MAG A650BNL
MSI

MSI MAG A650BNL

の評価

型番:MAG A650BNL
¥6,495(税込)2025-09-17 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MSI MAG A650BNLは、80PLUS Bronze認証を取得した650Wの電源ユニットです。奥行140mmのコンパクト設計で、多くのPCケースに搭載可能です。OCP、OVP、SCP、OPP、OTPといった保護回路を搭載し、フラットケーブルを採用することで配線が容易になっています。初めて自作PCに挑戦する方や、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

MSI MAG A650BNL の商品画像 1
MSI MAG A650BNL の商品画像 2
MSI MAG A650BNL の商品画像 3
MSI MAG A650BNL の商品画像 4
MSI MAG A650BNL の商品画像 5

商品スペック

定格出力
650W
最大出力
-W
80PLUS認証
Bronze
プラグイン
直付けタイプ
保護回路
OVP、OCP、SCP、OPP、OTP
奥行き
140mm
搭載ファンサイズ
120mm
ATX12V
-
+12V シングルレーン
-
入力電圧
100~240V

サイズ・重量

重量
1.96 kg
高さ
86mm
150 mm
奥行
140mm

機能一覧

80PLUS認証機能

80PLUS Bronze認証を取得しており、電源変換効率が82%以上(20%負荷時)、85%以上(50%負荷時)、82%以上(100%負荷時)であることが保証されています。これにより、発熱を抑え、電気代の節約にも貢献します。比較的高負荷な作業を行う場合でも、安心して利用できるでしょう。

Active PFC機能

Active PFC(力率改善回路)を搭載しており、電源の利用効率を高めます。力率を改善することで、入力電流波形を正弦波に近づけ、高調波電流の発生を抑制します。これにより、電力系統への負荷を軽減し、他の電気機器への影響を抑制することができます。

低電圧保護機能

低電圧保護(UVP)機能を搭載しており、出力電圧が規定値より低下した場合に電源供給を停止し、PCを保護します。電圧低下は、PCの誤動作やデータ損失の原因となることがあります。UVP機能により、これらのリスクを低減し、システムの安定性を向上させることができます。

過電圧保護機能

過電圧保護(OVP)機能を搭載しており、出力電圧が規定値を超えた場合に電源供給を停止し、PCを保護します。過電圧は、PCパーツの損傷や故障の原因となることがあります。OVP機能により、これらのリスクを低減し、システムの安全性を確保することができます。

過負荷保護機能

過負荷保護(OPP)機能を搭載しており、電源ユニットの容量を超える負荷がかかった場合に電源供給を停止し、保護します。過負荷状態での使用は、電源ユニットの故障やPCパーツの損傷につながる可能性があります。OPP機能により、これらのリスクを回避し、安全なPC環境を維持することができます。

ショート回路保護機能

ショート回路保護(SCP)機能を搭載しており、回路がショートした場合に電源供給を停止し、保護します。ショート回路は、火災や感電の危険性があるため、非常に危険です。SCP機能により、これらのリスクを最小限に抑え、安全なPC利用をサポートします。

温度過昇防止機能

温度過昇防止(OTP)機能を搭載しており、電源ユニット内部の温度が異常に上昇した場合に電源供給を停止し、保護します。高温状態での使用は、電源ユニットの寿命を縮める原因となることがあります。OTP機能により、温度上昇による故障や寿命低下を防ぎ、長期間安心して使用できます。

突入電流保護

突入電流保護機能は搭載されていません。電源投入時に発生する瞬間的な大電流からPCを保護する機能ですが、本製品には搭載されていないため、他の保護回路で代替する必要があります。通常の使用においては問題ありませんが、より安全性を高めたい場合は、突入電流保護機能搭載の電源ユニットを検討ください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.3
総合評価

MSI MAG A650BNLは、80PLUS Bronze認証を取得した650Wの電源ユニットです。エントリーモデルとして、必要十分な機能を備えており、OCP、OVP、SCP、OPP、OTPといった保護回路も搭載しています。将来的なアップグレードを考慮しない、比較的手頃な構成のPCに適しています。

80PLUS認証のランク
3.5
80PLUS Bronze認証は、電源ユニットの変換効率を示す指標です。Bronze認証は、比較的に標準的な効率であり、上位のGold認証などに比べると効率は劣ります。しかし、一般的な使用においては十分な性能を発揮し、価格とのバランスが良い点が魅力です。電気代を少しでも抑えたい場合は、より上位の認証を受けた電源ユニットを検討するのも良いでしょう。
必要な保護回路の有無
4.0
過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)など、必要な保護回路は一通り揃っています。これにより、PC内部の部品を様々なトラブルから守ることができます。ただし、より高価な電源ユニットには、さらに高度な保護回路が搭載されている場合もあります。
ATX規格のバージョン
3.0
ATX規格は、電源ユニットの設計に関する規格です。本製品のATX規格のバージョンは明記されていませんが、最新のATX3.0規格に比べると古い可能性があります。ATX3.0規格では、最新のグラフィックボードが採用している12VHPWRコネクタに対応しており、より安定した電力供給が可能です。将来的にハイエンドなグラフィックボードを使用する予定がある場合は、ATX3.0規格の電源ユニットを選ぶことをおすすめします。
ケーブルの種類と数
3.0
マザーボード、CPU、グラフィックボード、ストレージなど、PC内部の様々な部品に電力を供給するためのケーブルは揃っています。ただし、ケーブルの種類と数は必要最低限であり、ハイエンド構成のPCを組む場合は、ケーブル数が不足する可能性があります。また、ケーブルが直付けタイプであるため、不要なケーブルも接続する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
MSIは、マザーボードやグラフィックボードなど、PCパーツを幅広く手掛けており、一定の信頼性があります。しかし、電源ユニット専業メーカーに比べると、実績はやや劣ります。保証期間は明記されていませんが、一般的に2〜3年程度の保証が付いていることが多いです。
冷却ファンの種類と静音性
4.0
120mmのハイドロリックベアリングファンを搭載しており、冷却性能と静音性のバランスが取れています。低負荷時にはファンの回転数が抑えられ、静音性が高まります。ただし、高負荷時にはファンの回転数が上がり、ある程度の騒音が発生する可能性があります。
コンデンサの品質
3.5
コンデンサの品質に関する情報は公開されていません。高品質な日本メーカー製のコンデンサを使用しているかどうかは不明です。コンデンサは電源ユニットの寿命や安定性に大きく影響するため、気になる場合は、製品レビューなどを参考にすると良いでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
同程度の性能を持つ電源ユニットと比較して、価格はやや安めです。特に、初めて自作PCに挑戦する方や、コストを抑えたい方にとっては魅力的な選択肢となります。ただし、長期的な使用を考えると、より高品質な部品を使用した電源ユニットを選ぶ方が良い場合もあります。

ブランド・メーカー詳細

MSI
MSIは、台湾に拠点を置く、ゲーミングとクリエイター向けのPCハードウェアおよび周辺機器のリーディングブランドです。高品質なマザーボード、グラフィックボード、モニター、ゲーミングPCなどを提供し、革新的な技術と優れたパフォーマンスで高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • 80PLUS Bronze認証取得
  • 必要十分な保護回路搭載
  • 奥行140mmのコンパクト設計
  • フラットケーブルで配線しやすい

注意点

  • 将来的にハイエンド構成にアップグレードする場合は、より高出力の電源ユニットを検討してください。
  • 直付けケーブルのため、不要なケーブルも接続する必要があります。

おすすめな人

  • 初めて自作PCに挑戦する方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • ミドルレンジのPCを組む方

おすすめできない人

  • ハイエンド構成のPCを組む方
  • 将来的にアップグレードを考えている方
  • 絶対的な静音性を求める方

おすすめの利用シーン

  • 一般的な事務作業
  • Webブラウジング
  • 動画視聴
  • 軽めのゲーム

非推奨な利用シーン

  • ハイスペック環境でのゲーム
  • 動画編集
  • 3Dグラフィック制作

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは、PC初心者でも簡単に設置できますか?
A.はい、MSI MAG A650BNLは、説明書が分かりやすく、短時間で組み立てられるとのスタッフの確認があります。ケーブルも比較的柔らかめで取り回ししやすく、初心者にもおすすめです。
Q.将来的にPCをアップグレードすることを考えていますが、この電源ユニットで十分ですか?
A.高性能なグラフィックボードやCPUを使用しない場合は十分な性能です。もしアップグレードを予定している場合は、750W~850Wの電源ユニットを検討することをおすすめします。
Q.この電源ユニットの音は静かですか?
A.はい、ハイドロダイナミックベアリングを採用した120mm静音ファンが搭載されており、冷却性能と静音動作を実現しています。スタッフの確認でも、音が静かであるという意見があります。
Q.この電源ユニットはどのような保護機能がありますか?
A.過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)、短絡保護(SCP)、過電力保護(OPP)、過熱保護(OTP)などの保護回路が搭載されており、重大なトラブルを未然に防ぎ、パーツの破損を防ぎます。
Q.この電源ユニットは、どのようなマザーボードに対応していますか?
A.標準的なモデルながらEPS 8ピンコネクタを2つ備えており、メインストリームのマザーボードにも対応しています。最新のマザーボード用の16ピンコネクタも装備されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Cooler Master

GX III GOLD 750 MPX-7503-AFAG-BJP

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Cooler Masterの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証、ATX3.0対応、12VHPWRケーブル付属。フルモジュラー型で10年保証付き。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ135 mm
奥行き160 mm搭載コンデンサ日本メーカー製
保護回路OPP, OVP, OTP, OCP, SCP, UVP, Surge and Inrush Protection
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ZALMAN

TeraMax II 750W ZM750-TMX2 WH

¥19,624(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ZALMANの750W ATX電源ユニット。80 PLUS GOLD認証、ATX3.0対応、フルプラグイン方式、7年保証を備え、コンパクト設計で多くのPCケースに対応します。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ100%日本製105度電解コンデンサ
保護回路OPP、OVP、OCP、UVP、SCP、OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.8奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
3

ASUS

ASUS TUF-GAMING-750G PCIE5.0

¥17,797(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF Gaming 750W Goldは、ATX 3.0規格に準拠した750Wのフルモジュラー電源ユニットです。80 Plus Gold認証を取得し、ミリタリーグレードのコンポーネントを採用しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 Plus Gold80PLUS認証80 Plus Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き150 mm搭載コンデンサ日本製105℃コンデンサ
保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Seasonic

FOCUS GX-750 ATX3 (V4)

¥23,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Seasonic FOCUS GX-750 ATX3 (V4)は、ATX 3.1およびPCIe 5.1規格に対応した750Wの80 PLUS Gold認証電源ユニットです。フルモジュラー方式を採用し、10年保証が付帯しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本製105℃品
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

SilverStone

PC 750W 電源 SST-DA750R-GMA-WWW

¥14,609(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Silverstoneの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証取得、フルモジュラー方式、ATX 3.0およびPCIe 5.0対応。コンパクト設計で搭載しやすく、静音性にも配慮。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本メーカー製105℃コンデンサ
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.3総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.6メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス