ROG Swift OLED PG32UCDM
8
ASUS

ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM

の評価

型番:PG32UCDM
¥191,709(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Swift OLED PG32UCDMは、32インチの4K (3840 x 2160) QD-OLEDパネルを採用した高性能ゲーミングモニターです。量子ドット技術と有機ELの組み合わせにより、完璧な黒と鮮やかな色彩、DCI-P3 99%の広色域、Delta E<2の色差を実現し、圧倒的な画質を提供します。240Hzのリフレッシュレートと0.03ms (GTG) の超高速応答速度は、動きの速いゲームでも残像感のない滑らかな映像を実現し、競技性の高いゲームで優位性をもたらします。また、カスタムヒートシンクとグラフェンフィルム、各種焼き付き対策機能により、有機ELパネルの長期的な安定性を高めています。DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、90W給電対応のUSB-Cポートなど豊富な接続オプションを備え、KVMスイッチやPIP/PBP機能も搭載しており、多様なデバイスとの連携やマルチタスク作業にも対応します。エルゴノミクスデザインのスタンドは、高さ、チルト、スイベル調整が可能で、快適な視聴環境をサポートします。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 1
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 2
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 3
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 4
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 5
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 6
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 7
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 8
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 9
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 10
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 11
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 12
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 13
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 14
ASUS ROG Swift OLED PG32UCDM の商品画像 15

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
解像度
3840x2160ピクセル
パネル種類
QD-OLED
リフレッシュレート
240Hz
応答速度
0.03 (GTG)ms
輝度
450 (HDR on)cd/m²
コントラスト比
無限大:1
HDR規格
VESA Display HDR 400 True Black, HDR10, Dolby Vision
入力端子種類
DisplayPort 1.4, HDMI 2.1, USB-C, ステレオミニジャック, SPDIF Out
入力端子数
DisplayPort 1.4 x 1, HDMI 2.1 x 2, USB-C x 1, ステレオミニジャック x 1, SPDIF Out x 1
USBポート数
4 (USB-C x1, USB 3.2 Gen 1 Type-A x3)
同期技術
Adaptive-Sync (G-SYNC Compatible)
消費電力
不明W
本体重量
8.8kg
外形寸法
718 x 579 x 274mm
高さ調整
対応
ピボット機能
非対応

サイズ・重量

重量
8.8kg
高さ
579mm
718mm
奥行
274mm

機能一覧

USB Type-C給電機能

本製品はUSB Type-Cポートを搭載し、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力と同時に、接続されたノートPCなどへ最大90Wの電力供給が可能です。これにより、ケーブル1本で映像、音声、データ転送、給電をまかなうことができ、デスク周りの配線をすっきりと保ち、ノートPCユーザーにとって非常に高い利便性を提供します。

画面位置調整機能

エルゴノミクスデザインのスタンドにより、高さ調整(0~80mm)、チルト(上下角度調節:上20°~下5°)、スイベル(左右角度調節:左右15°)が可能です。これにより、ユーザーの体格や座り姿勢、デスク環境に合わせて画面位置を細かく調整でき、長時間の作業やゲームプレイにおける首や肩への負担を軽減し、快適な視聴環境を実現します。

フリッカーフリー機能

ASUS独自のフリッカーフリー技術を搭載しており、画面のちらつき(フリッカー)を抑制することで、長時間の使用における目の負担や疲労感を軽減します。特に、細かい文字の読書や、集中力を要するゲームプレイ、クリエイティブ作業など、長時間モニターを見続ける状況において、目の快適性を保ち、集中力の維持に貢献します。

ブルーライト軽減機能

ハードウェアソリューションによるローブルーライト機能を搭載しており、目の疲れの原因とされるブルーライトを効果的に低減します。OSDメニューから複数のレベルで調整可能で、使用環境や目への負担の感じ方に合わせて最適な設定を選べます。特に夜間や暗い部屋での使用時に目の刺激を和らげ、快適な視聴体験を維持しつつ、睡眠への影響を最小限に抑えることが期待できます。

複数画面同時表示機能

Picture-in-Picture(PIP)とPicture-by-Picture(PBP)の両方に対応しており、異なる入力ソースからの映像を同時に画面上に表示できます。例えば、PC画面を表示しながらゲーム機からの映像を小窓で表示したり、2台のPCの画面を並べて表示したりすることが可能です。これにより、マルチタスク作業の効率を向上させたり、複数のデバイスを同時に監視したりする際に非常に便利です。

USBハブ機能

モニター背面に3つのUSB 3.2 Gen 1 Type-Aポートを搭載しており、USBハブとして機能します。これにより、マウス、キーボード、ウェブカメラ、USBメモリなどの周辺機器をモニターに直接接続できます。PC本体のUSBポートが不足している場合や、デスク上の配線をすっきりさせたい場合に非常に便利で、周辺機器の抜き差しも容易になります。

自動画面輝度調整機能

商品情報には、周囲の明るさを感知して画面輝度を自動調整する機能に関する明確な記載がありません。「画面の輝度を均一に保つ機能」はありますが、これは環境光センサーによる自動調整とは異なるため、本機能は搭載されていないと判断されます。手動での輝度調整が必要となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 99製品中
5.1
総合評価

ASUS ROG Swift OLED PG32UCDMは、32インチ4K QD-OLEDパネルと240Hzリフレッシュレート、0.03ms応答速度を誇る、現行最高峰クラスのゲーミングモニターです。圧倒的な映像美と滑らかなゲーム体験を提供し、KVMスイッチや豊富な接続端子など機能面も充実しています。しかし、一部のユーザーからは購入後短期間での発火や端子破損といった重大な品質問題、およびそれに対するメーカーサポートの対応の悪さが報告されており、製品の耐久性と信頼性には大きな懸念が残ります。この価格帯の製品としては、性能は申し分ないものの、長期的な使用におけるリスクを考慮する必要があります。

パネルの種類と画質
5.0
量子ドット有機EL(QD-OLED)パネルを採用しており、自発光ピクセルによる完璧な黒と無限のコントラスト比を実現します。DCI-P3 99%の広色域カバー率とDelta E<2の色差、VESA Display HDR 400 True Black対応により、非常に鮮やかで奥行きのある映像表現が可能です。映画鑑賞、ゲーム、クリエイティブ作業など、あらゆるコンテンツで最高の画質を提供し、細部まで忠実に再現します。ノングレアパネルであるため、映り込みも軽減されます。
リフレッシュレートと応答速度
5.0
240Hzという非常に高いリフレッシュレートと、驚異的な0.03ms (GTG) の応答速度を誇ります。これにより、動きの速いFPSやレーシングゲームにおいて、極めて滑らかで残像感のない映像を実現し、敵の動きや周囲の状況を瞬時に認識できます。競技性の高いeスポーツシーンにおいても、入力から表示までのタイムラグを最小限に抑え、プレイヤーに圧倒的な優位性をもたらすトップクラスの性能です。
解像度と画面サイズ
4.5
32インチの画面サイズに4K UHD (3840x2160) 解像度を搭載しており、非常に精細な画像を映し出します。ピクセル密度の高さにより、テキストやグラフィックの細部まで鮮明に表示され、広大な作業スペースは複数のウィンドウを同時に開いてのマルチタスク作業に最適です。ゲーミングにおいても、高い没入感と広大な視野を提供します。一般的なデスク環境にも適したサイズ感で、4Kの恩恵を十分に享受できます。
入力端子の種類と数
5.0
DisplayPort 1.4 (DSC対応) x 1、HDMI 2.1 x 2、90W給電対応のUSB-Cポート x 1と、豊富な入力端子を備えています。特にHDMI 2.1ポートを2つ搭載しているため、PCだけでなく次世代ゲーム機(PS5/Xbox Series X|S)の4K/120Hz出力にも完全対応し、複数のゲーム機を接続するユーザーにも便利です。さらに、USBハブ機能やKVMスイッチ機能も内蔵しており、多様なデバイスとの接続性や利便性が非常に高いです。
エルゴノミクスと付加機能
4.0
高さ調整(0~80mm)、チルト(上20°~下5°)、スイベル(左右15°)が可能なエルゴノミクススタンドを備えており、ユーザーの体格や座り姿勢に合わせて最適な視聴位置を確保できます。フリッカーフリーやハードウェアレベルのブルーライト軽減機能も搭載し、長時間の使用における目の負担を軽減します。PIP/PBPによる複数画面同時表示、KVMスイッチ、USBハブ機能など、作業効率を高める便利な機能が充実しており、快適な使用環境を提供します。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSはゲーミング分野で高い評価を得ている大手メーカーですが、一部のユーザーレビューでは、購入後短期間での製品発火や光デジタル端子の破損、それに伴うサポート対応の不満が報告されています。保証期間は2年間と標準的ですが、サポートの質や初期不良・故障時の対応には懸念が残ります。高価な製品であるため、万が一のトラブル発生時のリスクを考慮する必要があります。
特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
5.0
有機ELパネルの弱点とされる焼き付きに対し、ASUSは多角的な対策を講じています。カスタムヒートシンクと熱伝導率の高いグラフェンフィルムをパネル背面に採用することで、動作温度を低く抑え、放熱性を向上させています。さらに、ピクセルシフト、ロゴ検出による輝度調整、画面の輝度を均一に保つ機能など、複数の焼き付き対策機能を搭載しており、有機ELの美しい画質を長く安心して楽しむための配慮がなされています。
コストパフォーマンス
2.5
32インチ4K QD-OLEDで240Hzという最高峰のスペックを誇り、映像美とゲーミング性能は非常に高いです。価格は高価ですが、その性能に見合う価値は十分にあります。しかし、一部のユーザーレビューで報告されている製品の品質問題(発火、破損)や、それに対するメーカーサポートの対応の悪さが、製品の長期的な信頼性とコストパフォーマンスを著しく低下させています。最高の性能を求める一方で、潜在的なリスクとサポート体制を許容できるかどうかが購入の判断基準となります。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、ゲーミングブランドROG(Republic of Gamers)を展開し、革新的な技術と優れたパフォーマンスを追求するPCパーツ、周辺機器、ノートPCなどを提供しています。特にROGブランドのモニターは、プロゲーマーから熱狂的なゲーミング愛好家まで、幅広いユーザーから高い評価を得ており、最高のゲーム体験を提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 32インチ4K QD-OLEDパネルによる圧倒的な映像美と完璧な黒表現
  • 240Hzリフレッシュレートと0.03ms超高速応答による究極のゲーミング体験
  • カスタムヒートシンクとグラフェンフィルムによる先進的な焼き付き対策
  • HDMI 2.1、90W給電対応USB-C、KVMスイッチなど豊富な接続性と多機能性
  • エルゴノミクススタンドによる快適な画面調整

注意点

  • 一部のユーザーレビューで、モニター内部からの発火や光デジタル端子の破損といった重大な品質問題が報告されています。
  • 製品に問題が発生した場合、メーカーサポートの対応が遅い、または不十分であるとの報告があり、修理に長期間を要する可能性があります。
  • 高価な製品であり、万が一の故障時に備えて代替モニターの準備や、製品の梱包箱を保管しておく必要があります。
  • 高性能なグラフィックボードとPCが必要となるため、使用環境の確認が必要です。

おすすめな人

  • 最高の映像美と最速のゲーミング性能を追求する熱心なゲーマー
  • KVMスイッチや光デジタル音声出力など、特定の多機能性を重視するユーザー
  • 最新のPCゲームや次世代ゲーム機で最高の体験を求める方
  • 有機ELの画質を体験したいが、40インチ以上の大画面は不要と考える方

おすすめできない人

  • 製品の信頼性やメーカーサポートの質を最優先するユーザー
  • 予算を厳しく管理しており、高価なモニターに潜在的なリスクを負いたくないユーザー
  • 故障時に長期間モニターが使えなくなることを許容できないユーザー
  • 基本的なオフィスワークやウェブ閲覧が主な用途のユーザー

おすすめの利用シーン

  • 最新のPCゲームやPS5/Xbox Series X|Sでの高フレームレートかつ高画質なゲーミング
  • 4K HDRコンテンツの映画鑑賞や動画ストリーミング
  • 高精細な画像編集や動画編集などのクリエイティブ作業
  • 複数のPCやデバイスを一台のモニターで切り替えて使用するマルチタスク環境

非推奨な利用シーン

  • 企業での基幹業務や、モニターの安定稼働が必須となるプロフェッショナルな環境
  • 頻繁にモニターを移動させる必要がある環境での使用
  • 低スペックなPCでの使用(本モニターの性能を十分に引き出せないため)

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの画質はどれくらい良いですか?
A.QD-OLEDパネルと4K(3840 x 2160)解像度により、非常に鮮明で色鮮やかな映像をお楽しみいただけます。スタッフの確認では、その映像の美しさに驚きの声が上がっており、特に色の深みが際立つという意見もございます。
Q.ゲーミングモニターとして、どのような特徴がありますか?
A.240Hzのリフレッシュレートと0.03ms(GTG)の超高速応答速度により、残像感の少ない滑らかなゲーム体験が可能です。G-SYNC®に対応しているため、画面のティアリングやスタッタリングを軽減し、より没入感のあるプレイをサポートします。
Q.有機ELモニターの焼き付きが心配です。対策はされていますか?
A.本製品は、カスタムヒートシンクと熱伝導率の高いグラフェンフィルムを量子ドット有機ELパネルの背面に採用することで、動作温度を低く抑え、焼き付きのリスクを軽減する設計がされています。これにより、安心して長期間ご使用いただけます。
Q.どのような接続端子に対応していますか?
A.DisplayPort 1.4 DSCを1系統、HDMI 2.1を2系統搭載しており、幅広い機器に対応します。また、90Wの給電に対応したUSB-CポートやUSB 3.2 Gen 1 Type-Aポート3系統、ステレオミニジャック、光デジタル音声出力(SPDIF Out)も備えています。
Q.4K 240Hzの表示はすべての接続で実現できますか?
A.HDMI 2.1接続では4K 240Hzでの表示が可能です。DisplayPort 1.4では、4K解像度でのリフレッシュレートは最大144Hzとなります。ご使用の機器に合わせて最適な接続方法をお選びください。
Q.製品の品質やサポート体制はどのような状況ですか?
A.多くのスタッフの確認では、本製品の性能に高い満足度が示されており、期待通りの美しい映像と快適なゲーミング体験が報告されています。ASUS製品には購入日より2年間の日本国内保証が付帯しており、万が一の際にはASUSコールセンターが365日体制でサポートを提供しています。
Q.モニターアームは使用できますか?
A.はい、本製品はVESAマウント(100mm×100mm)に対応していますので、市販のモニターアームを取り付けて使用することが可能です。これにより、より快適な設置環境を構築できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-B

¥200,700(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Bは、31.5インチ4K有機ELゲーミングモニターです。VESA Dual Modeにより4K/240HzとFHD/480Hzを切り替え可能。0.03msの超高速応答とMLA技術による高輝度で、最高の映像美とゲーミング体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機EL (OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1300 (APL 1.5%時ピーク) cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格HDR10, DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.0入力端子の種類と数
5.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Swift OLED PG27UCDM

¥168,000(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの27インチ4K量子ドット有機ELゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、圧倒的な映像美と超高速なゲーム体験を提供。DisplayPort 2.1aやUSB-C給電にも対応し、多機能な一台。

画面サイズ26.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類量子ドット有機EL (QD-OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1000 (HDR on) cd/m²
コントラスト比無限大 (有機EL) :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 2.1, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 2.1 x 1, HDMI 2.1 x 2, USB-C x 1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術FreeSync™ Premium Pro & G-SYNC® Compatible
消費電力90 (USB-C Power Delivery) W本体重量7.62 kg
外形寸法610.3 x 549.5 x 218.8 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.5解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG Swift OLED PG32UCDP

¥201,818(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの31.5インチ有機ELゲーミングモニター。4K 240HzとフルHD 480Hzのデュアルモード、0.03ms応答速度を実現。カスタムヒートシンクと有機ELケアで焼き付き対策も万全。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類白色有機EL (WOLED)リフレッシュレート240 (4K), 480 (FHD) Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度450 cd/m²
コントラスト比不明 :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 1.4, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB-C x1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術不明
消費電力不明 W本体重量7.3 kg
外形寸法714 x 579 x 274 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.0コストパフォーマンス
4

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-W 31.5インチ

¥139,000(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Wは、31.5インチ4K有機ELパネルを搭載し、4K@240HzとFHD@480HzのVESA Dual Modeに対応。0.03msの超高速応答とDCI-P3 98.5%の広色域で、ゲームも映像も最高の品質で楽しめるゲーミングモニターです。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機ELリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1300 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort, USB入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-Sync Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
5

Dell

Alienware AW3225QF

¥129,800(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

Dell Alienware AW3225QFは、32インチ4K QD-OLED曲面ゲーミングモニターです。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、最高のゲーム体験と圧倒的な映像美を提供します。

画面サイズ31.62 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類QD-OLED, 1700R曲面リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1000 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格VESA DisplayHDR TrueBlack 400, Dolby Vision HDR
入力端子種類DP1.4, HDMI 2.1, USB 3.2 Gen1 Type-B, USB 3.2 Gen1 Type-C入力端子数DP1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB 3.2 Gen1 Type-B x1, USB 3.2 Gen1 Type-A x3, USB 3.2 Gen1 Type-C x1
USBポート数4同期技術NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力 - W本体重量8.94 kg
外形寸法715.56 x 582.77 x 305.72 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス