します。

サイズ展開S, M, L, XL手のひら周り- cm
中指の長さ- cm素材構成表地:ヤギ革
防水・防風性-保温材-
カラーバリエーションブラック総重量(片手)220 g
プロテクションカーボンナックルガード、パームスライダー、クッションパッド装備グリップ素材ヤギ革
タッチスクリーン対応対応操作性・フィット感立体パターン、シャーリング装備
ベンチレーション-反射材-
高機能防寒・保温性完全防水・防風機能プロテクション・耐摩耗性操作性とフィット感スマホ対応・タッチスクリーン機能グリップ力強化機能
5.0総合評価
3.5フィット感と操作性
3.0防寒性・防水透湿性
4.0安全性と保護性能
4.5素材と耐久性
3.5機能性と快適性
4.0用途・季節適合性
4.5ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス
2

Xinpeke

電熱グローブ 11.1V R-CF11

¥10,980(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

手全体が発熱する11.1V仕様の電熱グローブ。4段階温度調節、防寒防水機能、高強度カーボンファイバーシェル採用。男女兼用で、PSE認証済の日本正規品。

サイズ展開M, L, XL手のひら周り- cm
中指の長さ- cm素材構成カーボンファイバーシェル, 高品質材料
防水・防風性対応保温材-
カラーバリエーションブラック総重量(片手)- g
プロテクションカーボンシェル採用グリップ素材-
タッチスクリーン対応対応操作性・フィット感良好
ベンチレーションなし反射材なし
高機能防寒・保温性完全防水・防風機能プロテクション・耐摩耗性操作性とフィット感スマホ対応・タッチスクリーン機能グリップ力強化機能
4.9総合評価
4.5フィット感と操作性
4.5防寒性・防水透湿性
4.0安全性と保護性能
3.5素材と耐久性
4.5機能性と快適性
4.5用途・季節適合性
3.0ブランドの信頼性とアフターサービス
4.0価格とデザインのバランス
3

デイトナ(Daytona)

カウレザーロングウインターグローブ HBG-076

¥6,657(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

ツヤ感のあるしっとりとした牛革を全面に使用。防風防水透湿フィルムと裏地ボアで高い防寒性を発揮するクラシカルなグローブ。タッチパネル対応。

サイズ展開S, M, L, XL手のひら周り- cm
中指の長さ- cm素材構成表地:牛革/ヤギ革, 裏地:ボア, 防水防風フィルム内蔵
防水・防風性防水防風フィルム内蔵により対応保温材裏地ボア素材、中綿入り
カラーバリエーションブラック総重量(片手)370 g
プロテクションナックル部保護材あり(簡易的)、掌部分に摩擦保護強化グリップ素材牛革/ヤギ革
タッチスクリーン対応対応(親指・人差し指先端)操作性・フィット感良好(天然皮革と立体裁断による)
ベンチレーションなし(防寒グローブのため)反射材-
高機能防寒・保温性完全防水・防風機能プロテクション・耐摩耗性操作性とフィット感スマホ対応・タッチスクリーン機能グリップ力強化機能
4.9総合評価
4.0フィット感と操作性
3.5防寒性・防水透湿性
3.5安全性と保護性能
4.0素材と耐久性
4.0機能性と快適性
3.5用途・季節適合性
4.5ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス
4

デイトナ(Daytona)

カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラック Mサイズ 17752

¥3,834(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

デイトナのHBG-110は、牛革を使用したプロテクターグローブです。ハードナックルガードとスマホ操作対応機能を備え、春・秋のライディングに適しています。

サイズ展開S, M, L, XL手のひら周り- cm
中指の長さ- cm素材構成表地:牛革, 裏地:ボア, 防水フィルム内蔵
防水・防風性対応保温材裏地ボア素材, 中綿入り
カラーバリエーション標準ナックル/ブラック総重量(片手)170 g
プロテクションナックルガードありグリップ素材牛革
タッチスクリーン対応対応操作性・フィット感良好
ベンチレーションなし反射材-
高機能防寒・保温性完全防水・防風機能プロテクション・耐摩耗性操作性とフィット感スマホ対応・タッチスクリーン機能グリップ力強化機能
4.9総合評価
4.0フィット感と操作性
3.0防寒性・防水透湿性
4.0安全性と保護性能
4.0素材と耐久性
4.0機能性と快適性
2.5用途・季節適合性
4.5ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス
5

デイトナ(Daytona)

バイク グローブ ゴートスキン ハードプロテクター 76367

¥3,784(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

デイトナのバイク用グローブ。キズに強く手に馴染むゴートスキン製で、手の甲にはハードプロテクターを装備。春・夏・秋対応で、初心者から上級者まで幅広くおすすめできるベーシックモデルです。

サイズ展開S, M, L, XL手のひら周り- cm
中指の長さ- cm素材構成表地:ゴートスキン
防水・防風性対応(商品情報に記載あり、詳細不明)保温材-
カラーバリエーションブラック総重量(片手)150 g
プロテクションハードプロテクター(手の甲)ありグリップ素材ゴートスキン(一部滑り止め加工の可能性あり)
タッチスクリーン対応対応(親指・人差し指先端)操作性・フィット感良好(ただし個体差やサイズ感に注意)
ベンチレーションなし反射材なし
高機能防寒・保温性完全防水・防風機能プロテクション・耐摩耗性操作性とフィット感スマホ対応・タッチスクリーン機能グリップ力強化機能
4.8総合評価
4.0フィット感と操作性
3.0防寒性・防水透湿性
3.5安全性と保護性能
4.0素材と耐久性
4.0機能性と快適性
3.0用途・季節適合性
4.5ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス