SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN
19
SanDisk

SanDisk SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN

の評価

型番:SDSDXEP-512G-GHJIN
¥32,176(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJINは、プロフェッショナルやハイアマチュア向けの高性能SDXCカードです。容量は512GBで、最新のUHS-IIインターフェースに対応し、最大読み出し速度280MB/s、最大書き込み速度150MB/sという非常に高速なデータ転送を実現します。ビデオスピードクラスV60に対応しているため、高ビットレートな4Kや6K動画の安定した記録が可能で、ドロップフレームのリスクを低減します。また、高速連写撮影時にもバッファクリアが素早く行え、快適な撮影をサポートします。さらに、耐衝撃、耐温度、防水、耐X線といった主要な耐久性能も備わっており、様々な環境下で大切なデータを保護します。UHS-II対応機器と組み合わせることで、その真価を発揮する信頼性の高いSDカードです。

シェアする

商品画像一覧

SanDisk SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN の商品画像 1
SanDisk SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN の商品画像 2
SanDisk SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN の商品画像 3
SanDisk SanDisk Extreme PRO SDSDXEP-512G-GHJIN の商品画像 4

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IIUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
280MB/秒
最大書き込み速度
150MB/秒
UHSスピードクラス
U3U1/U3
ビデオスピードクラス
V60V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A2A1/A2
耐久性
防水, 耐温度, 耐衝撃, 耐X線対応有無

サイズ・重量

重量
2g
高さ
32mm
24mm
奥行
2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

製品仕様に「耐衝撃」と記載されており、一般的な衝撃からのデータ保護に対応しています。カメラバッグからの出し入れや、うっかり落としてしまった際のリスクを軽減しますが、極端な衝撃や落下に対して完全にデータを保証するものではありません。あくまで日常使用における不測の事態に対する保護機能として捉えるのが適切です。

耐水機能

製品仕様に「防水」と記載されており、水しぶきや一時的な水濡れに対する耐性を備えています。これにより、屋外での撮影中に雨に降られたり、飲み物をこぼしたりした場合でも、内部データが保護される可能性が高まります。ただし、完全防水ではないため、長時間水に浸けたり、水圧がかかる場所での使用は避ける必要があります。

耐X線機能

製品仕様に「耐X線」と記載されており、空港の手荷物検査などで使用されるX線によるデータへの影響を受けにくい設計です。飛行機での旅行や出張の際に、手荷物としてSDカードを持ち込んでも、X線検査が原因でデータが破損する心配をすることなく、安心して携帯できます。頻繁に海外などに移動する方にとっては重要な機能です。

耐磁石機能

製品情報に耐磁石機能に関する明確な記載はありませんでした。SDカードは一般的にある程度の磁気耐性を持つように設計されていますが、スピーカーや強力なマグネットなどの強い磁気を発生する機器の近くに長時間保管すると、データに影響を与える可能性も考えられます。安全のため、強い磁気発生源からは離して保管することをお勧めします。

耐温度変化機能

製品仕様に「耐温度」と記載されており、極端な高温や低温環境でも正常に動作し、データが保護されるよう設計されています。真夏の炎天下や冬場の寒冷地など、過酷な温度条件下での撮影においても、カードのパフォーマンスが安定し、データの読み書きに支障が出にくいと期待できます。幅広い環境で撮影するユーザーにとって重要な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 72製品中
4.4
総合評価

SanDisk Extreme PRO 512GB (B0CVB1Q5CV)は、UHS-IIインターフェースとビデオスピードクラスV60に対応したプロフェッショナル向けSDXCカードです。最大読込280MB/s、書込150MB/sという高速性能は、特に6K動画撮影や高画質RAWでの高速連写など、データ負荷の高い用途に最適です。一般的なUHS-Iカードと比較して価格帯は高くなりますが、要求される速度と安定した書き込み性能を提供します。主要な耐久性能も備えており、プロの現場や厳しい条件下での使用にも耐えうる設計です。想定される使用期間は長期ですが、並行輸入品の場合は保証やサポート体制に注意が必要です。

転送速度(読み出し・書き込み)
5.0
説明文にある通り、最大読み出し280MB/s、最大書き込み150MB/sはUHS-IIインターフェースならではの非常に高速な性能です。これにより、撮影した大容量の写真や動画データをパソコンに素早く転送でき、作業効率が大幅に向上します。カメラでの高速連写時も、バッファクリアが速くなるため、シャッターチャンスを逃しにくくなります。特にプロやハイアマチュアにとって、この速度は大きなメリットとなります。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
3.0
Class 10に加えてUHSスピードクラス3(U3)、そしてビデオスピードクラス60(V60)に対応しています。V60は最低書き込み速度60MB/sを保証しており、これは4K動画はもちろん、さらにデータ量の多い6K動画などの高精細な映像を安定して記録するために非常に重要な指標です。対応するビデオカメラやミラーレスカメラで使用することで、フレーム落ちのない滑らかな動画撮影が可能になります。
耐久性・耐環境性能
4.5
防水、耐温度、耐衝撃、耐X線といった主要な耐久性能を備えています。これにより、屋外での撮影中に多少の水がかかったり、誤って軽い衝撃を与えてしまったり、空港のX線検査を受けたりする際にも、カードに保存されたデータが破損するリスクを低減できます。ただし、完全に破壊を防ぐものではなく、あくまで一般的な使用における不測の事態に対する保護機能として理解しておくと良いでしょう。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
SDXC規格の512GB容量のカードです。この容量を使用するには、お使いの機器がSDXC規格に対応している必要があります。また、このカードの真の高速性能(最大280MB/s読込、150MB/s書込)を引き出すには、UHS-II対応のカードスロットやカードリーダーが必要です。UHS-I対応機器でもClass10/U3/V60としては動作しますが、速度はUHS-Iの上限(通常104MB/s、高速転送モードで170MB/sなど)に制限されます。
用途に合った性能クラスの選択
4.5
UHS-II V60というスペックは、まさにプロフェッショナルな写真家やビデオグラファーのニーズに応えるために設計されています。特に、高解像度での高速連写(RAW+JPEGなど)や、高ビットレートな4K/6K動画の長時間撮影など、大容量かつ高速な書き込み性能が要求されるシーンに最適です。データの転送速度も速いため、撮影後の編集作業の効率化にも貢献します。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SanDiskはメモリ製品分野における世界的なリーディングブランドであり、その信頼性は非常に高いです。長年の経験と技術力に基づいた製品は、厳しい品質管理を経て製造されており、大切な写真や動画データを安心して預けることができます。過去の実績やプロフェッショナルからの評価も高く、選びやすいメーカーの一つと言えるでしょう。
データ復旧サービスの有無
1.0
製品情報からは、データ復旧サービスが付帯するかどうかは明確に読み取れませんでした。一般的に、ハイエンドモデルにはデータ復旧サービスが付属したり、優待が受けられたりするケースがありますが、本製品については別途メーカー公式サイトなどでご確認いただくことをお勧めします。万が一のデータ消失に備えたい場合は、事前に確認しておくと安心です。
コストパフォーマンス
3.0
本製品はUHS-IIかつV60という高性能モデルであり、容量も512GBと大きいため、価格は一般的なSDカードと比較してかなり高額になります。価格帯としてはプロフェッショナル向けのハイエンドクラスに位置づけられます。その価格に見合うだけの圧倒的な速度と安定した動画記録性能を提供しますが、ご自身の用途にUHS-IIやV60までの性能が必要かをよく検討し、コストとのバランスで判断する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

SanDisk
SanDiskは、データストレージ製品で世界的に知られるブランドです。SDカード、microSDカード、USBフラッシュドライブ、SSDなど、幅広い製品を提供しており、特に高速・大容量・高耐久な製品ラインナップでプロフェッショナルからも高い信頼を得ています。

おすすめのポイント

  • UHS-IIインターフェースによる圧倒的な読み書き速度
  • V60対応で6K含む高精細動画の安定記録が可能
  • SanDisk Extreme PROシリーズの高い信頼性
  • 主要な耐久性能(防水、耐温度、耐衝撃、耐X線)
  • プロやハイアマチュアの要求に応える性能クラス

注意点

  • このカードの高速性能を最大限に引き出すには、UHS-II対応の機器(カメラ、カードリーダー)が必要です。
  • UHS-I以下の機器で使用する場合、速度はUHS-Iの上限に制限されます。
  • 並行輸入品のため、国内正規代理店のサポートや保証が受けられない場合があります。
  • 長時間の連続書き込みや高速転送時には、カード本体が発熱する場合がありますが、異常ではありません。
  • 物理的な破損や極端な環境(火気、強磁気など)への暴露は避けてください。

おすすめな人

  • 6K/4K高解像度動画を頻繁に撮影するビデオグラファー
  • RAW形式での高速連写を行うプロ/ハイアマチュアカメラマン
  • ドローンで高画質映像を記録し、高速転送したいユーザー
  • プロフェッショナルな現場で信頼性の高いストレージを求める方
  • データ転送時間を大幅に短縮したい方

おすすめできない人

  • SDXCに対応していない古い機器を使用している方
  • 主にスマートフォンのデータ保存やファイル移動など、高速性能が不要な方
  • 予算を抑えたいライトユーザー
  • UHS-II対応機器を持っていない、または購入予定がない方

おすすめの利用シーン

  • シネマティックな映像作品のための高ビットレート動画撮影
  • スポーツや野鳥など、決定的な瞬間を捉える高速連写撮影
  • スタジオでの大量データ撮影後の迅速なPC転送
  • 海外ロケやアウトドアなど、様々な環境下での撮影
  • プロ用の高機能カメラ/ビデオカメラでの使用

非推奨な利用シーン

  • SDHC規格のみ対応のコンパクトカメラや古いビデオカメラでの使用
  • 主に文書ファイルや写真数枚といった軽量データの保存・移動
  • 高速転送に対応していない安価なUSBカードリーダーでのデータ取り込み
  • 一般的なデータバックアップのみを目的とした場合

よくある質問(Q&A)

Q.このSanDisk Extreme PRO SDカードの容量はどれくらいですか?
A.このSDカードの容量は512GBです。
Q.読み込み速度と書き込み速度はどのくらいですか?
A.最大読み込み速度は280MB/秒、最大書き込み速度は150MB/秒です。UHS-II対応機器での使用時にこの速度が期待できます。
Q.どのような撮影用途に向いていますか?
A.高速連写撮影や、6Kなどの高精細なシネマティック映像撮影に適しています。
Q.耐久性はありますか?
A.スタッフの確認によると、このSDカードは防水、耐温度、耐衝撃、耐X線に対応しており、高い耐久性がある商品です。
Q.このSDカードはUHS-IIに対応していますか?
A.はい、UHS-IIに対応しています。対応機器と組み合わせて使用することで、その高速性能を最大限に活用できます。
Q.これは並行輸入品ですか?
A.はい、こちらの商品は並行輸入品(新パッケージ)です。
Q.ビデオスピードクラスやその他のクラスに対応していますか?
A.はい、ビデオスピードクラスV60、UHSスピードクラス3、そしてCLASS10に対応しています。高精細な映像撮影に適したクラスです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス